女優の中谷美紀が「ウィーン国立歌劇場管弦楽団」などでビオラ奏者を務めるドイツ出身のティロ・フェヒナー氏と結婚していたことが明らかになった。
11月27日に一部スポーツ紙が報じ、中谷は2ショット写真と直筆の手紙で結婚を報告している。
長きにわたって独身だった中谷の40代での国際結婚が話題となる一方で、その直筆も注目を集めている。
中谷は手紙で「互いの文化に敬意を払いつつ、共に齢を重ねて参りたいと存じます」などとつづっており、まるで書家のような達筆に、
インターネット上では「字までお美しい」「品の良さがにじみ出ている」と称賛の声があがっているのだ。
フジテレビの山崎夕貴アナウンサーは『とくダネ!』で、自身が書道十段であることを明かした上で「私の教養レベルではこれは読めない。
ちょっと読むのに時間がかかるほど達筆です」と感想を述べていた。
結婚や妊娠、離婚などの際に芸能人が直筆の文章で報告することは珍しくない。
過去には、菅野美穂や鈴木亜美が直筆メッセージを発表した際に「字がきれい」と称賛されている。
なかでも、字のうまい女優の筆頭に挙げられるのが井上真央だ。ファン向けの手紙などでの美しい文字が過去にもたびたび話題となっており、主
演を務めたNHK連続テレビ小説『おひさま』ではドラマ内で直筆の手紙が使われたという。
綾瀬はるかも、主演ドラマ『奥様は、取り扱い注意』(日本テレビ系)の中で習字を披露した際に「うますぎる」と話題になったことがある。
一方で、逆の意味で注目を集めてしまった芸能人も少なくない。宮沢りえは、16年3月に離婚を発表した際、ファックスの直筆署名が独特で
「何かのロゴみたい」「まるでギャル文字」「40過ぎてこれはイタい」などと衝撃を受ける人が続出した。
ただ、18年3月にV6の森田剛との結婚を発表した際にも同様に署名入りのファックスで報告したが、
「字がうまくなった」「美文字になっていて別人レベル」という声があがっていた。
沢尻エリカは、テレビ番組で過去の履歴書が公開された際に「字が汚すぎる」と波紋を呼んだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1590511/
2018.11.29 19:40 ビジネスジャーナル
【芸能】中谷美紀の達筆と真逆!字が汚すぎて大恥をかいた宮沢りえ&沢尻エリカ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1砂漠のマスカレード ★
2018/11/29(木) 20:44:46.19ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:45:09.35ID:Xa1dmKyX0 当時は小学6年生だったというが、ガタガタの文字が「読めないレベル」「強烈すぎる」と話題になり、
「一発ぎゃく転」「芸能会」などの表記に「漢字が苦手なのか」という声もあがった。
また、テレビ番組で直筆メモを公開されたことで赤っ恥をかいたのが俳優の斎藤工だ。役者としての心得などが書かれたメモの字はお世辞にもうまいとは言えず、
さらには「始めて(初めて)」「意聞(意見)」「定度(程度)」「己人(個人)」など漢字の間違いが目立ったことから、ネット上でツッコミの対象になっている。
妻夫木聡と堺雅人は、思わぬ反応を呼んだケースといえる。堺は15年5月に妻である菅野の妊娠を
「この秋、あたらしい家族がくわわることになりました」と、妻夫木は16年8月に女優のマイコとの結婚を
「互いに相手を思いやる心に惹かれ、この気持ちを生涯大切に、そして共に年を重ねていきたく、結婚の運びとなりました」と、それぞれ直筆のメッセージで報告した。
いずれも、丸みを帯びたかわいらしい書体であったことから「乙女すぎる」「女子高校生みたい」「優しい性格がにじみ出ているような字」と話題になった。
今後も、芸能人が直筆で身辺を報告する機会は多いだろう。そのとき、独特の文字に注目してみるのも一興かもしれない。
「一発ぎゃく転」「芸能会」などの表記に「漢字が苦手なのか」という声もあがった。
また、テレビ番組で直筆メモを公開されたことで赤っ恥をかいたのが俳優の斎藤工だ。役者としての心得などが書かれたメモの字はお世辞にもうまいとは言えず、
さらには「始めて(初めて)」「意聞(意見)」「定度(程度)」「己人(個人)」など漢字の間違いが目立ったことから、ネット上でツッコミの対象になっている。
妻夫木聡と堺雅人は、思わぬ反応を呼んだケースといえる。堺は15年5月に妻である菅野の妊娠を
「この秋、あたらしい家族がくわわることになりました」と、妻夫木は16年8月に女優のマイコとの結婚を
「互いに相手を思いやる心に惹かれ、この気持ちを生涯大切に、そして共に年を重ねていきたく、結婚の運びとなりました」と、それぞれ直筆のメッセージで報告した。
いずれも、丸みを帯びたかわいらしい書体であったことから「乙女すぎる」「女子高校生みたい」「優しい性格がにじみ出ているような字」と話題になった。
今後も、芸能人が直筆で身辺を報告する機会は多いだろう。そのとき、独特の文字に注目してみるのも一興かもしれない。
3名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:45:38.52ID:hNwiSg+I0 「ヒューゲルカルチャー」
https://i.imgur.com/IuxwaRD.jpg
Running my little farm with hugelkulture
音楽祭で賑わうザルツブルクは、例年には珍しく灼熱地獄を迎えています。
幸い山の中で暮らしているため比較的涼しく、昼夜問わず安眠できておりますが、街で暮らし、仕事をする人々にとっては、死活問題です。
盛夏の湿気と高気温に慣れた私たち日本人は、各家庭に冷房や扇風機を完備していますが、こちらでは、ラジエーターや暖炉など、暖房器具の設置には余念がないものの、冷房をしつらえるという習慣がありません。
数年前の熱波にて、ヨーロッパで多くのご老人が亡くなったのも、冷房の備えがなかったからでした。
ワインショップのオーナーは、カーブに保存するような高級ワインは難を逃れたとしても、店頭に陳列した数百というテーブルワインが劣化してしまうと嘆き、多くの人々は眠れぬ夜を過ごしているようです。
我が家に引かれた水道は、山の伏流水をポンプでくみ上げたもので、近隣の数件と、貴重な水源を分かち合っており、西日本の惨劇とは裏腹に、降雨量が不足しているこちらでは、植物への水遣りも遠慮がちになってしまいます。
それでも、今年初めて挑戦したヒューゲルカルチャー農法のレイズドベッドは、リーフレタスやルッコラ、トマトに大葉などをグングンと成長させてくれます。
水はけのための石を敷き詰めた上に、数年間乾燥させた薪や丸太を重ね、さらに小枝や落ち葉などを被せて、コンポストの発酵した野菜くずを載せて、ビオソイルで覆っただけなのですが、
必要なだけ保水しつつも、確保された水はけの良さと、微生物による発酵、みみずの土壌改良効果により、作物がよく育つそうです。
おかげさまで葉ものも毎日ニョキニョキと生えてくるため、食事の直前に摘みたてを和えることが楽しみとなり、マーケットやスーパーで求める必要がなくなりました。
無農薬の摘みたてサラダは、存外にやわらかく、アルガンオイルやアボカドオイル、オリーブオイルに亜麻仁油、パンプキンシードオイルなど、様々なオイルを日替わりで使い分け、
ホワイトバルサミコとザルツブルク産の岩塩、お味噌や鮎の魚醤などを入れ替わりで混ぜ合わせてドレッシングを作って食しています。
バジルは食べる直前にジェノベーゼソースにして古代小麦のパスタにからめ、セージはサルティンボッカに、コリアンダーはタイ風の春雨と海老の炒め煮クンオプウンセンや挽肉のラープムーに用います。
種を持ち込むことができず諦めていた大葉も、幸運にもこちらで苗をみつけたため、海老春巻きに入れたり、手巻き寿司の薬味にしたりと大活躍です。
こちらでは美観の問題から網戸をしつらえる習慣もなく、ハエや蜂、蚊との共存を強いられる田舎暮らしではありますが、にわか自給自足生活はなかなかよいものです。
明日は、スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」で忘れ難き印象を残したリヒャルト・シュトラウスの「ツァラトゥストラはかく語りき」のコンサートを聴きに行くため、街へでかける予定です。
08.04.2018
https://i.imgur.com/IuxwaRD.jpg
Running my little farm with hugelkulture
音楽祭で賑わうザルツブルクは、例年には珍しく灼熱地獄を迎えています。
幸い山の中で暮らしているため比較的涼しく、昼夜問わず安眠できておりますが、街で暮らし、仕事をする人々にとっては、死活問題です。
盛夏の湿気と高気温に慣れた私たち日本人は、各家庭に冷房や扇風機を完備していますが、こちらでは、ラジエーターや暖炉など、暖房器具の設置には余念がないものの、冷房をしつらえるという習慣がありません。
数年前の熱波にて、ヨーロッパで多くのご老人が亡くなったのも、冷房の備えがなかったからでした。
ワインショップのオーナーは、カーブに保存するような高級ワインは難を逃れたとしても、店頭に陳列した数百というテーブルワインが劣化してしまうと嘆き、多くの人々は眠れぬ夜を過ごしているようです。
我が家に引かれた水道は、山の伏流水をポンプでくみ上げたもので、近隣の数件と、貴重な水源を分かち合っており、西日本の惨劇とは裏腹に、降雨量が不足しているこちらでは、植物への水遣りも遠慮がちになってしまいます。
それでも、今年初めて挑戦したヒューゲルカルチャー農法のレイズドベッドは、リーフレタスやルッコラ、トマトに大葉などをグングンと成長させてくれます。
水はけのための石を敷き詰めた上に、数年間乾燥させた薪や丸太を重ね、さらに小枝や落ち葉などを被せて、コンポストの発酵した野菜くずを載せて、ビオソイルで覆っただけなのですが、
必要なだけ保水しつつも、確保された水はけの良さと、微生物による発酵、みみずの土壌改良効果により、作物がよく育つそうです。
おかげさまで葉ものも毎日ニョキニョキと生えてくるため、食事の直前に摘みたてを和えることが楽しみとなり、マーケットやスーパーで求める必要がなくなりました。
無農薬の摘みたてサラダは、存外にやわらかく、アルガンオイルやアボカドオイル、オリーブオイルに亜麻仁油、パンプキンシードオイルなど、様々なオイルを日替わりで使い分け、
ホワイトバルサミコとザルツブルク産の岩塩、お味噌や鮎の魚醤などを入れ替わりで混ぜ合わせてドレッシングを作って食しています。
バジルは食べる直前にジェノベーゼソースにして古代小麦のパスタにからめ、セージはサルティンボッカに、コリアンダーはタイ風の春雨と海老の炒め煮クンオプウンセンや挽肉のラープムーに用います。
種を持ち込むことができず諦めていた大葉も、幸運にもこちらで苗をみつけたため、海老春巻きに入れたり、手巻き寿司の薬味にしたりと大活躍です。
こちらでは美観の問題から網戸をしつらえる習慣もなく、ハエや蜂、蚊との共存を強いられる田舎暮らしではありますが、にわか自給自足生活はなかなかよいものです。
明日は、スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」で忘れ難き印象を残したリヒャルト・シュトラウスの「ツァラトゥストラはかく語りき」のコンサートを聴きに行くため、街へでかける予定です。
08.04.2018
4名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:45:42.20ID:PSCqE3dI0 >>1
宮沢と沢尻はハーフだから日本語書くの下手なだけ
宮沢と沢尻はハーフだから日本語書くの下手なだけ
2018/11/29(木) 20:46:59.82ID:gfn9lo+00
PCで済ませるよりはいいと思うぞ
6名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:47:12.69ID:uJWIbLSl0 確かに字が下手な奴は、それだけで終わってると言える
7名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:49:06.19ID:hmdiBQqh0 綺麗に越したことはないけど
字が綺麗じゃないと大恥て・・・
字が綺麗じゃないと大恥て・・・
2018/11/29(木) 20:49:26.98ID:WN1g+CLO0
字のうまさって教養が出るよな
字が下手な奴はだいたいお里が知れる
福島みずほとかめちゃくちゃ字下手だからな
字が下手な奴はだいたいお里が知れる
福島みずほとかめちゃくちゃ字下手だからな
2018/11/29(木) 20:51:07.36ID:DoHDFZHO0
へーそうなんだ
あんま関係ないがtbsの番組で絵書いてた時結構上手かったような
あんま関係ないがtbsの番組で絵書いてた時結構上手かったような
2018/11/29(木) 20:51:08.40ID:escZtj8I0
字で頭の良さを判断するやつってだいたい偏差45程度のやつだよな
2018/11/29(木) 20:51:13.77ID:k2XIg1hK0
別にいいだろ、直筆で書くだけ立派だよ。
12名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:51:18.66ID:dINgJ3CT0 輪廻転生オーブ数
輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
界隈の魂が飽和状態になると植物又虫などに転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などと関連している
生物が安らかに永逝すると魂は肉体から上昇後に
拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され流転し難くなる
同一個体の魂が9±滞留すると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】
魂との次元が特異点(量子もつれ)しているため
丸い玉又は光りをぼかしたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏う
裸で亡くなれば裸である
記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で
転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)のオーブはいずれ
記憶の脳がない虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる
超能力などは個々の能力で成し得ているものと思われがちだが
魂(オーブ)に連繋で量子もつれし得るものであるため
超能力者などは実質的には存在しない
その仕組みに気付き応用しているだけである
輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
界隈の魂が飽和状態になると植物又虫などに転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などと関連している
生物が安らかに永逝すると魂は肉体から上昇後に
拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され流転し難くなる
同一個体の魂が9±滞留すると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】
魂との次元が特異点(量子もつれ)しているため
丸い玉又は光りをぼかしたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏う
裸で亡くなれば裸である
記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で
転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)のオーブはいずれ
記憶の脳がない虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる
超能力などは個々の能力で成し得ているものと思われがちだが
魂(オーブ)に連繋で量子もつれし得るものであるため
超能力者などは実質的には存在しない
その仕組みに気付き応用しているだけである
2018/11/29(木) 20:51:38.04ID:Xfxi6J4K0
宮沢尻りえりか
14名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:53:07.32ID:RDK4avY80 字綺麗でも今の時代得する事ほぼ無いよな
15名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:53:27.36ID:g53drpWc0 めちゃイケで橋本マナミも矢口真里に突っ込まれてたな。
16名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:54:05.50ID:cnSakIAv0 かあちゃん外人で漢字読めないんだから
本人も読めなくて普通
本人も読めなくて普通
17名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:54:35.66ID:jR4UenBE0 筆王っしょ
18名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:55:14.82ID:11cWhfSC0 福島瑞穂さんって達筆でしたね
2018/11/29(木) 20:56:37.56ID:ACGLq3cs0
ミッチーと檀れいも酷かったな
20名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:56:50.96ID:WByWdQkq0 人に読ませる字は綺麗な方がいい。
2018/11/29(木) 20:57:26.89ID:2VzThTs90
>>8
お里が知れるって言う奴
まれに出くわすが
ものすげー大嫌いだし軽蔑してる
お前はどんだけ上流そうなんだよってな
面と向かっては言わないがお前がそういう度に
俺みたいな奴が心の中でお前を嫌ってる
お里が知れるって言う奴
まれに出くわすが
ものすげー大嫌いだし軽蔑してる
お前はどんだけ上流そうなんだよってな
面と向かっては言わないがお前がそういう度に
俺みたいな奴が心の中でお前を嫌ってる
22名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:58:47.42ID:zjbZyBVh0 いつも変なやつが字うまかったんでその時字が綺麗だと頭いいっていう偏見消えたわ
2018/11/29(木) 20:58:58.31ID:2VzThTs90
ちな俺はウヨだからな
2018/11/29(木) 20:59:03.57ID:1Clnne+T0
ニダールさん?
25名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:59:34.19ID:PWPc8hMd0 字がきれいと言えば、何と言っても沢口靖子
お母さんは習字の先生で
女優にならなかったら書道の先生になるつもりだったとか
https://staticx.antenna.jp/article_images/2542662_1_wide_ad8c6e98-f9da-43fe-b36d-81dbf60dfc0f_bn9115HeEZea4zQzvnzSNp7zw4j7y0mH.jpg
https://www.shimadzu.co.jp/boomerang/images_re/37/01/img02.jpg
お母さんは習字の先生で
女優にならなかったら書道の先生になるつもりだったとか
https://staticx.antenna.jp/article_images/2542662_1_wide_ad8c6e98-f9da-43fe-b36d-81dbf60dfc0f_bn9115HeEZea4zQzvnzSNp7zw4j7y0mH.jpg
https://www.shimadzu.co.jp/boomerang/images_re/37/01/img02.jpg
26名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 20:59:59.32ID:zjbZyBVh0 どんな字がうまいやつもPCには勝てない現実見ろよ今や一般には全く不要な能力
2018/11/29(木) 21:00:00.70ID:c5IkMN9t0
持って生まれて手先が器用か否かにも大分影響されるからな
マウントとりたいだけのバカが教養とか宣ってて笑える
マウントとりたいだけのバカが教養とか宣ってて笑える
28名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:00:44.41ID:ICIxDK1M0 手書きとか面倒くさくなってしまった
2018/11/29(木) 21:01:56.11ID:SDfkYtyr0
福島みずほとかパヨ政治家よりマシだろ
30おっさん
2018/11/29(木) 21:02:04.52ID:Xo50bW3a0 >>8
実は秀才とか天才とか言われる人ほど字がむちゃくちゃ
汚かったりする。逆に低学歴の奴が達筆なこともあるから
一概には言えない。昔は硬筆が低所得者の一般的な習い事
だった。団地とかにも硬筆と算盤教室は必ずあった
実は秀才とか天才とか言われる人ほど字がむちゃくちゃ
汚かったりする。逆に低学歴の奴が達筆なこともあるから
一概には言えない。昔は硬筆が低所得者の一般的な習い事
だった。団地とかにも硬筆と算盤教室は必ずあった
2018/11/29(木) 21:02:29.78ID:ane2qYVD0
>>25
うまいな
うまいな
32名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:02:36.59ID:PWPc8hMd0 小林幸子も良い字を書くんだよね
堂々とした力のある字だけど
流れるような連綿(つづけ字)は
女性らしさも感じさせるね
http://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/500/img_5c4aec6663109d29adc38317794d3ad0842385.jpg
堂々とした力のある字だけど
流れるような連綿(つづけ字)は
女性らしさも感じさせるね
http://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/500/img_5c4aec6663109d29adc38317794d3ad0842385.jpg
33名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:02:44.98ID:KWXoVDm90 馬鹿だけど字がうまい奴とかいっぱいいるやん
関係ない
関係ない
2018/11/29(木) 21:03:12.87ID:9AvqlkH40
35名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:03:46.31ID:hf5Oaunr0 まてまて、10段の人が読めないほど達筆って
問題あるというか、狭い限られた人間しかよめないなんて
意味ねえだろ
暗号かよ
問題あるというか、狭い限られた人間しかよめないなんて
意味ねえだろ
暗号かよ
2018/11/29(木) 21:04:13.33ID:DO+8xG+w0
山崎パンはあんな感じなのに中身が色々詰まっててホント好き
37名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:05:23.21ID:PWPc8hMd038名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:05:40.75ID:cn+mbXo90 「長谷川潤」の名前が出てないなんて!
超美人で汚文字のギャップ最高
超美人で汚文字のギャップ最高
2018/11/29(木) 21:05:54.43ID:07LaTDXR0
意外にも稲川淳二も字が綺麗
40名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:06:19.96ID:r8nDGw8I0 中谷ってそんなに達筆には思わなかった
小さかったり大きかったり文字の大きさも不揃い
なんだこれ読みにくいなぁって思っただけ
>>32
これは読みやすい
この時代の人はこういう文字書くよね
美空ひばりとかもこんな感じだったな
小さかったり大きかったり文字の大きさも不揃い
なんだこれ読みにくいなぁって思っただけ
>>32
これは読みやすい
この時代の人はこういう文字書くよね
美空ひばりとかもこんな感じだったな
41名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:06:23.84ID:PVFnKC+Q0 >>25
もうこれは沢口フォントだな。
もうこれは沢口フォントだな。
42名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:06:42.99ID:eZjO8TJR02018/11/29(木) 21:06:44.12ID:Ag4tmIpd0
祐筆に書かせるか
2018/11/29(木) 21:07:53.33ID:c5IkMN9t0
>>37
船橋→早稲田政経をバカ扱いとかおまえ凄いな
船橋→早稲田政経をバカ扱いとかおまえ凄いな
45名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:08:01.91ID:eQy6Nkc90 字がうまいのはいいけど、ヘタなのをことさら
叩く風潮は納得できん
自分も習字を数年やったけど全然うまくならなかった
運動神経なんかと同じでその人持って生まれたもの
なんだから、そこまで蔑視しないでほしいわ
叩く風潮は納得できん
自分も習字を数年やったけど全然うまくならなかった
運動神経なんかと同じでその人持って生まれたもの
なんだから、そこまで蔑視しないでほしいわ
46名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:08:34.57ID:8x1FFkhr0 宮沢りえの字人気あったからな
あのフォントで書くやつすげえ多かった
いい年になると痛い目みるけど特に本人
あのフォントで書くやつすげえ多かった
いい年になると痛い目みるけど特に本人
47名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:08:39.70ID:+FLA2nkA0 無口でクラストップの馬鹿なのに力強い字を書く達筆の女子がいた。
2018/11/29(木) 21:08:50.12ID:8w/M1B9X0
福島みずほを越える猛者はいない
49名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:08:57.09ID:eQy6Nkc902018/11/29(木) 21:09:16.27ID:/lwYUNv+0
>>37
揺るいどる(笑)決断
揺るいどる(笑)決断
51名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:09:22.57ID:oHThwNxF052名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:09:59.76ID:Hnrp1jpr0 達筆だと頭よさそうに見えて得だよな。実際、そう悪い頭でもない奴が
多い。が頭いい奴が達筆とは限らんのもまた真実。
我が上司の一人に某国立大学教授(工学部系)がいるが、時々机の上に
メモが置いてある。これが悪筆でスーっとは読めんのだな。
多い。が頭いい奴が達筆とは限らんのもまた真実。
我が上司の一人に某国立大学教授(工学部系)がいるが、時々机の上に
メモが置いてある。これが悪筆でスーっとは読めんのだな。
53名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:10:12.11ID:cn+mbXo9054名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:10:20.16ID:W0Oa4j/W0 アジだよ、アジ、
その文体から名器度が分かる
上手い下手じゃない
その文体から名器度が分かる
上手い下手じゃない
2018/11/29(木) 21:10:31.16ID:8w/M1B9X0
>>37
ww
ww
56名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:10:39.60ID:PWPc8hMd02018/11/29(木) 21:10:56.60ID:gg3LqlTw0
子供の通ってた塾が「頭の良い人に字の綺麗な人はいない」という理由で、むしろ字を汚く書きなぐるのを推奨していた
おかげで連絡帳に書いてある自分の字すら読めなくなってしまっている
おかげで連絡帳に書いてある自分の字すら読めなくなってしまっている
58名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:11:32.20ID:QXqjjasx0 >>25
ウマーベラス
ウマーベラス
59名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:11:39.23ID:r8nDGw8I02018/11/29(木) 21:11:46.93ID:/lwYUNv+0
>>53
うそだろ?
うそだろ?
