X



【競馬】ジャパンC(東京・G1) 三冠牝馬が衝撃レコードで最強襲名!好位追走アーモンドアイ(ルメール)鮮やか抜け出し2分20秒6圧勝!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2018/11/25(日) 15:57:04.06ID:CAP_USER9
全着順及び払戻金は後ほど
以下掲示板分

1 1 01 アーモンドアイ         牝3 53.0 C.ルメール   2:20.6 レコード 472 -8 国枝栄
2 5 08 キセキ             牡4 57.0 川田将雅 1 3/4  .      504 +8 中竹和也
3 7 11 スワーヴリチャード.      牡4 57.0 M.デムーロ 3 1/2  .       510 . 0 庄野靖志
4 6 09 シュヴァルグラン        牡6 57.0 C.デムーロ   クビ         468 -4 友道康夫
5 4 05 ミッキースワロー       牡4 57.0 横山典弘   2   .     482 . 0 菊沢隆徳

※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
https://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1805050811/
JRA(「競馬メニュー」内から「競走成績」をクリックし、該当競走をご覧ください)
http://jra.jp/sitemap/index.html
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:23:58.16ID:68ewyEaN0
この馬の適距離どの変なんだかわからんまんまやな
今日負けてれば海外遠征も中距離路線狙ったかもしれんが
こうもなっちゃうと2400路線から離れないだろうし

他のカナロア産駒と比べてかなり異質過ぎて判断しようがない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:24:15.58ID:fSyMQVut0
かかり気味でいったから、大丈夫かなと思ったがただの杞憂だったね。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:24:22.71ID:jHzJrdh00
>>92
いや、今日勝っても安いからwww
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:24:23.19ID:NOxVYYHf0
>>503
欲出して海外で馬場に泣いてぼろ負けまでは見えるけどな。

国内ならもうライバル居ないし無双出来るだろうな。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:24:36.36ID:2Yf66deR0
成長促進剤でもガンガン打ちまくってんじゃないのか?
馬はドーピング検査ってあるのかな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:24:45.81ID:asWvZLQc0
>>523 いつもと一緒。内側はちょっと荒れてたかも。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:24:47.63ID:/lLvn7BO0
>>1
ジャパンカップに外国馬呼ばない宣言だな 高速馬場なんて求めてるのはニワカだけなのに
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:24:55.34ID:6o3VyO3o0
現在日本馬が持ってる世界レコード

1600m レオアクティヴ 1.30.7
2200m グリュイエール 2.09.9
2400m アーモンドアイ 2.20.6←new
2500m ゼンノロブロイ 2.29.5
3000m トーホウジャッカル 3.01.0
3200m キタサンブラック 3.12.5
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:25:04.48ID:kblZ0ne00
アーモンドアイはもともと体質弱い。おまけに蹄も
オークスも秋華賞もレース後熱中症でフラフラ
レース間隔空けてた
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:25:15.18ID:7KL26oSO0
>>530
岩手競馬
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:25:21.31ID:SoniFvFb0
タイムは馬場うんぬんでドーピング馬場だが
2400m走ってきてあんなに落ち着いて威風堂々とゆっくり戻って来た馬なんて見たことない
しかも〇万人?を前にしてあのケロっとした態度
ウォッカ、ダイワスカーレット、ジェンティルドンナレベルよりはるかに能力は高いよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:25:23.18ID:7bUNB3OY0
キセキもアーモンドアイもすげえよって話
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:25:27.54ID:IYGHaWp20
2016年ジャパンカップ(小雨、良)
1着キタサンブラック  2.25.8

2018年ジャパンカップ(晴れ、良)
14着サウンズオブアース 2.25.2
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:25:27.54ID:9AOoBF1h0
>>494
1500万に決まってる
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:25:33.99ID:KxRv0s570
JC上位馬は軒並み有馬回避なんじゃないの
昔はJC出て有馬も出てってやってたのに近年はローテだか何だかでどっちか出たらどちらかは出ないってなる
有馬とJCもうちょっと離せたらいいのにね
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:25:38.80ID:xphDmaX20
インチキレコードとか冷めるわ
過去の競馬が否定されてるみたいで
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:26:07.97ID:Ql6HFtKA0
斤量53`…。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:26:14.52ID:HdKu/SXm0
もしシンボリルドルフがこのレースに参戦していたらクビ差でアーモンドアイに勝っていただろう
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:26:16.67ID:aJbmOnXu0
>>526
アーモンドアイって差別用語なの?
妹の女性ファッション誌こっそり借りて自慰してた頃よく見かけた用語だったけどな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:26:16.99ID:Adaut0P80
>>509
普通差しか高速馬場の恩恵をうけてキセキ勝ちだわ
2番手でこの差をつけられたのはほんま恐ろしい
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:26:28.29ID:3Kmr56z70
最強牝馬なのに馬名が酷すぎ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:26:29.03ID:3B/NdULp0
この馬場でハマったトウカイテイオー走ってたら19秒出てたわ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:26:32.75ID:pyibnXhW0
キセキを菊花賞の後に香港連れてって半年以上長駄馬にした陣営はもっと叩かれて良い
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:26:46.96ID:i1JbTRC/0
>>510
すげーなキンカメ超えかよ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:26:49.91ID:y8VqoG1V0
>>481
ガンコがいい感じで死んだふりしてくれてるな。

