X



【芸能】M-1グランプリ、立川志らくの審査が最悪!? “笑えないけど99点”に批判殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/04(火) 08:35:58.72ID:CAP_USER9
漫才日本一を決める「M−1グランプリ2018」がスタートし、霜降り明星、和牛、ジャルジャルの3組が最終決戦に進出し、霜降り明星4票、和牛3票で霜降り明星が優勝した。

今大会は4640組がエントリー。和牛、霜降り明星、ゆにばーす、見取り図、かまいたち、、スーパーマラドーナ、ジャルジャル、トム・ブラウン、ギャロップのファイナリストに、敗者復活戦を勝ち上がったミキを加えた10組が出場。
審査員はオール巨人、上沼恵美子、中川家・礼二、松本人志、立川志らく、サンドウィッチマン・富澤たけし、ナイツ・塙宣之の7人がつとめた。

審査に関しては毎年さまざまな意見が噴出するが、今年もネットを中心に、各審査が適切かどうかが話題となった。

「今年の審査員に関しては、立川志らく氏の点数に疑問を感じる視聴者が多かったようです。
特に、ジャルジャルに対して、“笑えないけど面白い”から99点という高得点をつけたにもかかわらず、“今日一番面白かった”ミキに89点という採点に納得のいかない人が多くいたようです。
とはいえ、『「うまい」が「面白い」より先に来てしまうのではなく、うまさはなくても面白い方が強い』などの名言も出たこともあり、そこに感銘を受ける人も多くいました。
重要なのは、去年コメントで炎上した上沼さんと志らくさんの点数を抜いたとしたも、決戦に進んだ3組に変わりはなかったということで、公平な審査だったという点にも注目です」(事情通)

「志らく氏の師匠といえば、『M-1グランプリ2002』で下ネタが嫌いだからという理由でスピードワゴンに歴代最低点の50点をつけた立川談志師匠ですから、
ある意味、周りの空気にまどわされず、自分の好みを突き通すという師匠の姿勢を踏襲した結果ともいえるでしょう。
同じ審査員として初選出となったナイツ・塙宣之に対しては、好意的な意見が多かった反面、志らく師匠にはきつい意見が集まりましたが、
常に新しい笑いを追い求めるお笑い界には予測不可能な審査員も必要だったのではないでしょうか?」(事情通)

審査に納得がいかないという話は毎年のようにあるが、それも含めて番組を楽しんでいる人が多いようだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1596176/
2018.12.04 07:30 トカナ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:37:53.49ID:fKndjFWs0
i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ  審査員っていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )      レベルじゃねーぞ! 
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7  
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:38:16.91ID:IlziAXcx0
客観で審査すると叩かれて主観で審査すると好き嫌いで判断するなと叩かれる
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:38:34.95ID:uktFYRKk0
リアルタイムで志らくの発言の意味を理解できないなら、その程度の知能でしかないことを自覚しろ

終了
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:39:18.98ID:1vqAhRjq0
言葉を額面でしか捉えないひとが多いんじゃないか
難しいことやめんどくさいことを考えないSNSワードで
炎上とか言われてもそれは表層的な民意だろさ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:39:33.81ID:5HjFqxor0
別に真顔で面白いなって思う事もあるよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:40:02.26ID:x14oZclV0
「漫才は練習しすぎたらあかんねん ネタに自分が馴れるから
 馴れた途端ウケなくなる」
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:40:59.21ID:V0McDIba0
最低でも漫才師呼べよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:42:53.37ID:vEcfiwM80
上沼のミキへの得点のほうがあかんやろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:43:10.99ID:cvj9tGa70
形だけでも評価項目細分化するべき
・面白さ
・構成
・ネタ完成度
・話術(噛んだら減点)
・声量
・爆笑箇所の数
・小笑い箇所の数
  :
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:43:54.60ID:kxAqpsVi0
トロサーモン久保田もこっちの文句を言えば炎上しなかった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:44:08.84ID:gRIfrmYB0
採点競技なんて適当でいいんじゃないの
観てる側もどうでもいいだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:44:23.45ID:Nw8L1i+Q0
久保田しらくには切れないのかよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:44:34.77ID:YKmEBdQB0
>>13
面白いと笑えるはイコールではないからな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:44:38.59ID:LyAc+YiM0
>>21
時間もお忘れなく。
和牛が残れなくなるけど。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:44:40.71ID:NjhKle1B0
ジャルジャルなんかおもしろくもない 関西ロケでも下手くそな無能2人
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:45:11.07ID:1qBkwlxQ0
そういや礼二はWiki情報だけどコントやモノマネの
ネタ作りはするけど漫才は作ってないよな
ネタ作りしてない人が普通に3年も審査員を
してるのも違和感があるんだが
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:45:23.95ID:lcwNUCOP0
リアクションとして笑ってへんけど、頭ん中でははっきり「面白い」って認識できてるっていうことやろ
ムッツリに近い
美人見て「ちゃんとおーーー美人」的なリアクションせんなそいつは美人とは認めてへんことになる、なんてことはないやろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:45:34.25ID:yiFbmx7q0
前年に松本がジャルジャルに対して高得点を出したから笑いがよく分からないシラクは去年と似たようなネタやったから高得点出しただけに見えたわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:18.56ID:9wszuo8+0
今回はなんだかやけに客席の笑いを審査に入れようとしてた感じだったな
そういうのは前もって言っといてやらんと、ジャルジャルとか気の毒だろw
松本くんいつも「いや、俺は好きですけどねー」ってシュールに評価高かったのに
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:31.00ID:nLl2+89b0
笑えなくとも華があるのがテレビ的には一番大事な要素
明石家さんまやトロサーモンは面白いけど、華がない
タモリや華丸大吉は面白くないけど、華がある
この差でNHKに出れるか決まってくる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:41.18ID:ItIIIpL/0
>>4
暴力団と仲良くするのが上手い漫才なんでしょ?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:46.99ID:3sZ5NMzn0
>>20
久保田、乙
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:49.50ID:EPo01ai70
>>24
久保田が嫌いなミキに上沼が高得点付けたから激おこなんじゃね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:55.20ID:OFS0kpTp0
>>1
上沼と志らく抜いても変わらないとか思考停止すぎて
そこに違った人間が座ったらどうなったか考えろよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:47:16.25ID:pRlybSr90
まぁ吉本の教育システムは基本、漫才じゃなくコントだから
じゃるじゃるの「ちんこ」許したら、笑い飯はとっくの昔に優勝してる
後の連中は漫才じゃなく、小学校の休み時間の馬鹿騒ぎレベル

プロの漫才師は殆どいなくなった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:47:30.81ID:3sZ5NMzn0
>>30
武智、乙
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:47:53.23ID:Jmgo9XKT0
ウーマン村本と久保田は無理…ムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリィーーーーーッ!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 08:47:53.86ID:lMN5odZf0
こいつは自分が天才肌ですよ感を凄く出したがりなだけw
糞凡人がよくやるやつw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況