X



【芸能】松本人志、筋トレする人への称賛の声に「筋トレをやる人は、実は弱いんですよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/02(日) 18:22:50.14ID:CAP_USER9
独自の視点で時事問題や芸能情報を取り上げるバラエティー番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)。
12月2日の放送では、ゲストコメンテーターにフィットネスビキニ界の女王である安井友梨が登場、
同じく筋トレして筋肉質の体を作っている松本人志、西川貴教と筋トレあるある話で盛り上がった。


スタジオで筋トレしている人のストイックさについて称賛の声が上がると、松本が「筋トレをやる人は、実は弱いんですよ」と告白。

西川も「体脂肪率が低いので抵抗力がない」と体力面での弱点を解説したが、松本は「そういうのもあるけど、意思も弱いんですよ。ジムに行くことをやめられないんですよ」と自身の経験談を語った。

司会の東野幸治が「ジムに行くことをやめられないし、好きなスイーツがあったら我慢できるんですか?」と尋ねると、松本は「それが苦痛なんですよ。
それを得ることが。そっちの方が負けたって感じがする」と告白し、西川も「恐怖心みたいな。食べちゃったみたいな」と同意した。

さらに松本は「あと、筋肉に対してすごく申し訳ないな、だましてるなと思う。めっちゃ重いもん持たなあかんなとこの子(筋肉)思っちゃってるわけじゃないですか。

でも実生活でそんな重いもん持たない。これもあんまおっきい声で言うたらあかんねん。(筋肉が)聞いてるから」と自分の筋肉に対する“愛情”を披露。

東野が「言霊じゃないけど、やっぱ伝わるとひゅーんって(筋肉が)しぼんでいくから」と納得しながらも、「最終的に鍛えるとアホになるんだな」と笑っていた。

次回の「ワイドナショー」は、12月9日(日)朝10時より放送予定。(ザテレビジョン)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00171130-the_tv-ent
12/2(日) 13:17配信
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:00:50.60ID:4Xuv4iSJ0
逆にいえば筋トレやる動機を公言できるほどメンタル強いじゃん

やらずに「脳筋」いうてるやつのほうが劣等感丸だし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:00:58.64ID:5/22Af0X0
意思が弱い奴は筋トレなんて続かないわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:01:44.81ID:I1pT7g4t0
>>88
その画像を貼り付けたところでお前は大谷じゃないんやで
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:02:13.52ID:1wmoebGi0
>>102
ある程度続けると中毒になるのよ、松本の言ってる辞められないってのは良くわかる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:03:02.48ID:B2432S9/0
>>3
そういう見当はずれの事を
言っているバカがいるから
日本人のフィジカルがショボいと
言われるんだと思うよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:04:17.24ID:ZQJfnC/30
有名人は飲食店でめんどくさい人たちに絡まれる
そういうときに備えて
みたいなこともあるのかな
もちろんケンカはしないけど
見た目で威圧しようみたいな
威圧して声をかけづらくしようみたいな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:04:26.25ID:Pj5+hFaL0
>>89
ガリ・デブで運動音痴なら救いようないじゃん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:04:44.49ID:BigKcE8Q0
松本は身長は同年代一般人より少しデカいぐらいだぞ 
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:04:46.35ID:fSTSy7Cq0
松本は金銭的には大大大成功したから
あとは肉体と芸術と知性のコンプをどうにかしたいんで
筋トレ、映画、ワイドショーで政治語る
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:04:56.45ID:HkzNluhc0
筋トレにハマってから腰とか膝の痛みが無くなったり転んだりする事も無くなったから俺は筋トレでつけた筋肉が無駄だなんて思わない
むしろ運動音痴こそ普段から鍛えておいて身体を守るべきではないだろうか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:05:40.50ID:I867LqRM0


こいつ
馬鹿だ。・・・・・・・・・・・・・・・・・喧嘩の道具としか、こいつの頭にないらしい。


毎日
規則正しく
身体、鍛えるって それなりの精神力いるだろ。こいつにはそういう考え 微塵もないからなぁ。チンピラ以下の安倍友だし。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:05:50.97ID:pcrKh/Nd0
役に立たない言うても普通の体型の人間ならワンパンくらいには強いぞビルダー達
腕相撲勝てる気がしなかった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:05:53.34ID:69Y4zWnm0
>>3
ウエイト板にその内容でスレ立てして爆釣りしてきていい?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:06:00.54ID:Amm7FGus0
平岡公威かよ!
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:06:10.58ID:WvcSqUdz0
>>80
東野は若い頃スポーツ万能で
宝塚で東野3兄弟と言われていて有名
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:06:24.42ID:4Xuv4iSJ0
>>114
雑誌みてると筋トレばかりではくダメージをどう防ぐか、なっちゃったらケアをどうするか、とか記事満載だものな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:06:53.45ID:n6/7bNsT0
筋トレは楽しいから、やってるだけ。
力がみなぎる快感を、お前らは分からんだろ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:07:16.97ID:bktDgJFe0
>>59

