X



【サッカー】<柏レイソル>J2降格で草刈場の可能性!伊東には海外&Jクラブ興味、中山&中村もどうなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/25(日) 06:32:53.46ID:CAP_USER9
◆明治安田生命J1リーグ第33節 C大阪0―3柏(24日・ヤンマー)

 17位・柏の9シーズンぶり3度目のJ2降格が決まった。C大阪とアウェーで対戦し、日本代表MF伊東純也(25)の2アシストなどで3―0で勝利。だが、残留争いをしていた14位・湘南、15位・鳥栖、16位・名古屋がいずれも勝ったため、降格が決定した。

 J2降格を受け、日本代表、代表候補の有力株がそろう柏から多くの選手が他クラブに移籍する可能性が出てきた。J屈指のスピードスター日本代表FW伊東は海外の複数クラブが興味を示し、J1の複数クラブも獲得に名乗りを上げている。

 ほかには、U―21代表の主将を務め、CB、SB、ボランチをこなせるマルチプレーヤーのMF中山雄太(21)や、ロシアW杯代表GK中村航輔(23)らも国内外問わず移籍の可能性がある。

 次期監督には、11年にチームをJ1優勝に導いたネルシーニョ氏(68)の再登板がブラジルの複数メディアで報じられている。柏の瀧川龍一郎社長は「可能性として監督交代も検討している。シーズン後に考えていく」と話すにとどめた。

11/25(日) 6:13配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000241-sph-socc
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 11:48:41.17ID:8O3byKBI0
来年どうするかが明確になっていれば、ガンバの時のように抜けずに復活できるんだな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 11:54:19.61ID:htMy6iql0
>>148
浦和は金あるんだから海外の大物獲れって誰かに怒られてたけど
目の前にこんなおいしい物件あったら益々大物なんて獲りに行かないだろうな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 11:55:29.76ID:SilXnPEe0
脳震盪を短期間で2回もやった選手試合に出すとこには不信感持って当然か
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 11:55:33.80ID:uDyzOy/g0
なんか国内移籍だと移籍金高くて、海外移籍だと移籍金安くなる契約になってるらしいね
意外と伊東が海外行くだけで済んだりするんじゃないの
外国人は知らんけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 11:55:54.47ID:/32ldc0m0
あんまり話題にはならないけど、
右サイドバックの小池はJ2に行く感じかね?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:01:34.94ID:6ExCe7u80
柏の代表選手は移籍するとただの選手
マルセイユに行ってる選手以外に成功例なし
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:04:16.36ID:fj2Ivgt20
柏から他のJクラブに移籍して成功した選手って誰?玉田?
新潟に行った人は消えたけど。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:08:11.65ID:jRkDaGih0
今年の夏に起きたダゾーンマネー獲得クラブがJ2の主力選手を満額の違約金を払って引き抜く現象


この流れが降格したクラブ対して起こるのかが興味深い。
違約金満額払われたら、本物の草刈場になる。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:08:21.26ID:qGLCBw7v0
江坂を売約してもらっていいかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:09:52.33ID:krDVQb8s0
移籍金満額支払われたらチームをまとめるためのバーベキューでいい肉が買える
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:18:23.06ID:F8C9+MG40
>>25
評価したい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:20:25.78ID:hjg1HYES0
同じ降格でも長崎に起きない不思議
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:26:37.91ID:YyA04VfZ0
来年の補強にまた韓国人を獲ろうとしているフロントだし、若手は脱走しちゃえ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:31:15.24ID:X6OdTf2q0
>>171
矢野も永田も日本代表に選ばれたから成功なんじゃね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:32:17.83ID:P1J/F26L0
>>177
長崎はフロントが迷走することなく、普通にやったら予想以上に粘って、普通に落ちていっただけ
そもそも長崎はいまでもJ1最低の人件費なので、
柏という恰好の草刈場がある中でわざわざ取りに行くメリットが少ない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:33:55.79ID:XOXgIr+M0
コウスケとIJは海外行け
てめえらは代表でスタメン奪うことを考えろ

