X



【国内映画ランキング】「ファンタビ」余裕のVで早くも100万人超え、「ボヘミアン・ラプソディ」も2位で奮闘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★
垢版 |
2018/11/27(火) 02:16:30.99ID:CAP_USER9
11月24日〜25日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。
大ヒットファンタジーシリーズの最新作「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」が初登場で首位を獲得した。
11月23日から全国1008スクリーンで公開され、土日2日間で動員57万0344人、興収8億5400万7700円を稼ぎ出した。

これは2016年11月23日より公開され、最終興収73.4億円を記録した前作「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」の興収比103.8%の成績。
公開3日間では動員100万0793人、興収14億7193万4500円をあげている。前作は公開5日間で100万人突破だった。初日の興収は6億1792万6800円を記録し、前作を超える絶好調のスタートを切った。

 公開3週目の「ボヘミアン・ラプソディ」は、週末2日間で動員27万8910人、興収3億9502万円をあげて2位。
この成績は前週比102%、オープニング週末比だと117%という驚異的な尻上がり傾向。累計動員は166万0936人、興収は23億3610万円を達成した。
テレビでの相次ぐ露出に加え、ヒットの分析を各方面から行うネットの記事も大量に登場し、リピーターも続出するなど社会現象化している。最終興収は50億円を超える可能性も出てきた。

 「スマホを落としただけなのに」は週末2日間で動員8万6000人、興収1億1700万円をあげ、ワンランクアップの3位。累計動員は107万人、興収は14億円を突破し、公開4週目に入っても好調をキープしている。また、公開7週目に入った「日日是好日」が圏外から再び9位にランクイン。公開40日目の21日に興収10億円を突破した。

 なお、新作「souvenir the movie Mariya Takeuchi Theater Live」は10位に初登場。同作はシンガーソングライター、竹内まりやの貴重なライブ映像を初映画化したもの。
ジャッキー・チェン主演の最新作「ポリス・ストーリー REBORN」は11位スタートとなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000018-eiga-movi
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 02:21:00.93ID:ObAZDxU50
ファンタビ思ったより落ちないな
ダンブルドア効果か

ヴェノムさんがイマイチだな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 02:30:16.23ID:8CF7MsCZ0
1作目つまらなかった
CG相手に役者がずっと演技してるのは見ていて空虚になってくる
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 02:30:42.38ID:zW8erFPH0
ファンタスティックビーストさ
前提の知識無しで見たけどかなり意味が分からなかった
何となくの話の流れだけじゃ内容を上手く掴む事ができないってのは脚本が悪いのか
それとも大して興味が無いなら見るべきでは無かったのか
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 02:37:13.70ID:Y+ovJi250
やっぱハリポタの威光はすごいな、ファンタビがヒットするとか
ファンタビ1あんなにつまんなかったのにパーシー・ジャクソンとかダレンシャンとかライラ並みに
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 02:38:37.02ID:L9xCeM4v0
この中で掘り出し物は、ボーダーライン2


マジで面白かった。

レオン好きな奴は好きだろう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 02:39:59.03ID:vcE58ujN0
ボヘミアンラプソディ素晴らしかったけど、ファンタビ面白いの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 02:45:01.51ID:ArY44kxP0
ファンタビ、面白かったけど暗すぎ
ファミリー向けじゃない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 02:46:04.57ID:MKabQGcF0
全国1008スクリーンは流石にやり過ぎ

しかも一番デカイ箱使ってるし
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 02:49:25.56ID:y317m1Vc0
2018年は
コナン
コードブルー
ファンタビ
の3強になりそうだな

吐き気がする
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 02:51:34.80ID:gnGpJQbI0
ジャッキー駄目だな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 03:30:13.87ID:6qMOQV+C0
TVCM うざい
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 04:12:51.34ID:Szt3xssP0
フレディがインド人なのって有名な話?ザンジバル革命の時に17歳でイギリスに避難してきた
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 05:06:19.15ID:TThOF0Ct0
ファンタビ、前は初日に行っちゃってエラいめにあった
今度はあれよりもっと混んだとか
それだけでも笑えてくるww
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 05:10:50.11ID:pZaJDjRq0
ハリポタとかファンタビは女や子供向けだから、男が観たらつまらんとなるのも仕方ない
原作者あまり賢くないからか話の展開とか設定に説得力がないし
こないだ観に行ったけど観客見事に女ばかりだったな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 05:39:13.56ID:sK2hI6oO0
>>20
そだね。けど今作のがおもしろい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 06:19:30.89ID:r/7alKW80
1008スクリーンすげー
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 06:38:56.91ID:dj53CC5G0
>>5
パーシージャクソンは2話まで作って見事にコケたよな。
「神の子供たちの学校」が舞台って、ハリポタ意識し過ぎでシラケた作品だったわ。
つか単純に面白くなかった。

ファンタビも1がつまらなかったから、今回どうなんだろうな。
ヒロインに魅力が無さすぎ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 06:44:28.78ID:2BZ3cC5x0
>>4
1もクッソつまんなかったよなあ
画面が暗くて何やってんだかようわからんのもマイナスだが
ストーリーとキャラクター(パン屋と妹除く)からしてダメだったからそもそも脚本がアカンよな
原作者が脚本書いてるのにな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 07:01:29.31ID:go9qjVWS0
つまらなくても売れる映画は一向にかまわないが
面白いのに売れない映画は業界の大問題
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 07:06:10.35ID:5VdvXrRo0
ロードオブザリングの頃から
英国系ファンタジー大作は苦手なんだよね
なんか仰々しくて
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 07:09:02.09ID:a7vxzGgB0
ボヘミアンラブソディは既に4回5回と行ってる奴ら結構いるからな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 07:25:05.37ID:T9NVQccP0
>>18
今どき映画館でえらい目にあうほどの混雑ってあるの?
立ち見ありの時代じゃあるまいし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 07:37:40.92ID:vFH4H3y+0
ファンタビは個人的に1作目の方が面白かったかな
なんか視ててうーん...ってなった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 08:04:23.67ID:xkrRXDkW0
ヴェノムはどこへ?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 08:12:35.75ID:SE6+LHGV0
そりゃあ若きダンブルドア役のジュード・ロウと悪役ジョニー・デップの濃厚なホモ映画だからな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 09:40:31.54ID:y7HQ++HI0
>>19
1はともかく今作がガキと女向けなわけねぇだろハゲ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 09:52:37.63ID:1abUhGfs0
アメ豚と反日企業のアップルと反日ハリウッド、絶対に許せない。

https://www.daily.co.jp/society/world/2018/10/05/0011704533.shtml
米市長、慰安婦像の展示継続 大阪市の吉村市長を非難

アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!
iPhone所有者=売国奴=壮絶な苛めのターゲット というのが今のトレンド

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 09:53:41.20ID:1abUhGfs0
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 09:53:56.08ID:UP0DCKGn0
ファンタビはキャラ多すぎて覚えきれず、終始置いてけぼりにされてる感があったな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 09:55:14.78ID:1abUhGfs0
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気に
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ポケモン 4兆6000億円以上 ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで

世界メディアミックス総収益の上位6作品中、4作品が日本のコンテンツ

1. Pokemon (year of inception 1996), grossed $59.1 billion
2. Hello Kitty (1974) $50.3 billion
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 11:02:15.34ID:+li6+vvj0
♪ボヘミア〜ン 
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 11:07:58.30ID:6y3NwCC30
ハリーポッターの焼き直しを何作も続ける
結局、どこかで見たようなものが安心するのねと
そりゃリスク保険の保険屋に逆らえなくもなるよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況