気持ちは判るな。
身長があれば、筋肉なんて見た目では
なかなかつかないし、リーチが長いからテコが効いて
上げられる重量も増えない。

すぐに高重量を上げて、マッスルボディになる背の低い人を
うらやましくてたまらん人も多いだろう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:07:19.06ID:Amm7FGus0
平岡公威はオレは好きだけどね。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:07:31.99ID:B2432S9/0
>>28
何で平気でしょうもないウソや偏見、主観、
思い込みを垂れ流せるのか理解できない

球技でも格闘技でも筋トレどころか禁止薬物まで
使って少しでも多くの筋量、筋力を求める選手が
山ほどいるのが現実なんだが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:07:43.30ID:WYx/csrm0
食事に気を使わないでムキムキになれんの?
筋トレより食事をしないとダメっての方がイヤなんだけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:08:45.35ID:ZQJfnC/30
筋肉つけまくると
基礎代謝があがって
頻繁に食事してエネルギーを補給してやらないといけない
とか聞いたことあるけど
ほんとなの?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:08:48.59ID:yNY7DYZ00
筋トレは辛くないよね実際
ランニングとかの有酸素運動のほうが辛いし飽きる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:08:49.18ID:vGm7YHuI0
運動オンチの人が筋トレにハマるってのは良くある話だな
球技なんかと違ってある程度まではやればやっただけ目に見えて成果がでるから
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:08:55.68ID:zHIPVvf/0
筋トレやっているが自己満足であることは否めんな
習慣になったから惰性でやっている部分もあり、
止めてしまうとだらしなかった昔に戻りそうで…
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:09:11.40ID:WvA3WCic0
まず、全ての努力を捨てろ

次に、思ったことを考えずに口から出せ

これが蛭子さんに近づくための第一歩だ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:09:40.39ID:2Xhgtsoq0
>>127
軍人がリスペクトされる国だから、真似して必死こいてるだけ。

で、軍人からはホモ野郎と笑われてるという
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:10:04.07ID:FjTFFFVr0
>>28
サスケで優勝してる奴らは仕事以外に専用のトレーニングしてるからww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:11:24.42ID:TxtiDjiu0
はじめは今田を見習って格闘技ならおうとしてボクシングジムに行ったら全然駄目で
筋トレオンリーにシフトしたんだよな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:11:44.79ID:4Xuv4iSJ0
>>106
車にハマるのと筋トレは似てるかもな

ベストな状態を保つにはそれなりに費やさないとならない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:11:45.78ID:fw1KcXYM0
ユーチューバーで童顔でマッチョの奴の動画見た時はなんか気味が悪かった
ゴツいのが似合わないパターンもあるんだなって思ったわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:12:06.03ID:ISnHWY2V0
筋トレするとテストステロンでるから男は意味あるけどな。単純に元気になるし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:12:28.66ID:GK8wFzr70
>(筋肉が)聞いてるから」と自分の筋肉に対する“愛情”を披露。


なかやまきんに君じゃんw
みんなそうなっちまうんだなw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:12:35.39ID:Dztur9QA0
男の身体で美しいのは
大胸筋。

けど、普通のスポーツ
じゃ付かないからな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:12:52.98ID:Fevc1VrM0
>>73
ダメってことはないけど、身長差という2次元的な差により筋量という3次元の差が凄い目立つようになるのよね。つまりよりチビであると痛感することになるのよ、でも好きにすればいいと思うけど。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:13:19.37ID:6OLStNho0
日本人は筋トレアレルギーの反面、
無駄に走り込み信仰、有酸素運動大好きな傾向にある
その割に長距離走専門の世界では日本人はクソ弱い、
アフリカ系のランナーと勝負になっていないのが悲しいが
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:13:44.12ID:Yd7+Huwg0
>>15
声が明らかに変わった
あの高めの声で喋るから若く感じた部分もあるのに、年齢考えたら当然なのかもしれないが本人が拒否してきた大御所の立ち居振舞い喋り方になってしまった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:14:25.17ID:/lhhK8WG0
>>4
弱いから筋肉つけるってガキの思考だろ。
本当に強くなりたいんなら自分のことより人の為に行動するけどな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:14:32.68ID:rAnzlPYo0
>>130
全体見回したら少ない話だけどね
ジム行くと鍛えてる人なんてだいたいは今もスポーツやってるか昔スポーツで慣らした素地のある人だし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:15:15.56ID:+haSscEm0
筋トレは究極のメンタルヘルス対策だと思うよ
筋肉バカという言葉は侮れない
考えすぎてつぶれるより筋肉バカのほうがよっぽど健康
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:15:32.80ID:F8JoUeyP0
筋肉は見ていて楽しいが、それ自体が目的だと勿体無いと思ってしまう
競輪とスピードスケートの大腿筋が特に好きだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:15:58.31ID:BHzTAsv50
筋トレと有酸素運動と食事管理やって
筋肉がつき痩せたけど、免疫力は以前より上がったわ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:16:27.55ID:ZQJfnC/30
趣味は自分で意思決定できることが楽しいわけだから
好きにやればいいんじゃないかな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:16:31.47ID:FjTFFFVr0
>>128
一般人レベルでは多少は上がるけどそんな注意するほどでもないよ。1日1万kcal取るような体育大学はめちゃくちゃ運動してるからで基礎代謝とは別だしね。鍛えてなくもバランスの良い食事を理想とするのは当然だし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:18:17.73ID:Pj5+hFaL0
>>144
それは素人の考え
プロは背中を見る
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:18:32.79ID:EyUBg0Qb0
>>117
現に百何十キロを上げてるわけだから。
役立たずっていうのは別の競技向けの体使いの訓練してない場合が多いから
「筋量のわりに」パフォーマンスできないってだけ。
クリロナが始球式で女子高生みたいな暴投した動画あるけど
クリロナが運痴なわけでも筋肉が役立たずなわけでもなく
動かし方を知らない競技じゃそうなるってだけ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:18:38.05ID:K6hDLkm/O
長渕剛の女々しさは異常!
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:18:56.66ID:ETxM+rKN0
筋トレもほどほどくらいにやるのが理想的なんだろうけど上手くいかないね
全くやらないかやりすぎるかのどちらかになってしまう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:19:32.62ID:724MEe+/0
強い弱いとかくだらねえ
筋トレのモチベーション維持するのは意志が強くないと無理だわ
無限に重量を増やせるわけ無いんだから
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:19:39.21ID:HwUmPW9X0
上司が身長165センチ程度のチビでムキムキ男、、コンプレックスがミエミエww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:20:18.81ID:JFAJVIr40
>>2
実は二人羽織
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:20:28.28ID:dvqRKfnE0
>>3
同意。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:20:48.71ID:BHzTAsv50
>>166
TMレボリューションやんw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:21:27.58ID:JFAJVIr40
>>175
こうも言えるな
そのチビに対するコンプレックスがミエミエww
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:22:08.16ID:2C4MUj9n0
>>45