2018/11/29(木) 21:11:52.03ID:H6ZOBinn0
運転が下手な俳優との結婚じゃ
こんな風にドヤァできなかったよね
良かったね
こんな風にドヤァできなかったよね
良かったね
62名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:11:53.94ID:qqbtr4+r0 2ちゃんを見て記事を書くのはヤメタマエ!!
2018/11/29(木) 21:12:38.14ID:vOxB9Xvj0
どんな文字でも手書きは尊い
64名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:12:40.63ID:eZjO8TJR0 >>53
えぇーさすがに大人でこれはないわ
えぇーさすがに大人でこれはないわ
2018/11/29(木) 21:12:48.98ID:XF6caf1B0
囁き女将の人はすごい達筆
2018/11/29(木) 21:13:08.48ID:c5IkMN9t0
2018/11/29(木) 21:13:09.20ID:escZtj8I0
ノートとか綺麗にとるやつが成績優秀とまではいかない場合が多いしな
68名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:13:25.56ID:+FLA2nkA0 理系の奴は大急ぎで字を書くので他人が読めない。
2018/11/29(木) 21:13:37.71ID:zR/RUmo50
医者がカルテに書き込んでる字を見て、こいつには手術してもらいたくないと思うが、
選択肢なく、そいつが執刀する・・・
最低限、字が綺麗なやつじゃないと不器用そうで怖い。
字が汚いのは脳のイメージする能力か手が不器用かもしくはその両方なわけで、
外科なんかはほんとイヤだ
選択肢なく、そいつが執刀する・・・
最低限、字が綺麗なやつじゃないと不器用そうで怖い。
字が汚いのは脳のイメージする能力か手が不器用かもしくはその両方なわけで、
外科なんかはほんとイヤだ
2018/11/29(木) 21:14:17.89ID:nP9aZHAu0
アバターのえくぼって言うじゃないか
71名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:14:29.85ID:8x1FFkhr02018/11/29(木) 21:15:18.26ID:Z4Ft+PwMO
2018/11/29(木) 21:16:10.25ID:57Ze2t/v0
>>41
あったら買うわ
あったら買うわ
74名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:16:38.97ID:gBRh6Skx0 >>25
まじうまかよ
まじうまかよ
75名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:16:53.57ID:DcljMmyj0 稲田朋美の字も酷いw
https://i.imgur.com/xG7jgXr.jpg
https://i.imgur.com/xG7jgXr.jpg
76名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:17:02.97ID:r8nDGw8I077名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:17:58.62ID:PVFnKC+Q0 >>37
これ、つかそばの親父が書いたんだろw
これ、つかそばの親父が書いたんだろw
2018/11/29(木) 21:18:16.48ID:hB7bxn7w0
うちの婆ちゃん中卒やけど文字は書道の先生が参りましたするくらい上手い センスってあるやろ
79名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:18:29.72ID:8x1FFkhr080名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:18:34.84ID:tkKrbvY40 わざわざきれいな字で(何書いているか不明w)コメントださなくてもなw
読める字で伝えればいいのに
読める字で伝えればいいのに
81名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:18:48.38ID:PWPc8hMd0 あと有名人で書道がうまかったのは、伊藤博文
少年時代、山口萩の久保五郎左衛門の塾で
書道の展覧会が開かれると
何度やっても伊藤博文が常にトップだったと言う
後に日本初の総理大臣になったのが
あの書道のうまい伊藤博文だと知って
萩で書道を学んでいた人たちは驚いたという
少年時代、山口萩の久保五郎左衛門の塾で
書道の展覧会が開かれると
何度やっても伊藤博文が常にトップだったと言う
後に日本初の総理大臣になったのが
あの書道のうまい伊藤博文だと知って
萩で書道を学んでいた人たちは驚いたという
82名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:18:58.02ID:i2N6JfWr02018/11/29(木) 21:19:15.90ID:uum119Wf0
お前らもたまには字を書けよ
84名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:19:37.18ID:cn+mbXo90 竹野内豊
http://i2.wp.com/www.setsuyaku-seikatsu.net/wp-content/uploads/2016/01/img_568e3665e890d.png
本木雅弘
http://mameno.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_944/mameno/wallpaper03_1024_768E69CACE69CA8E99B85E5BC98.jpg
松村雄基
http://livedoor.blogimg.jp/matomemo888-gsow9vl5/imgs/5/2/52653fb9.jpg
井上真央
http://new-ahiru.com/wp-content/uploads/2014/12/letter3.jpg
綾瀬はるか
https://pds.exblog.jp/pds/1/201401/17/28/d0250028_15232372.jpg
大野智
https://up.gc-img.net/post_img_web/2018/01/04e6c1b7ebc7f4111a63ca99cdb0a56f_11460.jpeg
敬宮愛子
http://p.mamastar.jp/l/2017-08/0/cf74477fa456ae42.jpg
http://i2.wp.com/www.setsuyaku-seikatsu.net/wp-content/uploads/2016/01/img_568e3665e890d.png
本木雅弘
http://mameno.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_944/mameno/wallpaper03_1024_768E69CACE69CA8E99B85E5BC98.jpg
松村雄基
http://livedoor.blogimg.jp/matomemo888-gsow9vl5/imgs/5/2/52653fb9.jpg
井上真央
http://new-ahiru.com/wp-content/uploads/2014/12/letter3.jpg
綾瀬はるか
https://pds.exblog.jp/pds/1/201401/17/28/d0250028_15232372.jpg
大野智
https://up.gc-img.net/post_img_web/2018/01/04e6c1b7ebc7f4111a63ca99cdb0a56f_11460.jpeg
敬宮愛子
http://p.mamastar.jp/l/2017-08/0/cf74477fa456ae42.jpg
85名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:19:40.47ID:hmdiBQqh0 絵が超絶巧いけど字は巧くない人とかだとギャップに驚くことはある
2018/11/29(木) 21:19:52.17ID:VwdOapZh0
井上真央が一番綺麗な字書くよな
87名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:20:45.63ID:i2N6JfWr088名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:21:11.92ID:PVFnKC+Q0 >>53
結っこん武?
結っこん武?
2018/11/29(木) 21:21:39.39ID:kKBuBJoS0
だれか貼ってください
2018/11/29(木) 21:21:57.38ID:sXKjLp4A0
>>84
綾瀬はるかの字良いな
綾瀬はるかの字良いな
91名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:22:06.11ID:bOdCcGS50 小6を同じ俎上に上げるって
92名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:22:31.84ID:tqDdWSzX0 >>88
結と婚の糸へんとつくりが混ざってるな
結と婚の糸へんとつくりが混ざってるな
93名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:22:38.37ID:kFAsbBEn0 >>32
幸子うめえな
幸子うめえな
2018/11/29(木) 21:22:42.84ID:zt4Go2kM0
沢尻は小学生の頃に書いた履歴書だから稚拙でも当たり前
だから字を公開しても当時全く話題にもならなかった
てかソース見たらビジネスジャーナル=サイゾーかよ
だから字を公開しても当時全く話題にもならなかった
てかソース見たらビジネスジャーナル=サイゾーかよ
2018/11/29(木) 21:22:52.37ID:+6oUsOGB0
中居の図書館の、ボールペン習字の初期は
ガチだったからおもしろかったな
他の出演者の字を見て、みるみるブルーになっていく相武紗季
ガチだったからおもしろかったな
他の出演者の字を見て、みるみるブルーになっていく相武紗季
96名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:23:05.20ID:+FLA2nkA0 中学の時に名札を書いてくれた学級委員長の女子
俺本人より上手く書いてくれたので今でもその字がお手本
俺本人より上手く書いてくれたので今でもその字がお手本
2018/11/29(木) 21:23:27.29ID:YW7rmDFZ0
>>84
北川景子もきれいじゃなかったっけ
北川景子もきれいじゃなかったっけ
98名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:23:31.83ID:B7YKW87u0 >>53
きまソました5
きまソました5
99名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:23:41.12ID:kFAsbBEn0 >>84
綾瀬はるかと沢口靖子はフォント職人になるべき
綾瀬はるかと沢口靖子はフォント職人になるべき
100名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:24:25.83ID:8x1FFkhr0101名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:24:59.30ID:TwiCAwpH0102名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:25:39.23ID:Xo50bW3a0103名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:25:50.36ID:mX04t2PK0104名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:25:59.18ID:vEqMY28C0 >>84
綾瀬はるかは欠点無いね
綾瀬はるかは欠点無いね
105名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:26:34.05ID:GGL9iyxz0 沼尻でも1リットルの涙とか主演でヒット作あるから
主演でヒット作なしの中谷美紀より上だろ
主演でヒット作なしの中谷美紀より上だろ
106名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:26:57.05ID:PfvztGp60 大泉洋の字がキレイなのは意外だわ。
107名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:27:44.86ID:gKluSzeg0 識字率100パーに近い国で達筆=教養なんて成り立たない
108名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:28:06.78ID:BeVgiK+x0 >>8
頭の良さ、勉強の能力ともまた別だからな。
敢えて特徴をあげるなら、
字を重視する家庭で育ったかどうか。
これだろ。
勉強熱心な家庭や親が頭が良い家庭でも、
子供の字は汚いままなんていくらでもあるぞ。
頭の良さ、勉強の能力ともまた別だからな。
敢えて特徴をあげるなら、
字を重視する家庭で育ったかどうか。
これだろ。
勉強熱心な家庭や親が頭が良い家庭でも、
子供の字は汚いままなんていくらでもあるぞ。
109名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:28:09.19ID:TUqDuRSM0 子供のころに習字は習っとくべきだよね
自分はオッサンなのに子供の頃のままのルリール体が抜けなくて恥ずかしい
自分はオッサンなのに子供の頃のままのルリール体が抜けなくて恥ずかしい
110名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:28:21.57ID:cn+mbXo90 字がキレイとかは頭の良さに関係ないとか
生活の役に立たないとかって
ここにも書いてる人が多いけど
キレイな方が何かと得なことが多いのは事実
印象が違うだけでかなりメリット
あと大人になって親になったら、子供の願書とか書類とか書く
そこで子供字のままだと大人としてハズい
生活の役に立たないとかって
ここにも書いてる人が多いけど
キレイな方が何かと得なことが多いのは事実
印象が違うだけでかなりメリット
あと大人になって親になったら、子供の願書とか書類とか書く
そこで子供字のままだと大人としてハズい
111名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:29:00.14ID:uG5a9Ex40 字がきれいだと見直されるけど
下手だからと言ってどうってのはないだろ
下手だからと言ってどうってのはないだろ
112名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:29:04.39ID:cHi/SO2z0 逆に汚い字を大量に見てみたい
113名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:29:33.19ID:HHtwnC7J0 宮沢りえも沢尻エリカもハーフなんだからしゃーないだろ。
東大出ててもヒドイ政治家もいたよね。
東大出ててもヒドイ政治家もいたよね。
114名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:29:35.15ID:lPUPBb3p0 >>32
幸子オリジナル便箋なのか
幸子オリジナル便箋なのか
115名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:29:56.18ID:DxBh203H0116名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:30:13.13ID:FrNnFGXv0 中谷は大卒だろ
宮沢沢尻は実質中卒やし2人共ハーフじゃん
宮沢沢尻は実質中卒やし2人共ハーフじゃん
117名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:30:48.54ID:PWPc8hMd0 あと、自分が見た範囲では、岩倉具視が抜群に字がうまい
ドラマとか歴史ものだと、岩倉具視はあまりよく描かれてないけど
実際は、やっぱり抜群に頭の良い人だと思うよ
とにかく岩倉具視は字がうまい
はっきり言って驚くほどだわ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0411/users/8aa401ca67a7341024bcc1cdabc1718b1c27fba9/i-img600x400-1541053993nxqraj2331.jpg
https://bushoojapan.com/wp-content/uploads/2016/07/a910939f523b5a048f954bd34a123313.jpg
ドラマとか歴史ものだと、岩倉具視はあまりよく描かれてないけど
実際は、やっぱり抜群に頭の良い人だと思うよ
とにかく岩倉具視は字がうまい
はっきり言って驚くほどだわ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0411/users/8aa401ca67a7341024bcc1cdabc1718b1c27fba9/i-img600x400-1541053993nxqraj2331.jpg
https://bushoojapan.com/wp-content/uploads/2016/07/a910939f523b5a048f954bd34a123313.jpg
118名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:30:50.35ID:v2qfucVP0 字が下手なのは発達障害
119名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:31:06.10ID:toyI486i0 字は多少汚いほうが印象に残るという話を読んで
小6くらいから高3までわざと汚く書いてたw
小6くらいから高3までわざと汚く書いてたw
120名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:31:12.53ID:YJL9mR/50 >>112
「宮沢賢治 直筆」で検索おすすめ
「宮沢賢治 直筆」で検索おすすめ
121名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:31:37.68ID:lrfIw52Z0 >>37
うそだろ、まじか
うそだろ、まじか
122名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:31:40.49ID:uTrT4wZH0123名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:32:11.75ID:gKluSzeg0 >>111
うちの近所の酒飲みのオッチャンものすごい達筆で引いたわ・・・昼間っから釣に行ったり酒飲んだりでよく分からん人だけどw
うちの近所の酒飲みのオッチャンものすごい達筆で引いたわ・・・昼間っから釣に行ったり酒飲んだりでよく分からん人だけどw
124名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:32:42.75ID:aUT69Uwr0 同じ会社の京大卒と東大卒はみんな字が汚いんだけどな
まぁこの記者のレベルじゃ解らん話しか
まぁこの記者のレベルじゃ解らん話しか
125名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:32:49.25ID:Lia4U1KD0 字は体を表すって嘘だよね。政治家見てると
わかる。森元とかポッポめちゃくちゃ達筆だけどあんなんだもんなw
わかる。森元とかポッポめちゃくちゃ達筆だけどあんなんだもんなw
126名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:32:55.45ID:HjaydjSM0 >>53
時来だと…?時期すら、気をつけてすら結婚式すら書けんとは
時来だと…?時期すら、気をつけてすら結婚式すら書けんとは
127名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:33:17.40ID:4VSJypz00 書道有段ペン検も持ってるけどめっちゃ字汚いわ
128名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:33:17.93ID:nDb+SFzw0 >>8
医者は軒並み字が汚い
医者は軒並み字が汚い
129名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:33:48.40ID:DxBh203H0 >>53
うっわwww百年の恋も一瞬で冷めるレベルwwwww
うっわwww百年の恋も一瞬で冷めるレベルwwwww
130名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:33:54.75ID:gKluSzeg0131名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:34:08.58ID:Rzgr17Df0 顔がキレイなだけでりえも沢尻も育ちが悪くて教養がないからだよ。
132名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:34:16.61ID:drroQ1Wj0 人に読ませる気がない、美しい流れだけにこだわった達筆を書く人は、自己中心的だと思うけどなあ
丁寧な楷書が一番
丁寧な楷書が一番
133名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:35:27.06ID:HjaydjSM0 >>84
本当にアイコが書いたとでも思ってるの?
本当にアイコが書いたとでも思ってるの?
134名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:35:38.65ID:lPUPBb3p0135名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:36:14.05ID:XF6caf1B0 知人は絵は上手いのに字が小学生低学年レベルの下手さで驚く
漫画のキャラの絵はパパッとそっくりに描けるのだから
書写のお手本見ながら書けば字も上手く書けそうなもんなのに
漫画のキャラの絵はパパッとそっくりに描けるのだから
書写のお手本見ながら書けば字も上手く書けそうなもんなのに
136名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:36:14.99ID:HjaydjSM0 >>117
すんばらしいな!
すんばらしいな!
137名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:37:09.83ID:PVFnKC+Q0 字が綺麗で頭がいい、悪いも無いが、社会人になると結婚式や通夜などで記帳する時に字が汚いとめっちゃ恥ずかしい。
138名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:37:16.67ID:vEqMY28C0139名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:37:23.44ID:PWPc8hMd0 あと、良い例が無いんだけど
大久保利通の字は好きになれない
うまい、へたということではなくて
美的感覚がちょっと違うね
大久保利通の字は好きになれない
うまい、へたということではなくて
美的感覚がちょっと違うね
140名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:37:35.27ID:Tk+5vXHh0 ヘタでも読みやすけりゃいいんだけど
まあ上手いに越したことはない
特に子供を持ったらそう思うだろうな
まあ上手いに越したことはない
特に子供を持ったらそう思うだろうな
141名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:37:36.50ID:nJoST2hF0 字の上手・下手と頭の良し悪しを関連付けたくなってしまう心理ってなんなんだろうな
142名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:37:39.59ID:WXd71BWh0 何人も女性の字見てるけど
最近の女は「確実に」字の綺麗さと偏差値の高さは比例する
ほんと頭の良い優等生は字もすごくきれいなのが多い
逆にDQNをはじめとする低偏差値女は字が汚いのがすごく多い
最近の女は「確実に」字の綺麗さと偏差値の高さは比例する
ほんと頭の良い優等生は字もすごくきれいなのが多い
逆にDQNをはじめとする低偏差値女は字が汚いのがすごく多い
143名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:38:07.39ID:lPUPBb3p0144名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:38:09.80ID:HjaydjSM0 >>139
好き嫌いってあるよね、分かる
好き嫌いってあるよね、分かる
145名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:38:22.05ID:gKluSzeg0 楷書なら聖武天皇
どの文字をつなげても文章と成ると言われるくらいの完璧な楷書
奈良国立博物館の看板が聖武天皇の作
どの文字をつなげても文章と成ると言われるくらいの完璧な楷書
奈良国立博物館の看板が聖武天皇の作
146名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:38:37.03ID:eVEKsO1r0 中谷美紀、しばらく見ないうちに最高にめんどくさそうな女になってるな
147名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:39:17.82ID:LiSSx2zk0 別に中谷は達筆ではないと何度言ったら
148名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:39:32.74ID:xDPVRPbY0 >>117
川村市長を縮めたみたいな見た目
川村市長を縮めたみたいな見た目
149名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:39:35.25ID:rtWyFa9R0150名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:39:37.10ID:mX04t2PK0 やっぱ字綺麗だとちゃんとして見えるわ
151名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:39:38.55ID:noJEKVfJ0152名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:39:42.48ID:c5IkMN9t0 >>146
中卒知的コンプレックスの塊って感じw
中卒知的コンプレックスの塊って感じw
153名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:40:10.40ID:0PNNMmJe0 全く根拠も統計も無いが、歯並びの綺麗な人は字も綺麗な気がする。
かと言って、歯並びが悪い人は字が汚いってことはない。
かと言って、歯並びが悪い人は字が汚いってことはない。
154名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:40:24.80ID:iIyvY5Rd0155名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:40:37.45ID:ipq48D620 障害持ってるってバレるぞ字書くと
精神状態も表れるからな
精神状態も表れるからな
156名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:41:46.02ID:lxM8KZhz0 >>53
歯磨き粉吹いた
歯磨き粉吹いた
157名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:41:57.18ID:8oFCE0AI0 アキラ100%は達筆。
これ、豆知識な。
これ、豆知識な。
158名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:42:08.42ID:vXCCa9xK0 >>25
歌も上手かったら完璧だな
歌も上手かったら完璧だな
159名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:42:25.68ID:td/DTnoO0 編や旁をパーツとして考えてる人は字が汚い。合理主義者の印象。
形として認識している人は字が綺麗。形として認識してるから何度書いても同じ字が書ける。
形として認識している人は字が綺麗。形として認識してるから何度書いても同じ字が書ける。
160名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:42:27.96ID:kDOhVhXP0 >>138
中谷のお手紙は「おさらばえ」で結んで貰いたかった
中谷のお手紙は「おさらばえ」で結んで貰いたかった
161名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:42:29.30ID:4Ct/+7gi0 >>153
経験上、字が綺麗な人は性格が悪い。何度も何度も字を練習する間に性格が歪むのだと思う。
経験上、字が綺麗な人は性格が悪い。何度も何度も字を練習する間に性格が歪むのだと思う。
162名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:42:39.39ID:4mzRxM4l0 広瀬くずの英語能力
163名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:42:51.53ID:NVRhBcKc0 >>4
日本で生まれ育って、教育も日本でしか受けてないのに?
日本で生まれ育って、教育も日本でしか受けてないのに?
164名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:42:57.71ID:/jp4cP4d0165名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:42:59.92ID:ucwzeQzn0 >>38
仲間由紀恵ちゃんもなかなかの悪筆
仲間由紀恵ちゃんもなかなかの悪筆
166名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:43:01.16ID:O1y0atFC0167名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:43:09.25ID:RpP9mnlY0 井上真央の字、癖が強くて自分はあんまり好きじゃないなあ…
168名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:43:16.25ID:HjaydjSM0169名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:43:40.77ID:vOxB9Xvj0 ビジネスジャーナルって知らなかったけど、記事一覧を観たらクソ記事ばかりw
170名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:43:50.15ID:zImLmTeO0 >>166
ふーん
ふーん
171名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:43:57.30ID:4Ct/+7gi0 >>138
達筆かもしれないけどなんて書いてるか読めないから、結局何も伝わらないと思うんだ。
達筆かもしれないけどなんて書いてるか読めないから、結局何も伝わらないと思うんだ。
172名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:44:04.33ID:UL6mm2Cq0173名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:44:11.63ID:PWPc8hMd0 それと山県有朋は役人、役人した字を書くね
サラリーマンの書く字に似てるよ
まあ、結構ふつうの人だったんだろうと思うよ
そんじゃ、この辺で
ばいばい。またね
サラリーマンの書く字に似てるよ
まあ、結構ふつうの人だったんだろうと思うよ
そんじゃ、この辺で
ばいばい。またね
174名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:44:15.20ID:yihkBoI20 はっきりいって字が汚い女は子供ができた時すごく恥ずかしい思いするぞ
社会人なって思ったが男女問わずみなその人の書く字も人間の判断材料にしてる
インターンで学生が来たときも会社の同僚たち字の綺麗さ丁寧さも観察してるから
社会人なって思ったが男女問わずみなその人の書く字も人間の判断材料にしてる
インターンで学生が来たときも会社の同僚たち字の綺麗さ丁寧さも観察してるから
175名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:44:33.53ID:1HXxaB3l0 >>117
殴りたいツラしてんな
殴りたいツラしてんな
176名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:44:56.93ID:I77UzkI40 有名人の字見るの面白い
177名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:45:18.74ID:kFAsbBEn0 >>169
形を変えたサイゾーだから
形を変えたサイゾーだから
178名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:45:21.20ID:7pQ+QBWT0 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/d090e804772c62a61b0037f04e653d3a.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/8bef8207fa2caf1b96ef02e814d311b0.jpg
大阪市此花区の朝日橋の袂
以前は「共同荷揚場碑」という歴史ある小さな碑が立っていたが
昨年末に遠くからでも目立つ
「初代大坂船奉行所跡」碑が建立された。
この手の碑の文字にしては下手糞、
と言おうか「中学生が書いたような字だな〜」と思ったら
裏面に
「橋下徹 書」
とあった。
なんと我等が将軍さまである。
将軍さまが府知事時代に認めた文字らしい。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/8bef8207fa2caf1b96ef02e814d311b0.jpg
大阪市此花区の朝日橋の袂
以前は「共同荷揚場碑」という歴史ある小さな碑が立っていたが
昨年末に遠くからでも目立つ
「初代大坂船奉行所跡」碑が建立された。
この手の碑の文字にしては下手糞、
と言おうか「中学生が書いたような字だな〜」と思ったら
裏面に
「橋下徹 書」
とあった。
なんと我等が将軍さまである。
将軍さまが府知事時代に認めた文字らしい。
179名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:46:00.34ID:0NKDEdTc0 >>171
いや普通に読めるだろw
いや普通に読めるだろw
180名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:46:06.49ID:zH6f3XSG0 医者とかの字ってひどいのもあるけど
力はあるんだよ ぐっちゃぐちゃでも
なんつーか勉強できない子って
すべてに面倒くさいってのが字に力がない
力はあるんだよ ぐっちゃぐちゃでも
なんつーか勉強できない子って
すべてに面倒くさいってのが字に力がない
181名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:46:15.87ID:vEqMY28C0182名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:46:26.64ID:CsOMbvHs0183名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:46:29.59ID:zmRXsPLO0 >>158
それだけは許してあげて…
それだけは許してあげて…
184名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:46:41.13ID:h6hiodF50 字が汚い女と言えば、
社民党の福島みずほ!
