X



【野球】巨人・原監督、炭谷獲得は「最初の願い」「野球人銀仁朗の力になる」…入団会見、3年契約で年俸1.5億円 背番号「27」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/11/26(月) 17:56:56.12ID:CAP_USER9
巨人・原監督 炭谷獲得は「最初の願い」「野球人銀仁朗の力になる」
2018.11.26.

巨人は26日、西武からFA宣言した炭谷銀仁朗捕手(31)と正式契約を締結。
原辰徳監督が同席し、都内ホテルで入団会見を行った。

オレンジ色のジャイアンツカラーのネクタイを着用。
巨人愛を示した炭谷は「ジャイアンツという伝統ある球団に入団でき、光栄です。
日本一奪回に向けて力になれるよう、貢献できるよう頑張っていきたい」と抱負。
原監督は日本一奪還のために必要なピースだったことを強調し、
「若い小林、大城、宇佐見、いいキャッチャーはいますが、日本一を狙うには時期尚早。
そういうなか、FAで炭谷選手の名前があった。真っ先に球団のほうに炭谷君を
キャッチャーの一員にいれてくださいと、最初の願いを伝えました」とうなずいた。

炭谷は今季、森の台頭で出場機会が減少。
客観的にこの様子を見ていた原監督は今季の起用法が獲得を決めた一因になったとし、
「今年の使われ方はストレスがたまっている。もう少しゲームに出たいと思っているだろうな、と。
それはいい材料として彼に声をかけた」と明かした。
続けて、「まだ、彼は若い。まだ現役は半分すぎたあたり。
“野球人銀仁朗”の力になり、成績が上がるようにサポートする」と、後押しした。

炭谷は堅実な守備力と勝負強い打撃に定評があり、通算1169試合に出場。
巨人では小林、宇佐見、大城、さらに来季からは捕手復帰する阿部も加え、
レベルの高い正捕手争いが繰り広げられることとなる。

3年契約で年俸は1・5億円(推定)。背番号は27に決定した。

デイリースポーツ on line
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/11/26/0011853070.shtml
入団会見を行う巨人・炭谷銀仁朗=東京都千代田区のホテル・ニューオータニ
https://i.daily.jp/baseball/2018/11/26/Images/d_11853071.jpg
https://i.daily.jp/baseball/2018/11/26/Images/d_11853151.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 17:58:31.16ID:tye5+jftO
小林を発奮させる存在にはなるが
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 17:58:47.15ID:VmQOTjxq0
小林…
てか、まずは有能なバッテリーコーチを迎え入れるべきなんだが…
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 17:59:27.29ID:Mzt9eYqZ0
銀キャノン炸裂し西武ファンとアンチ読売涙目
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 17:59:40.90ID:aISLGsj20
小林がつけあがるから、アテ馬を常に用意しとかないとバランス取れない理論
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:01:04.09ID:6ubF+S5U0
不倫揉み消し
ヤクザに一億
野球賭博は容認し放題

どっちも息子は暴れん坊

どに面下げて監督だ!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:02:27.05ID:3of4sqcx0
森に正捕手奪われる程度なのに
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:02:45.48ID:iUw4rRi60
丸残留なら原イラつくだろうな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:04:53.36ID:8SM/8WR20
巨人ファンはみんな丸中島炭谷獲得で異常に盛り上がって
もう優勝気分だけど、人数増えただけで戦力はそれほど
アップしてもいない気がする
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:05:06.97ID:mbvbDlbK0
小林はF西川あたりとトレードでいいよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:06:04.16ID:jfFjh7cl0
見る目ないな巨人
野上と炭谷が15000万とか‥
こんなこと続けてれば、そりゃ低迷するわな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:06:57.39ID:jP9+zPV60
>>13

年収上がってヒマなら最高じゃん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:07:15.45ID:yte40MA90
戦力かさばってますよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:07:16.33ID:gg7wqPlQ0
> 「今年の使われ方はストレスがたまっている。もう少しゲームに出たいと思っているだろうな、と。
> それはいい材料として彼に声をかけた」

小林ってやつ
完全に終わったな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:08:33.03ID:AmXXtUkz0
頑張ってちょ
こうやってひたすらライバルをぶつけ続けなければならない小林もどうかと思うけど、前任者がデカすぎたからなー
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:10:55.12ID:tljAlYwo0
獲った以上は
ベンチに置かなきゃならない
2軍に落とす選択肢はありえない
1枠を無駄にしただけ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:11:35.42ID:jP9+zPV60
去年ドラフトで捕手ばっか取ってたのにw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:13:56.29ID:5Mz4Enh00
昨年も今年もアホほど金使って、これで来年優勝できなかったらクソダサいやろなー

普通にやれば優勝なんだし
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:14:41.65ID:cxuC+AtT0
読売敬老会w
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:17:28.96ID:pAHdA8fu0
原は金銭をばら撒くのが趣味なのかな?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:19:50.13ID:l6lx+DDG0
原監督とかがよく言う野球人って言葉がよくわからなくてモヤモヤするんだが
どこまでが野球人なんだ?

