X



【サッカー】<Jリーグ/歴代ガッカリ外国人選手5人>リネカーら、本領発揮できずに退団した各国代表級の助っ人たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/30(金) 17:57:47.19ID:CAP_USER9
神様ジーコ、妖精ストイコビッチ、魔法使いイニエスタ・・・Jリーグ開幕から25年、多くの世界的スターが日本にやって来た。前評判通りの活躍を見せた選手がいる一方で、鳴かず飛ばずのまま退団した選手も少なくない。今回フットボールチャンネル編集部では、期待されながら結果を残せなかった外国人選手を紹介する。

🌑『期待外れ』でまず思い浮かぶのは・・・
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2018/11/181128_1_gettty.jpg

ゲーリー・リネカー(名古屋グランパスエイト/元イングランド代表)
生年月日:1960年11月30日(当時33歳)
在籍期間:1993年〜1994年
Jリーグ成績:18試合出場4得点

 ワールドカップに2度出場し、86年メキシコ大会では得点王に輝いたイングランドの伝説的ストライカー。特筆すべきはクリーンなプレースタイルで、一度も警告を受けずにプロキャリアを終えた。

 Jリーグでは1993年に名古屋グランパスエイト(当時)でプレー。数々のスーパースターが来日した創世記のJリーグにあっても、リネカーのネームバリューはトップクラスだった。しかし、目立った活躍を見せられずに退団。日本で結果を残せなかった外国人はたくさんいるが、それまでに築いたキャリアが偉大すぎるだけに、ガッカリ度は大きい。

🌑Jリーグ第1号を決めた男
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2018/11/181128_2_gettty.jpg

ヘニー・マイヤー(ヴェルディ川崎/元オランダ代表)
生年月日:1962年2月17日(当時31歳)
在籍期間:1993年5月〜同7月
Jリーグ成績:11試合出場2得点

 記念すべきJリーグ開幕戦で最初のゴールを決めたのは、三浦知良でもラモス瑠偉でも、木村和司でもなかった。左から中へ持ち込み、強烈な右足シュートをネットに突き刺した男は、ヘニー・マイヤーだった。

 堂安律が所属するフローニンゲンでかつてプレーし、オランダ代表にも選出されたことがある。スター揃いのヴェルディ川崎(当時)の一員として鮮烈なゴールを奪ったものの、その後は活躍できず。Jリーグ第1号を決めた男は、その年の7月に退団となった。

🌑94年W杯優勝の原動力
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2018/11/181128_3_gettty.jpg

ベベット(鹿島アントラーズ/元ブラジル代表)
生年月日:1964年2月16日(当時36歳)
在籍期間:2000年〜同5月
Jリーグ成績:8試合出場1得点

 ブラジル代表ではロマーリオとの2トップで世界を制圧。1994年ワールドカップアメリカ大会優勝の原動力となった。得点を決めたときに見せる「ゆりかごパフォーマンス」は彼の代名詞だ。

 ジーコに始まり、レオナルド、ジョルジーニョとブラジル代表が何人も在籍した鹿島に、ベベットが加入したのが2000年。しかし、8試合に出場してわずか1得点と惨憺たる結果で加入から4ヶ月後に退団した。ちなみに鹿島はこの年、史上初の国内3冠を達成している。

つづく

11/30(金) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181130-00299221-footballc-socc
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 18:53:02.68ID:Unh9vrQ10
最強助っ人は
長期間なら、ストイコビッチ
1年限定なら、アラウージョ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 18:53:32.90ID:mbF61vZb0
トーレス16試合3ゴール
あれ?プレースタイルも成績もリネカーと似てるねw

明日鹿島相手にゴールを決めて残留に導くなんてことになったら評価も変わるけどw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 18:53:58.64ID:asxvDLXj0
>>40
マラドーナ弟はJFLで渡り鳥しながら活躍してたよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 18:55:12.33ID:IGegPTcf0
>>99
ラウドルップの神戸ネタは2chで鉄板だけど、実際はちゃんと神戸について言及してて無かった事扱いはしてないそうだな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 18:58:41.99ID:asxvDLXj0
>>81
エムボマは後に当時世界一だったセリエAで普通にプレイしてたんだしなあ
元祖ロナウドが当時話題になってたけど、それみたいだって言われてたな
対戦した選手もあんなの反則だって言ってたし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:00:22.45ID:R93ruBqV0
最近だとエデルソンかな
一発屋みたいな経歴だったけど年齢的にもピークだったし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:02:04.52ID:CdbvTwFR0
マッサーロが梁に頭ぶつけたのは覚えてる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:03:59.03ID:TUBPcHAD0
J2の某クラブ応援してるけど当たり外国人なんて何年前かわからないレベル。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:04:57.10ID:I4IS5mHOO
逆にカメルーンのエムボマ凄かったな
ジーコぐらいインパクトあった
プロ野球ならDeNAのグリエル
あいつのインパクトはエムボマみたいだった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:07:28.79ID:hnxEOGrP0
>>120
デビュー戦であれだったからなエムボマは
今までサッカー見てきてあれより衝撃を受けたことは無い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:07:51.42ID:ljx40n2T0
俺の個人的な期待値で言えば
当時ブラジル国内ではロナウドを抜きデニウソンに継ぐ移籍金の高さでASローマへ行き、ASローマから鹿島へ来たファビオ・ジュニオール
ローマではトッティ、バティステゥータ、デルベッキオ、モンテッラ、バルボ等、FWの選手層の厚さの為
ブラジルのクラブ等にレンタルに出されてたがその後鹿島に来た時は久々にスゲーの来たぞとワクテカしてた