このまま日経賞勝ちと同じコースの有馬で鞍上もエビショーならマツリダゴッホしてくれるのに期待
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:03.57ID:19vWIIdK0
ハッピーグリン大健闘だったな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:11.11ID:7bUNB3OY0
>>558
あの泥勝負の後にそんなことしたのか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:30.63ID:3mBfCg3W0
ナリタブライアンもシンボリルドルフもサイレンススズカもオグリキャップもディープインパクトもウオッカもテイエムオペラオーも
アーモンドアイにぼろ負けさせられるレベルってことか・・・
やはり関東馬最強だったな。もう関西の時代は終わりだ。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:32.92ID:asWvZLQc0
>>547 絶対に過去の馬よりアーモンドアイやキセキのが速いわ。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:33.79ID:HdKu/SXm0
アーモンドアイを実写映画化したらやっぱり広瀬すずなんだろうな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:38.20ID:d1wZiT4S0
>>546
1228をリミットにする最終週の有馬がケツカチだから
JC秋天5週空けるか
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:38.54ID:9QLwT1tC0
世界に通用せんしガラパゴスでええねん
来年は20秒切る超高速馬場にしろ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:41.17ID:oe9NoQiY0
>>37
ホーリックスと並んだ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:42.61ID:9AOoBF1h0
>>531
さすがに無理があるだろw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:45.42ID:Ql6HFtKA0
故 関口房郎🐴
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:48.57ID:7/cl+PC/0
最後の直線でキセキの後ろ、中々出ないから少しドキドキしたがな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:53.41ID:IlSfwead0
今回避けてよかったわ
天の邪鬼だからアーモンドアイ外して買おうと思ったけど、どうせアーモンドアイ来るだろうしオッズもたいしたことないだろうなと思ってたしな
素直に買っててもガミってたと思うわ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:59.90ID:jp74kZje0
>>78
それがいいね
壊れたら困る
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:10.90ID:HdKu/SXm0
>>569
シンボリルドルフだけ相手の強さに応じて変化するからアーモンドアイに先着できる
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:14.15ID:1AsfOTN70
正直2400mは長かったと思うが能力で乗り切ったな。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:19.44ID:G5dWWO2O0
ディープは本当に酷いな
能力の上限に蓋でもあるかのような
サンデーのライン絶えそうだぞ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:24.25ID:pyibnXhW0
>>546
むしろ昔は海外馬強いからか天皇賞のあとJC回避して有馬直行が多かったイメージ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:26.09ID:69yTB1/f0
このタイムで逃げた馬が2着って時点で、この馬場どうかしてるw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:39.33ID:Ql6HFtKA0
ヒシアマゾン
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:40.44ID:Ooynq1W40
>>551
白人がアジア人に向かって使うと差別だけど
アジア人が自分で使うぶんには問題ない
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:41.85ID:RCEFUTPJ0
>>535
近年競走馬の故障が増えているという話もきかないから、馬に過度の負担をかけずなおかつ時計が出る良い馬場を技術者が作ってるということなんだと思う
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:52.80ID:9AOoBF1h0
>>568
原因不明で再開できる神経もすごいなw
なんでもありじゃん
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:53.11ID:5BPZzNUb0
外国人ジョッキーがまた無双してしまったな。安定しすぎ。日本人弱すぎ。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:54.62ID:9/fmHnms0
>>522
デイジーはホーブフルもこのまま勝てるようなら来年のクラシック決まりかねない器じゃないかね
0602名無しさん@恐縮です(玉音放送)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:54.66ID:TsQI4Gr20
アーモンドアイが凱旋門で勝つのは難しい
力のいる馬場は合わない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:58.38ID:2Yf66deR0
競馬人口減ってるからタイムをかさ上げして
盛り盛りしてるのはあるのかもしれない
他のレースでも高速タイム頻出ならそうなんだろう。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:29:02.11ID:3Kmr56z70
>>566
アーモンドのように小さい目って意味だぞ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:29:17.64ID:5gy+P1L40
馬主的には海外行くより国内で賞金稼ぎまくったほうがいいんじゃないの
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:29:19.74ID:3mBfCg3W0
今日のレースを見ると今までの競馬のレースがみんな幼稚園の遠足レベルくらい、タイムの遅いレベル低いものだったということだよね。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:29:23.50ID:tRR3kWip0
アーモンドアイは今年はもう使わなくていいでしょう
来年はそうだなー
産経大阪杯と宝塚使って秋はエリ女か天皇賞秋くらい使って引退でいいんじゃないか
早めに繁殖入りさせた方がいい
屈腱炎とかになったらもったいないからね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:29:46.02ID:rISNSbhE0
>>592
カチカチと言うか体操床競技のみたいに反発力がある
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:29:48.75ID:v9GRvmGn0
JRAの思惑とは逆に白けた人も多いんじゃないの
レース自体も名勝負とはお世辞にも言えないし
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:30:03.53ID:68ewyEaN0
>>551
JRA公式の馬名由来見ると美人の目とはあるな

あっちで実際どういった扱いなのかわからんけど
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:30:26.65ID:Ql6HFtKA0
>>547
お前の人生がインチキだろ。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:30:32.97ID:7KL26oSO0
>>609
海外で勝つのは歴史への挑戦だからなあ
金だけの問題じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況