いや、それギャグやろ
仮に山崎を置いて松本が逃げるようなことがあるとしたらそれは絶対に表に出さない
というより山崎なんぞに助けられるぐらいなら死ぬわって

と、マジレスするとダメか?w
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:07.11ID:yMzA9n7v0
>>3
今でも手掘りってユンボ使えないよっぽどレアケースな場所じゃない?
足場組む鳶とか確かに凄いよな

あと、筋トレで手に入れた筋肉は観賞用かもしれないけど綺麗だわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:18.03ID:Pj5+hFaL0
https://i.imgur.com/exV2v02.jpg
素質をはかるには指も重要な要素だ
君がこの上の人ぐらいの指の太さがあれば素質あると言えるだろう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:24.77ID:LlwIHCFH0
>>176
イキすぎるというか普通にいるよ
普通に売ってるし
普通に日本でも輸入できるし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:55.35ID:Klfam+Jz0
最近はプロテインやらクレアチンやらのサプリが容易に手に入るからか
若者のマッチョ率がかなり高いよな

昔は一日中汗流しながら筋トレして筋肉つけてたのが
今じゃ一日30分高強度なトレーニングして、良質なプロテイン飲むだけで
昔よりも遥かに効率良く筋肉つけられるんだもんな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:04.38ID:/vWZ43gm0
>>28
サスケの女性版クノイチで2連覇した三宅綾子は、新体操の選手でダンサーだった
滅茶苦茶スリムで細いのにスタミナと腕力が化物だった
あれ見てから筋肉に対する見方が変わった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:15.12ID:bk9kX3Fd0
銭湯で地下鉄工事の出稼ぎに来た東北の農家の人の
身体を見てビックリしたことがある。自衛隊の飛行中隊長の身体もゴルゴ13みたいだったけど、それ以上。
何を言いたいか。生活に必要な筋肉で充分ということです。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:26.41ID:VdPfiOVd0
バーベルでつけた不自然な筋肉は見てくれだけで力は自然な筋肉に遠く及ばない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:33.29ID:Fevc1VrM0
>>169
動かし方を知ってたって上手くいくとは限らんよ。筋肉があれば全ての動きに対応出来ると考える人がいるけどそれは間違い。トレーニングの動きとは別の動きをしたら急激にパフォーマンスが落ちるのは当たり前
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:35.41ID:hmtybyEh0
40越えたら筋トレした方がええよ
どんどん筋肉落ちていくからな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:39.76ID:yMzA9n7v0
>>175
そのチビに身長しか勝てないのは、彼女いたら、いたらだけど情けない話だな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:17.79ID:gbZxXdqw0
プロレスラーでも小さいからって必死に筋トレしてたマサ、健介
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:46.40ID:fw1KcXYM0
>>172
あー確かに肩に目が行くわ
>>180
まさにそんな感じw
同じチビでも生で見た全盛期の山本キッドとか凄いゴツいのに綺麗だったわ
格闘家だし別次元なんだろうけど造形美みたいなのは感じた
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:05.49ID:MDwc01Ko0
これはもう筋トレ飽きてきてんね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:19.98ID:FS7qJp8O0
別に本格的にやってムキムキにならなくてもいいけど意識してある程度の強度の運動をやるのは大事
若いうちは誤魔化せても年を取るにつれて大きな差が出てくる
特に力を使うことない生活を続けるというのは食生活で言うとずっとカップラーメンばかり食べてるようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況