X



【芸能】“売れれば”いいのか?西野カナが公開した“作詞手法”に批判の嵐 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/30(金) 18:21:41.68ID:CAP_USER9
歌手の西野カナが、11月25日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)に出演。自身の作詞法を大公開したのだが、ネット上ではその手法に賛否が別れている。

この日の同番組は「共感ソング特集」と題し、世の女性が「これ、私のことだ!」と共感するような歌を徹底深掘り。
若い女性を中心に絶大な支持を誇る西野をゲストに招き、共感される歌詞作りの秘密を聞き出していった。

多数の「共感ソング」を持つ西野だが、中でも特に有名なのが、2015年リリースの『トリセツ』という楽曲。
当時から「女心がそのまま表れてる」「分かるけど男からしたら面倒くさい」などと大論争を巻き起こしている同楽曲について、西野は作詞法を赤裸々に公開した。

したたかな“マーケティング作詞法”
西野はまず、“企画書”として楽曲のコンセプトや設定を考えだした後、一旦自身で詞を書きだすと告白。
その後はアンケートや友人への取材を行い、多かった回答や自分の意見を交えながら歌詞に落とし込む“マーケティングリサーチ”手法を採っていると明かしていった。

統計や聞き込みといった大掛かりな作詞法に、ネット上では驚きの声が続出。しかし一方で、

《ネタ集めてるだけやん》
《そりゃ多かった回答使えば共感を得られるわな》
《何か薄っぺらい歌詞だと思ったら自分の経験じゃなかったのかよ…》
《「トリセツ」を「私のための歌」って言ってる子がめちゃくちゃ多い理由が分かった》
《共感性のために多かった回答を利用するって、要はウケだけを狙った産業音楽なのね》
《アーティストなら人がどう思うかより自分の伝えたいことを詞に載せようよ》

などといった声も目立ち、楽曲同様に“賛否両論”を巻き起こす事態となっている。

“アーティスト”に対して作家性やクリエイティビティを求めている視聴者は、まるでIT企業のようなヒットさせることを主眼にした“マーケティング作詞法”に裏切られたように感じたのかもしれない。

http://dailynewsonline.jp/article/1591291/
2018.11.30 10:30 まいじつ

前スレ 2018/11/30(金) 16:39:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543563598/
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:48:12.33ID:S6shGVTO0
探してきたデータを
音楽として溶かし込めるって素晴らしい才能だな
他人に楽曲提供とかもできるだろう
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:48:21.98ID:IdzOGBt00
その実情を歌詞にして
歌ったら衝撃的だったのに
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:48:44.97ID:mbFC2Vps0
計算づくの受け狙いってアリな手法だとだとは思うけど西野カナみたいなのが言うとイメージ崩れるんじゃないの
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:48:59.18ID:mMgw/3oB0
あるあるネタを使って何が悪いんだ?

別にいいだろ
誰にも迷惑かけてない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:48:59.74ID:bO/4VUxG0
>>507
ユーミンはファミレスでネタ拾いを公表してたけど、当時誰も叩かなかった。
むしろ「へー。そうなんだ」とちょっと好意的にすら受け取られてた記憶。

どこでどうネタを拾おうとも、結局はその切り取り方に才能があるかどうかだろうなあ。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:03.91ID:ZFX8OLL40
歌は聞いたことないけど仕事でやってんだから売れるためにやって当然だろ
批判してる奴等はミュージシャンやらアーティストに夢見杉
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:06.86ID:NJd4aJZd0
共感できる歌詞を調査して導き出して結果売れたなら大成功じゃん

個人の体験をもとにして歌詞を書かないと本物じゃないって言うやつどんだけアホでピュアなんだよw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:08.35ID:vHlPjskj0
まあでもこういうのはすぐに消えていくわけだろう?
逆に今売れなくても本物だったらYoutubeに上げとけばいつかは評価されるだろう。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:23.62ID:q6rZM+ZT0
>>1

くだらない

スレ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:30.78ID:QzzlRhld0
あほだなー自分の経験とかにしてたほうが、信者が増えるし、発狂するのに
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:31.17ID:UbmENuK+0
それで共感得られる詞ができるんなら上出来なんじゃね?
世界観も日本語も独り善がりで訳わからん詞を書いて
一丁前のシンガーソングライターづらしてる宇多田とかに比べりゃまだ好感が持てる話だわ