社民党の福島みずほ!
185名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:46:46.83ID:2btca6Fk0186名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:47:35.45ID:YJL9mR/50 >>173
字を頑なに書きたがらなかった大隈重信の話好き
字を頑なに書きたがらなかった大隈重信の話好き
187名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:48:01.74ID:oLGMVX9Y0 平和と平等をあきらめない
188名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:48:53.44ID:QDi9vOGT0 >>30
分かる。DQNってなぜか字の上手いのが多い。
分かる。DQNってなぜか字の上手いのが多い。
189名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:49:02.81ID:kKBuBJoS0 >>161
字がきたない男の人は、朴訥な印象ももつわ
字がきたない男の人は、朴訥な印象ももつわ
190名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:49:06.11ID:O1y0atFC0191名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:49:54.74ID:lPUPBb3p0 >>84
大野の左下のモサモサが凄く気持ち悪い(´・_・`)
大野の左下のモサモサが凄く気持ち悪い(´・_・`)
192名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:50:13.89ID:vOxB9Xvj0 中谷美紀の手紙を印刷して読んだけど、紙の手紙を手にとって読むと味わい深いものがあるよ
モニター画面とは違うから可能な人はプリントするのオススメ
モニター画面とは違うから可能な人はプリントするのオススメ
193名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:50:18.82ID:YW7rmDFZ0 >>37
左の人たちってことごとく字汚いよな
左の人たちってことごとく字汚いよな
194名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:50:29.61ID:YINd49b10195名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:50:35.49ID:qSTqM/s90 >>84
井上真央の字いいな!
井上真央の字いいな!
196名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:50:40.15ID:oLGMVX9Y0 >>181
新田真剣佑の字が意外にキレイ
新田真剣佑の字が意外にキレイ
197名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:50:41.33ID:e3US0WoD0 >>25
フォントみたいだなw
フォントみたいだなw
198名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:50:47.89ID:kDOhVhXP0 方眼紙で練習して字のバランス感覚を養う
199名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:51:23.27ID:7pQ+QBWT0 公開処刑
橋下知事、平松市長が橋の名刻む/大阪の「難波橋」
2009/08/07 16:29
難波橋に取り付けられる御影石の板。下が橋下大阪府知事、上が平松大阪市長の揮毫=7日午前、大阪市北区
http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/photo.aspx?id=20090807000282&no=1
橋下知事、平松市長が橋の名刻む/大阪の「難波橋」
2009/08/07 16:29
難波橋に取り付けられる御影石の板。下が橋下大阪府知事、上が平松大阪市長の揮毫=7日午前、大阪市北区
http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/photo.aspx?id=20090807000282&no=1
200名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:51:55.01ID:0TehxFn90 アメリカでは知能高い人間ほど字がヘタクソってデータもあるんだけどな
ヘタだろうがうまかろうが読めれば同じなのでリソース割くのは合理的じゃないんだと
ヘタだろうがうまかろうが読めれば同じなのでリソース割くのは合理的じゃないんだと
201名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:51:58.16ID:T6yEFXtj0 >>8
字がうまい人って文字を丁寧に書くことにとらわれて授業内容理解できてない子が多かったよね
字がうまい人って文字を丁寧に書くことにとらわれて授業内容理解できてない子が多かったよね
202名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:53:01.73ID:++Lywiqx0 沢尻の伝説の 一ぱつぎゃく転 の画像出てないなw
203名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:53:21.26ID:e3US0WoD0 みずぽたんの字はもう出たかな?
204名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:53:34.41ID:6E+fxipM0 >>201
自分がそのタイプだったわ
自分がそのタイプだったわ
205名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:53:35.96ID:XaaJAhjs0 >>180
医者の字が汚いのは短時間で書かなきゃいけなくて
どうしても殴り書きになるからと思う
研修医で入局したての頃はペン字のお手本かというくらい字が綺麗だった人が
研修終わるころにはすっかり殴り書きが染みついて荒れた字になってた
医者の字が汚いのは短時間で書かなきゃいけなくて
どうしても殴り書きになるからと思う
研修医で入局したての頃はペン字のお手本かというくらい字が綺麗だった人が
研修終わるころにはすっかり殴り書きが染みついて荒れた字になってた
206名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:53:37.16ID:kKBuBJoS0207名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:54:01.22ID:4VLE0jGi0208名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:54:19.30ID:tRlHnKQ60 ガキの頃そろばんに時間費やすくらいなら習字やっとくべきだった
209名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:54:37.32ID:FngF/rgQ0 経験上、達筆の女は気が強い。
字が下手な女は絵が上手い。
字が下手な女は絵が上手い。
210名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:55:17.01ID:lxM8KZhz0211名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:56:08.67ID:2btca6Fk0212名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:56:13.86ID:kKBuBJoS0213名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:56:45.80ID:IS+QMEDF0 >>117
浜田幸一かな?
浜田幸一かな?
214名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:56:55.66ID:oPy0pX+k0215名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:57:25.60ID:pgHf4Yzl0 この速さでもいえる
電車男の中の人は40代のさくらっこクラブのファン
電車男の中の人は40代のさくらっこクラブのファン
216名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:57:58.80ID:K13ROrTT0 >>201
東大生のノートは綺麗
東大生のノートは綺麗
217名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:58:06.44ID:Rv9EGOSc0 >>215
それがどうしたのよ
それがどうしたのよ
218名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:58:27.65ID:1W5UIUvP0 >>134
マジかよ…
マジかよ…
219名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:58:28.89ID:vFipWHfj0220名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:58:32.82ID:VgF+wEzC0 >>181
本当に本人が書いてると思ってんのか間抜けw
本当に本人が書いてると思ってんのか間抜けw
221名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:58:34.83ID:lv90bLKN0222名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:58:42.55ID:kKBuBJoS0223名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:58:45.80ID:RfVY21a/0 日本の場合、
「字が綺麗な人はそれだけで信用される場合がある」
これにつきるわ
「字が綺麗な人はそれだけで信用される場合がある」
これにつきるわ
224名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:58:51.76ID:OvdPMpb10 マスコミ各位にFAXで送るのにパッと見で読めない字体を書いちゃうなんて実は気が利かない人なんだなと思ってしまう
225名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 21:59:37.97ID:vEqMY28C0226名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:00:06.21ID:bP7pcQMH0 >>209
達筆な人は得てして絵も上手いよ
達筆な人は得てして絵も上手いよ
227名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:00:12.49ID:K6MeOHTy0 読める字を書くのが一番なんだよ。あほか。
228名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:00:31.74ID:xCy/VieG0 見たけど中谷美紀の字クセガあってがあって言うほどきれいじゃないぞ
229名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:00:58.83ID:ZNCbY1hU0 坂本龍一の字もなかなか
230名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:01:07.49ID:Hqk0gXvJ0 >>178
最早罰ゲーム
最早罰ゲーム
231名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:01:28.68ID:e3US0WoD0 >>180
患者にカルテ覗き見られても簡単には読めないようにしとるんやで(正当化
患者にカルテ覗き見られても簡単には読めないようにしとるんやで(正当化
232名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:02:22.68ID:82z0ecgY0 >>221
ドラマでささっと書いた字もこんな感じだったわ
ドラマでささっと書いた字もこんな感じだったわ
233名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:03:53.70ID:vOxB9Xvj0 中谷美紀の場合は結婚報告だから毛筆手書きにしたわけじゃなくて、普段から手紙は毛筆なんだよな。
234名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:03:57.92ID:auhTi6m90235名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:04:03.12ID:Hqk0gXvJ0 >>225
欠点の無い子だね〜
欠点の無い子だね〜
236名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:04:08.87ID:IR0zIOwB0 精神病は字に出るよね
履歴書見るとわかる
履歴書見るとわかる
237名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:05:03.36ID:sI8SCGkd0238名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:05:19.86ID:ZNCbY1hU0 比べてもしょうがない
三人とも好きだわ
三人とも好きだわ
239名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:05:24.03ID:XmQtj01I0 綾瀬はるかの字が好き
240名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:06:19.46ID:igpbFvIj0 >>8
まあ、判断材料にはなる
まあ、判断材料にはなる
241名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:07:06.22ID:PfvztGp60 自分は、丁寧に綺麗に書いたのと、ちゃっちゃと書いたのとを使い分けてるよ。
日記の字は汚い。職場で書くのは綺麗に書いてる。
日記の字は汚い。職場で書くのは綺麗に書いてる。
242名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:07:14.43ID:m+LFfOOQ0 >>21
直接伝えないでグチグチしてるのも嫌われるよ
直接伝えないでグチグチしてるのも嫌われるよ
243関西生コンC.R.A.C.反天連立憲民主アジア連帯講座シバキ隊SEALDs支持
2018/11/29(木) 22:08:07.04ID:PNyO9iq40 まんこ舐めてぇ!
244名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:08:20.48ID:hSjErMF50 今をときめくこの人は流石にうまい
https://i.imgur.com/ro3U1SI.jpg
https://i.imgur.com/ro3U1SI.jpg
245名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:08:55.05ID:9J0JLQQg0246関西生コン抗日パルチザン弘道シバキ隊SEALDs反天連朝鮮中共支持
2018/11/29(木) 22:09:00.47ID:PNyO9iq40 りえのまんこ舐めてぇ!
247名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:09:03.26ID:NZZBIifG0 字が綺麗以外の全てのスペックが人類最低レベルの奴を知ってるけどな
248名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:09:14.61ID:zWBExAdA0 木嶋佳苗さんはめっちゃ達筆だよな、羨ましいよ
249名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:09:24.46ID:V6VkK0+q0 もともと沢尻は字汚そうなイメージ
250名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:09:35.76ID:UOSMH7ZI0 >>25
可愛い字
可愛い字
251名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:10:03.02ID:mUoAjDX20252名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:10:26.46ID:2btca6Fk0 >>247
もしかして俺かな?
もしかして俺かな?
253名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:10:53.38ID:HjaydjSM0 >>84
松村雄基の字は好きだわ
松村雄基の字は好きだわ
254名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:11:36.93ID:/2VQq9fo0 >>30
医者はとにかく下手くそだな
医者はとにかく下手くそだな
255名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:11:51.21ID:lv90bLKN0 >>25
なにこれ本当にフォントみたい
なにこれ本当にフォントみたい
256名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:11:54.49ID:T6CfXE0h0 作品とかならいいけど
伝達目的で万人に読めないって
書くやつが馬鹿だと思う。
伝達目的で万人に読めないって
書くやつが馬鹿だと思う。
257名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:12:19.02ID:899bt4Pf0 >>8
外人に無茶な要求すんなよ
外人に無茶な要求すんなよ
258名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:12:34.42ID:94GShap20 代筆だったりしてw
259名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:12:40.48ID:7bgX8IsD0260名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:12:54.95ID:jmJk5hgi0 ここまで
麻生太郎なし
麻生太郎なし
261名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:14:24.69ID:vEqMY28C0262名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:14:38.75ID:enyi4bTd0 最近は仕事でもEメールばっかで字を書くことがほとんどないから漢字が書けなくなってきたわ
263名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:14:41.79ID:vAyHkJzD0264名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:14:47.82ID:2rIqsAv50 キーウェストクラブも偉くなったもんや
265名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:14:58.22ID:TIJkteWl0 最近の10代は物凄く字が上手くてびっくりした
これが脱ゆとりの効果か
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/1/3/13b62be8-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/7/3/730a8164-s.jpg
これが脱ゆとりの効果か
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/1/3/13b62be8-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/7/3/730a8164-s.jpg
266名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:15:00.38ID:880/TTQ70 石原慎太郎もミミズ字で読むのは大変だとよ。
267名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:16:13.41ID:XGtfu34j0 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
dxgu
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
dxgu
268名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:16:34.65ID:ngzqCMUn0269名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:16:53.37ID:HjaydjSM0270名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:16:59.87ID:YINd49b10 そういやV6の岡田の字は汚いらしいな
イノッチだったかな?言ってた
何か俳優やら格闘技やらちゃんとしてるのに
この字を見たらギュッとハグしたくなるらしい
イノッチだったかな?言ってた
何か俳優やら格闘技やらちゃんとしてるのに
この字を見たらギュッとハグしたくなるらしい
271名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:17:02.64ID:n2Tu3uer0 中卒でめっちゃ字が上手な人もいるからなあ
272名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:17:05.66ID:OIgPDuDe0 警察から逃げまくった人の字、あれって上手いの?
273名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:17:10.72ID:Q/k7W+m70274名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:17:31.95ID:GSZ/vK1P0275名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:18:18.62ID:lcnzZdfV0 >>69
外科医でも内科医でも少人数だけど字が上手いドクターがいるけど、後のドクターは字が下手で指示を書いていても読めず、先輩ナースに何て書いてるのかよく聞いてた新人時代を思い出す
外科医でも内科医でも少人数だけど字が上手いドクターがいるけど、後のドクターは字が下手で指示を書いていても読めず、先輩ナースに何て書いてるのかよく聞いてた新人時代を思い出す
276名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:18:32.33ID:hjFlhveZ0 >>245
ハンコを作成して押してるんだな俺には分かる
ハンコを作成して押してるんだな俺には分かる
277名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:18:36.72ID:KGnX/GxV0 今回の中谷美紀みたいに汚いわけじゃないけど崩れたり文字が繋がっててクソ読みにくい時に「達筆」って言うな
字が綺麗なのはいいが手紙なんかは読みやすさが大事だと思う
字が綺麗なのはいいが手紙なんかは読みやすさが大事だと思う
278名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:18:44.96ID:lcnzZdfV0 >>72
それドクター
それドクター
279名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:18:45.54ID:p4bFNrFS0280名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:18:48.19ID:HjaydjSM0 >>274
みずほキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
みずほキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
281名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:19:36.85ID:SMOyxAoQ0282名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:19:40.45ID:UXQ786/k0 >>254
患者に読まれないように
患者に読まれないように
283名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:19:52.25ID:b4OSB21e0 松居一代もスゲー字書いてなかった?
284名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:19:57.35ID:vF79j71e0 >>84
さとしてこんな字うまいの?
さとしてこんな字うまいの?
285名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:20:16.65ID:+X271BHi0 男は下手でもいいけど、女が字が汚いと引くわ
286名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:20:33.31ID:StirY20m0287名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:20:35.93ID:cDajXrvI0 >>8
性格悪い人多いから信じない
性格悪い人多いから信じない
288名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:20:38.45ID:9V70Mv0L0
289名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:21:14.81ID:tqDdWSzX0290名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:21:20.51ID:MQYmems20 りえ文字って流行ったよね
291名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:21:23.74ID:LiSSx2zk0292名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:21:46.41ID:vF79j71e0 >>274
みずほきたなすぎわろし
みずほきたなすぎわろし
293名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:21:53.35ID:p4bFNrFS0 >>283
中谷も松居も、人に見せる為に練習してるからね。
中谷も松居も、人に見せる為に練習してるからね。
294名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:22:02.95ID:vLOKBARr0 >>33
安倍とか代表格だな
安倍とか代表格だな
295名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:22:54.30ID:vF79j71e0 習字がうまかった同級生は
絵もめちゃうまかったわ
絵もめちゃうまかったわ
296名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:23:02.05ID:7qVbUncl0 みずぽ「なにか?」
297名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:23:15.74ID:3GQJD/O/0 やっぱハーフはダメだわ
298名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:23:33.05ID:LiSSx2zk0 >>117
これはすごい
これはすごい
299名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:23:54.62ID:UOSMH7ZI0 >>245
こわすぎ…
こわすぎ…
300名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:24:07.14ID:3GQJD/O/0 >>245
土屋太鳳変な字。気持ち悪い
土屋太鳳変な字。気持ち悪い
301名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:24:08.63ID:QSlRzYbi0 >>2
もっくんは?
もっくんは?
302名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:24:08.81ID:vsWw2Phw0303名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:24:11.55ID:K38bAepn0 >>261
癖字すぎる
癖字すぎる
304名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:24:21.18ID:hmdiBQqh0 字そのものはそこまで巧くないけど
レイアウトで見た目の印象が格段に上がるタイプはいる
レイアウトで見た目の印象が格段に上がるタイプはいる
305名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:25:32.26ID:MiRtsjHG0 字が綺麗なのは素晴らしいが、読めないほどのものを達筆とする風潮はやめろ
306名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:25:33.92ID:QDi9vOGT0 >>201
俺のこと言ってるのか?
俺のこと言ってるのか?
307名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:26:38.11ID:9yqxz/lf0 斎藤工はわざと間違えてるんだよね?
