X



【漫画】ゆでたまご・嶋田隆司:「キン肉マン」連載40周年に「信じられない」と感慨 連載終了危機も明かす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/12/04(火) 18:44:07.64ID:CAP_USER9
 人気マンガ「キン肉マン」と東京・新宿の歌舞伎町で営業中の居酒屋「週プレ酒場」がコラボレーションした「キン肉マン酒場」のオープニングセレモニーが4日、同所で行われ、作者「ゆでたまご」の原作担当・嶋田隆司さんが登場した。嶋田さんは2019年に同マンガが連載40周年を迎えることについて「18歳のときにデビューしているので、あれから本当に40年経ったのかなと信じられないぐらい。あっという間でしたね。毎日原稿をやるのが楽しかったです」としみじみと語った。

 嶋田さんは「藤子不二雄先生がやっぱり2人でやられていて、大好きだったんです。2人で藤子不二雄先生に負けないようなマンガ家になろうと言っていた」と振り返り、「藤子不二雄先生は結成してから離れるまで37年。『ゆでたまご』は40周年なんで、藤子不二雄先生を越えたなというのがありまして(笑い)。それがすごくうれしいですね」と笑顔。また、40年続けられた理由について、「やっぱり、2人でやってきたというのが長く続けてきた理由かなと思います。2人でやっているから、適当に編集者の悪口とか言い合ったりして(笑い)……。それが長くやっていけた秘訣(ひけつ)かなと思います」と感慨深い表情で語った。

 イベントでは嶋田さんと、同作に登場する「アデランスの中野さん」のモデルとしても知られる初代編集担当の中野和雄さんによるトークセッションも実施。中野さんは「アメリカに遠征して三つの(プロレスの)団体の抗争で、キン肉マンが活躍するというのはどうだろうか、と。やってみたら急に人気がなくなってきて」と連載終了の危機もあったことを明かして苦笑い。嶋田さんは「ギャグに戻したらなんとかなるんじゃないかと……。これも人気がなくて。毎日求人欄みてましたね」と明かし、「もう一回超人オリンピック編をやろうと。それで2回目をやったらドカーンときまして。それからはそんなに(人気が)落ちたことはなかったですね」と振り返った。

 イベントには嶋田さん、中野さんのほか、グラビアアイドルで「キン肉マン酒場」のPR大使を務める天木じゅんさんらが出席。天木さんは「キン肉マン」のセクシーなコスプレ姿も披露した。

 「キン肉マン」は、ゆでたまごが1979〜87年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載した人気マンガ。キン肉星のダメ王子・キン肉マンが成長し、仲間の正義超人たちとともに悪の超人と戦う内容で、83年にはテレビアニメ化され、人気を博した。2011年から復活シリーズを「週刊プレイボーイ」(集英社)のウェブサイト「週プレNEWS」で連載中。

 「週プレ酒場」は週刊誌「週刊プレイボーイ」がプロデュースする“男の社交場”。「キン肉マン酒場」は「キン肉マン」が19年に連載40周年を迎えることを記念した企画で、マンガの名シーンなどが描かれた巨大“キン肉マン・ウォール”や巨大フィギュア、キンケシコレクションなどを展示。「悪魔超人プレゼンツ 地獄の九所封じ石鍋豆腐」「前方後円墳カレー」などの特製メニューやコースター、箸袋なども用意されている。営業期間は4日〜19年1月29日で、営業時間は午後5時から深夜0時まで。


2018年12月04日 マンガ
https://mantan-web.jp/article/20181204dog00m200032000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/12/04/20181204dog00m200032000c/006_size10.jpg
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:23:38.01ID:rD2Oy1Vv0
「今が全盛期」とかほざいてる奴始祖で記憶止まってんだろ
それかそもそもプレボ見てないかあるいは業者か
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:24:08.68ID:i+VFnYWi0
40年か俺がジャンプ読むのやめたくらいの年から連載してるのか
リングにかけろの終盤でギリシャ十二神とか出てきて読むのやめたからな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:26:19.12ID:nQC2R37o0
>>448-449
1位2位は滅多に負けさせないけど
3位は容赦なく負け役にされてる印象
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:27:57.30ID:Maf+QySg0
>>456
麺はあんまり負けてるイメージないな
ウォーズは高級ジョバーと言って差し支えないレベルだが
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:29:08.18ID:Drd9aClj0
子供の頃はテリーとロビンはイマイチ好きじゃなかったが、大人になるとなんてカッコいいんだと思ってしまう
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:29:19.14ID:btQY5CVy0
ラーメンって
ウォーズに脳味噌破壊されてから誰かに負けたっけ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:31:30.14ID:dQvQJRqu0
ケンダマンとスクリューキッドって運命の出会いだよなあ。