まあ西野カナなんて歌手今まで名前すら聞いた事無かったし、どうでもいいけど
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:31.41ID:HHDM57fV0
実体験ばかり歌詞にしてるテイラー・スウィフトやジャスティン・ビーバーより全然いい歌詞書いてるよ
あなたと別れてせいせいしたとか、また浮気すると思うけどよりを戻そうとか、酷い歌詞ばっかりだよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:45.05ID:wV+275FV0
いつもプルプルしてる人だっけ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:52.79ID:S2bzCJwS0
>>390
いけないってことはないが、批判されて当然やろ?
丸パクリだからね

>批判
ってことは、君は優秀な奴が見抜けないタイプやろ?
1のは、東京オリンピックのロゴパクリで有名になった奴と同じってことな??
丸パクリしてるだからね
他人の才能をな??

1でいけば、共感があることを歌詞にする
その才能がないのが、西野カナ
むしろ、才能があるのは、名前すら知られてない奴

その歌詞の内容になったことを言った奴
ここが、才能がある奴な??

嘘っぱちでいいのなら、誰でも簡単ってことになるで
例えば、君の「初恋の話し」
ここにしてもな??

「君の本当の初恋の話しではなく」@〜Iの人に聞き
一番共感があった話し
ここを君が丸パクリで「Bの奴の使い、そういう恋愛してきました」って言って共感を得てみ?
君は、嘘をついて、パクってるだけで
本当に共感を得られ、才能があった奴は、無名のBの奴

ここになるだけな??
ネット社会だから、コメントやそっちをツールで拾ったり

あたかも自分の意見みたいにして言ってる奴いるやろ??あれも
才能が無い奴やで??才能があるのは、その元となる
コメントを言った奴
ここが才能がある奴なだけやで
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:52.95ID:nR+u/H6k0
スゲーな
たった数秒数十秒でバカが何人も書き込んでる

2ちゃんってもう終わってたんだな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:50:00.65ID:1Z09xB/o0
>>527
上から目線のご意見だけど、全然解り易くなってない。
俺がバカだってならそれで終了だがw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:50:04.41ID:mMgw/3oB0
>>530
西野カナにどんな高度な技術を求めてんだよw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:50:04.58ID:5yXU5cXf0
AIみたいだな

アーティストとしては間違ってるがビジネスマンとしては凄く正しい
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:50:10.42ID:DCpsIwO+0
>>1
薄っぺらいに同意
何日か前にやってたおかあさんありがとうみたいな歌も
笑える程薄っぺらかったw
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:50:14.14ID:jQ+EYmdR0
エンターテインメントだからな
芸術性高めようが、音楽性追求しようが、意味無いんだよ。

売れれば良いんだよ。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:50:55.52ID:NJd4aJZd0
>>540
西野カナはもう10年ぐらい第一線で売れてるよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:51:01.38ID:S2bzCJwS0
>>1
だから、西野カナって作詞してるわりには
歌やそっちで、その詩に対する理解や
表現がないんだわな

なんで、下手なのかと思ったが、自分の話しではないってところから
きてるのか
なるほどね
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:51:33.41ID:mBEhCaAa0
>>1
「恋愛観って人によって違うから、あまり偏らないようにしている。
いろんな人に意見を聞いて、平均値を見つける。それを歌にした方が共感を得やすい。
恋愛ソングじゃなくても同じことをしている。
自分のこだわりに固執するより、いい歌になる方がいい」

「アンケート」作業で頼りにしているのが「5人の女子友」だ。
いずれも名古屋市の女子大時代の友達で、多くが会社員。結婚、出産した人もいる。

 「ずっと一緒にいた親友たち。だから遠慮なく“これはいい、あれはダメ”って指摘してくれる。
学生時代と変わらずに接してくれるから、凄い助けられている」

以前の西野カナのインタビューにあったけどこの部分があるとだいぶ印象が変わるな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:51:33.56ID:/Ox4wEm40
マーケティングしても売れないもんは売れないし
王道パターンの作曲でもほとんどが売れない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:51:34.83ID:JjSGQyw50
なにごとも、
勝てば官軍売ってナンボだよ
カラオケでみんな歌ってくれて本人は左ウチワ、
ゴチャゴチャコうるせーんだよとっとと金持ち引っ掛けて引退するわー
と思っとるよ間違いなく
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:51:49.61ID:VUakty5T0
西野カナの歌詞好きだけどなー
好きな人ができた事がある人なら共感できる部分多いと思う
涙色とかたとえどんなにとか好き
友達関係や家族関係の歌詞も多いし、声も綺麗で聞きやすいし生歌も上手いよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:52:11.15ID:bO/4VUxG0
>>547
でもさ、丸々コピペじゃないんだよね。
編集したり着色したり、そこには自分の経験もスパイスとして入るだろうし
別に悪いとは思えないんだよね。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:52:15.80ID:MYjg6pgY0
https://youtu.be/ajijZbhtKrg