308名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:26:49.60ID:4iRvD+W20309名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:27:22.33ID:/2VQq9fo0 >>245
フォントだなフォント
フォントだなフォント
310名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:29:49.05ID:DGbuvxFG0311名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:29:51.75ID:YJL9mR/50312名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:30:44.26ID:jOsgPOcf0 下手でもいいけど人に読ませるものを丁寧に書かない奴はダメ
313名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:31:34.73ID:FHpbIUqP0 土屋太鳳は一昔前に生まれてたら手書きチラシで引っ張りだこの字してるな
314名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:31:48.61ID:/2VQq9fo0 >>307
何か学習法が独特でこんなんなったんじゃなかったっけ
何か学習法が独特でこんなんなったんじゃなかったっけ
315名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:32:09.27ID:zAt7EM7p0316名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:32:42.27ID:rZugFJT20 >>10
まあある程度はできるんだろうけど素人にはな
まあある程度はできるんだろうけど素人にはな
317名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:32:46.94ID:OzwU+6xR0 中谷美紀の字は年賀状みたいなありきたりな文章や作品なら良いけど、結婚報告文ならもっと色んな人が読みやすい字で書いた方がいいわ
318名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:33:02.90ID:1g+583su0 >>1
下手なのどっちも外人だろ
下手なのどっちも外人だろ
319名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:33:05.20ID:IKzLnAuk0 >>117
蝶ネクタイの位置で180センチだったらコイツ約210センチぐらいの巨人やん
蝶ネクタイの位置で180センチだったらコイツ約210センチぐらいの巨人やん
320名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:33:31.00ID:/2VQq9fo0 >>308
立前の隣の(人門1さは)っていつも何なんだろうと疑問に思ってる
立前の隣の(人門1さは)っていつも何なんだろうと疑問に思ってる
321名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:33:44.78ID:8WTeeLVe0 習字塾きらいだったな
たまに塾へ行ったふりして友達と遊びほうけてた
親のチェックをかわすため墨汁を適量ドブに捨てて偽装した
それでも字は普通だな、字の上手下手なんか生まれつきだよ
たまに塾へ行ったふりして友達と遊びほうけてた
親のチェックをかわすため墨汁を適量ドブに捨てて偽装した
それでも字は普通だな、字の上手下手なんか生まれつきだよ
322名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:33:47.80ID:EU/6Niqi0 >>201
私も綺麗にノート書く事に集中して授業理解できなかったわ
私も綺麗にノート書く事に集中して授業理解できなかったわ
323名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:34:05.87ID:CzYRhOovO >>310
稲川さんデザイナー出身だもんな
稲川さんデザイナー出身だもんな
324名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:34:25.58ID:kiLSSJ5k0325名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:34:54.58ID:TK+NqxFP0 >>84
綾瀬はるかの字はいいね
綾瀬はるかの字はいいね
326名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:35:07.26ID:YU1Cl/9F0 >>320
人間には、って書きたかったんじゃないかと思う
人間には、って書きたかったんじゃないかと思う
327名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:37:01.82ID:kFAsbBEn0 >>307
シュタイナー教育での弊害
シュタイナー教育での弊害
328名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:37:19.47ID:0iAyyZax0 福島瑞穂は達筆で理解できないんだよ
329名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:37:21.18ID:zAt7EM7p0 >>308
間違ってる箇所を直せというテストかな
間違ってる箇所を直せというテストかな
330名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:37:31.38ID:OIgPDuDe0 >>274
アダムとイブの方程式って昔の少女漫画思い出した
アダムとイブの方程式って昔の少女漫画思い出した
331名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:38:03.17ID:YU1Cl/9F0332名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:38:54.86ID:9yqxz/lf0333名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:39:01.38ID:CsOMbvHs0 画像だけ見てるけど芸能人上手い人多いな
334名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:39:28.44ID:I//YHbl60335名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:39:41.74ID:kFAsbBEn0 >>245
80年代の字にありがちな丸文字を昇華したっぽい
80年代の字にありがちな丸文字を昇華したっぽい
336名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:40:02.94ID:MQYmems20 中谷の字は綺麗じゃないよ、達筆で書いてるから雰囲気で字が上手そうに見えるだけというか
337名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:40:26.17ID:zAt7EM7p0 >>332
確かにこのエクスクラメーションの書き方久しぶりに見た
確かにこのエクスクラメーションの書き方久しぶりに見た
338名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:40:29.72ID:Cx9RTpAv0 >>168
健常者でもってところが突っ込みどころなんやで。
健常者でもってところが突っ込みどころなんやで。
339名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:40:33.59ID:f94Bm5le0
340名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:40:46.71ID:kiLSSJ5k0 >>336
達筆の意味知らないのか(驚愕
達筆の意味知らないのか(驚愕
341名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:42:48.73ID:vHgaqvCd0 俺も字が汚いから書く必要がある時は全部嫁に書いてもらってる
本のサインは自分でしたけど嫌だったな
本のサインは自分でしたけど嫌だったな
342名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:42:55.32ID:dORxB7pE0 旦那の筆おろしもお手の物
343名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:44:32.73ID:9/w92SxN0 綾瀬はるかも上手いよね
344名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:45:51.79ID:A/HpXrEH0 >>1
誤字で恥をかくよりはずっとまし
誤字で恥をかくよりはずっとまし
345名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:45:57.46ID:KYq+U8PA0 >>53
流石に此は冗談やスマしの類だろ
流石に此は冗談やスマしの類だろ
346名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:46:46.76ID:2t3T7yOf0 天才や秀才で汚文字の人多いと言うけどなー
347名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:47:20.43ID:jczxrfbU0 声優のみのりんフォントとゆかりんフォントを昔誰かが作ってたなw
348名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:47:32.55ID:nzLskWK70 字が下手だったり間違ってるとバカに見える。
国語はちゃんとやっておいた方がいい。
国語はちゃんとやっておいた方がいい。
349名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:47:51.73ID:fLSgp5vL0 萩に遊び行ったとき
大河ドラマの撮影に使われた場所で
井上真央の直筆の手紙が飾ってあったけど
めちゃくそ綺麗な字で驚いた
大河ドラマの撮影に使われた場所で
井上真央の直筆の手紙が飾ってあったけど
めちゃくそ綺麗な字で驚いた
350名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:48:26.79ID:0iAyyZax0351名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:49:21.45ID:y0czTOlk0352名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:49:26.80ID:WsSd9SDy0 >>265
ゆとり丸出しやー
ゆとり丸出しやー
353名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:49:52.74ID:rfi6mrxo0354名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:50:14.33ID:1p8C0DM20 字が綺麗な数学者物理学者みたことない。ひとりも。
ゆっくり書いたら本当は綺麗なやつがいるかどうかはまったくわからんが。
ゆっくり書いたら本当は綺麗なやつがいるかどうかはまったくわからんが。
355名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:50:50.64ID:vw1HKrRo0 でも宮沢りえは字綺麗に直したよね
https://pbs.twimg.com/media/DYdtb4oU0AE2XYR.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DYdtb4oU0AE2XYR.jpg:large
356名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:51:23.49ID:yrVHzcE10357名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:52:07.44ID:zAt7EM7p0358名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:52:33.36ID:WsSd9SDy0359名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:53:29.61ID:xDUyYyWE0360名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:53:33.06ID:pyAcd2rT0 字が汚い人には、
頭がよくて賢い人が多いと聞いたことがある。
あと、字は綺麗でなくてもいいから、
丁寧に読みやすく書きましょうとも教わった。
そういう意味では、
中谷美紀も、宮沢りえも、沢尻エリカも、
ある意味同レベルなんじゃないかと、
個人的には思ってる。
頭がよくて賢い人が多いと聞いたことがある。
あと、字は綺麗でなくてもいいから、
丁寧に読みやすく書きましょうとも教わった。
そういう意味では、
中谷美紀も、宮沢りえも、沢尻エリカも、
ある意味同レベルなんじゃないかと、
個人的には思ってる。
361名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:53:42.32ID:VTPBuiJS0 >>25
このフォント買って年賀状作りたいw
このフォント買って年賀状作りたいw
362名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:53:51.99ID:yrVHzcE10363名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:54:42.75ID:pdnh46ns0 渡辺謙「字が汚すぎて読めない!」
364名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:54:49.27ID:KYq+U8PA0 土屋太鳳の字は率直な感想としては
とても綺麗で読みやすいと思うが
と、同時に整い過ぎていて狂気を感じる
とても綺麗で読みやすいと思うが
と、同時に整い過ぎていて狂気を感じる
365名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:56:30.11ID:iQv5gVvS0 >>274
これ見ちゃうとパヨが何言ってもw
これ見ちゃうとパヨが何言ってもw
366名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:56:43.13ID:rfi6mrxo0 実感として東大とか医学部とか行ったやつより
中学の時のヤンキーの卒業寄せ書きの方が字がマシだったりする
中学の時のヤンキーの卒業寄せ書きの方が字がマシだったりする
367名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:57:19.93ID:yrVHzcE10368名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:57:54.84ID:1lmIKxS30 >「始めて(初めて)」
戦前はほぼ「始めて」しか使わない
戦前はほぼ「始めて」しか使わない
369名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:58:09.07ID:SiEdRv4q0370名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:58:46.45ID:2WrHebV/0 >>106
教員免許持ってるんじゃ
教員免許持ってるんじゃ
371名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:59:17.01ID:vF79j71e0 たおちゃん
のじは
パソコンで書いたみたいに
整ってるな
のじは
パソコンで書いたみたいに
整ってるな
372名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:59:37.45ID:c5IkMN9t0 >>274
脳死安倍が達筆という破壊力ww
脳死安倍が達筆という破壊力ww
373名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:59:41.88ID:YhQgPdWC0 字は下手でもいいんだよ
タスクが終わったら横線引いて消しちゃうんだから
メモなんか脳内で整理するためのネタにすぎん
タスクが終わったら横線引いて消しちゃうんだから
メモなんか脳内で整理するためのネタにすぎん
374名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:00:25.41ID:zAt7EM7p0 >>360
自分しか読まないノートなら自分だけ読めるようにかきゃいいけど
他人に宛てるものに関してはなおさら丁寧に書くのを心掛けろと言われたな
なるべく常用漢字しか使わないようにするのも心遣いの問題で
そこができてないのに上っ面の形式だけ整えても心が伴ってない空疎な手紙でマナーもクソも無い
自分しか読まないノートなら自分だけ読めるようにかきゃいいけど
他人に宛てるものに関してはなおさら丁寧に書くのを心掛けろと言われたな
なるべく常用漢字しか使わないようにするのも心遣いの問題で
そこができてないのに上っ面の形式だけ整えても心が伴ってない空疎な手紙でマナーもクソも無い
375名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:01:12.36ID:zQ3XQXZ70 人前で字を書く時に手が震えてしまう、あと、単純な漢字でさえど忘れしてしまう
376名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:02:18.41ID:Z4Ft+PwMO みずぽ
http://www.syogaten.com/list/img/022.jpg
http://www.syogaten.com/list.html
日中国会議員書画展
https://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/tanzaku.html
「七夕への願い」著名人直筆短冊一覧
http://www.syogaten.com/list/img/022.jpg
http://www.syogaten.com/list.html
日中国会議員書画展
https://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/tanzaku.html
「七夕への願い」著名人直筆短冊一覧
377名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:02:43.70ID:3pltMdmI0 中谷の字は全体で見たら筆でサラサラ書いてるから達筆に見えるけど一文字ずつ見たら綺麗じゃない
378名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:03:25.90ID:tIb4BHiR0 90年代末に大学入った俺はネットの普及のおかげもあって
漢字読めるけど書けなくなってしまったな
漢字読めるけど書けなくなってしまったな
379名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:03:55.70ID:qgENnqCx0 病的に字が汚くて困ってる
字が汚いどころか漢字まで書けなくてほんと困ってた
pcやスマホの時代になって助かるよ
でも普段の手帳だけは俺のとんでもない汚い字の乱舞…
誰にも見せられない
スマホは落としてもいいけど手帳だけはダメw
字が汚いどころか漢字まで書けなくてほんと困ってた
pcやスマホの時代になって助かるよ
でも普段の手帳だけは俺のとんでもない汚い字の乱舞…
誰にも見せられない
スマホは落としてもいいけど手帳だけはダメw
380名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:04:04.85ID:SiEdRv4q0 読めればそれがいい
読めない字を書かれても意味不明で迷惑なだけ
そら芸術で書くならですけど
伝えるなら汚くても読めるものを
読めない字を書かれても意味不明で迷惑なだけ
そら芸術で書くならですけど
伝えるなら汚くても読めるものを
381名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:04:29.58ID:RGagj0Ar0 将棋の羽生も下手までいかないけど
色紙の隅っこしか使わなかったり
かなり変わってる感じだったな
色紙の隅っこしか使わなかったり
かなり変わってる感じだったな
382名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:05:01.36ID:CsOMbvHs0 5ch特に芸スボって己を知らない人間多いよな
383名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:05:02.01ID:9rwj4Luy0 中谷達筆スレでも書いたが、字のうまい下手なんて紙一重
達筆なんて言っても下手な字より読めない時もある
ようは字を書く時は上手い下手でなく読めるかどうかが大事
達筆なんて言っても下手な字より読めない時もある
ようは字を書く時は上手い下手でなく読めるかどうかが大事
384名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:05:07.49ID:9V70Mv0L0385名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:05:10.32ID:h3rkXfTC0 結婚相手を見れば品性明らか
宮沢りえ昔から超絶過大評価
宮沢りえ昔から超絶過大評価
386名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:06:59.87ID:6qHTYEiK0 >>84
綾瀬はるかの字は綺麗だなあ。人に読みやすい字は好まれるよな
綾瀬はるかの字は綺麗だなあ。人に読みやすい字は好まれるよな
387名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:07:01.23ID:ZaMXmUpF0 習近平・福島みずほ左のやつは字が汚い説
388名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:07:36.98ID:58PVPKTb0 相手の性格、人となりを見抜くには字を見れば大体わかるって昔から言われてるぜ
それにしても書体、筆跡にうかがい知れる品格あるわな
それにしても書体、筆跡にうかがい知れる品格あるわな
389名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:07:46.87ID:SiEdRv4q0 土屋太鳳のは怖いなホント
インクのコントロールが人間に思えない
俺は下手だから書くペンによって
かなり左右されてしまう
サラサラ系は苦手
一番好きなのはパワータンク
インクのコントロールが人間に思えない
俺は下手だから書くペンによって
かなり左右されてしまう
サラサラ系は苦手
一番好きなのはパワータンク
390名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:08:37.64ID:nxyjKL4o0391名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:09:42.54ID:2FTkP5Dv0 ミスチルの桜井も中学生みたいな字を書く
佐野元春に字下手くそだなぁと言われる
佐野元春に字下手くそだなぁと言われる
392名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:10:53.81ID:I8XqfkZ00 医師10人集めれば、9人は字が汚い。と言うか読めない。専門用語が読めないとか、それ以前のレベル。
だから電子カルテは重宝する。
だから電子カルテは重宝する。
393名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:11:06.79ID:l54rZDhi0 【動画あり】ガチ素人の美少女をくすぐり地獄とチンポで同時に責めたらエラい事になった
https://i.imgur.com/pOAWSbp.jpg
https://i.imgur.com/Oy69RwO.jpg
動画
http://real-girl.net/gcolle/
https://i.imgur.com/pOAWSbp.jpg
https://i.imgur.com/Oy69RwO.jpg
動画
http://real-girl.net/gcolle/
394名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:13:17.77ID:58PVPKTb0 シナの科挙は最後は達筆かどうか これを採用基準としていたと言われている
395名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:16:00.21ID:6Ap+OLcb0 愛嬌あっていいじゃん
396名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:16:14.86ID:zAt7EM7p0 >>394
王羲之フォントじゃ無いと受からないってやつねw
王羲之フォントじゃ無いと受からないってやつねw
397名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:16:40.98ID:0iAyyZax0 宮沢りえは日本語がぶっ飛び〜
字は綺麗
沢尻エリカは日本語が理解されない
字は可愛い
字は綺麗
沢尻エリカは日本語が理解されない
字は可愛い
398名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:16:46.24ID:cUlgtUAy0 >>355
直したっていうか
ただ単にきちんと書いただけ
宮沢りえはそういうしゅるしゅるとした線で絵とか書いてて
前の署名はその延長
というか昔っから書いてるサインの書体なだけ
まあ四十過ぎのおばさんが堅苦しい書面に署名するには幼かったかな
直したっていうか
ただ単にきちんと書いただけ
宮沢りえはそういうしゅるしゅるとした線で絵とか書いてて
前の署名はその延長
というか昔っから書いてるサインの書体なだけ
まあ四十過ぎのおばさんが堅苦しい書面に署名するには幼かったかな
399名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:16:48.20ID:yTAOXCIM0400名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:16:58.06ID:VNj1AMbZ0 俺も上位国立卒だが、字が汚い
万年筆で書いていた
速記、長時間でも疲れない
万年筆で書いていた
速記、長時間でも疲れない
401名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:18:46.99ID:Dk32nDdy0 >>181
野村周平わろた
野村周平わろた
402名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:19:11.81ID:yTAOXCIM0 >>84
みんな上手いけど綾瀬はるかの字が一番好き
みんな上手いけど綾瀬はるかの字が一番好き
403名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:19:42.02ID:ZGk3EVe10 >>355
これ直したんじゃなく明らかに代筆でしょ?
これ直したんじゃなく明らかに代筆でしょ?
404名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:20:27.35ID:0iAyyZax0 国立学ぶよりもっとレベル高くていい場所を学ぶ方を勧めるよ
405名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:21:21.48ID:QtwLXPyI0 なんと言っても木島香苗だわ
字の綺麗さに驚いた
あとサチモス好きっていうのも笑ったwww
字の綺麗さに驚いた
あとサチモス好きっていうのも笑ったwww
406名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:21:24.50ID:xy53jhAW0 字がすごく汚いんだけど、ペン字の本で練習したりで修正されるもんなんだろうか。
407名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:22:00.52ID:VNj1AMbZ0 >>245
フォント法だな
フォント法だな
408名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:22:20.18ID:dp8XwqcK0 >>53
わろたww
わろたww
409名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:22:33.41ID:yTAOXCIM0 >>245
読みやすいんだけど悪い意味でキーボード入力感がある
読みやすいんだけど悪い意味でキーボード入力感がある
410名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:22:42.36ID:KP2YKWzy0 字はセンスの問題
411名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:22:53.78ID:UFQ+5JKc0 基本、読めれば何でもいいが字が綺麗だと老若男女問わずカッコいいなと思う
412名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:23:41.35ID:sXBTAEp80 字がキレイなのはいいことだけど、だから人間性がどうってわけでもないんだな
413名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:23:47.73ID:rjRXkQRO0 >>181
1枚目と2枚目の筆跡が違くない?
1枚目と2枚目の筆跡が違くない?
414名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:24:38.44ID:95+xazeb0 字が小さすぎて読めない!
415名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:25:06.22ID:uRn0o8kiO 斉藤工はシュタイナー教育を受けていて
あすこじゃ漢字なんて教えやしないんだろなw…
あすこじゃ漢字なんて教えやしないんだろなw…
416名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:25:41.36ID:yTAOXCIM0 >>53
ちびまるこちゃんが書いたのかな
ちびまるこちゃんが書いたのかな
417名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:25:45.08ID:QgF3WDS60418名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:26:13.59ID:4Ct/+7gi0419名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:26:47.18ID:zAt7EM7p0420名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:26:53.83ID:lka9P3WI0421名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:27:07.82ID:aCReJPyw0 字が綺麗でノートも綺麗に取る奴って得てして勉強できないけど
綺麗に書くことに意識がいってるからなんだろうな
綺麗に書くことに意識がいってるからなんだろうな
422名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:27:13.56ID:8WTeeLVe0 字なんかさあ、小学校の漢字練習の宿題を普通にやってれば自然に整ってくるもんだと思うけどな
糞みたいな字を書く奴ってなんなんだろ
やっぱ筆跡って生まれつきの素質なのかな
糞みたいな字を書く奴ってなんなんだろ
やっぱ筆跡って生まれつきの素質なのかな
423名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:27:14.05ID:rqvKACrk0424名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:27:38.02ID:VNj1AMbZ0 >>53
結婚が合体してるよな
結婚が合体してるよな
425名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:28:27.50ID:sXBTAEp80 >>403
宮の点が長いところがガチだ
宮の点が長いところがガチだ
426名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:29:05.62ID:tgAY/vwO0 鈴木奈々は九九の間違え方もわかってる人のわざとだったよなぁ
427名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:29:06.77ID:caTZMUs60428名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:29:34.60ID:rqvKACrk0 >>420
字なのに中居の存在感ありすぎて笑えるw
字なのに中居の存在感ありすぎて笑えるw
429名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:29:46.09ID:0ra8Xj4t0 こういう字を書く人は曲線が書けないのかな?
https://m.imgur.com/7ps9Gna.jpg
https://m.imgur.com/7ps9Gna.jpg
430名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:30:52.30ID:oc46VR0E0 達筆風だろ
431名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:30:53.41ID:VNj1AMbZ0432名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:32:26.99ID:0iAyyZax0433名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:32:29.01ID:nCr5YcxT0 中谷みたいな字や文章を書く人って人に伝えるというよりは自己満にしかみえない
434名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:33:08.34ID:Dk32nDdy0435名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:33:16.76ID:ovwr+zpT0 字はその人の性格がはっきり出るからな
線の細い字を書く人は繊細だし、筆圧の強い人は気が強い
字を見れば性格がわかるよ
線の細い字を書く人は繊細だし、筆圧の強い人は気が強い
字を見れば性格がわかるよ
436名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:33:18.11ID:QtwLXPyI0437名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:33:31.13ID:fFa5R/ob0 中谷美紀は見栄っ張りだからなあ
自意識過剰だし気取ってるし好きじゃないわ
自意識過剰だし気取ってるし好きじゃないわ
438名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:34:07.43ID:3GQJD/O/0 字には性格が出るね
異様なほど字が小さい人って頼りなくて情けない
異様なほど字が小さい人って頼りなくて情けない
439名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:34:33.12ID:Dk32nDdy0 中谷は何書いてるか分かんない
読める字で書いてくれ
読める字で書いてくれ
440名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:35:00.10ID:f+m0I0Ff0441名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:35:38.16ID:sXBTAEp80 ゆっくり書きゃなんとかなるから、パッとメモるときの字をキレイにしたい…
442名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:36:04.01ID:uMoCOiBz0 下手な字って味があっていいじゃん
中谷美紀みたいなのはうまいけどババアみたいでなあ
中谷美紀みたいなのはうまいけどババアみたいでなあ
443名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:36:25.23ID:zAt7EM7p0 >>436
綺麗な字なのに内容がキチってる
綺麗な字なのに内容がキチってる
444名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:36:53.84ID:L02KmweT0 取引先の人は、今の会社に引き抜きされたくらいめちゃめちゃ仕事ができて人格者で内外問わず慕われてるけど、字だけめちゃめちゃ汚い
意外すぎて逆に好感度アップするレベル
意外すぎて逆に好感度アップするレベル
445名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:37:07.88ID:uMoCOiBz0 つーかいまどき手紙もPCで書いてプリントするよな
署名だけ自筆
署名だけ自筆
446名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:37:15.75ID:9XTHrsFf0 名前くらいは綺麗にかけるようにしとかないと恥かくよな
447名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:37:56.92ID:pyAcd2rT0448名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:38:42.46ID:sXBTAEp80449名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:39:15.62ID:2pxKw9LV0 綾瀬だけは全く違う。丁寧ではあるが下手くそ。
450名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:39:43.97ID:3GQJD/O/0 極端に字が汚い、字が小さい、大きいとかは何かしら問題のある人である事が多い
451名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:39:46.39ID:B662eZ0F0 井上真央最強
452名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:39:56.30ID:+yY60rVh0453名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:39:59.39ID:uMoCOiBz0 メモなんか自分だけ読めりゃいいんだよ
セキュリティ的にも
セキュリティ的にも
454名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:40:35.63ID:f+m0I0Ff0 >>355
ぶっとびー!
ぶっとびー!
