X



【ドラマ】「今日から俺は!!」快進撃 橋本&清野&若月は想定外の出世作に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/12/01(土) 18:11:14.51ID:CAP_USER9
 1980年代のツッパリ、ヤンキー高校生を描いたドラマ「今日から俺は!!」(日本テレビ系)が快進撃を見せている。

 10月14日にスタートし、視聴率は日曜夜10時30分の深夜放送ながら、9・8%を獲得。その後も8・3%→8・9%→9・1%→9・8%→9・4%と高視聴率をキープし、第7話でついに10・6%の2桁を突破した。

 榮倉奈々(30)の夫として知られる賀来賢人(29)を主役に、女優陣は清野菜名(24)、橋本環奈(19)、若月佑美(24=乃木坂46)がケンカに明け暮れるツッパリ高校生を演じ、教師役に“金八先生風”のムロツヨシ(42)ら個性的なキャストが目を引く。

「ヒットの要因は原作が累計発行部数4000万部超の同名漫画なのもあるでしょうが、脚本・演出を“コメディーの奇才”福田雄一監督がやっているのが大きい。映画『HK変態仮面』『銀魂』、ドラマ『勇者ヨシヒコシリーズ』(テレビ東京系)など福田監督ファンの10代、20代は多いですからね」(テレビ関係者)

 福田氏はツイッターで「賢人も、かなり小学生にサインください!って言われるみたいで、とても喜んでおります。金髪短ランが新手の仮面ライダーみたいに見えるんですかね」とつぶやき、これに賀来は「そうなんです。ちびっこに囲まれるという現象が起きてます。嬉しすぎる」と喜んでいる。

 さらに清野、橋本、若月ら女子高生役の髪形など、80年代高校生ファッションを実際にやった世代にも受け入れられている。

「女子はみんな“聖子ちゃんカット”だった50前後の世代にとっては懐かしい。長ランや短ラン、リーゼントも。ケンカばかりの『ビー・バップ・ハイスクール』みたいなマジなテイストではなく、ギャグが織り込まれ、親子、祖父母と孫で笑えるのも人気の要因でしょう」(ドラマ関係者)

 特にヒロイン役の清野の人気がじわじわ広がっている。昨年10月クールの「トットちゃん!」(テレビ朝日系)、今年4月からのNHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」でも存在感を見せていたが、さらに今作で飛躍しそうだ。

「清楚な雰囲気ですが、実はアクションが得意。しかも映画『TOKYO TRIBE』(2014年)ではヌードも披露した肝っ玉もある。セクシーさも兼ね備えているから、『今日俺』のセーラー服の下をつい想像してしまうという狙いも制作サイドにはあるでしょうね」(同)

 ドラマのオープニングで賀来ら出演者がバンドライブ風に踊るダンスも、ファンによる“踊ってみた動画”がインターネット上で多数アップされる現象も起きている。楽曲「男の勲章」は嶋大輔(54)が82年にリリースしたものだが、10代が面白がって歌っているのだ。

「当初は『80年代のツッパリ文化は今の時代は受け入れられない』と悲観的な声が多かったのですが、フタを開ければ、子供たちが食いついた。福田監督も分析してましたが、小学校低学年の男の子には学ランの長ラン、短ランは戦隊モノのコスチュームに見えるらしい。番組公式ツイッターのフォロワー数も、今秋ドラマトップの20万を突破していることからも、20代くらいまでの若い世代の反応がすごいことがわかる」(同)

 すでに日テレ内ではシリーズ化、映画化の検討も始まっているというから、ドル箱コンテンツになりそうだ。女優陣にとっても想定外の出世作になるのは確実だ。

(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)

2018年12月01日 16時30分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1206616/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2018/11/1c27c63a7f63918f437720d26e66785f.jpg
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 02:54:19.24ID:5Alejo190
片山さつきみたいなブス乃木坂なのか
あいつだけいらんわ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 02:55:43.45ID:OcMOiFja0
三橋が三橋じゃないなにかなのが残念
Xジャパンがツンツン髪できてたんだから
当時でも伊藤は再現できてたのか
むかーし映画をちらっとみたような記憶があるけどひっどい髪になってたような
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 02:56:09.21ID:cZ60dYdO0
頭の悪そうな奴が増えたのか
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 02:58:07.44ID:d4G4lRrN0
10%が高視聴率って時代は変わったな
20%は昔の30%くらいの価値あるんか?
ネットサービス進化したからしゃーないけどな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 02:58:19.20ID:U3x35PI50
リアルタイムで原作読んでた世代はまだ小学校低学年の時代だな
90年代を舞台にやってほしかった
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:01:12.34ID:d4G4lRrN0
ドラマ自体にはめちゃくちゃハマって、アクション描写とか大好きなんだけど、
原作になかったソープネタと教師の目立ちすぎ演出はいただけないよな