八月も 日照り続き 暑い日が続く
手拭いを首にかけたら 麦わら帽被る
青い空 ながれる雲 照りつける陽ざし
ひび割れた 田んぼの土は亀の甲模様に
日照り続きのおらの田んぼに
雨よ降れよ雨よ降れよ恵みの雨
日照り続きのおらの畑に
雨よ降れよ雨よ降れよ救いの雨
日照り続きのおらの田んぼに
雨よ降れよ雨よ降れよ慈しみの雨
日照り続きのおらの畑に
雨よ降れよ雨よ降れよ慈しみの雨

https://youtu.be/D2nDxsfMYoo

八月も 日照り 暑い日続いた
手拭い首にかけ 麦わら被った
青空 ながれる雲 -照り -つける陽(ひ)
ひび割れ田んぼの土 亀の甲模様に
日照り続きのおらの田に
雨よ降れ恵みの雨よ
日照り続きの畑に
雨よ降れ恵みの雨
降れ〜降れ恵みの雨よ
(繰り返し)
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:52:18.84ID:Vmp0pg1U0
ちょっと歌詞を作ってみた

Aメロ
誰も君を信用しない
ハンパでちっぽけな学歴と欠片も無い勇気
誰も僕を愛しちゃくれない
雨で錆び付いたハートは崩れ落ちていく
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:52:36.18ID:4nwtcLlQ0
もしかしたら西野の取扱説明書だと思ってオナニーしてたファンにはショックなのかもね。精子返してやれ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:12.93ID:MYjg6pgY0
>>563

眼球が震える
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:12.98ID:dWjxyIkE0
校長先生のネタ本みたいなもん?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:16.31ID:fhhH3ddw0
>>566
センスゼロ、ゴミ、西野カナ以下
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:19.16ID:b2dXruLc0
こんな詩を書ける人に悪い人はいない


とか言う人いるけど、作詞なんて言葉遊びだよな
良い言葉のパズルやってるだけ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:19.40ID:6z0wuBI80
商売上手だな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:24.72ID:rDzLNGHj0
売れればいいのはあたりまえだろ
ジャニヲタばかすぎ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:38.34ID:Q7GPoYDh0
プロだから当然。マーケ的にも 手法としても問題ないわ。
製品出す企業はあったり前にやってること。
売れなきゃプロじゃない。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:38.87ID:uFUwpfpO0
売れれば何でもいいんじゃないか?
生産性重視の世の中なんだろ?
稼いだやつが偉いんだろ?
生産性のない人間は発言権も生きる価値もない
そういう世の中なんだろ?
それでいいんじゃないか
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:47.18ID:8jXNZLlB0
共感されない歌詞で売ったって売れんじゃん。
批判するやつの意味がわからんのだけども。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:01.69ID:G1agfYpkO
昔ユーミンが言ってたようなことと同じだね
なんで批判されるのか謎
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:05.46ID:/Ox4wEm40
I said 頑張れ私 頑張れ今日も
行ってきます 行ってらっしゃい
ハッピーラッキーサニーデイ

天才だな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:25.57ID:/sSF7K/n0
西野信者以外は何も思わない
AIが曲作る時代だよ 詩も
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:33.29ID:bO/4VUxG0
不倫相手の名前をこっそり入れて水を弾く肌だのなんだの言ってるおっさんよりマシかw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:34.97ID:7XtHT3aM0
その過程なんてどうでもよくね?
出来上がった物がいいならそれでいいはず
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:41.32ID:LOJBl/TW0
売れるカナ?
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:48.54ID:mbFC2Vps0
ファンは共感して聞いてたのにそれが不特定多数のアンケート結果だったことはどう思ってるのか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:58.37ID:Zax9djnl0
これ最近のゲーム開発も同じだなw