ケ「おい!俺の足とお前の頭って、ひょっとしてガッチリとハマるんじゃね?」
ス「そんな都合のいいことなんてあるわけないだろwまあ試しにやってみるか」

ケ&ス「出来た!!!」
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:35:24.65ID:ZaoqZHTx0
今思うと悪魔6騎士は序盤で消えた2人のほうが強すぎる気がする

主人公を一時的にとはいえ死に追いやったり
正義超人の大半を戦闘不能にしたうえに最強クラスを道連れにしたのに
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:36:43.84ID:xjD1NTIn0
他の漫画描けよ。キン肉マンしかねぇのかこいつら?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:37:55.41ID:fwa+XLpf0
すげえな
俺が少4の時にジャンプの赤塚賞で
キン肉マンだったんだべ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:38:13.70ID:Drd9aClj0
モンゴルマンとしてヘルミッショネルズに負け
王位争奪でプリズムマンに引き分け
始祖編でネメシスに負け
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:38:59.52ID:fwa+XLpf0
あの時はまだ山止たつひこ名義の
こち亀のコミックスがあってだな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:39:24.33ID:rD2Oy1Vv0
暗黒期に散々書いては打ち切られ続けてきたよ・・・そこは許してやれよ
それともアレかキミ、グルマンくんが何かの間違いでエヴァに勝てば良かったのか?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:40:38.14ID:zIn4y5kO0
>>466
よくそれ言われるけど漫画家って描くのってだいたい一種類だろ
悪魔くんとゲゲゲの鬼太郎が別物扱いなんだから
キン肉マンと闘将ラーメンマンも別物でいい
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:25.27ID:btQY5CVy0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

http://img-cdn.jg.jugem.jp/4f8/1946370/20130702_468846.jpg
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:47:47.17ID:g7QMoO43O
>>475
高橋陽一はキャプ翼、北条司はシティーハンター、高橋よしひろは銀牙、宮下あきらは男塾しかもう描いてないしなあ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:48:11.28ID:1Td4T/6c0
同意してくれる人は多いと思うんだが
キン肉マンはやっぱりロビンマスクまでだよね
ウォーズマンでさえ蛇足な気がするわ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:49:42.42ID:itQWbG890
昔に天丼の海老と戦ってたやん
あとイワオとかナチグロンとかどこいった
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:51:24.69ID:bxQK8liU0
エースなんか、最初はクソだったけど。
ようやく面白くなったという
瞬間に打ち切り。
あれなら、その後のキャプテン翼よりずっと良いからw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:52:14.55ID:btQY5CVy0
3大ゆでポイント

ラーメンマンがブロッケンマンをラーメンにして完食する

ブロッケンJrが全身を縛られた状態からザ・ニンジャに順逆自在の術を決める

王位争奪戦後、皆が就職してる中ブロッケンJrだけ職が無くて荒れてる
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:52:56.95ID:8cHgQqPS0
スクラップ三太夫のバトルマンはどこいった
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:53:11.85ID:RGVtT12l0
>>446
あれは完全に決まってもジェロニモを致命傷に至らしめなかったし
2世で威力が低いという後付け設定されてた
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:54:08.06ID:6F2ESWNV0
今の担当が有能でキン肉マンが好きなのがよくわかる
始祖編初っ端でステカセを活躍させるとかどんだけ心をくすぐられたか
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:56:13.89ID:ucLtHPFt0
>>489
改良阿修羅バスターでちぎれたはずのジェロニモの手足が次のコマでくっついてたのはゆでらしくていい
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:56:19.05ID:/hJCv3My0
ええええええええええええええええええ
キン肉マン初めて見た時からもう40年も経つのかよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 22:59:33.68ID:UZZ7FS8T0
ゆでたまごが同い年と知って、「笹食ってる場合じゃねぇ」と自作を投稿し始めた荒木飛呂彦
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:00:06.51ID:ZT5od2Ro0
俺は小学生の頃に読んだトータルファイターカオの続きをずっと待ってる
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:00:12.62ID:RGVtT12l0
>>461
なんかイメージっていう感じだったかなw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:00:13.80ID:rqI2bTcQ0
吉野家と確執がある漫画家
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:01:09.77ID:Gnm0s7kf0
少年ジャンプの漫画で、初めてファミコン化されたのがキン肉マンなのだッ!!
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:02:29.80ID:qwGLO8XJ0
ヤベェ36巻で終わったんじゃないのかよ。
フェニクス倒して終わりだろ…
知らなかった…
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:03:35.91ID:zU57yEsV0
>>475
水木しげるはむしろ芸風が豊かでいろんな作風やジャンルの作品書いてるから
その例に一番当てはまらない漫画家だ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:05:18.05ID:ePAkX96r0
ミートくんがキン肉マンで一番お気に入りの技がバックドロップというのはなかなか玄人じみてるなと思う
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:08:21.34ID:Ztw284TC0
初期のあの絵とストーリーでよくデビューさせたよな
ジャンプはすげぇよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:08:42.00ID:q1IAUQiS0
キン肉マン、テリー、ロビン、ブロッケン、カナディ、タイルマン、カニベース
フランスとイタリアの超人がひどいな。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:09:58.82ID:dQvQJRqu0
キン骨マンはいつの間にか本編に出なくなったね。
悪魔超人編以降出てないかな?けっこう好きなんだけど。
アニメのほうでは貴重な時間稼ぎのギャグ要員として出てたけど。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:12:17.06ID:KQ4JUy2Y0
当時小中学生だった層が高校大学になって人気落ちたな
また大人になって戻ってきた感じ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:14:01.57ID:ZMa9NhJj0
ウルフマン、ブロッケンJr.、ロビンマスク、ウォーズマンがやられてテリーマンもボロボロ
正義超人が絶体絶命のピンチに現れたモンゴルマンに惚れたわ

