X



【サッカー】堂安律のように海外リーグに行きたい岩崎悠人(京都)。「もう20歳ですから」 33試合1得点1アシスト 得点率.040(J2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/04(火) 08:02:48.00ID:CAP_USER9
東京五輪を目指す若きフットボーラーたち(3)
◆京都サンガF.C.・岩崎悠人@後編

 京都サンガではプロ1年目の昨シーズンから出場機会を掴み、U−20ワールドカップにも出場した。だが、けっしてエリート街道を歩んできたわけではない。中学時代には挫折も経験したが、苦しい時期に支えてくれたのは、「日本代表になる」という夢だった。だから今、出場機会を失っても腐ることはない。悩みながらも考え抜くことが未来を切り開くことにつながると、岩崎悠人は知っているからだ。

【写真】五輪世代・立田悠悟は、森保監督が落とした雷で「スイッチが入った」

―― 今年のアジア大会期間中、岩崎選手は「高校の時もそうですけど、今までゴールでチームの信頼を得てきたし、ゴールでチームを助けてきたから、僕にとってゴールは大きいものだ」と言っていました。子どものころからストライカー、ゴールゲッターだったんですか?

岩崎悠人(以下:岩崎) いや、小学生時代はボランチとかで、自分でドリブルで抜いていって、GKと1対1になったところでパスを出して決めてもらう……みたいなシーンが多かった覚えがあります。

―― 低い位置から運んで。足は速かったんですか?

岩崎 足は速かったと思います。

―― では、いつからストライカー、点取り屋に?

岩崎 高校に入ってすぐ、いきなり(京都橘高の)米澤(一成)先生にFWに指名されて、中野克哉くん(現関西大)と2トップを組んでからですね。中学時代(彦根市立中央中)もトップ下でしたから。

―― トップ下から突破していくような?

岩崎 ダイヤモンドの4−4−2で、トップ下をやっていたんですけど、2トップも速かったので、相手の背後にバーンと蹴って、走らせていました。

―― 馬力だとか、多少無理の利くプレーも魅力だと思いますが、そういうプレースタイルはどういう経緯で自分の武器になっていったんですか?

岩崎 高校の時は土のグラウンドで、米澤先生に1対1、2対2、3対3などをかなりやらされたんです。そのなかで、自分よりもうまい選手というか、3年生とずっと対戦していたので。

―― 1年生の時からレギュラーでした。

岩崎 はい。負けず嫌いでもあるので、必死にボールに食らいついていたら、足が伸びるようになった感じです。
アジア大会はけっこう、グラウンドの状態が悪かったじゃないですか。ああいうところでも平気でやれるようになれたのは高校時代のおかげです。

 あと、高2の時から、JARTA(ジャルタ)というトレーニングを取り入れるようになって。
それは今もやっていて今年4年目ですけど、可動域が広がったり、身体操作というか無駄のない速い動きができるようになってきた気がします。

―― 滋賀県で過ごしていて、京都橘高に進学した。中学3年の時、京都橘高が全国高校サッカー選手権で準優勝したのを見て進学を決めたそうですが、他に京都橘高に憧れた理由はありますか?

岩崎 選手権を見て、やっぱり高校サッカーはいいなと思っていて、高体連から誘われたのが橘だけだったんですよ。
米澤先生が声をかけてくれて。中学3の時に高1の先輩たちと一緒に国体に出たんです。

―― 滋賀県選抜の一員として、ですね。

岩崎 はい。その滋賀県選抜の監督と米澤先生の仲が良くて、紹介されたんです。それで会ってみて米澤先生に惹かれたというか。実際はむっちゃ怖かったですけど(笑)。

―― では、これまでは比較的順調にキャリアを築いてきて、今季は初めて大きな壁にぶつかっている感じですか?