多数決取って仕様決めるから、
なんの特徴も無い無難な物が生まれるwww
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:55:00.61ID:3eOPAyAU0
ネタ収集はいいんだが、それをそのまま書くのか
自分の視点を通すかだな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:55:07.07ID:gVlWfX6+0
>>544
名前すら知らないのは流石に疎すぎるぞ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:55:23.08ID:w7kTuchm0
まあ、今はこういうのが売れるんだからしょうがない
変だなあと思っても、他の歌手だって大同小異なわけで

昭和の歌謡曲にあったような、物語の一場面みたいな歌詞って無くなったもんね
多分、カラオケで感情移入しやすいように作っているんだと思う
CD売るよりカラオケで使われる方が儲かるんだろうし。つまらんけどね
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:55:26.13ID:/Ox4wEm40
>>545
そういう歌なら聞きたいけど
みんな当たり障りないどうでもいい歌詞ばっか
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:55:35.56ID:2JeWIeH40
むしろ脳内ポエム垂れ流すことしないで一応はしっかりリサーチしてんだな〜と感心するが
批判してる連中は個人的なセンスのある芸術性とか求めてんのか?
マーケティング的手法に共感してる連中は芸術的な感性なんてないんだから売るには正しい選択やん
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:55:42.21ID:d4e1jOHp0
思いつきだけで書いてるより全然いいだろ、ちゃんと周りの意見を参考にしたり努力してる。
世の中ダメな奴ほど自分よがりで他人の意見を聞かないんだから。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:05.74ID:0dOermoI0
CDジャケットでアホヅラするのはなんなん?
あれ可愛いと思ってんの?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:09.99ID:HHDM57fV0
>>579
この曲知ってれば西野カナが実体験を歌詞にするタイプのアーティストじゃないってわかるのにね
平日仕事で週末休みのOLの歌じゃん
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:22.33ID:mBEhCaAa0
アンケートが誤解呼んでるだけで
「先に曲を作ってもらって、その曲のイメージからどういう歌にするか、まずレジュメを書く。
次に長い仮タイトルを付けて、主人公を設定して詞を書きだす。
詞も凄く長いのを書いて、次にアンケート。これが大事。
アンケートを基に添削していって、残った詞を音にはめていく。
キーになりそうな言葉はサビとかサビ前後に。タイトルも添削して短くする」

つまり凄く長い詩を書いてアンケート上位のフレーズだけ残すってことだね
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:48.30ID:LoZHcMgn0
売れればいいって考えは


社会の便器になるって事だろw

オレはそう思うね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:51.47ID:S2bzCJwS0
>>544
いやいや
だから、「西野カナの詩って良いよね。共感できる」
これが間違いってことになるわな??

認識としてな??
共感できるも何も、共感が高いのを引っ張ってきてるだけ
ここになるわな??

本当に共感ができるのは、その大元
元となった発言をした奴、ここに才能があり、そいつにみな共感ができるのであって
西野カナに共感できるわけじゃないんやで??

東京オリンピックのロゴの奴もな?
採用されたり、その他な??
最初にデザインした奴、ここに才能があるのであって
そいつにデザインさせておいて、提出した奴
ここに才能があるわけなじゃないやろ??

勘違いしたらダメだわな

そんなのでいいのなら、ここにいる奴等でも簡単にできる
ってなるで??

共感できる
や、そっちで引っ張ってきて「コピペ」そうすればいいだけだからね?
簡単にできるで??
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:57:00.22ID:xaWLWqxD0
>>581
AIが作った歌が売れるまでおまえのは出番ない
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:57:33.05ID:/Ox4wEm40
>>589
面影ラッキーホールの歌詞はそっちだね
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:57:43.96ID:PEOIbty+0
>>590
お前が時代についていけてないだけだろ
今はむしろ無難な歌詞を書くアーティストは売れない時代だぞ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:57:48.54ID:8jXNZLlB0
うれりゃ方法はどーでもいいと思うけど。
でも作品調べたら内容はぺらっぺらだとは思う。
まあ世間の女はこーゆー歌詞が好きなんだろな。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:57:59.38ID:bO/4VUxG0
西野のツイッターやインスタと同じように捉えていたファンはショックだったのかな。
ユーミンは「創作活動」と捉えられていたから批判されなかったけど。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:58:08.84ID:rDzLNGHj0
西野カナをアーティストと思ってる層がキレてんのか
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:58:36.04ID:BTX0nqwr0
Aメロ
今日こそハローワーク行こう
いい仕事見つかるかな
もう貯金も底付きそうだから
早く見つけなきゃ派遣でもいいから
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:58:38.43ID:LoZHcMgn0
社会が持つ巨大な欲求が存在して