あと、親子、祖父母、小学生が見てるって状況らしいけど、
結構血みどろな喧嘩シーンあるから、ガキに見せるのどうなんだ?wって思っちゃう

まぁ俺がガキの頃は北斗の拳とかではっきり描写してないとはいえ内臓ぶちまける表現あったし
リアルな絵で血みどろの闘いを描いていたから、これくらいの刺激はありなのかな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:02:02.62ID:cZ60dYdO0
学校荒れてるんだろうな
団塊、その子、その孫
社会に地球に要らない
人達ですww
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:06:25.57ID:kh/gE4oQ0
みんな聞きたいんだけど、テレビドラマってつまんなくね?
演技が異常に下手なやつらばっかりだし、漫画をさらにガキ向けにしたような脚本
不自然さばかりが目立つ演出、とにかくろくなのがないだろ
よくそんなの見るなあと思って
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:07:01.68ID:d4G4lRrN0
>>755
でも当時のヤンキー漫画って既に絶滅危惧種だったヤンキーを描いてた感はぬぐえないんだよね
作者の若い頃の感覚でプロデビューしてから描いてるだろうから、80年代後半くらいじゃないかな
正直松田聖子が聖子ちゃんカットしてた80年代前半だと時代が早い気はする
ろくでなしブルースとかも、もうリーゼントなんて見かけないって時期に連載してたし
田舎にはまだいたんだろうけど、連載当時、東京で目立ってたのはチーマーじゃないかな
まぁ、関東連合とかの昔の写真見ると90年代でもまだつっぱりっぽいのがいるにはいたんだろうけど
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:10:33.96ID:/6lCh8WQ0
>>554
低予算なのは福田だからだよね。
アレ以外でこのキャスト集めるとギャラ総額上がるし、
そもそも福田じゃなかたら同席してたか怪しいキャストも多い。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:17:31.36ID:tgDEGAen0
>>7
小学生がこんなモン見てんじゃないよ
アホになるぞ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:21:41.34ID:Z6v/J7kW0
次は「カメレオン!!!!」とか、
考えているアホプロデューサーいそうだよな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:28:07.03ID:CyhHOUVq0
天使な小生意気はいつドラマになるんやろ?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:34:12.66ID:/6lCh8WQ0
>>607
出てます
>>676
とは言え微妙に変わってるし、シーン構成もちょっと違ったりする。
その集積が面白いドラマだし、現にVシネ版はめちゃくちゃになってる。
アレが内容原作と違うのは知ってるが、当初は原作通りにやるつもりが
横槍はいってああなってるとすれば、そういった妨害を跳ねる力があるかも重要。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:37:06.32ID:XqYnp9j10
原作知ってるが今の時代でドラマ化しても遅いと思うんだよ
だけど多分、ゲームとかでも昔のゲームが復刻したりレトロシリーズで販売されたりしてるからそーゆう流れをドラマでやってみた感じでヒットしたんでしょ
俺的には、過去のドラマをリメイクして放送して放送して欲しい
101回目のプロポーズとかwww
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:40:02.67ID:cIsoprcj0
清野だけだな良いのは
橋本なんてマイナスアピールにしかなってねえ
若月なんてあの演技みて福田以外使おうなんて思う奴いるのか?
福田に気に入られてるみたいだから奴のケツ舐めてしばらくやっていくんだろうな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 03:57:58.01ID:U3x35PI50
>>764
むかしは弩下手クソだったな
MY EYES & YOUR EYESが1番好き
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 04:00:38.42ID:JAktjAzb0
>>685
”!?”が表現できないのとキャストが難しすぎない?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 04:15:38.40ID:4yxWg/PAO
>>359
>美少女萌え漫画じゃなく美しい少女の燃え漫画


