X



【ボクシング】元世界王者・内山高志氏が東京・四谷に12月1日、ジムオープン「経営は4回戦」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/25(日) 19:37:58.74ID:CAP_USER9
昨年7月に現役引退したプロボクシング元WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者の内山高志氏(39)が、
12月1日に東京・新宿区四谷に一般向けのジム「フィットネス&ボクシングKODLAB」をオープンする。

開設に先立って25日、報道陣に公開され、古巣のワタナベジムの渡辺均会長(68)、元WBA・IBF世界ライトフライ級王者・田口良一(31)、
前IBF世界ミニマム級王者・京口紘人(24)、元WBA世界スーパーフライ級王者・河野公平氏(38)らも祝福に駆けつけた。

内山氏は2010年1月にWBA世界スーパーフェザー級王座を奪取し、国内歴代3位の11度の防衛を果たすなど輝かしい実績を残した。
2016年12月にジェスレル・コラレス(パナマ)との一戦で敗れたのを最後に引退した。
代表を務める同氏は「ボクシングでは世界チャンピオンになれたけど、経営はまだ4回戦。ボクシングは楽しいな、と思えるようなジムにしたい」と抱負を語った。

ジム名の「KOD」は現役時代の「ノックアウト・ダイナマイト」の愛称と、研究所の意味の「LAB(ラボ)」を組み合わせた。

体力作りやダイエットを目的した一般人が対象で、子供を対象としたコースを設けるという。
プロ選手の育成のジムではないが、「まだ今はプロの育成は難しい。今後、プロ選手を育てたいと思ったら別の場所でやってみたい」と話した。

◆フィットネス&ボクシング KODLAB 東京都新宿区四谷3の4 四谷SCビル2階。
東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅徒歩1分。
平日は午前10時〜午後11時、土曜は午前10時〜午後10時、日祝は午前11時〜午後4時。定休日は水曜。
入会金は1万円。月会費は、
一般が1万5000円、高校生以下が1万円、小学生以下が8000円(金額はいずれも税込)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000112-sph-fight
11/25(日) 16:39配信

https://news.biglobe.ne.jp/sports/1125/3828782697/spn_spnbiglb-20181125-0113-001-p-0_thum630.jpg
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2018/11/25/jpeg/20181125s00021000246000p_thum.jpg
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/nikkansports/m_f-bt-tp0-181125-2528.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggIGyOZ1RU61ypXP0khIiEew---x264-y264-xc95-yc0-wc445-hc445-q90-exp3h-pril/amd/20181125-00000112-sph-000-view.jpg
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/jiji/20181125jiji8948650_0-enlarge.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=247x10000:format=jpg/path/s2b4d8708a51e48dd/image/i2eb2815c5c0cb6ed/version/1398003419/%E5%86%85%E5%B1%B1%E9%AB%98%E5%BF%97.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 16:13:57.31ID:5nRz1UMQ0
15kで150人いても月2250k、トレーナー5人の人件費光熱費家賃考えると
結構ギリギリって感じだけど、俺がわかってない稼ぎ方があるんだろうな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 16:15:12.40ID:U/gAQruH0
>>2
この人元々営業マンとしても優秀だから大丈夫じゃね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 16:17:23.71ID:U/gAQruH0
>>46
それエニタイムみたいな筋トレや有酸素運動やるだけのジムだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 16:26:41.91ID:eJY7FX5U0
ボクシングジムって通ってみたいけど大会チケット買ってくれって無言の圧力ある?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 16:28:17.12ID:4bHPeLev0
ガンボア、ロマチェンコ、ウォータース等の強豪からは徹底的に逃げ続け、雑魚挑戦者のコラレスにKO負け
完敗だったくせに日本でダイレクトリマッチしてまた負けるという恥の上塗り
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 17:16:07.87ID:wvBbh7bu0
>>99
そういうのは強くなりたい目的を持って無いと意味が無いからな。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 17:45:55.98ID:fFsvnD5w0
>>104
ないよ、プロと友達や顔見知りにでもなったら声かける事はあるにはあるだろうけど普通に断れる

>>98>>100
一般向け(アマ・notプロ)とプロジムでは儲け方が全然違うのよ、違う職種と言えるぐらいに違う
ココや長谷川の一般向けジムは音楽教室の先生みたいな感じ、ライセンスも要らない

内山が居たワタナベジムや帝拳などのプロジムはライブやCDで儲けるアーティスト事務所みたいなもん
ボクシング興業(プロジム)はソッチの能力がないと無理だから、金うんぬんの前にそこで脱落する
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 17:52:09.31ID:31qOhjR/0
さっきボクシング界のレジェンド具志堅用高さんが
旅番組みたいなので田舎のジジイに「柿食べろ!」とか言われてたわ
野球でいえばイチローみたいな偉大な人なのにw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 18:34:06.68ID:oQeFvbhX0
ジム経営で一番儲かってる元世界チャンプて誰なん?

一番会員が多いジムて
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 18:59:27.48ID:wvBbh7bu0
>>108
俺はあった。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 19:12:25.13ID:ukkm82YE0
辰吉とかジムオープンしてたらむっちゃ儲かってたのに
知名度ダントツで
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 00:34:07.47ID:M26ZF9wH0
ところで内山、猫カフェやる話はどうなったんだよ。
内山だとヒョウやジャガーの方が似合いそうなんだけど。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 14:25:42.97ID:BIQBMipk0
>>1
協栄ジムのご近所じゃんw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 14:41:24.38ID:hJf02cnY0
RIZIN那須川の相手、メイより内山のほうが体格的に近くて試合になりそうで良かったのでは、知名度的に一般向けではないとは思うが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 02:02:14.46ID:laf5X+rZ0
>>4
元ボクシングヘビー級王者も
悲惨な人多いしなぁ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 02:46:04.30ID:xobahVMa0
>>119

wwwww
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 03:30:52.79ID:nyQQyc1F0
内山自身が日本人世界王者としてはかなり上位の実績残してるのに、大して稼げてるイメージないもんな。
そう考えてると易々とプロ養成ジムを構える気にはなれないだろう。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 05:16:35.39ID:2TipM9r60
今は、健康キチガイじゃなく、普通に生きて普通に死ぬのがよろしいでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況