プロ野球選手=野球人
監督、コーチ=野球人

高校球児、高校野球の監督=たぶん野球人
プロ野球解説者=たぶん野球人
審判=たぶん野球人

野球経験のない球団社長=野球人?
元プロ野球選手今は飲食店経営=野球人?
プロ野球を取材してる記者=野球人?
グラウンド整備してる人=野球人?
球場のビールの売り子=野球人?
プロ野球を見に来てるファン=野球人?
そのへんで草野球してるおっさん=野球人?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:20:04.73ID:xI/EIW6L0
野上といい銀といい本当にポンコツ買い取って頂き有り難う御座います

獅子ファン一同
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:20:27.36ID:1huLZSWs0
本当は二億だろどうせ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:20:39.37ID:aPlEGcd20
炭谷は手を挙げる球団あって嬉しかったんじゃね
自分が正捕手になってから優勝してないんでと残留して、出番減ったら優勝しましたじゃ居心地悪いでしょ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:20:47.43ID:swYKfQ5S0
馬鹿じゃねーの…
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:22:33.85ID:pAHdA8fu0
年俸は小林の約3倍…
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:22:35.66ID:Lxpp6eZR0
小林なんかじゃ勝負にならないし原は分かってるな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:22:55.79ID:GQ5Jl7BL0
とことん強奪するつもりだな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:23:44.34ID:X756E24o0
大城と宇佐美のどちらかはプロテクトから外れそう
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:24:44.32ID:cxuC+AtT0
>>41
それでしか勝ち方を知らないからな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:24:49.62ID:YVHfTIQO0
宇佐美使った方が良いんじゃないの?
成長すれば阿部以来の強打の捕手に育ちそうだけどな。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:26:25.02ID:69/lKPxN0
無いだろうけど、小林プロテクト外してて実質トレード見てみたい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:26:33.67ID:OmYd5VC00
宇佐美が人的補償だな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:27:01.83ID:DgRTEepC0
これでまた笠原とか高木がレート上げて必死に稼がないと
いけなくなるのかぁ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:27:46.44ID:xKdw5ypN0
この口だけ人間な

こんなのに騙されて巨人行ったらえらい目にあうぞ?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:28:22.83ID:pAHdA8fu0
投手取るだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:29:07.38ID:yR6iUVxY0
スクラップ廃品回収業者 原辰徳

岩隈だ中島だと2009年、なんと10年前のWBC優勝メンバーを集め始めたぞ
あのね、選手は衰えるんだよ衰えるの!

原のマネージメントがもう2019年は通用しないぞお
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:29:32.05ID:NcUMoCSv0
もう小林なんて不要なんだからトレードでいいな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:30:13.77ID:jLHnApvR0
小林の同位互換
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:30:47.80ID:cGBZDQXL0
複数年だらけにしてプロテクトリストで泣きを見るスタイル
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:31:27.09ID:yR6iUVxY0
原の今度の第3期政権は
落合の後の高木守道の2期目を彷彿とさせる暗黒期になる。