その思考が萌え豚なんだってことをわかれ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 04:16:46.37ID:+T8c5d7F0
>>756
北斗もアニメじゃ内臓ぶちまけるシーンは漫画と違って影に変えられてたがな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 04:22:08.70ID:/Bt9oxB50
>>730
確かに都会に行ってチーマーに、いつまでそんな格好してるんだよwとバカにされる話もあったもんな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 04:29:54.28ID:p/UJQ7tA0
>>712
谷川w
なにげなくピッタリな配役なんだよね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 04:48:59.63ID:c6Yfh+fK0
小学生に流行ってるのがちょっとこわさあるわ、ギャグドラマと受け止められてるんやけど、刷り込まれそう
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 04:52:53.86ID:rwAkpt7R0
>>781
流行ってるなんてウソウソ。22時半からテレビ観てるような小学生はどうせロクな育ち方しないよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 04:54:19.66ID:V7x/OWF60
それらしくな考察はどうでもいいけど、
単純に、思いきったコミカルな演技やアクションの編集が良くできてるなあとは思った。手間かけて作り込んだ作品は一目見てわかるもんね。空気が違う
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 04:55:48.38ID:GkuIWHWZ0
環奈ちゃん目当ての人多そう
俺もです
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 04:56:49.36ID:X+VKN8RY0
最近は子供達が観れるドラマがないからね、それで当たったんだな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:00:48.91ID:GkuIWHWZ0
演じてる若手陣のこのドラマにかける本気感みたいなのが伝わってくる
これをきっかけに有名になりそうだよね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:04:20.02ID:X+VKN8RY0
>>687
これでブレイクする若手俳優さんが増えてドラマ界ではいい事でしょう
あのトレンディドラマ先駆けの
東京ラブストーリーの織田裕二や江口洋介も元々は違う役者が降板したからの抜擢だそうだし。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:05:44.66ID:GkuIWHWZ0
ジャニーズ主役だとどうしても忖度が働いてプロモーションも歪な感じになるしね
SNSを使った宣伝展開も難しくなるしダンス動画やLINEスタンプも不可能だったろう
今井含めた脇役にまで人気が集まるなんてこともなかったと思う
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:06:49.10ID:X+VKN8RY0
今度は湘南爆走族をやって2人の父親役に織田裕二と江口洋介を出すと
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:09:27.71ID:X+VKN8RY0
>>792
なるほどー意外とジャニーズ起用はマイナスになる事が多いんだな
だからジャニーズ起用ドラマは最近はパッとしないんだね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:09:48.33ID:6b7igOQu0
>>782
めちゃくちゃ流行ってるで。別にその時間に見なくたっていいわけだし生で見ることが前提とか昭和のおっさんか君?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:14:04.95ID:X+VKN8RY0
>>21
今はスマスマも終わってるから、こういうドラマはコントを見てる感じなんだろうね
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:20:35.43ID:YT4NbyrI0
このドラマで初めて太賀って知った
ちゃんとした芝居が見てみたいと思った
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:24:33.65ID:aGva7+yN0
原作あらためて読んだけどやっぱドラマってクソだわ
こんなの面白いと思ってるやつはセンス皆無
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:28:02.97ID:EsTu5p740
福田のほら面白いだろ演出が好きなやつけっこういるんだな
こいつの作品どれもこれもそんな感じで受けつけんわ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:29:48.64ID:z9CtCwJP0
今井役は売れる
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:33:15.72ID:veT1QBZC0
>>8
帯ギュと健太やりますも良いよな。
もうちょっと昔だけど究極超人あ〜るも。
ゆうきまさみならじゃじゃグルか。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:43:19.06ID:2cz1Q37j0
정숙해보이지만놀땐노는여자.
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:47:00.06ID:lKO7pmua0
若月はこういうドラマくらいカラコン外せよ
女優になるんじゃないんですかね
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:50:17.87ID:2cz1Q37j0
아름다워사랑스러워.サランヘヨ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:52:09.99ID:uWkKiS7T0
設定が80年代という、原作誤読さえなければ評価されたんだろうけどね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 05:59:52.68ID:r3powK3d0
原作の廃墟ビルの回は何回も腹抱えて笑ったわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 06:08:33.90ID:XBVkhxBH0
髪型はよく再現してると思うけど、メイクはちょっと違うように思う
もっとこう、ブスっというか素人っぽいというか、
何にせよ全然あか抜けてない感じ
さらに言えば、あんな橋本環奈みたいな超絶的に可愛い女の子は存在しなかった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 06:15:38.52ID:iTmS4STM0
なんかカンナちゃんに文春砲予告ってニュースがなかった? 
結局なかったの?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 06:17:53.39ID:9GKn8FQA0
>>798
今ちょうど母さんがどんなに僕を嫌いでもって主演映画やってるぞ
今井とは180度違うシリアスなやつ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 06:19:03.13ID:tgZF8jFZ0
今日俺は90年代で中期はチーマーとクロスする時代なんだけどなぁ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 06:28:07.21ID:CaekvhfQ0
これまだエピソードたくさんあるしこのまま二期と映画もありえるよな
そのあとはカメレオン実写化だな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 06:37:08.45ID:ZK/0V+yc0
アオイホノオよりおもろいの?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 06:47:34.74ID:ep2pItg90
>>11
人気ではるかに上のガッキーも有村架純も一桁なんだから充分だろ?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 06:51:24.99ID:7kCVTdOb0
アオイホノオの方が安定して面白かった
監禁の話は全てのギャグで一番面白いと思ってるから
最大瞬間風速はこっちだな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:00:35.47ID:faC0oFB90
役柄上ヤンキーのボケ役陣が美味しすぎて
唯一の常識人でツッコミ役の清野が損してるわ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:05:00.43ID:UkvgHGIC0
>>1
勇者ヨシヒコ見てムロツヨシと佐藤二朗面白いなと思ったけど、あの吃り
「あのさ、あの、あの、あのね?ね?君ね?」
みたいなのどの映画とかでも出てきて毎回同じパターン
あの2人だけかと思ったら、今回主役の金髪のやつも同じ喋り方と小声アドリブ