人間ジェロニモが死んだと思いきや、自分で心臓を動かしてサンシャインを倒したのも感動

キン肉マングレート(カメハメ)に扮してテリーマンが死闘を繰り広げた姿に号泣
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:14:16.00ID:WPEyQsLu0
>>512
7人の悪魔超人編の時は何気に観客席で観戦してるシーンがあった
そこからは出てないかな
2世では出てきたよ息子も
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:52.19ID:btQY5CVy0
>>523
サビ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:19:02.57ID:zIn4y5kO0
>>505
それは苦し紛れに描いた誰も読んでない歴史物とか戦記物とかだろ
別に売れなくてもいいというのならジャンプ漫画家も皆いろいろ描いてる
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:23:33.32ID:5F7/Ppve0
アメリカ遠征編は敵超人が地味だし絵柄も急にアメコミ調になって違和感あるしそら人気落ちるわな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:23:45.80ID:s/LOr3jr0
>>512
キン骨マン、イワオ、マリさん、五分刈りの旦那
アニメのコメディキャラは原作じゃ早々に消えてるのよね。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:25:06.64ID:btQY5CVy0
ハーイwwwwwwwww
マイネームイズコニータwwwwwwwwwwwwwwww
今日も引き延ばしのために解説シマースwwwwwwwwwwwwwwwwww
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:26:37.90ID:ePAkX96r0
「そういえば聞いたことがある!」


テリーマンはいつの間にかこういうキャラに落ち着いた
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:30:11.07ID:rqI2bTcQ0
>>511
ワンパンマンと進撃逃しちゃったねw
0533482
垢版 |
2018/12/04(火) 23:30:30.82ID:1Td4T/6c0
みんな、俺への無言の同意ありがとう
まさか、ここまで全員が同意とはな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:30:52.45ID:S/Tj1lsg0
草加云々はわからんが拉麺男で尊師似の男が外面よく説法説いて裏じゃ気に食わないやつをポアしてた話があって
宗教に関してなんかあるのかなと勘繰ったり
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:31:04.82ID:s6ftAj140
作画担当と編集者でのコンビでいいんじゃね?っていうのはタブーなの?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:34:47.67ID:dQvQJRqu0
キン肉マンの中で好きな技のネーミング

・オメガカタストロフドロップ なんか凄いよねこれ。中二心をくすぐるネーミングだと思う。
・トライアングルドリーマー  これまたセンス良いと思う。キツイ技なのにドリーマーと付けるのが洒落てる。
・地獄の断頭台  シンプルかつ恐怖を与えるに相応しい最高の技名だと思う。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:37:48.45ID:jsW9bDqc0
アロガントスパークとマッスルスパークは
ストレッチプラムと冬木スペシャルぐらい全然違う技
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:40:05.82ID:n/FMnead0
小学校の時、スラムダンク全盛期だった俺は
マンガ喫茶に行くと初期の頃のキン肉マンとこち亀は読む
その時の時代背景が出てて味がある
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:46:32.32ID:+Uh2viRz0
前回のラージナンバーズ編が面白かったけど
今シリーズは、前回が人気あったから同じパターンの焼き直しっぽいよな。
・敵の目的を小出し。 ・完全な善悪じゃなくて主義や思想の違いの戦い。 
・スグルが主役っぽくない。
・後半に悪魔将軍(今作はおそらくアタル?)の二部構成。

前作もそうだけど今作は今のところ、悪魔超人編や騎士編や王位編みたいに明確な戦う理由がよく分からない
状態で大人数の超人が延々と戦い続けてるのが、少し飽きてくるんだよな。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:49:36.69ID:wf0+qshZ0
>>266
平気で技名変える
パーフェクト超人やのにかんぺき超人
アリサが死んだことなっとる
アトランティスドライバーない
二階堂マリと翔野ナツ子がナチグロンがレギュラー

マッスルリベンジャーが頭突きのみ(笑)(笑)
https://youtu.be/OMzVJd8Cun4


ホンマ好き勝手やって作品殺す日テレ殺したい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 23:50:37.34ID:mukum8rc0
まだやってたことにビックリだよ
もうブロッケンマンとか描けねえだろ
描いてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況