455名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:40:42.52ID:QtwLXPyI0456名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:41:45.68ID:Dk32nDdy0457名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:41:55.94ID:0ra8Xj4t0458名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:42:12.96ID:jzNSqR690 40歳中谷を褒める為に10歳沢尻を引き合いに出すってひどい記事だな
459名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:42:40.00ID:8YF8rPE40 ディーンフジオカの字が稚拙だったな
洗練されたイメージを売りにしているんだから
もう少し練習したほうがいい
洗練されたイメージを売りにしているんだから
もう少し練習したほうがいい
460名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:43:11.91ID:zAt7EM7p0 >>456
昔は電話番号も何十件かは暗記してたのに全くしなくなったもんな
昔は電話番号も何十件かは暗記してたのに全くしなくなったもんな
461名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:43:47.18ID:f+m0I0Ff0 >>429
酒鬼薔薇やん
酒鬼薔薇やん
462名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:44:06.93ID:YF2ZF4cz0463名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:44:28.97ID:VYGgVhLf0 医者のカルテはまじで何が書いてあるかわからん
頭いいは自分さえわかればいいって考えで他人に見てもらうことに全く興味がないんだよ…
頭いいは自分さえわかればいいって考えで他人に見てもらうことに全く興味がないんだよ…
464名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:45:03.91ID:pyAcd2rT0465名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:46:44.08ID:sXBTAEp80 その時の精神状態によって字は変わる
466名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:47:24.69ID:Gim379Hv0 >>436
なんか面白いw
なんか面白いw
467名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:48:10.27ID:LyaZOeOj0 中谷の字は縦が曲がっててバランス悪くて何か嫌だなあ
468名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:48:16.36ID:0iAyyZax0 中谷美紀は大人らしい字
何考えてるか理解されてない
何考えてるか理解されてない
469名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:48:24.98ID:5nQk6yKS0470名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:48:37.63ID:HjIC3ShU0471名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:49:16.36ID:53jxyUpW0 >>14
でも字汚いのは論外だろ。
でも字汚いのは論外だろ。
472名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:50:19.44ID:v5pk/hboO 中学時代に風邪で学校休んだんで隣の席の女の子にノート写させてもらったら凄く字がキレイなんで成績も良いんだろうと思い込んでいたら
ある時その女の子の定期テストの答案を偶然みたら点数低くて驚いた記憶があるな
ある時その女の子の定期テストの答案を偶然みたら点数低くて驚いた記憶があるな
473名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:50:30.54ID:JX4x0E2h0 大人になって字が汚いと恥書くよね・・
自分も子供の頃 あまり注意されなかった 父親も汚かったし・・
今かなり後悔 (´・ω・`)
自分も子供の頃 あまり注意されなかった 父親も汚かったし・・
今かなり後悔 (´・ω・`)
474名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:50:55.90ID:qIEgjukV0 しんにょう使う字と「渋」を納得できるバランスで書けたことがない
475名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:53:12.46ID:LyaZOeOj0 >>53
漢字はアレだし文字も小学生レベルなんだけど何か読みやすくて素直な字だと思う
漢字はアレだし文字も小学生レベルなんだけど何か読みやすくて素直な字だと思う
476名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:53:30.01ID:jhXsOWSNO ジェフリーアーチャーのチェルシーテラスへの道(新潮文庫)で
トレンザム婦人の手紙が何故か宮沢りえの手書きの癖字で印刷されてて
えらいちぐはぐな事になっていた記憶 新潮文庫の100冊のCMやってた頃
ちなみに絶版になってる
トレンザム婦人の手紙が何故か宮沢りえの手書きの癖字で印刷されてて
えらいちぐはぐな事になっていた記憶 新潮文庫の100冊のCMやってた頃
ちなみに絶版になってる
477名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:54:15.35ID:ihk8t0/90 >>469
俺も同意。中学の時のツレにとんでもない馬鹿でガキの頃から手癖も悪い、薬には手を出す、最終的にヤクザになった男がいるけど字は死ぬほど上手い
何も習ってないのに
そして「勉強が」出来る人は大抵下手というかクソ汚い
センスだよな
俺も同意。中学の時のツレにとんでもない馬鹿でガキの頃から手癖も悪い、薬には手を出す、最終的にヤクザになった男がいるけど字は死ぬほど上手い
何も習ってないのに
そして「勉強が」出来る人は大抵下手というかクソ汚い
センスだよな
478名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:54:42.06ID:v5pk/hboO 万年筆でサラサラっと書くのに憧れるな
力が入りすぎちゃうんだよね
力が入りすぎちゃうんだよね
479名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:55:11.03ID:pyAcd2rT0 字は綺麗でなくてもいいから、
丁寧に、読みやすく書きましょう。
オイラが小学生のころ、
暗号にしか見えない文字を書いていたオイラに対して、
母親がマジな顔をして、
頼むから宜しく的に、泣きそうな顔して
きっちり諭されたんで、
おそらく、これは間違いなくガチな原則。
丁寧に、読みやすく書きましょう。
オイラが小学生のころ、
暗号にしか見えない文字を書いていたオイラに対して、
母親がマジな顔をして、
頼むから宜しく的に、泣きそうな顔して
きっちり諭されたんで、
おそらく、これは間違いなくガチな原則。
480名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:55:18.59ID:OexRtWdd0481名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:56:43.99ID:53jxyUpW0 昔の偉人って達筆多いけどな
歴史に名を残す人は自然と字もうまいんだろうな
思うに書く仕事が多かったからだと思うが。
歴史に名を残す人は自然と字もうまいんだろうな
思うに書く仕事が多かったからだと思うが。
482名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:57:04.70ID:zAt7EM7p0 相田みつをはガチで上手い
483名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:57:15.13ID:Dk32nDdy0 年賀状とかプリントだもんね
手書きの年賀状を貰った時の嬉しさと言ったら…
字が汚くても手書きは本当に嬉しい、こんな時代になるとは思わなかったわ
手書きの年賀状を貰った時の嬉しさと言ったら…
字が汚くても手書きは本当に嬉しい、こんな時代になるとは思わなかったわ
484名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:58:58.73ID:spAo2xgO0 >>385
枕営業ばかりでママの操り人形だったからな
枕営業ばかりでママの操り人形だったからな
485名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:59:17.45ID:bTxnpdFt0 字が汚すぎても、キレイすぎても、読めないという点では同じ。
486名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:59:28.00ID:oIq9kjck0 字汚い美人っているよな
結構萎えるんだよな
結構萎えるんだよな
487名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 23:59:50.39ID:0iAyyZax0 汚い字を書く人は習字教室に通いなさいと親から言われてそう
488名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:00:04.18ID:BmC6iKG+0 縦の中心線の並びが変にぐにゃっとなってて汚く感じる
必ずしも真っ直ぐである必要は無いけど味のある曲がり方には見えない
必ずしも真っ直ぐである必要は無いけど味のある曲がり方には見えない
489名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:03:02.19ID:vgd2kI5H0 >>106
両親は教師だし高校の偏差値もそこそこだし几帳面だし字が汚い要素がない
両親は教師だし高校の偏差値もそこそこだし几帳面だし字が汚い要素がない
490名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:03:13.40ID:/sMuRYnO0491名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:04:20.45ID:37tfUm950 書道十段が読めない達筆とかすげえ嫌味w
492名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:04:36.73ID:QTkTst7V0 テストだって読めないほど字がきたなきゃ0点よ
493名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:05:02.14ID:siGvUTXq0 >>7
平安時代は字の巧拙がその人の判断材料だったらしいが
平安時代は字の巧拙がその人の判断材料だったらしいが
494名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:06:46.66ID:iRRz6P+B0 >>436
死刑囚の絵って何とも言えない怖さあるけど手紙は基地と笑いが共存してるな
死刑囚の絵って何とも言えない怖さあるけど手紙は基地と笑いが共存してるな
495名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:06:47.33ID:/sMuRYnO0 >>487
小学校の同級生で習字うまい男子がいたんだけど硬筆では壊滅的にきったない字してたわ
小学校の同級生で習字うまい男子がいたんだけど硬筆では壊滅的にきったない字してたわ
496名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:07:50.45ID:2q+vcR4Q0 >>15
ちょっと興奮するわ
ちょっと興奮するわ
497名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:08:09.00ID:EassMzr80 >>245
字体うんぬんよりクドイ
字体うんぬんよりクドイ
498名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:08:31.24ID:QTkTst7V0 まっすぐ書けないなら罫線入りの便箋に書けば良いのに
それとも手紙ではなく藝術品のつもりなのかな
落款にドン引き
それとも手紙ではなく藝術品のつもりなのかな
落款にドン引き
499名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:09:17.19ID:a34gj8ct0 >>245
土屋太鳳のは中学生あたりに汚文字コンプで
マスいっぱいに(を意識して)書けば文字サイズ揃って
誤魔化せると編み出した苦肉の策だと思う
90年代前半の角張った流行り文字をどうにか自己アート風にして
誤魔化そうとした宮沢りえも
まぁ結局は汚いんだよね
土屋太鳳のは中学生あたりに汚文字コンプで
マスいっぱいに(を意識して)書けば文字サイズ揃って
誤魔化せると編み出した苦肉の策だと思う
90年代前半の角張った流行り文字をどうにか自己アート風にして
誤魔化そうとした宮沢りえも
まぁ結局は汚いんだよね
500名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:09:43.55ID:58dhFvjo0501名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:11:41.16ID:MlThS6vg0502名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:13:09.18ID:3d1pWphf0 >>8
その幻想は木嶋佳苗で壊れてる
その幻想は木嶋佳苗で壊れてる
503名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:13:55.83ID:lwwQIZbf0 結論で答えるとみんなが思うこと
意味がわかる文字を説明しながら書いて行けば理解力がアップするよ
意味がわかる文字を説明しながら書いて行けば理解力がアップするよ
504名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:15:11.98ID:yhSsI24K0 吹石一恵の字も衝撃だけど、あまり知られていないのか。
505名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:15:35.57ID:7Q6rYR+10506名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:15:36.98ID:BkscnRMI0 字のうまさと頭のよさは関係ないな
あるとすると美的感覚かな
あるとすると美的感覚かな
507名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:16:44.61ID:7EYWEEKi0 >>37
決断動き過ぎ
決断動き過ぎ
508名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:17:04.65ID:7yG73orB0 何年か前の選挙の時、党首討論会か何かの記事でフリップにそれぞれの主張を書いて出してる写真が載ってたけど、
バランス悪い汚ない字ばかりでびっくりしたわ
バランス悪い汚ない字ばかりでびっくりしたわ
509名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:17:10.18ID:L+ohr9g+0 40代男性上司の文字が小学二年生のようなわんぱく文字だったのは強烈だった
美文字を書けとは言わないが、流石に若い時期にある程度矯正しておいた方が良かったレベル
美文字を書けとは言わないが、流石に若い時期にある程度矯正しておいた方が良かったレベル
510名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:18:11.32ID:kAnkPeEx0 中谷美紀の字は我の強さと自己顕示欲の強さが出ていて好きではない。
読む人の事を考えず、私が!私が!で書いた字。
読む人の事を考えず、私が!私が!で書いた字。
511名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:19:44.03ID:sYlC6/g00 >>216
それは東大生を知らない人の妄想w
それは東大生を知らない人の妄想w
512名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:20:52.76ID:KJVTjRg00 >>37
不覚にも笑ってしまった
不覚にも笑ってしまった
513名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:20:56.24ID:coVgf0Vy0514名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:21:05.04ID:mQWwVjhu0 松居一代も字がうまかった
浅香光代も字がうまかった
でも両方とも果たし状のような字づらだった
浅香光代も字がうまかった
でも両方とも果たし状のような字づらだった
515名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:24:20.50ID:PLXzDo0O0 日本人で字がうまい人っているの?
どういうのならきれいなの
どういうのならきれいなの
516名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:25:20.60ID:Q+zl3rjCO >>37
この時の選挙で敗けて政権交代(笑)
この時の選挙で敗けて政権交代(笑)
517名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:25:55.15ID:vCdcCMGz0518名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:26:35.18ID:KEiB1XCi0 >>158
ぉぃw
ぉぃw
519名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:26:55.83ID:afdym63E0 最近客先に出す報告書が、判子禁止でサインが増えてきたな。
さすがに報告書に恥ずかしい字は書けないから、ノート1冊近く練習したw
さすがに報告書に恥ずかしい字は書けないから、ノート1冊近く練習したw
520名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:26:56.34ID:ZX/Nb4ZC0 >>390
欽ちゃんみたいな性格だね
欽ちゃんみたいな性格だね
521名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:27:07.58ID:BkscnRMI0 >>505
マエアツのは特殊フォントになりそう
マエアツのは特殊フォントになりそう
522名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:27:54.25ID:gF+vXv2R0 >>515
日ペンの美子ちゃん
日ペンの美子ちゃん
523名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:28:06.60ID:MlThS6vg0 >>515
日ペンの美子ちゃんみたいの
日ペンの美子ちゃんみたいの
524名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:28:25.72ID:MlThS6vg0 出遅れてかぶってしまった
525名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:29:07.98ID:L+ohr9g+0 文字に癖があるから自己流かな
526名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:29:34.75ID:KJVTjRg00 >>117
美しい
美しい
527名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:29:53.60ID:KEiB1XCi0 俺、ボールペンだと
下が堅すぎる面だと上手く書けないのよね
下が堅すぎる面だと上手く書けないのよね
528名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:32:22.05ID:KEiB1XCi0 >>309
これこそ土屋太鳳フォントだねw
これこそ土屋太鳳フォントだねw
529名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:32:38.36ID:vCdcCMGz0530名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:33:42.82ID:OrgVz4by0531名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:34:17.36ID:MlThS6vg0532名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:34:18.43ID:L+ohr9g+0 >>527
コピー用紙1〜2枚敷くと結構書きやすいよ
コピー用紙1〜2枚敷くと結構書きやすいよ
533名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:34:47.69ID:QTkTst7V0534名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:35:00.65ID:ePU4Izxl0 今時字なんか書くことも無かろうに
535名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:35:04.38ID:KEiB1XCi0 >>308
学の無さがにじみ出てるよ工
学の無さがにじみ出てるよ工
536名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:35:17.05ID:GCpWD+3k0 書道10段の女子アナがくっそディスってたのにwwww
537名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:35:43.66ID:BkscnRMI0 >>245
稲川淳二もこういうフォントだったな
稲川淳二もこういうフォントだったな
538名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:35:47.39ID:SzdqLwG+0 字からは頭のよさってより品や教養を感じる
少なくとも女なら字がうまい方が絶対得
少なくとも女なら字がうまい方が絶対得
539名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:36:01.25ID:vCdcCMGz0 >>535
大事な時期に特殊な教育受けてたからなぁ…
大事な時期に特殊な教育受けてたからなぁ…
540名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:36:02.86ID:J4IrYka/0 達筆すぎて読めない
541名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:36:18.62ID:KEiB1XCi0 >>532
役所や銀行なんかは柔らかい下面で書きやすいね
役所や銀行なんかは柔らかい下面で書きやすいね
542名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:36:22.87ID:vgd2kI5H0 >>168
このレベルの子にそこまで求めるのは残酷
このレベルの子にそこまで求めるのは残酷
543名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:36:35.10ID:QTkTst7V0 赤で手紙を書いて良いのは赤ペン先生だけ
544名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:36:54.00ID:ePU4Izxl0545名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:38:08.27ID:QTkTst7V0 江戸時代の御祐筆の字を見て見たいな
546名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:38:12.16ID:vELbNQdh0 >>51
あれどれくらいのスピードで書くのか興味あるわw
あれどれくらいのスピードで書くのか興味あるわw
547名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:40:14.26ID:vX6isfnx0 >>245
稲川淳二フォントの継承者やね
稲川淳二フォントの継承者やね
548名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:40:42.51ID:KEiB1XCi0 沢尻エリカの字が見たい
549名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:40:52.56ID:vgd2kI5H0550名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:40:59.91ID:ivE0xIKs0 どうしても右下がりになっちゃう
右上がりに書こうとするとすげー酷い字になるんだよなぁ
だからまだ下がってた方がマシ
よくないって言われるけど
右上がりに書こうとするとすげー酷い字になるんだよなぁ
だからまだ下がってた方がマシ
よくないって言われるけど
551名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:41:11.34ID:S1nGkqgf0 字をうまく書くには親指人差し指中指のコントロールがきっちりできないといけない。この3本の指を自分の思った通りにコントロール出来ればあとはお手本通りに書くだけ。
特に重要なのが中指のコントロール。中指が自在に動かせれば綺麗に書ける。力まずに本当に重要なポイントにだけ必要な力が加わって中指をコントロールする。
利き手の逆の手で書いてみると中指の不器用さが足を引っ張っているのがよく分かる。
体の柔らかいうちにそこを鍛えれば綺麗に書けるようになるだろう。
特に重要なのが中指のコントロール。中指が自在に動かせれば綺麗に書ける。力まずに本当に重要なポイントにだけ必要な力が加わって中指をコントロールする。
利き手の逆の手で書いてみると中指の不器用さが足を引っ張っているのがよく分かる。
体の柔らかいうちにそこを鍛えれば綺麗に書けるようになるだろう。
552名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:42:01.48ID:QTkTst7V0 そういえば達筆より能筆の方が良いイメージある
なんでかわからないけど
なんでかわからないけど
553名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:42:16.85ID:MlThS6vg0554名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:42:33.74ID:Vyylc/Vf0 >>25
字からマリコさんの声がする!
字からマリコさんの声がする!
555名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:43:16.59ID:QTkTst7V0 >>538
育ちが良い感じはするね
育ちが良い感じはするね
556名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:43:47.06ID:EcnLz0/K0 日本人じゃないからな、下手だろ
557名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:44:16.38ID:EcnLz0/K0 日本人じゃないからな、下手だろ
558名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:44:21.48ID:EcnLz0/K0 日本人じゃないからな、下手だろ
559名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:45:18.72ID:il7IAG3+0 自分筆圧が強い上にせっかちでシャカシャカ書くからあまり綺麗な文字じゃないな
ダイナミックに大きな文字を書く女性に憧れるけど
ダイナミックに大きな文字を書く女性に憧れるけど
560名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:45:22.05ID:vgd2kI5H0561名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:46:02.62ID:rwzzcvMa0 >>245
東京大学物語のヒロインみたいな字を書くな。
東京大学物語のヒロインみたいな字を書くな。
562名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:47:38.83ID:vgd2kI5H0563名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:48:29.13ID:+FgEpOwe0 >>1
まーたサイゾーが炎上狙ってる
まーたサイゾーが炎上狙ってる
564名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:48:39.28ID:z3ArRvE90 こういうのって代筆だと思ってました
565名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:48:42.44ID:4EKh/H1U0 土屋太鳳のはパソコンのプリントじゃない?
566名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:50:34.30ID:kAnkPeEx0 >>536
書道教室に通っていた程度の人間でも、
書けずともきちんとした綺麗な字は見てきているから。
間違ってもあの字を綺麗とは言えない。
せいぜい、達筆ですねとか、手慣れてらっしゃいますねとか
言ってお茶を濁すしかない。
書道教室に通っていた程度の人間でも、
書けずともきちんとした綺麗な字は見てきているから。
間違ってもあの字を綺麗とは言えない。
せいぜい、達筆ですねとか、手慣れてらっしゃいますねとか
言ってお茶を濁すしかない。
567名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:50:34.68ID:nizfAFr10 中谷さんのは達筆なのかな?
筆で書いてるから達筆っぽく見えるけどそうでもないような・・・
筆で書いてるから達筆っぽく見えるけどそうでもないような・・・
568名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:53:50.96ID:ZLq7968X0569名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:55:17.84ID:etNNa5Ox0 >>436
文才あるなー
文才あるなー
570名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:56:05.03ID:AbCEgPts0 文字は書いてないと忘れるし下手になるよな
571名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:56:40.60ID:ihLIT5R60 >>469
うちの職場にアスペルガーだか自閉スペクトラムだか入ったオババ薬剤師がいて
「自分が考えた説明用の定型文=決め台詞」にはやたらこだわるけど、落書き帳に幼稚園児が書くようなド下手くそな歪んだ字+要領を得ない文章で薬歴書いてた(今は電子薬歴)
国試のマークシートはともかく、薬学部の試験や実験レポートどうやって通ったのか謎
うちの職場にアスペルガーだか自閉スペクトラムだか入ったオババ薬剤師がいて
「自分が考えた説明用の定型文=決め台詞」にはやたらこだわるけど、落書き帳に幼稚園児が書くようなド下手くそな歪んだ字+要領を得ない文章で薬歴書いてた(今は電子薬歴)
国試のマークシートはともかく、薬学部の試験や実験レポートどうやって通ったのか謎
572名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:58:42.81ID:kAnkPeEx0573名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 00:58:51.87ID:sxUpRSEi0 筆で崩して書いたら達筆と言うのはやめろ
中谷のはそれらしく書いてあるだけ
中谷のはそれらしく書いてあるだけ
574名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:01:47.55ID:o9G74JOm0 宮沢りえの字は、どせいさんフォントみたいだ
575名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:08:40.30ID:MlThS6vg0576名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:09:21.43ID:vgd2kI5H0 >>572
事務所にお手紙でも出して教えてあげたら良いと思うよ
事務所にお手紙でも出して教えてあげたら良いと思うよ
577名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:11:33.90ID:iWKHRxFt0 沢尻は当時小学生だったんだから勘弁してやれよ…
578名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:13:13.59ID:vOBn+rmq0579名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:14:32.42ID:1vZfcV940580名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:14:45.57ID:QchFmU8G0 >>225
このスレ見た中でこれが一番好きになったw
このスレ見た中でこれが一番好きになったw
581名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:15:40.58ID:EFIVD56/0582名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:16:18.63ID:opPl+Fpj0 >>58
トミザワー
トミザワー
583名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:16:44.50ID:aCFBBt2P0 >>575
http://blog-
imgs-21.fc2.com/a/i/s/aisatujyo/watakushigi_2s.jpg
わたしことの
文字自体なくてもいい感じの存在にさせたいのでは
http://blog-
imgs-21.fc2.com/a/i/s/aisatujyo/watakushigi_2s.jpg
わたしことの
文字自体なくてもいい感じの存在にさせたいのでは
584名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:17:10.49ID:BxmzIcOw0 達筆なのは結構なことだけど、いかにも中谷美紀がやりそうな鼻につく自己演出だなと思った。
レズアピールとかインド一人旅とか。
レズアピールとかインド一人旅とか。
585名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:18:57.19ID:5Z5NaB1G0586名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:19:02.85ID:JHOq7nsy0 中谷美紀も昔は下手だったよ
いつの間にかインテリキャラになって達筆になってたけど
いつの間にかインテリキャラになって達筆になってたけど
587名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:19:27.31ID:1x6dpu9t0588名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:20:32.62ID:Slh9fBcP0 外見ぼやとしたひとが
字うまかったら
おおΣ(゚Д゚)てなるよなw
字うまかったら
おおΣ(゚Д゚)てなるよなw
589名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:20:38.89ID:vgd2kI5H0 人の文字って面白い
文字だけ見ていても、気性の荒そうな人だなとか優しそうな人だなとか
真面目で几帳面なんだろうなとか自信の無い人なのかなとか
当たってるかは別として色々想像できる。
文字だけ見ていても、気性の荒そうな人だなとか優しそうな人だなとか
真面目で几帳面なんだろうなとか自信の無い人なのかなとか
当たってるかは別として色々想像できる。
590名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:22:59.04ID:evaRs7mZ0 >>437
わかる
わかる
591名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:24:00.41ID:BxmzIcOw0592名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:27:36.38ID:5Z5NaB1G0 ところで皆は、日によって・気分によって自分の字体変わったりしない?
593名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:27:58.19ID:QTkTst7V0 上戸彩の結婚報告は謙虚な人柄と素直さが滲み出ていて好印象
https://i.imgur.com/b0wWCnd.jpg
https://i.imgur.com/b0wWCnd.jpg
594名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:29:45.73ID:Slh9fBcP0 男のひとは
あんま字うまくないひと
多いし気にしなくてよくない
あんま字うまくないひと
多いし気にしなくてよくない
595名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:30:04.34ID:ZYJNz+8a0596名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:30:45.17ID:BxmzIcOw0597名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:32:11.75ID:Zrs7SNdq0 姑が書いてくれたテンプレをそのまま各社にファックスした江角マキコwww
何が「割符のように」だよ
何が「割符のように」だよ
598名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:33:22.01ID:vgd2kI5H0599名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:34:33.77ID:0EUCH+OB0 寧ろ好感持てる
600名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:35:35.99ID:T6clc+zL0 >>25
赤ペン先生の字をさらに上手くしたような感じだ!
赤ペン先生の字をさらに上手くしたような感じだ!
601名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:35:42.68ID:BxmzIcOw0602名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:38:44.31ID:QTkTst7V0603名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:39:25.39ID:QLxODzM+0 丁寧に書いてあって他人が読めるくらいの文字ならそれでいいよ
604名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:40:59.90ID:yZZawb8R0 有吉がよくTwitterにあげてるIKKOからの果たし状が好きだわ。
IKKOさんすごく力強い男らしい達筆な毛筆文字なんだよな。
IKKOさんすごく力強い男らしい達筆な毛筆文字なんだよな。
605名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:46:05.81ID:+rYvLUPX0 >>261
一枚目、バよりお待ちしておりますに見えた
一枚目、バよりお待ちしておりますに見えた
606名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:48:18.67ID:+rYvLUPX0607名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:49:14.56ID:D3xI5rla0 宮沢りえなんかはその描き文字まで含めてキャラクターだと思うから
別になんの違和感もなかったな
それよりネットで持ち上げられる
“きれいな文字”だとか“達筆”だとか見る側の基準が
自分のその基準とはまるで違う事に首をかしげる事の方が多い
もしかして書写とか書道とかって今の義務教育で無くなってるとか?
別になんの違和感もなかったな
それよりネットで持ち上げられる
“きれいな文字”だとか“達筆”だとか見る側の基準が
自分のその基準とはまるで違う事に首をかしげる事の方が多い
もしかして書写とか書道とかって今の義務教育で無くなってるとか?
608名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:49:21.80ID:SzdqLwG+0 >>606
井上真央?
井上真央?
609名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:49:49.56ID:vgd2kI5H0610名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:51:09.51ID:3vKsWXbo0 りえもエリカも外人だからな
611名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:53:01.71ID:BxmzIcOw0612名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:54:32.19ID:QTkTst7V0 昔は墨をするのも書道のうちとか言って墨汁も邪道だったのにな
613名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:55:16.19ID:svuYkWRA0 >>436
刑務所で最近の音楽とか聴く機会あるの?
刑務所で最近の音楽とか聴く機会あるの?
614名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:55:21.37ID:cUyY7FZr0615名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:55:54.07ID:N9ev/GLi0 うまいのはいいけど、読めない字なんか本来のコミュニケーションツールとして意味がないw
616名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:56:49.41ID:Fcu8cq9+0 達筆たってあそこまでいくと読めない
読めないんじゃ意味ない
読めないんじゃ意味ない
617名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 01:59:55.24ID:+rYvLUPX0 >>608
なるほどー言われてみれば
なるほどー言われてみれば
618名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:00:15.73ID:opPl+Fpj0 >>508
私も、同じ事書こうと思ってた!ビックリしたよね。やっぱり字がうまい人の方が好きだとその時思った。
私も、同じ事書こうと思ってた!ビックリしたよね。やっぱり字がうまい人の方が好きだとその時思った。
619名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:00:38.82ID:QTkTst7V0 中谷のは筆文字で書いたというところを見てほしいというだけの自己満足に終始して肝心の中身がないという印象
何を伝えたいのかわからない別に伝えたくないのかもしれない
チェロの説明も別にいらんです
何を伝えたいのかわからない別に伝えたくないのかもしれない
チェロの説明も別にいらんです
620名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:00:49.88ID:AOJldxgv0 >>53
小学校のときの作文かと思って読んでいたけど、結構の時期の文章だと知って愕然とした
小学校のときの作文かと思って読んでいたけど、結構の時期の文章だと知って愕然とした
621名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:02:25.63ID:QLxODzM+0 字が下手なのと字が汚いのは微妙に違う気がするからね
字が汚い人は人格も極端な人が多い
字が汚い人は人格も極端な人が多い
622名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:03:09.53ID:0wld8Guy0 根尾君の字、凄くいいね
あとでノート読み返したとき、文字が脳味噌にストレートに入ってくる感じ
勿論美しいんだけど、美しいけど読みにくい字もあるもん
根尾君の字は美しく、且つ読みやすい
字と字の間の空間バランスも絶妙 くっつけて書くと視覚的に読みにくい
東大生のノートとか以前テレビで見たけど、頭のいい子のノートって詰めて書かない
余白も多く、字と字の間が気持ちよく空いてて目に素直に飛び込んでくる
あとでノート読み返したとき、文字が脳味噌にストレートに入ってくる感じ
勿論美しいんだけど、美しいけど読みにくい字もあるもん
根尾君の字は美しく、且つ読みやすい
字と字の間の空間バランスも絶妙 くっつけて書くと視覚的に読みにくい
東大生のノートとか以前テレビで見たけど、頭のいい子のノートって詰めて書かない
余白も多く、字と字の間が気持ちよく空いてて目に素直に飛び込んでくる
623名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:04:24.38ID:5mubSrpg0624名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:04:55.55ID:rXouSBHl0 字と食べ方が汚いのは物凄い破壊力がある
これは男女問わず同じ
これは男女問わず同じ
625名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:05:06.76ID:1FDXxq2J0 中谷美紀のはただの達筆風じゃね?