岩崎 いや、中学時代はめっちゃ悩んだし、間違いなく挫折を味わったと思います。
でも、自分としては、南アフリカ・ワールドカップを見て日本代表になるという夢を持って、それになるためにガムシャラに、ずっとボールを蹴ってきたし、
苦しい状況のなかで、自分でいろいろと考えたことが今、大きな財産になっていると思います。だから、今もいろいろと考えていますし。
来年や再来年に、この時期があったから今の自分がいるって言えるように、がんばるしかないですよね

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181204-00010001-sportiva-socc
12/4(火) 6:40配信

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/1500418/134
成績
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:43:18.50ID:PeyscsSY0
高校年代は身体能力が抜けてるから際立ってた選手かな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:45:43.35ID:4+LF4yh60
せめてJ1経験してから行けや
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:50:29.43ID:ZeJAIEwE0
>>1
たとえオランダの下位クラブでもJリーグにいるよりは代表入りの近道だからな
なんなら本田のように低レベルなコアラリーグでポイントを荒稼ぎするのもアリだろう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:52:09.85ID:v9vfIXMy0
>33試合1得点1アシスト 得点率.040(J2)

まじか。こんなの使い続けるとは
日本のサッカーはレベルが低すぎる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:52:24.71ID:XhnnvIS30
Jリーグから出る喜びってやつか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:52:47.67ID:fCNcxFSB0
>>1
さすが中田2世は言う事がビッグだ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:52:48.01ID:w4mrla1a0
>>137
24歳でユーべなら、トントン拍子じゃねえかwww
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:54:49.14ID:w4mrla1a0
>>152
そうは言うけど、小さ過ぎねえか?
中島、堂安は例外だぞ。

南野ですら176ある。
この辺が最低ラインだと思うが。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:56:01.10ID:w4mrla1a0
>>161
耶律楚材みたいに言うなwww
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:56:32.95ID:ZeJAIEwE0
>>163
香川は仮にもMFでJ2得点王だったからな
33試合1得点の奴と同列に扱うのはさすがどうかと思うわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 11:58:56.28ID:w4mrla1a0
>>166
お前な、コアラリーグ馬鹿にすんなよ!!

本田さんだからハイペースで取れてるだけだ。
小野ですらシーズン7Gなんだからな。
コアラリーグとは言わんが、オーストリアやオランダでシーズン10G上げれば注目されるやろ。
自信があるならいけばいいんじゃね?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:00:26.31ID:4/x2Zm+a0
現状、同じ年代の時の久保裕也おろか今では完全過去の人、さっぽこでも試合出れてない宮吉よりも遥かに劣るレベル
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:02:52.83ID:+w5e9jiK0
>>110
脚はなんだかんだ育成うまいもんな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:06:21.37ID:n+SRroyt0
ヒマラヤ行きか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:06:35.27ID:DU1GjIB80
>>10
なんでプロサッカー選手と一般人が同等になるの?

お前の中ではプロ野球の監督と居酒屋で俺が監督だったらこうするとほざいてるアホは同等なの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:08:55.62ID:E48WV+EE0
左足もそれなりに蹴れるからサイドバックにコンバートした方が良いかも
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:12:01.36ID:PX3eq5450
「海外の本場のサッカー、その空気を吸うだけで僕は高く跳べると思っていたのかなぁ」
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:12:21.87ID:ZOZ0oSrE0
>>38
どうせショボい選手なんだからワンチャンあるだけマシやろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:15:05.25ID:k7L4G03o0
>>162
単純に岩崎のオツムと実力が足りないと思う
まあ京都も駒井やら中村やら有望な若手に逃げられまくっててどうにもならないなw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:17:37.17ID:/cauwmk80
>>171
南野は174センチ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:19:01.00ID:XwkpE+Xv0
>>174
その本田だって名古屋では飛び抜けて活躍してた訳じゃないし、オランダ一部でも微妙だったけど二部で活躍して
その勢いのまま代表やW杯でも活躍してた
当時は4大以外とか、しかも二部なんて話にならないと思われてたけど今思うと代表の若手がベルギーだのスイスだのでプレーしてるのの先駆けみたいなものだったのかも
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:20:53.88ID:w4mrla1a0
>>1
まあ、中島、堂安くらいの筋肉付けてくれ。
チビはムキムキじゃないと要らない。

SBも長友位の異常なスタミナがあれば別だが、ゴリ酒井でわかるように
やっぱり、身長高い方が良い。DFだし。
日本代表が段々と実力付けてきたんで、チビの選手はそれなりに排除されるようになってる。