ただ、開幕前の水戸とのPSMを見た時にすぐ悟った

「こいつはダメだ!」
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:08:50.91ID:MREpQgIi0
個人的には前年か前前年のブラジルリーグ得点王で柏にやってきたFW。
ロートルでもないしピークあたりの年齢なのに全然だったからガッカリ度は大きかった。
3年前くらいなのに、もう名前も思い出せない。
ビッグネームでもロートルが活躍できないのは何の驚きもないから、ここで書かれてるような選手たちはガッカリでも何でもない。

逆にすごいと思う外国人は、ジョー、イニエスタ、レオシルバ。
この三人が同じクラブならどうなるんだろう、と考えてしまう。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:09:54.38ID:O7kAf6Q00
エムボマが来る1年前に現役コートジボワール代表がグランパスでプレーしてたんやで。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:10:10.33ID:nh7XimpqO
フランスW杯後にブルガリアのストイチコフ来たけどいま一つだったな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:11:36.31ID:clSM0etI0
ワンチョペは?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:11:58.87ID:9PBnfMhq0
これは断トツでイルハンだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:13:49.98ID:SBi0M93g0
風の子エウレル
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:16:20.97ID:BOumkWEx0
>>77
あいつ試合出るたびに退場してたイメージ
確か室井はパスが正確だったとか言ってたから少しはいい影響もあったのかもしれん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:18:18.95ID:Lvlo/Or50
マイヤーってガッカリっていうほど期待されてたか?

単純に成績だけでいえば、もっとひどいのもいそうだけどな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:19:25.89ID:9bv/jly80
>>129
エムボマはOA枠で五輪出てカメルーン優勝もさせてるしな
今じゃ差別ダーとかうるさいだろうけど「浪速の黒豹」ってあだ名はかっこよかった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:22:03.88ID:wBo+8Ze30
前線で何するでもなく漂うベベットに対して
秋田が悲壮な顔でベンチに向かって
ベベット代えて! って叫んでたのは
覚えてる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:23:53.34ID:jVI0+KPH0
>>140
本人もあの時期の自分のプレーが酷かったの認めてるからな
原因は分からないが何しても上手くいかなかったって

でもジーコがブラジルでやってた(やってる?)鹿島の下部組織を招いてやるミニ大会なんかに
顔出してくれたりしてんだよねベベット
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:25:21.23ID:e9vgJtaf0
歴代日本人ガッカリ選手
前園
前スン
平山
大津
宇佐美
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:25:43.56ID:BnYMRUlB0
カフーを待ちわびてるんですが
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:25:56.98ID:xnmcUaHJ0
>>131
エウレルはそこそこ活躍しただろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:28:51.00ID:HiC7npgv0
2002の時にエムボマの舎弟みたいな存在だったエトーがその後バルサ行って世界で1〜2を争うFWになるくらいだからなあ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:29:41.63ID:FFXanh+v0
ベベトってブラジルじゃかなりのレジェンドだからな
あのFW王国ブラジルで三大会連続W杯出場も凄いが、
ロマーリオと組んだ94年W杯は優勝してるしロナウドと組んだ98年W杯は準優勝してるという
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:30:36.33ID:IsON2BIi0
ラウドルップ
他サポでも胸くそ悪さはこいつが一番
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:31:42.41ID:NsS9sGwT0
>>149

90年W杯も本当はベベトロマーリオの2トップだったはずなのに直前にカレカミューレルに戻してあの惨状
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:32:19.19ID:sBZXLRuk0
ルンメニゲは弟かよって最初がっかりしたけど糞弱い初期レッズの中ではそこそこ活躍した
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:32:40.49ID:Lvlo/Or50
>>149
偉大なるNo.2って感じだよね
NBAならピッペンみたいな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:35:35.52ID:2iuZPPL20
ごっつあんゴーラーのガリー・ラインカーさんに中盤でボール集めるんだもの
活躍出来るわけないよね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:37:12.02ID:AAZKjCTU0
ルイゾンだったか
即いなくなりやがった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:38:18.01ID:yrSqaJAD0
ツベタノフがガンバ入りって噂あったな
後、浦和に郭っていたよな。期待はずれの
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:40:57.68ID:dZ1jsfbJ0
リネカーはピクシーが名古屋に来たきっかけの一つだったんだろ?
それだけでも価値はあったんじゃない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:41:14.64ID:8VCxmNCB0
ハッダって監督のアルディレスが練習で初めて見て即切ったんだっけ
フロント主導の獲得?と記憶してる