普通に読めるもん
崩しきれてないというか普通
普通に読めるもん
崩しきれてないというか普通
626名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:08:28.17ID:5JkbMU5A0 字が上手いて絵が上手いとかと同じで、
ある種の技能だよね
PC使ってると字を書かなくなるのがね…
iPadでメモ取るようになって
ちょっと書く機会は増えたけど
ある種の技能だよね
PC使ってると字を書かなくなるのがね…
iPadでメモ取るようになって
ちょっと書く機会は増えたけど
627名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:10:22.55ID:QLxODzM+0628名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:12:40.61ID:xahzTe/I0629名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:14:26.32ID:7yG73orB0630名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:14:32.19ID:8hYLFaTF0 中谷美紀は筆で書いてるから達筆に見えるだけで、基礎は全然身についてないと思う
字自体は全く美しいと思わない
字自体は全く美しいと思わない
631名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:14:51.56ID:nX31ZuiF0 https://i.imgur.com/oBsX0LA.jpg
愛子さまの3年生の時の文字wwww
愛子さまの3年生の時の文字wwww
632名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:16:19.10ID:CLakGd8Q0633名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:16:30.70ID:BNp8yS330 グニャグニャ書いてるだけで全く達筆ではない
工藤静香とか木村拓哉もやたらと筆や縦書きでこういう字を書く
工藤静香とか木村拓哉もやたらと筆や縦書きでこういう字を書く
634名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:17:04.14ID:D3xI5rla0 中谷美紀は結婚相手が外国人で余計に
日本人らしさにこだわっている自分をアピールをしたい気がしないでもない
ずっと続く厨二病と言うか、遅れて来た厨二病ほどタチが悪いと言うか
万年筆で丁寧な直筆でサラッと短文のコメント出してたら
カッコいいなと思えたかもしれない
日本人らしさにこだわっている自分をアピールをしたい気がしないでもない
ずっと続く厨二病と言うか、遅れて来た厨二病ほどタチが悪いと言うか
万年筆で丁寧な直筆でサラッと短文のコメント出してたら
カッコいいなと思えたかもしれない
635名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:17:14.85ID:MxSrqxMd0 最近印象に残った字は富田林の逃走犯の字
文章も只者じゃなかったが
文章も只者じゃなかったが
636名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:17:55.86ID:dW5qrvuv0637名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:19:19.06ID:GpWHesT00638名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:20:17.61ID:5JkbMU5A0 まあ正直字の綺麗さと人格は
そんなに関係ない気はする
そんなに関係ない気はする
639名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:21:12.39ID:nX31ZuiF0 お葬式の営業に来た男は偉い達筆だったな
信用の問題だろう
信用の問題だろう
640名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:21:58.40ID:YfP/B24+0 >>634
それは単にあなたが中谷美紀が気にくわないだけなのでは
それは単にあなたが中谷美紀が気にくわないだけなのでは
641名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:23:06.46ID:n7s8zd4e0 達筆もそうだが、文章中の《私》の入れ方とかいつの間に学んだんだよって感じ
642名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:23:10.01ID:sQf4yKG20643名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:24:07.22ID:GpWHesT00 >>69
カルテ英語だろ
カルテ英語だろ
644名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:24:22.16ID:NOHCYcXgO 中谷美紀さんになりたい。
645名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:25:01.51ID:GpWHesT00 >>83
もう音声入力にしてる
もう音声入力にしてる
646名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:25:45.79ID:KIbYswJ20 >>32
読みやすい
読みやすい
647名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:26:29.39ID:xKILf1GE0 字うまい人羨ましい
ゆっくり丁寧に書くこともできない
殴り書きばっかりだわ
ゆっくり丁寧に書くこともできない
殴り書きばっかりだわ
648名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:26:38.79ID:AbdxXTEE0 >>181
まっけんの字いいね
まっけんの字いいね
649名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:27:06.76ID:xKILf1GE0 字下手だけど絵はうまい
その違いが自分でも不思議
その違いが自分でも不思議
650名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:27:20.05ID:AbdxXTEE0 >>192
おぉ……そうかも
おぉ……そうかも
651名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:29:39.71ID:GpWHesT00 日本語みたいに書道的なもんがない国はみんな悪筆
日本が特殊なんだよ
日本が特殊なんだよ
652名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:40:06.50ID:NIKT/iFA0 福島瑞穂の字の酷さは池沼レベル
653名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:41:01.79ID:AbdxXTEE0 >>436
これこれwww
これこれwww
654名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:42:51.71ID:yvXx7cek0 自分の親が下手くそな字って、
子供にとって凄く嫌だわ。
うちは両親とも所謂大人っぽい字だったから良かったし、
親になった今、自分もそれなりに書けていると思う。
ただ学生時代の勉強時は
ものすごい殴り書きだったけれども。
子供にとって凄く嫌だわ。
うちは両親とも所謂大人っぽい字だったから良かったし、
親になった今、自分もそれなりに書けていると思う。
ただ学生時代の勉強時は
ものすごい殴り書きだったけれども。
655名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 02:58:42.35ID:aARlq1+70 >>53
キャラを守り続けるのも大変って事だよ
キャラを守り続けるのも大変って事だよ
656名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:01:26.37ID:il7IAG3+0657名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:06:57.49ID:6Mxdd9us0 医者弁護士は8割くらい字が汚いイメージ
記憶記録するのに大量に早く書くことをガキの頃からやってきたからだろうな
まぁ流石に大人になったら他所行きの字くらい練習してもいいと思うんだよな
記憶記録するのに大量に早く書くことをガキの頃からやってきたからだろうな
まぁ流石に大人になったら他所行きの字くらい練習してもいいと思うんだよな
658名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:09:10.97ID:Hx5pPid40 某会社の石村さん
電話応対と字だけで好きになりそう
電話応対と字だけで好きになりそう
659名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:09:16.48ID:9agBEaw40 この人、1〜2年で離婚しそう
660名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:13:45.69ID:v3C/2nLV0 中谷のは無理矢理にくずしてる感じだよね
ほんとに上手な人の文字ではないし読む人のこと考えてないような
木嶋の文字にも似たようなものを感じるわ
サチモスの存在知ったのはBEAMS40周年記念MVだったな
BEAMS40周年記念『今夜はブギー・バック』で観るTOKYO CULTURE STORY
https://www.youtube.com/watch?v=l3Mufe5jY60
ほんとに上手な人の文字ではないし読む人のこと考えてないような
木嶋の文字にも似たようなものを感じるわ
サチモスの存在知ったのはBEAMS40周年記念MVだったな
BEAMS40周年記念『今夜はブギー・バック』で観るTOKYO CULTURE STORY
https://www.youtube.com/watch?v=l3Mufe5jY60
661名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:13:57.15ID:W0wQPydV0 >>629
総理大臣経験者って安倍や麻生や森とかだいたい字上手いんだよな
総理大臣経験者って安倍や麻生や森とかだいたい字上手いんだよな
662名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:14:37.87ID:toLDtF6j0 >>84
アイコ様はちびまる11巻の花輪くん方式だと思う
アイコ様はちびまる11巻の花輪くん方式だと思う
663名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:16:34.66ID:0wld8Guy0 実父が東大出身だが、字は他人には読みにくかった
小さくてニョロニョロしててミミズみたいな字
自分さえわかればいいし、考えのスピードに字を追いつかせようとするとこうなる、みたいな
勿論お礼状とかは母が代筆してた
ただよくこんな字で試験とか通ってたなぁ、と 教師は解読するの大変だったと思う
小さくてニョロニョロしててミミズみたいな字
自分さえわかればいいし、考えのスピードに字を追いつかせようとするとこうなる、みたいな
勿論お礼状とかは母が代筆してた
ただよくこんな字で試験とか通ってたなぁ、と 教師は解読するの大変だったと思う
664名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:20:01.46ID:ofzIJNQG0665名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:21:23.29ID:mwzvFvgP0 他人の字下手をバカにしすぎるものはそれはそれでアホみたいにみえるw
伝えるべき文字情報がちゃんと相手に伝わってるのならとりあえずは可だろうw
伝えるべき文字情報がちゃんと相手に伝わってるのならとりあえずは可だろうw
666名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:21:58.59ID:ofzIJNQG0 >>84
真央の分頭の中で読んでたら「す」の音がでかくなる
真央の分頭の中で読んでたら「す」の音がでかくなる
667名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:31:11.76ID:YBH7pb4p0 これは達筆だけど書き方が雑。
もっと上手く書くはず。
もっと上手く書くはず。
668名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:47:23.01ID:Di8c2ZTV0 そんな恥かく事かな。
字なんて練習すれば馬鹿でも上手くなるからな。
ペン習字とかの学校に通えば半年ぐらいで上手くなるよ。
俺の知人があんまり頭良くないけどそうだったから。
字なんて練習すれば馬鹿でも上手くなるからな。
ペン習字とかの学校に通えば半年ぐらいで上手くなるよ。
俺の知人があんまり頭良くないけどそうだったから。
669名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:49:06.65ID:eOeiq3h10670名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:50:06.13ID:flq69LI30 識字障害?
意外とはっきりとしないグレーゾーンな人もいるらしい
意外とはっきりとしないグレーゾーンな人もいるらしい
671名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 03:59:06.85ID:9wnOWdJL0 >>593
長いわ
長いわ
672名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 04:02:13.15ID:agn5RmC/0 >>595
超可愛いな
超可愛いな
673名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 04:11:36.12ID:McZ2AULC0674名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 04:12:06.11ID:IqK5uQB30 筆系使うとそれなりに見えるのはある
絵なんかもそうだけど
絵なんかもそうだけど
675名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 04:15:44.36ID:5mR2hWQz0 知り合いの教授は子供みたいな字でメモとってるなあ。漢字もほとんど書かない
676名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 04:18:31.71ID:eotFLhLh0677名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 04:26:46.31ID:AwauDzYi0 医者とか物凄く勉強している人ほど字は汚い
昔の手書き戸籍や権利証も汚い字
最効率は汚い字になる
昔の手書き戸籍や権利証も汚い字
最効率は汚い字になる
678名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 04:27:30.98ID:b0r/dzfy0 >>245
軽いホラーだな
軽いホラーだな
679名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 04:33:17.51ID:ik7AVNHV0 >>53
潮噴いたwwwwww
潮噴いたwwwwww
680名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 04:41:06.46ID:QWDKZVlv0 社会人になって練習してないやつとかマジでいて引くときある
681名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:09:54.82ID:pC8YCF3Y0 字に性格は出ると思うけど汚いから恥をかくってのは違うだろ
読めないような字体とか詰め込んだような文章の方が失礼だと思うわ
読めないような字体とか詰め込んだような文章の方が失礼だと思うわ
682名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:10:14.07ID:76swiWS80 下手でも丁寧なら良いけどね
683名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:11:58.19ID:mwzvFvgP0 大げさに跳ねたり流したりしてる文字よりは
丸文字のほうが読みやすかったりするね
またかんじんなのは内容だろうねw
丸文字のほうが読みやすかったりするね
またかんじんなのは内容だろうねw
684名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:12:36.18ID:F9gaKXFQ0 >>436
相手はサチモスなんか知らずに死んだのにな
相手はサチモスなんか知らずに死んだのにな
685名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:19:13.30ID:Oa7fSrxj0 >>37
断が斜めってるのが気になる
断が斜めってるのが気になる
686名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:20:01.32ID:2qML21qz0687名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:21:38.10ID:LrGSC/zA0688名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:23:57.12ID:cOzKlwju0 達筆ってかっこいいけど読みにくいから
個人的には小中学校教師とかボールペン字みたいな美文字の方が好きだ
個人的には小中学校教師とかボールペン字みたいな美文字の方が好きだ
689名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:25:56.03ID:0QDh1c4r0 中学の時に名札を書いてくれた学級委員長の女子
俺本人より上手く書いてくれたので今でもその字がお手淫
俺本人より上手く書いてくれたので今でもその字がお手淫
690名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:26:03.37ID:Oa7fSrxj0 >>102
慎太郎はあまりの悪筆ゆえ解読担当がいるんだっけ
慎太郎はあまりの悪筆ゆえ解読担当がいるんだっけ
691名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:27:10.36ID:nj77W+B30 中谷美紀って多言語操るし達筆だしなんであんな高スペックなんだ?
別に高学歴ってわけでもないみたいだが
別に高学歴ってわけでもないみたいだが
692名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:30:46.08ID:nj77W+B30 つか日本語って横書きにするとめっちゃ書きにくくね?
役所の書類なんか記入する時どうしてもうまくいかないからイライラする
役所の書類なんか記入する時どうしてもうまくいかないからイライラする
693名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:31:12.41ID:Xx8K7ija0 >>630
同感。基礎がなってない。ああいう人でも完全独学なのかね
上っ面の達筆風
小学生の時とかいたじゃん
うまく見せたくてはらいとかを大きくしたり
撥ねなくていいところで撥ねたり
中谷のはそんな感じ
ただ努力家なんだろうなとは思う
同感。基礎がなってない。ああいう人でも完全独学なのかね
上っ面の達筆風
小学生の時とかいたじゃん
うまく見せたくてはらいとかを大きくしたり
撥ねなくていいところで撥ねたり
中谷のはそんな感じ
ただ努力家なんだろうなとは思う
694名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:33:49.51ID:wvsd54A50 土屋太鳳はフォントをトレスボックスで手書きでお手本にしたんじゃないの?
695名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:34:11.72ID:bdVZ4xs70696名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:41:14.11ID:bdVZ4xs70697名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:41:15.89ID:n3ernXBM0698名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:43:23.22ID:pYopKSe20 韓国人に無理いうなよ
699名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:48:40.94ID:MXTEYmYL0 育ちが悪いんだからしょうがねえよ
700名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:49:25.53ID:nj77W+B30 >>53
鈴木奈々の愛され属性はお前らの中途半端に培ってきたゴミのようなスキルや教養など話にならんぐらいの力がある
鈴木奈々の愛され属性はお前らの中途半端に培ってきたゴミのようなスキルや教養など話にならんぐらいの力がある
701名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:50:33.80ID:PhhLf7gf0 >>436
なんで夫あてのが晒されてるん?
なんで夫あてのが晒されてるん?
702名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:51:36.01ID:w2AxNOsn0703名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:52:08.90ID:EVVbtSSc0 宮沢尻リエリカ
704名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:52:54.58ID:nj77W+B30 >>25
書道の先生で思い出したが吉岡里帆も上手いんだっけ
書道の先生で思い出したが吉岡里帆も上手いんだっけ
705名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:53:34.63ID:x8AepN990706名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:53:41.13ID:zdmGC3J10707名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:53:46.46ID:ZO3gn1Mg0 統一理論完成を夢とする世俗に疎い日本人理論物理学者とかは大抵字が汚かったりする一方で
権力とカネにしか興味がない政治家は達筆なケースが多い
字で人間性を判断することほど間抜けな話はないよ
権力とカネにしか興味がない政治家は達筆なケースが多い
字で人間性を判断することほど間抜けな話はないよ
708名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:54:39.74ID:U/dT8lVa0 >>53
アルジャーノンに花束を
アルジャーノンに花束を
709名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:57:26.70ID:wboyI75+0 >>25
「お変わりございませんか」←これで全て台無し
「お変わりございませんか」←これで全て台無し
710名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:58:02.59ID:LxtaN2vC0 「FREE HAND」
唄 沢尻エリカ
唄 沢尻エリカ
711名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:58:24.96ID:nj77W+B30 >>707
研究者はある意味で野生児みたいな特殊な人たちだから
自分の研究分野以外は何も身についてない人が多い
彼らは特殊な人間
そして別に研究熱心な人が心が美しいわけでもない
ハイデガーは人種差別主義者だった
研究者はある意味で野生児みたいな特殊な人たちだから
自分の研究分野以外は何も身についてない人が多い
彼らは特殊な人間
そして別に研究熱心な人が心が美しいわけでもない
ハイデガーは人種差別主義者だった
712名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 05:59:19.02ID:fzwzPsP60 料理が上手>>>>>>>>字が上手
713名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:01:22.76ID:jWqWQZhO0 字の綺麗さと頭の良さに相関は無いよ
ただ、字が綺麗だと頭が良さそうに見えるのは確か
ただ、字が綺麗だと頭が良さそうに見えるのは確か
714名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:01:57.79ID:lwwQIZbf0 >>37
寝転がって書いたのかな?
寝転がって書いたのかな?
715名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:03:12.87ID:lwwQIZbf0716名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:03:20.61ID:ItuT38xN0717名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:05:56.14ID:nwm0QSiz0 書道が教養に含まれるなんて初めて聞いたわ
習い事のレベルだろうに
習い事のレベルだろうに
718名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:06:28.02ID:GTgCjEcR0 字が汚いほど頭が良いって本当?
https://ddnavi.com/news/318047/a/
https://ddnavi.com/news/318047/a/
719名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:06:54.10ID:XbXZtqIc0 書いて頭に入れる勉強は別として
子供の頃から字を書いてると何故か無駄なことをしているような苛立ちがいつもあって
できるだけ省略、例えば田中の田は○書いて十、中は○書いて|とか
漢字で書くものも画数少なければカタカナで書いてしまう。
きれいな字を書く人は暇人にしか見えない
子供の頃から字を書いてると何故か無駄なことをしているような苛立ちがいつもあって
できるだけ省略、例えば田中の田は○書いて十、中は○書いて|とか
漢字で書くものも画数少なければカタカナで書いてしまう。
きれいな字を書く人は暇人にしか見えない
720名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:08:10.71ID:fzwzPsP60 架空名義で高級腕時計購入、容疑で中国人女を逮捕
721名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:08:19.12ID:GTgCjEcR0 頭が良い子は書くの速い
そして字が汚い
だけど大量に問題とく
ソースは娘の友達
そして字が汚い
だけど大量に問題とく
ソースは娘の友達
722名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:09:17.13ID:lwwQIZbf0723名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:09:25.76ID:fzwzPsP60 別に汚くても読めればいんじゃね?
724名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:10:36.29ID:PhhLf7gf0 >>701
あ、違うわ夫宛じゃない
あ、違うわ夫宛じゃない
725名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:15:21.11ID:nnU/8dcu0726名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:18:47.13ID:ffIgG+fd0 >>4
ハーフとか関係ない
ハーフとか関係ない
727名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:20:12.48ID:qZE0cmzl0 達筆すぎて読めないのと汚くて読めないは同じ、読めない
過ぎたるは及ばざるが如し
過ぎたるは及ばざるが如し
728名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:20:17.60ID:nnU/8dcu0 >>39
仕事柄文字も図面に綺麗に書いてクライアントに見せるからどうしてもそうならざるを得ない
仕事柄文字も図面に綺麗に書いてクライアントに見せるからどうしてもそうならざるを得ない
729名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:20:22.91ID:nb+HY+lu0730名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:21:15.68ID:jDvg/HwO0 >>21
部屋から出ろ
部屋から出ろ
731名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:21:50.46ID:MrHIhnaJ0 >>714
中国人が習字見て、綺麗だと親日反中で汚いと反日親中と診断してたけど野田は綺麗なほう。
反日筆頭福島瑞穂なんか中国人も笑ってたし、習近平なんかは満場一致な勢いで我らの指導者は間違いなく愛国者だと賞賛してた。
中国人が習字見て、綺麗だと親日反中で汚いと反日親中と診断してたけど野田は綺麗なほう。
反日筆頭福島瑞穂なんか中国人も笑ってたし、習近平なんかは満場一致な勢いで我らの指導者は間違いなく愛国者だと賞賛してた。
732名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:22:21.90ID:jDvg/HwO0 >>708
IQ低かった時のな
IQ低かった時のな
733名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:24:24.78ID:a04kKy8t0 でもあの中谷の画像とお手紙はちょっとドヤ感がエグすぎてなぁ
734名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:25:36.89ID:Z0vZBitp0 仲間由紀恵の字が綺麗だった気がする
735名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:27:16.71ID:wboyI75+0736名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:28:04.18ID:es3QKHUo0 https://i.imgur.com/Kv3Rktk.jpg
これは惚れるわ
これは惚れるわ
737名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:28:44.13ID:ffIgG+fd0738名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:30:05.34ID:bTB6qwDd0 >>668
刑務所帰りは字がきれい
刑務所帰りは字がきれい
739名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:30:43.19ID:wboyI75+0740名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:30:58.02ID:ZCIVWIzt0 俺の経験上、絵のうまい奴は字が下手くそで字のうまい奴は絵が下手くそ
741名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:34:14.71ID:6wPufx340 手書き風フォントでタイプすればいいじゃん
742名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:41:18.66ID:p67w2pRg0 俺は超下手糞だから、字の上手い人はうらやましいよ
パソコンの時代で助かる
ただ、手書きでやりたい時もあるんだよね、親しい人が遠方に引っ越すときなんか
手紙を書きたいのだけど、できない 字が下手糞すぎて台無しになるからね
パソコンの時代で助かる
ただ、手書きでやりたい時もあるんだよね、親しい人が遠方に引っ越すときなんか
手紙を書きたいのだけど、できない 字が下手糞すぎて台無しになるからね
743名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:44:54.14ID:CMfgzM7M0744名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:45:33.22ID:qTOk5eTZ0 字が上手い下手って頭の良さと全く関係ないからな
ただ真面目な奴が下手だと馬鹿にされてDQNが上手かったらすげえ褒められるってだけ
ただ真面目な奴が下手だと馬鹿にされてDQNが上手かったらすげえ褒められるってだけ
745名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:46:22.34ID:N2xXsHvC0 40代で連綿体使える人は少ないだろ
それだけで羨ましい
それだけで羨ましい
746名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:47:04.63ID:LkqJXjQh0 >>8
大学の先生とかくそ下手だよね
大学の先生とかくそ下手だよね
747名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:48:29.80ID:yAeTh20q0 でも中卒
748名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:50:07.36ID:LkqJXjQh0749名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:53:50.86ID:eEV9nLUA0 医者の字も汚い
750名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:55:42.41ID:VVNWByCS0 >>320
人間にはじゃないかなぁ(-ω- ?)
人間にはじゃないかなぁ(-ω- ?)
751名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:57:52.96ID:9LWbXWWh0 吉高由里子とかいるやん
なんでこの2人だけ晒し者にされてんの?
なんでこの2人だけ晒し者にされてんの?
752名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:58:15.06ID:nj77W+B30753名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:58:40.81ID:I/PVmAXj0 不倫ダスト
754名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 06:59:42.88ID:cUj3qlYh0755名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:00:48.40ID:nj77W+B30 医者はドイツ語の方が上手に書けたりする
756名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:03:22.09ID:XbcymLNHO 達筆だから上品ってことはないし、
美人だから上品ってこともない
美人だから上品ってこともない
757名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:04:41.48ID:PytvSnUp0 >>40
「私」関連のところは謙遜して小さく書いてるらしいよ
「私」関連のところは謙遜して小さく書いてるらしいよ
758名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:05:02.79ID:J48UYsv70 すーず、意外に上手いな!