最低でも175。全盛期の岡崎ですら今の代表だったら入れないと思うわ。
プレミアの中心選手は185〜190。それを考えれば、日本代表だって余程のテクニックや実績が無い限り
身長180以上で足切りしたっていい。
 香川がなんで糞化したのか?一番の理由は、チビだからだよ。
 本田がなんで、30以上でもWC本大会で輝けたのか?
  身長182あって、体幹が異常に強いからだ。コアラリーグのデカい奴がぶつかってきても、逆に弾き飛ばすだろw
  あれは武器なんだよ。

まあ、チビはチビである事の弱点を越える何か武器を身に付けないとな。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:22:34.37ID:JWNBo9fF0
何でこの人はいつも下の名前まで書いているの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:28:39.00ID:IykW2kNa0
>>171
乾も長友も160センチ台
香川も一応175センチって事になってるが
実際はせいぜい172
清武も172センチ
例外ばっかやん
岡崎だって174センチしかないし
アグエロはもっと低いぞ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:32:28.98ID:PQbSuSrR0
こんな雑魚をコンサスレじゃ熱望してんのが信じられない
三好を100としたらコイツ20も無い糞だろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:34:12.66ID:w4mrla1a0
>>1
>>187
このレスみたいに、時々「細字」というか「薄く」表示される事がある。

それも、ランダムに。
俺のブラウザだけかもしれんが、理由が分からない。
分かる人いる?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:35:56.00ID:w4mrla1a0
>>193
同じようにレスを書いた筈なんだが、
193は太字(というか標準)で、187は細字になってしまっている。