あまりにすべての打った手が時代錯誤。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:35:38.01ID:O+MzPjql0
ハムに行った大田もこの不倫監督に嫌な思いしてるよね
使いものにならないとわかると冷たそうだしな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:38:13.71ID:McoXriVm0
イラネ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:42:01.30ID:zFHIws6M0
聴いてて恥ずかしくなる賛辞とそれほどの年俸とのギャップがw年俸見たら評価が解るわな。読売得意の他球団戦力アップ阻止だけの飼い殺し要員か。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:44:33.43ID:SZpkbWZG0
ほぼ戦力外レベル。
特に炭谷は滅多の事じゃバットにボ−ルが当たらない。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:48:25.67ID:1pfOK1L70
巨人ファンがゲンナリするのは解るが
一部の西武ファンが要らないとか言うのは意味解らんな
森をDHで使う事も多い西武は第三捕手も大事なのに
今の捕手の陣容だと宇佐美がプロテクト外れてたら取るしかねえな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:51:46.09ID:dnZuavAj0
宇佐見去年のバッティングはどこにいったんだ
完全に阿部の再来だったのに
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:58:36.14ID:XKPRoR6P0
少なくとも原は小林よりリードはましと思ってるんだろうね
広島にあれだけ負けたのは小林のせいと見てるようだし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:00:40.95ID:pAHdA8fu0
宇佐見は骨折してダメになった
あいつ怪我ばっかしてるし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:13:53.70ID:q1U0e7rW0
こんなポンコツに1億かよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:17:10.06ID:/CGmo4gg0
キャッチャーは30過ぎてから結果を出していくポジションだからね
いいタイミングで巨人に来たよね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:17:15.55ID:VvxPrc1V0
菅野-小林のバッテリー崩してきそう。菅野まで終わるわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:18:23.93ID:/CGmo4gg0
>>20
レギュラーは小林じゃん
優勝するために層を厚くしただけ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:19:26.62ID:gbBy0QCz0
前監督のバカぶりがしどかったからなああ

ハラに期待している。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:19:51.18ID:GxWVk9Q00
去年までは中日からもいらねーといわれてたのに
いつの間に出世したな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:20:43.99ID:/CGmo4gg0
>>44
阿倍みたいに打てるキャッチャーなんているわけない
もう、幻影を追いかけるのはやめよう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:23:24.41ID:dIULUciv0
質問します
年俸って毎年更新して増減があってサインしてますよね?
でも丸とかみたく5年30億!年俸6億!
みたいなものもありますよね?
これって前者は単年契約って事ですか?
それともFAが特殊なだけで、FA以外の人は基本的に毎年年俸が違うって感じですか?
その辺のシステムがよく分かりません
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:23:41.14ID:/CGmo4gg0
>>64
宇佐見はマスクかぶってスタメン出場すると小林と変わらない打率になっちゃうんだよ
もう、幻影を追いかけるのはやめよう
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:24:46.38ID:EBZVC5H70
勝負強い打撃に定評があり

どういうことだ?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:28:59.72ID:ABUCgm69O
>>82
入団してFA取得もしくは行使までは基本単年で都度更新。


柳田みたいにFA行使しなくても
複数年のケースがあるけどね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:29:55.35ID:mbvbDlbK0
>>79
阿部が打つとは言ってもジャンパイアありきだからな。
WBCや北京五輪じゃ全く打てず、原ですら正捕手にはしなかった。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:05.40ID:dIULUciv0
>>86
でもFA取れるまでは仮に年俸が気に入らなくても拒否権はないんだよね??
拒否して自由契約オッケーなんて事にはならんよね??
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:42:46.99ID:lExvaIht0
原を信じろ
特に巨人ファンは分かってるはず
確実に来シーズン優勝争いするから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:49:18.98ID:/CrkC36U0
小林もそろそろ日ハムに売ればいい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:51:59.39ID:WVH5xjev0
私の最初の願いであり、たった一つの願い
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:53:11.24ID:jeK/hzna0
小林のプロテクト外しとけよ。獲るか分からんが
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 19:57:03.70ID:xuMWpnob0
巨人にFAで来た選手で円満に退団して幸せな野球人生送れた選手って居る?FAの無い時代にトレードで来た連中も幸せそうに終えたのも見た記憶無いけどな
後楽園でライトスタンドに居て有田がバントして一塁ベースで転んだのかと思ったらセーフティースクイズだったの帰宅してスポーツニュースで知って吹いた記憶
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 20:00:09.91ID:xghcc9JR0
入団してすぐに正捕手になったものの、ナマクラと揶揄されて、
どうも今ひとつピリッとしなかった山倉を発散させるために、
中尾や有田を取ったような流れか。
山倉は中尾には勝てないとハナから尻尾を巻いて、
藤田監督を落胆させたそうだが。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 20:03:05.45ID:PWXMDxOA0
>>95
まあ思い出作りと、引退後を見据えたコネ作り これに尽きるんじゃね?

やはり巨人OBというだけで、引退後の
人生がかなり変わるんだろうし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 20:06:40.41ID:xt3Xq6nE0
>>11
丸が取れないときに大田を取り返すのが良いと思う。280、20本打てるよ、原がプレッシャーかけなければw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 20:10:43.49ID:GqbL60fZ0
打力は僅かに小林より下、つまり球界最低辺レベル
守備も別段優れてるわけでないし、そもそも西武の控え
全く意味不明な補強、小林と似たようなの併用しても何の効果なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況