好きになりました
好きになりました
759名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:05:03.13ID:gEsxuOIZ0 >>84
何で大麻くん入れたのかわからない
何で大麻くん入れたのかわからない
760名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:05:03.36ID:zf0lg1du0 沢尻は字は下手だけど
フェラチオは上手だよ
フェラチオは上手だよ
761名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:05:38.18ID:zf0lg1du0 吉高はなんかまんこくさそう
762名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:06:55.69ID:tvl9rrag0763名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:11:21.61ID:GzCovAt60 >>324
それな。頭がいいやつで字が汚い人って、頭の回転が速過ぎて手が追いつかないってパターンなんだよ。だから字が整っている事が求められる場面では、ある程度は整った字もかける。それと普通に字が汚いを一緒に考えない方がいい。
それな。頭がいいやつで字が汚い人って、頭の回転が速過ぎて手が追いつかないってパターンなんだよ。だから字が整っている事が求められる場面では、ある程度は整った字もかける。それと普通に字が汚いを一緒に考えない方がいい。
764名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:12:14.91ID:s2UWNbXH0 中国人って漢字汚いよな
あれなんでなんだろ
あれなんでなんだろ
765名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:12:29.86ID:RbGHSDWx0 りえは知ってたけどエリカもか
766名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:16:03.23ID:+7261Gqm0 >>77
往年のビートたけしはそう言う笑いが得意だった
往年のビートたけしはそう言う笑いが得意だった
767名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:17:06.01ID:RD2glu0K0768名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:17:12.24ID:XbcymLNHO769名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:17:36.62ID:tfgJT8yq0 芸能人の手書きは絶対に公開されるんだから、自信ない人は上手い人に代筆してもらえばいいのに
770名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:18:28.78ID:VVNWByCS0 >>473
先生には言われたでしょ
先生には言われたでしょ
771名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:18:39.22ID:gEsxuOIZ0 サッカーの川又が見かけに反して字が上手かったな
772名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:18:46.88ID:hbXT34ge0 >>735
沖縄県人だからね.....
沖縄県人だからね.....
773名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:18:55.82ID:+7261Gqm0 >>37
右上の方は字が綺麗なのに、書くうちにバランス悪くなっていくにしたがい、気合も薄れて字が雑にになっていく、あるあるだな。
右上の方は字が綺麗なのに、書くうちにバランス悪くなっていくにしたがい、気合も薄れて字が雑にになっていく、あるあるだな。
774名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:24:36.53ID:MTeXP/Dd0775名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:29:18.18ID:XbcymLNHO >>224
それに尽きる
それに尽きる
776名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:33:31.89ID:VVNWByCS0 >>604
男らしいってIKKO男ぢゃんw
男らしいってIKKO男ぢゃんw
777名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:36:20.05ID:96GjTBlx0778名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:36:26.12ID:YxEgZO/G0 >>124
両大学出ててもお前と同じ会社じゃポンコツだろうしなw
両大学出ててもお前と同じ会社じゃポンコツだろうしなw
779名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:40:20.49ID:SLHdg8Bo0 字が上手いといえば、空海だな。
780名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:41:48.29ID:366bX5fg0 オセロ松島も習字上手かったような
781名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:43:29.32ID:kqDNf5AX0 日常的に書いていないと文字はどんどん劣化していく。
仕事の書類が手書きの頃は丁寧に書く習慣ができていたけど、今ではたまに手書きしても雑で汚い。
仕事の書類が手書きの頃は丁寧に書く習慣ができていたけど、今ではたまに手書きしても雑で汚い。
782名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:46:53.11ID:Q0t+ADPZ0 >>767
紙のとこもまだまだあるんやでぇ
紙のとこもまだまだあるんやでぇ
783名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:48:13.24ID:A33HUMc30 ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・テクノロジー犯罪・・・警察、消防、自衛隊、創価学会・・・・・米CIA
集団ストーカーに加担・・・・・・・・・電通、ソフトバンク、ソニーME・・・・米CIA
特別会計の闇を暴いた石井紘基刺殺・・・右翼青年(在日朝鮮人)・・・・・・・・・米CIA
親中派、小沢一郎に対するスキャンダル報道・・検察・裁判所・マスコミ・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、毒物注入、殺害・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・・米CIA
消費税増税・社会保障費削減・・・・・・安倍政府、官僚、経団連・・・・・・・・米CIA
不正選挙によるクーデタで自公、政権奪取・・(株)ムサシ・総務省・裁判所・・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=向精神薬)産業に加担・・・・厚生労働省、精神医療、製薬会社・・・・米ClA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・・米ClA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近い血税を米国に献上・・・・安倍政権、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人バカ化洗脳装置に成り下がる・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・・米CIA
弾道ミサイル発射実験・・・・・・・・・北朝鮮・金正恩政権・・・・・・・・・・米CIA
戦前の日本に戻し中国と戦争をさせる・・日本会議、安倍政府、似非右翼・・・・・米CIA
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・テクノロジー犯罪・・・警察、消防、自衛隊、創価学会・・・・・米CIA
集団ストーカーに加担・・・・・・・・・電通、ソフトバンク、ソニーME・・・・米CIA
特別会計の闇を暴いた石井紘基刺殺・・・右翼青年(在日朝鮮人)・・・・・・・・・米CIA
親中派、小沢一郎に対するスキャンダル報道・・検察・裁判所・マスコミ・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、毒物注入、殺害・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・・米CIA
消費税増税・社会保障費削減・・・・・・安倍政府、官僚、経団連・・・・・・・・米CIA
不正選挙によるクーデタで自公、政権奪取・・(株)ムサシ・総務省・裁判所・・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=向精神薬)産業に加担・・・・厚生労働省、精神医療、製薬会社・・・・米ClA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・・米ClA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近い血税を米国に献上・・・・安倍政権、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人バカ化洗脳装置に成り下がる・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・・米CIA
弾道ミサイル発射実験・・・・・・・・・北朝鮮・金正恩政権・・・・・・・・・・米CIA
戦前の日本に戻し中国と戦争をさせる・・日本会議、安倍政府、似非右翼・・・・・米CIA
784名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:49:27.05ID:+WfWw0Av0 ゲイNo界史上一番字が上手かったのは永田ルリ子
785名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:52:29.45ID:fvr6PVyr0 >>784
お爺ちゃん、もう朝ごはんは食べましたからね
お爺ちゃん、もう朝ごはんは食べましたからね
786名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:52:35.03ID:2pJlIy0z0 最高峰は果たし状みたいな礼状
かいてる浅香光代だろ
かいてる浅香光代だろ
787名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:55:15.86ID:Hqr2t7Qc0 >>225
わしの字に似てる
わしの字に似てる
788名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 07:57:33.13ID:yEtPzC8R0 字が汚くて口がたつヤツ
狙い目
狙い目
789名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:00:10.44ID:MfgFCN7E0 大谷翔平が達筆だよ。
790名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:00:42.40ID:vrWSg3IF0 俺絵は天才的に上手いけど字はどうやっても上手く描けない
791名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:02:57.68ID:DoMukTG30 ハンコ文字といえば茅原実里のやつじゃないの
http://livedoor.4.blogimg.jp/itaishinja/imgs/2/4/2451d4d0.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/itaishinja/imgs/2/4/2451d4d0.jpg
792名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:04:19.81ID:he/H4R160 >>245
たおちゃんの字見てたら寝屋川の美少年ころした山田思い出した
たおちゃんの字見てたら寝屋川の美少年ころした山田思い出した
793名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:05:21.18ID:jsxgu92V0 自分は利き手で書くと糸屑みたいな字だけど
利き手ではない方で書くと綺麗に整った
字が書ける
利き手ではない方で書くと綺麗に整った
字が書ける
794名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:07:20.77ID:w6Ricj5c0 >>705
ヤンキーだった割に綺麗だな。
ヤンキーだった割に綺麗だな。
795名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:13:12.72ID:4m14cVFu0 >>21
嫌われるヤツの典型的な思考回路だな
嫌われるヤツの典型的な思考回路だな
796名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:15:16.43ID:FA4rDRCl0797名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:16:22.12ID:kEBhcku/0 >>791
蓮コラの様に脳が拒絶する字だ。
蓮コラの様に脳が拒絶する字だ。
798名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:17:04.74ID:DK8P1BDF0 字が上手くても顔が汚かったら意味ないだろ
799名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:18:06.12ID:tY1O5HVt0800名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:20:04.33ID:everYtIm0801名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:20:34.82ID:LSV/NCSr0 >>799
たしかにヴァカの方が字がうまい
たしかにヴァカの方が字がうまい
802名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:20:54.70ID:a34gj8ct0803名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:21:44.27ID:mDHYoaQ6O この記事が大恥
804名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:21:57.74ID:ET4ZB5p90 そういや堀北真希の旦那がヘキサゴンで
尋常じゃないバカっぷりを晒してたな
尋常じゃないバカっぷりを晒してたな
805名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:23:17.09ID:BjtWqhZ00 >>798
マイワイフは両方汚いですが、なにか?
マイワイフは両方汚いですが、なにか?
806名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:23:25.85ID:pFWyBP5O0 字なんか読めればどうでもいいけどな
学生時代ノートにきっちり綺麗な字で書いてたけど赤点取ってたヤツいたw
学生時代ノートにきっちり綺麗な字で書いてたけど赤点取ってたヤツいたw
807名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:26:12.06ID:BjtWqhZ00 俺の周りだけかもしれんが文字の美醜と心の美醜は反比例する
808名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:28:36.14ID:kFyDFm8H0 囲碁将棋の世界では署名、揮毫する機会も多い
才能のある奴は若いうちに活躍するから、そこで恥をかいて慌てて習い出す
才能のある奴は若いうちに活躍するから、そこで恥をかいて慌てて習い出す
809名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:29:27.12ID:nj77W+B30 三島由紀夫の字は下手ではないが何か微妙だった
810名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:33:05.51ID:OIAQk5x50 >>117
そもそも公家だし
そもそも公家だし
811名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:33:34.08ID:OnDJhsxl0812名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:34:32.35ID:wBo+8Ze30 安倍の字を見ればわかるだろ
福島瑞穂なんて酷いもん
福島瑞穂なんて酷いもん
813名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:35:28.21ID:L/DZsAAC0814名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:35:45.44ID:ZbXxG4jj0 >>21
もう、お里が知れるような発言だな。
もう、お里が知れるような発言だな。
815名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:36:24.82ID:2F3EjC+70 >>530
酒鬼薔薇聖斗を思い出す
酒鬼薔薇聖斗を思い出す
816名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:36:58.28ID:KYqJo8f20817名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:37:24.40ID:g6p0pNVh0 中谷美紀って数年前まで変なしゃべり方してたよね
年配の女優のようなやり過ぎの上品な言葉遣いのやつ
いつも何かにかぶれてそう
今回の文章も普通に書けばいいのに
やたら説明長いし字を褒めてもらいたいんだろうなって感じ
年配の女優のようなやり過ぎの上品な言葉遣いのやつ
いつも何かにかぶれてそう
今回の文章も普通に書けばいいのに
やたら説明長いし字を褒めてもらいたいんだろうなって感じ
818名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:38:07.21ID:12jYSC6qO819名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:39:55.50ID:gnY4eaig0 >>752
すげえなwww
すげえなwww
820名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:41:19.20ID:12jYSC6qO821名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:41:25.50ID:nj77W+B30 https://pbs.twimg.com/media/DXHDfUNVoAA7-9z.jpg
羽生くんの字は読みやすい
羽生くんの字は読みやすい
822名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:43:38.30ID:RqgIQEt10 稲川淳二の字がうまい
823名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:45:42.71ID:mDHYoaQ6O >>807
反比例とまでは思わないけど、比例はしないよな
字が綺麗だけど悪徳詐欺師なやつもいるしね
汚くても義理堅く、何年も友人として信頼出来る人もいる
人相学とかもそれで、あくまで統計上の話だから完全ではないんだよね
反比例とまでは思わないけど、比例はしないよな
字が綺麗だけど悪徳詐欺師なやつもいるしね
汚くても義理堅く、何年も友人として信頼出来る人もいる
人相学とかもそれで、あくまで統計上の話だから完全ではないんだよね
824名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:45:52.30ID:8I75FcXP0 稲川淳二さん
妹尾河童さん
まるで印刷のようなキレイさ
妹尾河童さん
まるで印刷のようなキレイさ
825名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:54:41.21ID:D2AN77IU0 直筆の文字を大勢の人に披露する場ってあまりないけど、
そのあまりない1回で、一生分のイメージがついてしまう
綺麗な字なら見直され、汚い字だと事あるごとに
人々に思い出されて「字の汚い人」と話題になる
私も宮沢と沢尻の字の汚さは忘れてなかった
反対に、綺麗な字で思い出されるのは、木嶋佳苗
ブスなのに、字は気持ち悪いくらい綺麗
そのあまりない1回で、一生分のイメージがついてしまう
綺麗な字なら見直され、汚い字だと事あるごとに
人々に思い出されて「字の汚い人」と話題になる
私も宮沢と沢尻の字の汚さは忘れてなかった
反対に、綺麗な字で思い出されるのは、木嶋佳苗
ブスなのに、字は気持ち悪いくらい綺麗
826名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:57:37.85ID:lwwQIZbf0 実は中谷美紀こそ大恥を書いている
827名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 08:57:56.17ID:bmWT6Kzp0828名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:02:26.27ID:pcRysK/c0 >>200
アスペ系ってことだろ
アスペ系ってことだろ
829名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:02:40.94ID:hbXT34ge0830名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:03:20.87ID:hbXT34ge0 >>827
朴さんだからしょうがない。
朴さんだからしょうがない。
831名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:04:40.86ID:n7s8zd4e0832名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:06:50.68ID:uqY6Ecx60 >>66
でも見栄えわるいよね
でも見栄えわるいよね
833名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:09:37.25ID:uqY6Ecx60 >>480
その双雲の母親がプレバトに出てたけど母親の文字も実況民の間では不評だったわ
その双雲の母親がプレバトに出てたけど母親の文字も実況民の間では不評だったわ
834名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:09:54.36ID:/KPJDt4J0 >>4
ハーフ馬鹿にしてるの?
ハーフ馬鹿にしてるの?
835名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:09:56.13ID:nOJCoIQw0 渡部と佐々木希もヘタだったな
836名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:12:03.70ID:m1i2/Y0m0837名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:13:47.17ID:/KPJDt4J0838名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:14:09.47ID:lwwQIZbf0 野田聖子は必ず男の中に入ってくる
他人のことにはうるさく自分のことになると他人に丸投げ
他人のことにはうるさく自分のことになると他人に丸投げ
839名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:15:54.04ID:GmAkgW4N0 字が上手いヤツって総じてバカでしょ
それしか誇れることなさそう
それしか誇れることなさそう
840名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:17:43.23ID:vFUMUyb60 竹野内豊
https://i.imgur.com/FLrWhT2.jpg
https://i.imgur.com/ev1rBc1.jpg
https://i.imgur.com/kwGeHgj.jpg
https://i.imgur.com/34Q1wtS.jpg
井上真央
中学の卒業文集
https://i.imgur.com/56wz8NT.jpg
https://i.imgur.com/WWR3rB9.jpg
https://i.imgur.com/p3tlNGp.jpg
https://i.imgur.com/UogDFZ5.jpg
https://i.imgur.com/nYw1xQt.jpg
食わず嫌い
https://i.imgur.com/QgVuQzR.jpg
https://i.imgur.com/FLrWhT2.jpg
https://i.imgur.com/ev1rBc1.jpg
https://i.imgur.com/kwGeHgj.jpg
https://i.imgur.com/34Q1wtS.jpg
井上真央
中学の卒業文集
https://i.imgur.com/56wz8NT.jpg
https://i.imgur.com/WWR3rB9.jpg
https://i.imgur.com/p3tlNGp.jpg
https://i.imgur.com/UogDFZ5.jpg
https://i.imgur.com/nYw1xQt.jpg
食わず嫌い
https://i.imgur.com/QgVuQzR.jpg
841名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:20:12.55ID:jDF3oz2Y0 >>822
あれはほぼフォント。
あれはほぼフォント。
842名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:27:31.75ID:1Z/Gl6Zt0 頭が良い奴は悪筆だって聞いたことがあるけれど
それとは別の下手さかな
つか画像も無しかよ
それとは別の下手さかな
つか画像も無しかよ
843名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:28:04.20ID:lwwQIZbf0 野田聖子の汚い字が1番目立ってる
844名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:29:28.88ID:FVmcQrWk0 逃亡者 樋田淳也の字も独特やん。
https://eitokun.com/7329.html
https://eitokun.com/7329.html
845名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:30:16.96ID:lwwQIZbf0 中谷美紀を始めそのハーフに大恥だって書かれても当たり前
846名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:31:07.27ID:/KPJDt4J0847名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:36:13.94ID:GHOSfSax0 >>53
支援学級レベル
支援学級レベル
848名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:39:27.74ID:tra7KALH0 行書体でもない崩した文字って書道の先生からすると我流の書き癖というらしいな
849名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:43:06.66ID:qYwJPG7b0850名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:43:38.37ID:jxT5boJK0 縦書きで繋げて書くとそれらしく見えるからな
横書きの楷書も見てみたい
横書きの楷書も見てみたい
851名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:47:23.26ID:fxb0m6MF0 >>846
マウンティング大好きなお前が言えたことじゃない
マウンティング大好きなお前が言えたことじゃない
852名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:49:49.55ID:o0zx7AEx0 あんまり関係ないんじゃない?
嵐の大麻くん、字は上手だけど
あんなんだもんw
嵐の大麻くん、字は上手だけど
あんなんだもんw
853名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:51:31.37ID:DHGzQ92W0 >>32
幸子って子供のころから歌手で勉強なんてしてなさそうなイメージだったけど見直した
幸子って子供のころから歌手で勉強なんてしてなさそうなイメージだったけど見直した
854名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:51:37.59ID:kqDNf5AX0 手書きっていうだけでありがたいじゃん
>>1の記事は下品で不快
>>1の記事は下品で不快
855名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:54:25.16ID:zbDpFB2P0856名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:54:42.09ID:m1i2/Y0m0 https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/85630efa63d1e4cf1f40fac7911b6af3.jpg
https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/59ac1dd6d4cc901857662dc557d9a818.jpg
https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/9db3c4859639853b5bf22638df167b77.jpg
https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/17a90b7dbd603ade193110374ef018151.jpg
https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/e4420e6ebf18bec67033eaef94335513.jpg
https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/59ac1dd6d4cc901857662dc557d9a818.jpg
https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/9db3c4859639853b5bf22638df167b77.jpg
https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/17a90b7dbd603ade193110374ef018151.jpg
https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/e4420e6ebf18bec67033eaef94335513.jpg
857名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:55:07.60ID:zbDpFB2P0858名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:55:18.53ID:zbDpFB2P0 >>827
うわわわ...
うわわわ...
859名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:55:58.92ID:DHGzQ92W0860名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 09:56:07.19ID:FgIpL+On0 沢尻さんが事務所に持って行ったオーデションの履歴書話が好き
861名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:00:01.59ID:GnfFMZ8K0862名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:00:37.51ID:zKm3RyQl0863名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:01:43.55ID:hm0Jize00 >>521
マエアツは左利きでもある
マエアツは左利きでもある
864名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:08:38.04ID:7yG73orB0 >>861
春樹先生読みやすい
春樹先生読みやすい
865名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:10:01.82ID:vELbNQdh0 >>791
なぜか中尾彬の最初の奥さんかと思ったわ
なぜか中尾彬の最初の奥さんかと思ったわ
866名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:11:45.63ID:7yG73orB0867名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:13:53.54ID:zdmGC3J10868名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:15:26.27ID:YH4AlwSV0 綺麗な字でも、ペン習字的な個性のない字は何となく上滑りして内容が入ってこない感じがする
869名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:18:42.34ID:pftG/LNh0 漢字を間違ってなけりゃどうでもいいわ アホか
871名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:20:29.20ID:EDRwWvVa0 清原は達筆
でも人間性はクズ
字だけでは判断できない
でも人間性はクズ
字だけでは判断できない
872名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:25:48.37ID:TlKc7VuD0 自分は社内物流の仕事やっていて各部署から大量の郵便が出るんだが惚れ惚れするぐらい達筆な人がときどきいるな
あれは見る側も読んでて気持ちいいだろうなと思うわ
あれは見る側も読んでて気持ちいいだろうなと思うわ
873名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:27:53.35ID:TlKc7VuD0 技能においてじぶんが尊敬する人
字がうまい
絵がうまい
歌がうまい
楽器が弾ける
どれも当てはまらないから悲しいw
字がうまい
絵がうまい
歌がうまい
楽器が弾ける
どれも当てはまらないから悲しいw
874名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:30:16.40ID:Xcg22QFu0875名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:35:16.15ID:Th+bO0Y+0 東大とか行ってる奴に字が汚い奴が多いからって
字が汚い奴は頭が良いとか言うのは極論
ノートに綺麗に書く必要性がないだけだから
頭が悪い奴もそういうことで字が汚い奴が多い
字が汚い奴は頭が良いとか言うのは極論
ノートに綺麗に書く必要性がないだけだから
頭が悪い奴もそういうことで字が汚い奴が多い
876名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:36:12.22ID:4HMDMF9U0 >>420
嵐のは幅90%みたいな文字だな
嵐のは幅90%みたいな文字だな
877名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:37:37.40ID:nRYBq6qA0 >>1
画像も無しに
画像も無しに
878名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:45:22.96ID:Kz6FEj6G0 せめて自分の名前と住所だけは綺麗に書けるようになりたいなぁと思うけど、
どっちにも同じ苦手な字が入ってて変になっちゃう
どっちにも同じ苦手な字が入ってて変になっちゃう
879名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:48:28.44ID:junvU1Em0 >>245
中国人みたい
中国人みたい
880名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 10:50:27.79ID:qukCU5cT0 .,i「 .》;ト-v,|l′
/  ̄`Y  ̄ ヽ .ノ .il|′アll!
/ / ヽ i″ ||}ーvrリ、
,i / // / i i l ヽ | / ゙゙ミ| ,r′
| // / l | | | | ト、 | { / .ミノ′
| || i/ ノ ヽ、 | | | / :、_ リ
(S|| | o゚(・) (・)゚o 紅白落選? .| / 、 ゙ミ}
| || | .ノ )| | / ''¨. :!., リ
| || |ヽ、_ 〜'_/| | 〔 /,,,_,: i゙「 }
/ | l! /. / ]
(_ ) ・ ・ || | | _゙ ミ/;´.‐ .]
l⌒ヽ _ノ | | |′  ̄/ 〔
| r `.((i)) )__) } }ー''" ′ }
(_ノ  ̄ / / .| .ミ .< 〔
( _) .{ \,_ _》、 .{
.ノ′ } 〕 ,ノ
ノ } ゙l、 」′
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll!
/  ̄`Y  ̄ ヽ 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、
/ / ヽ \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′
,i / // / i i l ヽ \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′
| // / l | | | | ト、 | .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ
| || i/. ⌒ ⌒ | | ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ}
(S|| | (・) (・) |辞退だお!゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!.,. リ
(⌒ | || | .ノ )| .⌒) 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 }
ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ / .l! .´゙フ'ーv .,y ]
\ / | ,/゙ .ミ;.´.‐ .]