ブラウザはクロームバージョン: 70.0.3538.110(Official Build) (64 ビット)。

うーん、理由が分からん。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:37:07.09ID:1nW2XxNm0
>>187
残念ながら日本人、というかアジア人は長身になるとアジリティが一気に下がる
錦織くらいの体格が一番バランスいいんだろう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:39:34.42ID:mTKRuNvS0
普通はお前が言うなみたいな点しか取れてないけど京都だからな
今年の京都のサッカーは酷すぎたし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:39:51.58ID:IykW2kNa0
>>191
アンダー代表では早生まれ補正のある三好より
二学年下の岩崎の方が活躍してるからな
U19でもU20でもアジア大会でも
その他のちっちゃい大会でも大抵はそう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:42:35.81ID:qBxxPXrp0
堂安も中島もJの時よりいい成績。
あっちのがゴール出来て楽しいんじゃないのかな?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:46:02.84ID:tkXJYrTy0
なんで京都なんて選んじゃったんだよ…プロになる時に他にオファーなかったのか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:48:16.18ID:ixBHW7Hu0
海外行くなら京都をJ1上位に導くぐらいしてから行けよ
ガンバにタイトルももたらさず移籍してしまった井手口みたいになるな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:48:21.73ID:YNghPp8j0
出場機会を優先してJ2これはまだ分かる
が、京都は無いわな
このチームはダメだって、脱出されるチームじゃん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:50:15.52ID:BK8hOUFl0
まあ久保も来年のレギュラーが危うくなったから京都から移籍したようなもんだしな
岩崎が京都のサッカーに合ってないと感じてるならすぐにでも移籍するべきだろう
サッカーをやれる時間は長くない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:51:31.12ID:oqGhBekl0
>>200
鹿島からのオファーを断ったんだよ
断られた鹿島は安部裕葵にオファーした
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:51:50.05ID:I/lwmYJV0
向き不向きもあるだろうし色んなリーグを経験してみるといいよ
水野くらいのポテンシャルは持ってる選手だと思ってる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:54:23.09ID:4au0EHm+0
岩崎がもしベルギー行ってベルギーリーグで点量産するようなら流石に俺はベルギーリーグのレベルを疑うよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:57:12.72ID:bBXHdZI80
海外といっても色々あるからな
シンガポールとかベトナムなんかはどうかね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:00:03.68ID:HW81D1Ue0
>>200
岩崎が入団を決めた京都は
監督石丸のポゼッションスタイルで5位の京都なんや……
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:00:33.88ID:w4mrla1a0
>>207
でもデカくて強い奴とやるのは、経験になるよ。
それに散々外出だが、ビッグリーグに引き抜かれる確率がJとはダンチだし。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:00:41.06ID:OL1zvlgs0
このポジションは日本人の中だけでも山ほど上手いやついるから
サイドバックやりなさい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:05:02.76ID:L11XQpvP0
>>204
知名度も評価も安部と逆転してしまった感があるな
プロ入り前はU代表常連で色々なクラブから注目されてた岩崎とインターハイは開催地枠で出られたものの無名だった安部
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:06:55.22ID:KklBimrE0
中島堂安に共通してるのはシュート力があり精度もそれなりに高いとこだな
岩崎はそこが微妙だから厳しそう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:07:11.64ID:Oleni89z0
海外行くならJで無双するのらいじゃないとダメだろ
j2でこの成績とか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:09:27.38ID:Qw1oP7sW0
>>215
今でこそあの体たらくだが香川だってJ2で無双してたしな
だからこそドルトムントで活躍出来たんだろうけど
乾や清武なんかも海外行く前はJリーグで活躍してたしな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:10:16.38ID:3Jsc0yML0
>>10
とりあえずお前はバカだ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:13:52.38ID:eqCJ+mQ/0
磐田の小川もU20W杯で大怪我して人生設計崩れたって絶望してたし二十歳で海外行けないのは遅い感覚だろう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:19:20.56ID:zcQ4CeUD0
この程度の選手にも踏み台ぐらいにしか見られていないJリーグ(笑)
こんなゴミリーグを観ている人達は何なの?バカなの?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:37.48ID:XkwAszwe0
最低限J1で活躍しないとな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:23:31.35ID:BK8hOUFl0
>>220
Jを夢の終着点にされたら日本代表の成長はないよ
実力より上を狙う背伸びをする選手がいてもいい
そこから本田みたいな選手も生まれる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:26:37.51ID:OorHwDks0
実力なけりゃ何歳に行っても同じだよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:30:03.33ID:lgjNk/sF0
広島の千葉和彦みたいにオランダ行けば?
千葉も一瞬だけ日本代表になったしワンチャンあるぞ?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:31:00.91ID:BK8hOUFl0
>>224
高みを目指す選手は、その足りない分練習するんだよ
スリザリン寮出身タイプに成功者が多いのはそういう理由だ
行動しないやつに成功はない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:32:19.41ID:BBjjC+2T0
香川がこの年令ぐらいでJ2で27Gで得点王
更に代表でも19歳でゴール
海外とか絶対無理
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:35:07.38ID:dGcbAUrB0
オランダ、ポルトガル、オーストリア辺りでも活躍すりゃA代表でスター扱いなんだもん
そりゃどこでも海外行きたいわな
すっかりハードル下がったよ海外の
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:37:29.92ID:BK8hOUFl0
>>227
選手には合うリーグ合わないリーグがある 合うチーム合わないチームもある
香川も最初の移籍先がプリミアとかセリエだったら失敗で終わっていただろう

岩崎も京都から、あるいはJから出た方が活きる選手かもしれない
やりたい選手は失敗してもいいからどんどんやればいい
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:38:07.77ID:ptVr+ect0
まあ海外で化けるかもしれんし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:48:19.23ID:0MEm8hL50
堂安もJ1ではほとんど活躍してないからな
内容は置いて結果だけ見てたら俺も俺もとは思う奴はいるだろう
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:50:44.54ID:pb2wUZ4G0
>>214
いわさき、クリアしてんじゃん。

中島の富山でボロクソ言われてたのに比べればマシ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:51:03.55ID:l3hyFt8u0
仙台辺りに移籍するタイミングなんじゃ無いのか?
西村失って点獲る人いなくなってるし