96年マリノスのアコスタ&ゴロシートも期待はずれだった
偽メディナベージョと偽ブライアン・メイ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:42:41.89ID:HiC7npgv0
ベベト何気にアトランタ五輪でも得点王なってるし90年代一番セレソンで貢献したブラジル人だろうにねえ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:44:57.09ID:Jeg+QqqS0
>>137
エムボマ本人は当時ヨーロッパとかだと差別されてたのに、日本では小さな女の子でも練習場で普通に応援してくれたから感動してたようだ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:45:54.26ID:XGDNMSL60
>>19
それハッジじゃね?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:46:52.20ID:CGpzG59d0
チームに合う合わないはとても大きいから外れても残念だけどしゃーないかなと
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:47:55.47ID:PCbwjx6W0
>>102
リネカーの時代と今とではJリーグのレベルが全然違うだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:48:19.57ID:kFpnZ9Hs0
>>165
横からだけど当時のエムボマの衝撃度は半端なかった
PAの近くでリフティング始めて何するんだと思ったらそのまま蹴り込んでゴール決めるんだもん
漫画でも見ないようなプレーだった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:02.64ID:33FmnHPt0
>>169
サイドチェンジのボール蹴るだけでどよめきが起きてたしなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:50:26.56ID:YPT1UAWU0
イスラエルリーグ得点王
クビツァ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:50:58.04ID:05Yx45GA0
>>11
選手からは身体は絞ってこねーわ戦術には従わないわで評判は最悪みたいだぜ
溶け込もうともしなかったと
その点ハンセンとロッサムは努力してたそうだ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:51:23.11ID:PCOR8zM80
>>イルハン
>>現役引退後は、フィギュアスケートに挑戦した

ほんとかよw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:52:07.96ID:hEtO59XA0
>>177
割と有名
テレビでもよくやってた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:52:19.78ID:MxWWBhAx0
コスト対比サッカーのパフォーマンスで言ったら圧倒的にイニエスタ
ただ楽天の宣伝込みで考えれば期待外れではなかったのだろう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:52:56.87ID:8dTLVphr0
指導者だとファルカン代表監督

セルジオはファルカン日本代表のスタッフ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:27.78ID:05Yx45GA0
>>181
はっきりと「日本では珍しそうに見られることはあるが、欧州の差別とは全く違う」て言ってたぜ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:54.81ID:hnxEOGrP0
>>165
お前誰だよwwwwwwwwwwww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:55:13.02ID:YPT1UAWU0
ペルーの至宝・澤
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:02.04ID:NQgl8rd00
イニエスタ「Jリーグは運動量多すぎ、チームの実力拮抗しすぎキッツイ」

なので
大物でもなかなか成功しにくいよね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:28.84ID:CjEzMWfN0
>>51
いた間のほとんどリバウンドしかしてないからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:57:03.17ID:CjEzMWfN0
>>187
リハビリの間違いだわ
リバウンド
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:57:07.30ID:lQ8weo/50
>>185
澤は2011年の優勝に貢献したからなあ

東ティモールの至宝、ジュリアーノミネイロに一票
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:58:15.08ID:b37TUvVv0
>>184
俺だよオレオレ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:44.61ID:TWJTjb/g0
チームメイトとトレーニングして試合にも出たけどインパクト残せなかった
ってのならべつに貶める必要ないな
契約したけどろくに練習も試合も出ずってのはバカにしてもいい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:40.79ID:YPT1UAWU0
鳥栖フューチャーズにいた
マラドーナの弟
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:44.50ID:uXGtyjsb0
>>191
あ、オレオレ詐欺には注意しなきゃ!
はいジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャーン
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:02:20.24ID:NQgl8rd00
>>125
ジョーはほんと凄い
野生の獣みてるみたい

神戸にこいよ!!
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:02:39.32ID:NsS9sGwT0
>>175

あいつバロンドール投票で2位だか3位だったんだぜ

アトレティコへの移籍が大失敗でもっとマトモなクラブ行ってたら全然キャリア違ってたかも
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:05:14.48ID:Zk9lmTiy0
>>70
ファネンブルクもだしドゥンガも、いたし
磐田は割りと当たりを引いてた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況