流石に毎回あれだと面白く無くなってきた
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:15:33.70ID:Yig9jXef0
>>712
相良と月9のSUITSに出てる主人公の疫病神友が同一人物だと認識できてる人がどれだけいるだろう?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:16:30.23ID:ZChQHcoZ0
イマイ役の顔芸がが好きだな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:17:23.74ID:2cOgPfxF0
若月って美人だなと認識した
乃木ヲタじゃないから初めて知ったようなものだった
卒業らしいが女優続けるのか?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:24:56.13ID:N1Fj/eFn0
福田にオタとかいるんだw
村上春樹オタと同じくらいキショそう
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:31:45.10ID:T6FQWD8F0
>>822
ムロ二郎がボケ倒しすぎて、流れが悪くなってるからなw
あの二人のボケで、出演者が爆笑してしまい
ところどころカットしてるしw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:42:52.99ID:XBNZi32r0
ヤンキードラマが、また流行るのかい?
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:45:28.65ID:n4pbLHDK0
天使な小生意気とエンジェル伝説と谷仮面も実写化してくれよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:50:55.74ID:rS2uOEh70
清野ちゃん見るために見てる
難度の高い聖子ちゃんカットがあんなに似合う女の子はそうそういない
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:53:18.34ID:dQRMCRQi0
落とし穴の回がみたい
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 07:57:46.09ID:dPC/k0FK0
てんこなは恵を実写化するのがムズいだろ
アクションができスラッとして髪がサラサラな超絶美少女って
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:05:24.84ID:2Urxxd0+0
DQNがネタ化して笑えるからうけてんだよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:17:26.34ID:YCicq8cb0
どーせ橋本環奈目当てだろ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:20:23.00ID:vTPM/oVS0
次はろくでなしブルースかね
吉祥寺駅で大乱闘
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:22:08.86ID:YCmt0QAt0
あのAKB下手すぎるだろ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:24:16.94ID:fQOUxeps0
コレに出てる若手はみんな得した感じがある
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:27:34.83ID:wvBXzOMU0
>>824
仮面ライダーもね
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:31:19.64ID:B8cUBi1O0
22時30分が深夜ってw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:41:12.68ID:PhOA0hdr0
ほんとに日本のドラマも映画もレベルが低すぎるよね
こんなコスプレ劇見るならアニメの方がまだマシだわ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:42:20.39ID:bQwKHCEm0
若月って整形だし嫌いだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況