後は「代表では〜」と言ってる人いるけど、
ハイレベルでは消えてるのが現実でしょ。打ち合いの多い展開では際立ってるけど
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:58:25.45ID:locEQ/WX0
>>49
中島はリオの時結構褒められてたぞ
中島と植田は結構褒められてた
室屋が一番叩かれてたかな
こいつは山口や杉本みたいなもん
セレッソに移籍するのが一番良いと思う
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:59:10.63ID:locEQ/WX0
>>233
際立って1得点じゃね・・・
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:01:24.84ID:WlQc0mgb0
移籍したほうが良い
チームが弱すぎて攻撃する回数が少ないから点も少ない
J2でももっと攻撃的なジェフとかに行ったらいい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:04:24.22ID:uu/XU1yN0
>>220
ボクシングでも日本チャンピオンになったら世界チャンピオンを目指すだろ
世界が存在するスポーツでは当たり前のこと
世界が存在しない野球とは違うんだよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:04:58.87ID:l3hyFt8u0
>>234
代表では基本的に結果残し続けてたけど、
一方では「J3ですら活躍出来ない中島が呼ばれて、J1で活躍してる○○が呼ばれないのは何故?」
みたいなのは散々言われたけどな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:11:17.17ID:jzmsOBEW0
足速い、運動量ある、サイズは無い。ドリブルor裏抜け
どう考えても、今のままだとサイド行き
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:13:56.43ID:HyJK1XBc0
海外とか国内とかじゃなく京都から出ることが成功への一番の近道なのは
間違いない(´・ω・`)
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:27:14.07ID:w4mrla1a0
>>228
ええことやん。
大体、Jでやってる小林悠とかが代表選で活躍しないから
欧州2流リーグでも有難がられるんやでw

J組が結果を出せばいい事。
でも長谷部でも年俸3億、香川に至っては8億らしいが
それだけ年俸差があれば、自信がある選手は欧州に行くわな。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:29:31.45ID:w4mrla1a0
>>239
大谷「…」
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:34:59.98ID:qhMA7zB60
堂安はもう雲の上の人
京都でさえ活躍できないくせに同じ舞台に立てるわけない
海外なんて夢の中だけにしとけ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:42:55.52ID:SZCJhiG70
岩崎には期待してるけどもう少し結果出してから言えとは思う
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:48:21.02ID:YNghPp8j0
京都は石丸切って、無能オブ無能の布部連れてきたフロントがヤバ過ぎ
地元卒の子やユースの子も、トップに上がれるとなっても、大学に逃げた方が良いレベル
やってたサッカーが釣男とオリスに縦ポン、戦術?これのみ
周りの選手は介護必須で、成長なんて1_も望めない
点が必要になったら、中盤から前を、全員攻撃の選手にとかもあったなw

とにかく京都はヤバイ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:53:33.97ID:nlTPV5K20
同じ京都だった奥川調べたら今ドイツ2部にいたわ
伸び悩んでるし海外行けばいいって訳でも無い
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:59:02.12ID:xQ+sw4wS0
ぐだぐだ言ってねぇで鹿島に来て安部と勝負しろよ!
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 15:07:27.40ID:mYIhKrTP0
20歳だろうと22歳だろうと行きたいならあっちで修行するつもりで行けよ。
京都でぐだぐだやるよりよっぽどいいわ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 16:01:03.91ID:Jsyq97960
リーグ合う合わないってあるからなあ
小さくて敏捷タイプはJより海外に合う傾向あるし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 16:20:27.02ID:7YCCDpP00
札幌来いよ一年で物になるぞ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 16:26:51.76ID:DRIg0Tk80
>>252
才能潰したいのか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 16:27:30.86ID:locEQ/WX0
>>240
結果出してんだからいいじゃん
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 16:29:02.74ID:/wWgt3/K0
>>252
安部に負けて浦和に逃げるのが見えるわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 16:32:15.20ID:H4uAP+M+0
まずJで結果を残せ
海外は時期尚早すぎる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 16:34:55.56ID:h0WyLQ/A0
大黒に「サッカーは陸上じゃない」と言われてたな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 16:40:25.42ID:eBbOaZbs0
サイドの労働者になっちゃダメだ
札幌でシャドーやって得点力を示して海外に行こう
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 16:45:09.27ID:u+wWoYME0
高校サッカーでえらい話題にされていたが、さっぱり伸びてないな
真面目な性格だからもっと伸びると当時は思っていたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況