ヽ ・ ・ ./ | ノ′ ヽ 〔
| | } } ′ }
/ ((i)) ヽ | .ミ .< 〔
( < > ) { \,_ _》、 .{
(___) (___) { ¨^^¨′¨'ー-v-r《
/  ̄`Y  ̄ ヽ .ノ .il|′アll!
/ / ヽ i″ ||}ーvrリ、
,i / // / i i l ヽ | / ゙゙ミ| ,r′
| // / l | | | | ト、 | { / .ミノ′
| || i/ ノ ヽ、 | | | / :、_ リ
(S|| | o゚(・) (・)゚o 紅白落選? .| / 、 ゙ミ}
| || | .ノ )| | / ''¨. :!., リ
| || |ヽ、_ 〜'_/| | 〔 /,,,_,: i゙「 }
/ | l! /. / ]
(_ ) ・ ・ || | | _゙ ミ/;´.‐ .]
l⌒ヽ _ノ | | |′  ̄/ 〔
| r `.((i)) )__) } }ー''" ′ }
(_ノ  ̄ / / .| .ミ .< 〔
( _) .{ \,_ _》、 .{
.ノ′ } 〕 ,ノ
ノ } ゙l、 」′
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll!
/  ̄`Y  ̄ ヽ 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、
/ / ヽ \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′
,i / // / i i l ヽ \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′
| // / l | | | | ト、 | .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ
| || i/. ⌒ ⌒ | | ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ}
(S|| | (・) (・) |辞退だお!゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!.,. リ
(⌒ | || | .ノ )| .⌒) 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 }
ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ / .l! .´゙フ'ーv .,y ]
\ / | ,/゙ .ミ;.´.‐ .]
ヽ ・ ・ ./ | ノ′ ヽ 〔
| | } } ′ }
/ ((i)) ヽ | .ミ .< 〔
( < > ) { \,_ _》、 .{
(___) (___) { ¨^^¨′¨'ー-v-r《
881名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:15:22.37ID:cTIWn2ZZ0 >>206
I was GAY.
I was GAY.
882名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:22:53.63ID:xagfdtHi0883名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:23:31.44ID:j+5xNZWs0 字って練習すれば今からでも上手くなる?
子供っぽい字で汚いままだからやっぱり何か書くときに恥ずかしい思いしてる
20数年の癖治そうとおもったら相当の時間かかるよね
子供っぽい字で汚いままだからやっぱり何か書くときに恥ずかしい思いしてる
20数年の癖治そうとおもったら相当の時間かかるよね
884名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:28:24.37ID:vLHV5Nwv0885名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:29:22.51ID:kqDNf5AX0 >>883
関連スレでダイソーのペン字練習帳を勧めている人が居たな
関連スレでダイソーのペン字練習帳を勧めている人が居たな
886名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:31:09.36ID:lwwQIZbf0887名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:33:48.79ID:5r3mFa5U0 男で字が上手い奴は苦労知らずの甘ったれボンボン野郎ってイメージ。
888名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:35:37.55ID:hfjrRgJG0 明らかにネット見て書いてる糞記事
889名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:36:18.08ID:8fc/HpAU0 >>37
野田さんは民主党にしては立派な人だから、字体が人間性を表すてのは嘘なんだな
野田さんは民主党にしては立派な人だから、字体が人間性を表すてのは嘘なんだな
890名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:37:38.47ID:K+t6Cki30 ウィーンのバイオリニストの平均値と高嶋ちさ子って
どっちのほうが上なの?
どっちのほうが上なの?
891名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:40:31.35ID:2XlMhJqT0 >37
松下政経塾には『日本の伝統精神(書道) 瀬川公利 たかむら会 幹事』というカリキュラムがあるのに
これは酷いな
松下政経塾には『日本の伝統精神(書道) 瀬川公利 たかむら会 幹事』というカリキュラムがあるのに
これは酷いな
892名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:41:59.04ID:+WfWw0Av0 まぁ美人でも食べ方や字が汚いとガッカリはするわな。
893名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:44:25.65ID:oXVoK9p20 >>892
職場のかわいい女の子が男子小学生みたいなガサツな字でガッカリ
職場のかわいい女の子が男子小学生みたいなガサツな字でガッカリ
894名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:45:19.05ID:vvQmzp0Y0895名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:50:24.13ID:8A/f9hVw0 昔丸文字流行ったよね
896名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 11:58:21.06ID:iAQeSzUH0 ゴシック体でいいよ。もう。
俺なんて丸文字だし、読めればなんでもいい。
俺なんて丸文字だし、読めればなんでもいい。
897名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:00:20.05ID:Slh9fBcP0898名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:03:35.06ID:ofzIJNQG0899名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:05:33.82ID:lspsF9oX0 >>7
なにかとディスって話題にしたい 戦わせたいっていうクズが記事書いてるだけだからww
なにかとディスって話題にしたい 戦わせたいっていうクズが記事書いてるだけだからww
900名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:05:53.64ID:3Q0CbbvJ0 >>53
あかん
あかん
901名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:07:22.85ID:4h8468Al0 >>30
少年院にいた知り合いの山中君も滅茶苦茶字が綺麗だった。
少年院にいた知り合いの山中君も滅茶苦茶字が綺麗だった。
902名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:08:30.33ID:IbPIEk5q0903名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:14:41.25ID:XbcymLNHO904名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:14:57.44ID:K+t6Cki30 >>836
何なんだよこれwww
何なんだよこれwww
905名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:15:35.24ID:sZRvOcQB0 中谷美紀って、英語やフランス語じょうずに話してたよ
字も綺麗なんだね、羨ましい。
と言うか、コーキは本当に流暢なのかな?
字も綺麗なんだね、羨ましい。
と言うか、コーキは本当に流暢なのかな?
906名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:19:15.98ID:K+t6Cki30 >>324
筆記用具のコントロールが出来ているかどうかってどうやって判断するの?
筆記用具のコントロールが出来ているかどうかってどうやって判断するの?
907名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:20:38.48ID:9Q6nfGYP0908名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:21:49.62ID:I2hE+SdB0 字で性格がわかるってヤツは頭悪いと思う
909名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:21:59.02ID:K+t6Cki30910名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:30:18.19ID:Za7HNikl0911名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:34:47.22ID:QpujXvBa0 沢尻のは衝撃的やった
912名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:40:12.77ID:HWtxkPCU0913名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:41:46.32ID:CGhYYYcP0914名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:43:12.90ID:O5Ym4/740 >>776
じ➡ぢ を使うやつは馬鹿しかいない
じ➡ぢ を使うやつは馬鹿しかいない
915名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:54:02.88ID:NNBFGLqj0916名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:57:23.35ID:6f2MreSR0 >>53
結婚が結婚しちゃってるじゃねーかwww
結婚が結婚しちゃってるじゃねーかwww
917名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 12:57:27.81ID:n7s8zd4e0 上手い風のぐっさん文字
https://i.imgur.com/PkBrdbK.jpg
https://i.imgur.com/PkBrdbK.jpg
918名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 13:04:35.27ID:rOlWfzW6O919名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 13:25:16.67ID:e0ROlNKo0920名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 13:27:32.00ID:NQ3D4Lyd0 茅原実里よりはマシ
921名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 13:32:26.00ID:RmyGp4iP0 生田斗真とウワサのある清野菜名。新たな恋人出現か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00060772-crankinn-ent.view-000
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00060772-crankinn-ent.view-000
922名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 13:32:58.30ID:K+t6Cki30923名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 13:35:42.06ID:NlWAGjSD0 平野綾と安倍晋三は字が上手くて敗北感得たわ
924名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 14:21:15.40ID:N6/z5Ud50 総理では龍太郎がダントツ
925名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:33:02.11ID:ZAC4aezQ0 中谷も別に上手くはないだろ
全体のバランスが悪すぎる
全体のバランスが悪すぎる
926名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:33:42.48ID:uIPpetwt0 今時、自筆でマウントとかどこの後進国だよ
927名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:36:20.18ID:mDHYoaQ6O 血液型占いと変わらないくだらなさ
928名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:41:32.26ID:ivE0xIKs0 筆記用具でだいぶ変わってしまう
よりによって一番使うボールペンが苦手
太いマジックだとびっくりするくらい綺麗な字が書けるんだけど…
よりによって一番使うボールペンが苦手
太いマジックだとびっくりするくらい綺麗な字が書けるんだけど…
929名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:44:22.63ID:VSw8mwPD0 デッサンが上手い人は字も上手いんだろうか?
長年の疑問なんだよな
今迄の知り合いはそうなんだけどサンプル数が少なすぎるw
長年の疑問なんだよな
今迄の知り合いはそうなんだけどサンプル数が少なすぎるw
930名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:48:00.95ID:6O+MYVGV0 >>805
あんたという伴侶を得て幸せだよ
あんたという伴侶を得て幸せだよ
931名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:49:57.74ID:CLIflmSe0932名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:50:30.98ID:7XPzt7Pu0 文豪悪筆と言ってだな
933名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:56:33.94ID:TY4RscvE0 沢尻エリカは汚そう
その辺の工場派遣で働いてそう
その辺の工場派遣で働いてそう
934名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:08:46.29ID:LDFle37h0 でも並べるとやっぱなんか同じ人の書いた字だな
https://matomedane.jp/page/5513
https://matomedane.jp/page/5513
935名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:11:58.59ID:cer0ReL90 字がきれいってだけでなく
使っている言葉や表現、手紙の書き方の常識(私を横に小さく書いたりして)もそろっていたから
評価か上がってるんだよな。
「字」の部分だけでなく。
使っている言葉や表現、手紙の書き方の常識(私を横に小さく書いたりして)もそろっていたから
評価か上がってるんだよな。
「字」の部分だけでなく。
936名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:13:29.60ID:mwzvFvgP0 小学生のころに習字が得意だった女児は丸暗記型のクソ真面目で
中学生になると平均よりかなり低い偏差値の子しかいなかったw
中学生になると平均よりかなり低い偏差値の子しかいなかったw
937名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:14:26.57ID:mwzvFvgP0 習字が得意な真面目女児は絵が下手だったw
938名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:16:33.03ID:Y2H90XG20 字が綺麗な人羨ましい。ゆっく丁寧に書いてもどうせ汚いから早くテキトーに書いてしまう。読めればいいかとゆう感じ
939名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:16:50.34ID:LDFle37h0 医者と弁護士は字が汚いのが多い
940名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:17:17.84ID:H7XaN+Vx0 >>929
とんでもないバラバラの文字書く人もいるよ
とんでもないバラバラの文字書く人もいるよ
941名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:19:52.44ID:sOBrvxFB0942名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:31:22.53ID:334lg0JD0 たとえ上手くても「並の人」に読ませる気のない、繋がった行書体や草書体を使うのはなんかヤダな。
協調性を感じない。
協調性を感じない。
943名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:33:38.07ID:LeF+riy90 >>666
激しく同意
激しく同意
944名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:35:56.37ID:LeF+riy90945名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:40:08.25ID:ofzIJNQG0 >>910
自分の世界に住んでる
自分の世界に住んでる
946名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:42:43.61ID:sCSfw3Eq0 頭がいい人は字を書いているうちに次々と考えが頭を駆け巡って、手の方がおっつかなくてぐちゃぐちゃになる説ってホント?
うちの小2の息子がそんなタイプ
うちの小2の息子がそんなタイプ
947名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:45:49.08ID:204exzi10948名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:56:22.03ID:NwDhDuwq0 >>922
うーんそのたとえは当てはまるのかどうかわからないなぁ
ウィーンフィルだとエリートのように安定して高収入の上に、副業OKで中谷さんの旦那さんみたいに室内楽組んだりもするし
生徒持ってレッスンもしてたりして更に収入あり
年金もばっちりな上、引退後も副業は続くかな
でもヴァイオリンだけで食ってける
高嶋ちさ子は自営業で稼いでるけれど、エリートさんとは決して交わることはない
ちさ子は中谷さんの旦那の前でヴァイオリンはビビって絶対弾けないと思う
彼女の後輩の桐朋の生徒のほうが、彼に教えてもらいたくてさらっと弾けると思う
そしてバラエティーに出ないとダメ
ちさ子より上手い子は音大どころか、六大学にもいるからね
コンクール入賞したりして音大目指してたけど音楽じゃ食べられないから、普通の大学受けましたとか
うーんそのたとえは当てはまるのかどうかわからないなぁ
ウィーンフィルだとエリートのように安定して高収入の上に、副業OKで中谷さんの旦那さんみたいに室内楽組んだりもするし
生徒持ってレッスンもしてたりして更に収入あり
年金もばっちりな上、引退後も副業は続くかな
でもヴァイオリンだけで食ってける
高嶋ちさ子は自営業で稼いでるけれど、エリートさんとは決して交わることはない
ちさ子は中谷さんの旦那の前でヴァイオリンはビビって絶対弾けないと思う
彼女の後輩の桐朋の生徒のほうが、彼に教えてもらいたくてさらっと弾けると思う
そしてバラエティーに出ないとダメ
ちさ子より上手い子は音大どころか、六大学にもいるからね
コンクール入賞したりして音大目指してたけど音楽じゃ食べられないから、普通の大学受けましたとか
949名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 17:01:17.81ID:YCxwNQfS0 真逆って言葉はOKなのか?
ソースの記事にそんな言葉はないけれど。
ソースの記事にそんな言葉はないけれど。
950名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 17:05:35.03ID:fDdbEDyA0951名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 17:08:42.13ID:epX7mpi40 >>948
加羽沢美濃さんはエリートじゃないの?
加羽沢美濃さんはエリートじゃないの?
952名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 17:26:30.10ID:QPgPo/jQ0953名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 17:46:48.12ID:LeF+riy90955名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 18:12:05.50ID:77rSyLqN0 向田邦子も悪筆で担当者が頑張って読解していたらしい
956名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 18:13:38.42ID:77rSyLqN0 >>81
松下村塾は個性を殺すのに反対な松陰の方針の関係で悪筆揃いと司馬遼太郎の本で読んだw
松下村塾は個性を殺すのに反対な松陰の方針の関係で悪筆揃いと司馬遼太郎の本で読んだw
957名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 18:18:27.32ID:77rSyLqN0 一応東大の学生だけど字がとても綺麗な人もいればとてつもなく汚いのもいる
しかし社会学系の学部で長い答案を書くのが要求されるので
ある教授は「字を丁寧に描いた方が点数が20%アップする」と言っていた
しかし社会学系の学部で長い答案を書くのが要求されるので
ある教授は「字を丁寧に描いた方が点数が20%アップする」と言っていた
958名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 18:23:08.28ID:77rSyLqN0 書いた方が
でした
でした
959名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 18:32:22.53ID:7KHB/LSH0 「字を見ればその人の〇〇が分かる」と言う奴は血液型別性格診断をを信じてる層と被る
960名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 18:38:24.63ID:u5DvWzq90 左利きのオレが字が下手なのはあたりまえ、
あれは右利き用に作られた字だからな。
あれは右利き用に作られた字だからな。
961名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 18:39:50.90ID:qrdBiLWF0 >>887
上でも書いてるやついたけど少年院上がりはガッチリ書き取りやらされるからめちゃくちゃ字上手いぞ
上でも書いてるやついたけど少年院上がりはガッチリ書き取りやらされるからめちゃくちゃ字上手いぞ
962名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 18:42:49.06ID:x9VxwF0T0 稲川淳二と土屋太凰の書くスピードがどれくらいなのか見たいな。
稲川淳二は経歴から理解できるが、土屋のはなんかミッシリしすぎで精神的に何か恐怖を感じる。
稲川淳二は経歴から理解できるが、土屋のはなんかミッシリしすぎで精神的に何か恐怖を感じる。
963名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 18:59:00.75ID:zd9biO7Q0964名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 19:19:14.42ID:mDHYoaQ6O 字はその人のその時の精神状態を表すとも言うね
部屋の散らかり具合もね
部屋の散らかり具合もね
965名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 19:39:01.00ID:BxmzIcOw0966名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 19:45:47.19ID:pySrjuWD0967名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 19:58:47.97ID:nRYBq6qA0 >>962
稲川淳二は手書きでフォント書いてた時代の元デザイナーの職業病だからまだ解るにしても、土屋は明らかにオカシイ
稲川淳二は手書きでフォント書いてた時代の元デザイナーの職業病だからまだ解るにしても、土屋は明らかにオカシイ
968名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 20:03:56.17ID:75d7rxpc0969名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 21:12:02.98ID:9LF7/oTR0 >>4
ハーフに限らず親次第だろうかね
ハーフに限らず親次第だろうかね
970名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 21:14:42.01ID:rxU556Hl0 田村正和も下手でガッカリしたって上沼恵美子が言ってた。
971名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 21:19:09.97ID:9seYA32H0 宮沢りえのは「宮」と「え」が大サイズになってたかな。
当時それを見て草付きでサインじゃないんだからとけなしてしまったが
外野があれこれ言っていいことは違った。
大変すみませんでした。
当時それを見て草付きでサインじゃないんだからとけなしてしまったが
外野があれこれ言っていいことは違った。
大変すみませんでした。
972名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 21:19:56.39ID:oSRg5Kgn0 字しか取り柄がないやつが
やたらこだわるジャンル
やたらこだわるジャンル
973名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 21:24:07.51ID:2gXj4J/30 私をちっさく書いてるのが、勘違いしたマナーみたいで気持ち悪い
974名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 21:36:27.14ID:2gXj4J/30 >>894
文才が憎い。もったいない
文才が憎い。もったいない
975名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 21:39:01.81ID:4+YWAq2V0 >>53
これマジ?
これマジ?
976名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:09:33.63ID:zuiX3sdN0 >>8
IQ高いほど字が汚いと聞いたことあるけどな
IQ高いほど字が汚いと聞いたことあるけどな
977名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:20:31.22ID:zuiX3sdN0 >>167
す だけ直せば綺麗と思う
す だけ直せば綺麗と思う
978名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:23:40.50ID:E1d5bUg80 >>75
実はこれは書道家が「味のある字」を見本にした
実はこれは書道家が「味のある字」を見本にした
979名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:27:43.53ID:yoJJUXPu0 まあ、女優なんて別に字が書けなくても歌えなくても吹き替え使えるし問題ないな
980名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:40:36.31ID:LEmVKolE0 もう一回言うけど、アキラ100%は達筆。
ダウンタウンDXで母親への手紙を朗読したが、画面に映し出された文字が達筆だった。
ダウンタウンDXで母親への手紙を朗読したが、画面に映し出された文字が達筆だった。
981名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:45:30.34ID:Y5ZXYnYL0 蒼井そら。
https://www.motive.com.tw/wp-content/uploads/2016/05/7837721_969011.jpg
セクシー女優・蒼井そらさんの「書」に980万円、中国競売で「芸術性」論争ぼっ発
http://www.afpbb.com/articles/-/2945718?pid=10788523
https://www.motive.com.tw/wp-content/uploads/2016/05/7837721_969011.jpg
セクシー女優・蒼井そらさんの「書」に980万円、中国競売で「芸術性」論争ぼっ発
http://www.afpbb.com/articles/-/2945718?pid=10788523
982名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:46:06.89ID:C9Q3ITvG0983名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:53:02.27ID:xOVtfBsf0 >>14
祝儀袋とか香典の字が下手すぎの奴見て笑ってるのたまにいるで
祝儀袋とか香典の字が下手すぎの奴見て笑ってるのたまにいるで
984名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:57:37.84ID:kBPCh0770 >>827
昔、会社に派遣で来てたギャル系女子がこんな文字で封筒の宛名を手書きで出したら、顧客から苦情の電話が来たの思い出した
昔、会社に派遣で来てたギャル系女子がこんな文字で封筒の宛名を手書きで出したら、顧客から苦情の電話が来たの思い出した
985名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:58:34.57ID:ZQTnAFCM0 ジャニはひらがな書けねえじゃん
986名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:58:48.72ID:svuYkWRA0987名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 22:59:34.59ID:AbdxXTEE0 >>736
誰こいつ
誰こいつ
988名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 23:02:20.46ID:AbdxXTEE0 >>831
美しいなあ
美しいなあ
989名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 23:03:49.96ID:AbdxXTEE0 >>840
振り替える誤字のままアルバム載るって(´・ω・`)
振り替える誤字のままアルバム載るって(´・ω・`)
990名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 23:13:28.15ID:ICU5CU2B0 逃亡犯のヒダも上手かったよな
991名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 23:32:11.11ID:7lUnjK0z0 中谷美紀は割と最近、共演者への手紙を
うす墨で書いていたから、なんかここまで褒められるのも疑問だ
うす墨で書いていたから、なんかここまで褒められるのも疑問だ
992名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 23:49:30.69ID:uvKGNLnQ0 宮沢賢治だったと思うけど
原稿のコピー見たら無茶苦茶字が下手なワイの字とそっくりでワロタわ
原稿のコピー見たら無茶苦茶字が下手なワイの字とそっくりでワロタわ
993名無しさん@恐縮です
2018/12/01(土) 00:01:08.14ID:Qc9j13yG0 >>118
発達障害と言うより池沼レベルの痔の汚さやわw
発達障害と言うより池沼レベルの痔の汚さやわw
994名無しさん@恐縮です
2018/12/01(土) 00:04:55.58ID:Qc9j13yG0995名無しさん@恐縮です
2018/12/01(土) 00:28:26.11ID:AqXSmsFS0 >>225
かわいい…
かわいい…
996名無しさん@恐縮です
2018/12/01(土) 00:51:04.22ID:tt13Gxtk0997名無しさん@恐縮です
2018/12/01(土) 01:48:22.58ID:5GaCALdu0 >>991
薄墨は香典のイメージしかないんだが世間もしくは上流層だとちがうのか
薄墨は香典のイメージしかないんだが世間もしくは上流層だとちがうのか
998名無しさん@恐縮です
2018/12/01(土) 01:55:47.25ID:KF9FcDUX0 中谷美紀が嫌いだからその人の書いた文字も嫌いって人が多くて怖い
達筆ではないと言うならまだしも、我が強そうだの学歴コンプが滲み出てるだの…
マジで怖い
達筆ではないと言うならまだしも、我が強そうだの学歴コンプが滲み出てるだの…
マジで怖い
999名無しさん@恐縮です
2018/12/01(土) 02:01:46.93ID:BaSWgHFw0 まあ多くの人に嫌われてるとは思う
1000名無しさん@恐縮です
2018/12/01(土) 02:02:11.23ID:F3a5pUaU0 キャラに合っていれば汚くても良いわ
大槻ケンヂと本木雅弘の字が逆だったら嫌だw
大槻ケンヂと本木雅弘の字が逆だったら嫌だw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 17分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 17分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 【長野電鉄3人死傷】強風で飛ばされた小屋は固定されておらず…所有者「これからするつもりだった」 [ぐれ★]
- 【MLB】エンゼルス・菊池雄星、今季初勝利の権利得て6回途中を無失点で降板 今季0勝4敗、防御率3.17 [冬月記者★]
- 【超絶悲報】トランプ大統領、、アメリカで生産しないスマホに制裁関税を課す方針。ドナルド・トランプ [519511584]
- インドのイメージ挙げてけ
- ▶💥🤛🥺🏡
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- ガンダムGQUUUUUUX、ガチで終わる、アマテ・ユズリハ(17)がただの犯罪者になって終わる [918862327]
- 【動画】ウクライナ軍に捕まったロシア女性兵(便衣兵)、射殺させる直前まで絶叫😱 [632966346]