その欲求をみたすために
自分ではない、何かになる

それは便器って事でしょw

社会便器
つまり公器やね。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:58:43.16ID:/Ox4wEm40
>>596
めざましテレビの曲だからまさにそれ用に作った曲だよね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:58:57.75ID:NVFp8NCE0
普通だと思うけど違うの?
シンガーソングライターはどんだけ恋愛しなきゃいけないんだ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:59:09.28ID:SP5lgWT50
>>1
そんな大げさな話してない
そう言う解釈しかできないのがアホ
この記事は西野カナを落としたい他の事務所からんでないかい?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:59:24.49ID:vHlPjskj0
>>556
そうなんだ。
まあでも100年単位で見れば、1曲でも残れば大成功だろうね。
ガーシュウィンとか絵画ならゴッホとか本当にすごいね。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:59:37.61ID:qXUxwvpA0
西野プロやん。さすがやで。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:12.19ID:mBEhCaAa0
>>599
西野カナが書いたすごく長く詩の選抜をアンケートで行ってるだけみたいだから
書いてるのは間違いなく西野だよ
フレーズの取捨選択が西野でなくアンケートなだけ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:13.88ID:LoZHcMgn0
売れればいい=社会の便器



俺の意見について
オマイラはどう思う?

キチガイとか言われそうで怖いw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:13.98ID:HHDM57fV0
>>590
振った振られたよりを戻した誰のがセックスが上手い
三流週刊誌みたいな音楽シーンは吐き気がするよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:34.76ID:CAXInrsN0
作詞 西野カナだと思って
西野カナの気持ちや体験であるように思って
聴いてたファンはショックだろうね。
実際には作詞 複数の人間の寄集め
だったことが明らかになったわけだから。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:47.94ID:bO/4VUxG0
>>606
アーティストだと思ってる層は大丈夫で
ブロガーやユーチューバーと同じように思ってた層がキレてる気もする。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:24.17ID:n33CgMC30
撮り鉄とか震えるとかなめた歌詞が西野カナ一人の妄想ではなく世の中のトレンドを取ったというのは
世の中の平均的な若い女(少なくとも西野カナがターゲットにする層)はレベルが低いってことだわな

男性や一握りの優秀な女性にとっては気の毒だけど

自称フェミが本物のフェミとは正反対なのに調子こいたから
逆に若い女のお姫様願望を呼び起こして、アホでもちやほやしろ・男は甘やかせ的な本能むき出しになったでござる
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:45.26ID:SP5lgWT50
>>545
大塚愛かw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:51.67ID:8N9tZZvG0
小説に近い書き方だなあって思うだけで、何もがっかりするところも批判すべきところもないわ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:53.40ID:Fbig1/RC0
>>574-577
これからもどうぞよろしくね
>>579
凄いぞ私やさしく可愛くイラつかず
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:57.02ID:/Ox4wEm40
>>615
西野カナが書いた詩でみんなが共感したとこだけ残したってことか
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:02:18.45ID:Y/r6DSZD0
ユーミンと西野カナを一緒にすんなよw

ユーミンの歌詞には痛みがあるが
西野カナの歌詞には痛みがないんだよ。

換言すれば、ユーミンの歌詞には主体性があるが
西野カナの歌詞には主体性がない。
「これって私?」って主体が交換可能なんだよな。

俺であってもおまえであっても誰でもいい、透明なワタシ。
だから響かない。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:02:19.13ID:42YauazT0
当時水木しげるのアシスタントをしてた評論家の呉智英がゲロってたが
まず呉智英が文献を読み漁って使えそうなネタをピックアップするんだって
その中から水木しげるが気に入ったものを漫画に落とし込んでいくという手法
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:02:34.17ID:UUkJJxSA0
逆に女はどんだけ震えてんだよ
シャブ中かよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:03:19.55ID:LoZHcMgn0
売れればいい

みんなの欲求に合わせて
アタイは便器に変身するよ


これがアーーーーーーーーーーーーティストw


はい俺の勝ちw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況