中山は仁義立ててもいいがJ1からいくつか誘いあるだろうから好きに選べば良い
まあ1年ぐらいJ2の地獄感味わった方がいいとも思うけどな

クリスティアーノはJ1から声かかるだろ
J1行っとけ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:34:08.69ID:5w+70lnd0
中山はボランチで代表狙うなら
今野に弟子入りするのがいいと思うんだ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:36:12.11ID:LJ6nX+5e0
>>185
上の2人は責任を取って残留で
あと中山も残留の方向で
クリスティアーノは昇格するチームに移籍かな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:38:32.19ID:/PX2L+s00
>>134
ブラジルのクラブだとフロント上層部の判断で一方的に監督のクビ切られても
その数年後にはまたあんたが監督やってくれ!って泣きついてくるのが日常茶飯事
だからネルシーニョとしてもこの手のシチュエーション慣れっこだろうな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 12:42:10.09ID:RodSYYK60
>>168
平戸は今年はほぼ右サイド
永木とレオは同タイプで三竿がほぼでずっぱり
acl決まったら可能性は十分ある
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:00:31.92ID:rw/udQ2y0
降格決まったけど選手たちに悲壮感はまったくなかったな
クラブが落ちても自分の働き場所はいくらでもあるって思いが垣間見えた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:00:51.95ID:fj2Ivgt20
>>198
いたな。忘れてた。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:02:50.55ID:x2+tqS8/0
伊東はまだ大きな成績残してないだろ
青田買いでもいいが海外で活躍できるのか?
海外で良い指導者に出会い違った環境で刺激になることもあるが
本人はどうなんだ
Jリーグでも鹿島や川崎やペトロビッチ監督等魅力のあるチームはある
柏にも恩が有るだろう
柏が這い上がって来れない環境なら移籍は間違っていないが
海外の空気が合うか心配
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:06:58.80ID:+CrE5zE+0
IJは夏にデュッセルドルフから正式オファーもらったし、デュッセルドルフはまだ継続調査してるらしいから、またオファー来るのはほぼ確実だろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:08:14.82ID:y9Yte/qS0
>>18
この辺りのクラスの選手はせめて国内の強豪に移籍して欲しいね、柏も十分名門だけどエレベータークラブだから上がってきたら帰りたい奴は帰ったんでいいだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:09:31.18ID:UjfQJPWT0
柏好きなクラブだから新潟県民の俺としては来シーズン楽しみ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:10:57.06ID:6CgCUpIz0
守田ってやつこの前代表で見たら
センスあるなって思ったけど
中山ってボランチとしてのポテンシャルは
どうなんだ
 
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:14:10.94ID:6CgCUpIz0
伊東はなんとなく
ゴリゴリタイプだし
欧州いくならリーグ選びが大事だと思うが
年齢的にステップアップ見越した移籍は厳しいか
なんとなくブンデスだと金崎や大津みたくなる可能性がありそう 
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:20:02.03ID:bqCfAOs60
今時ブラジル人監督どうかなぁ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:21:18.29ID:fj2Ivgt20
2部ならそれでいいんじゃね。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:26:34.40ID:glau1NK30
日立市に移転しろよw

そうすれば日立レイソルだぞw
日立もちから入れるだろ?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:31:04.16ID:54NoZTE00
せっかく集めた戦力がバラバラになるって悲しいな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:33:50.65ID:dU18Ox+90
クリスティアーノみたいなゴミを取るJ1クラブなんてあるか?
なんか昔のイメージで語ってんだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:39:32.12ID:t8o9ixSU0
何気に小池はかなりオファーくると思う右SBなんてどこも苦労してるしな

小池も別に柏に未練ないだろうし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:40:10.79ID:nRY76WXy0
>>214
日立製作所は茨城の日立ってイメージを嫌ってる
世界の日立だそうだ

それで知事の誘いを袖にして住金に乗り替えられた
鹿島の成功は日立のおかげ

>>204
30過ぎに何処まで期待すんの?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:47:36.31ID:mew2RkqH0
>>29
西川、森重、金崎
0222
垢版 |
2018/11/25(日) 13:49:08.43ID:LwCaN3Mt0
糞粕うけるwww
もう二度と上がってくるなよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:50:22.48ID:So4yg6nx0
どうしても中山を鹿島に押し込みたい謎の勢力がいるようだなw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:55:39.49ID:jXO05X6E0
ガンバもボランチ欲しいようだし、
中山は超人気物件になるだろうな。
東京五輪のチームキャプテン候補だし。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:57:55.14ID:s8Lvqv+g0
柏から世界へ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 13:58:41.58ID:5nghc8oS0
まあそうでもなきゃ柏の話題なんて誰も食いついてくれないんだから感謝しなきゃ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 14:11:22.91ID:nRY76WXy0
>>225
中山の心配してるんだわ
単に助っ人として利用されちゃうとかでわね
海外だとセンターラインは任せてくれないし
西野追いかけた明神の頃と状況は違うし
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 14:27:13.84ID:Ydh9Tp6M0
隙あれば馬鹿島語り(笑)
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 14:32:15.70ID:VHGRxh+z0
瀬川江坂はいい選手だが2年連続降格させてるから下位クラブよりは名門辺りが引き取ってもらいたい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 14:49:59.01ID:oruFlTdd0
中山が一番人気だろうな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 15:16:43.88ID:oruFlTdd0
後ちょっとだけ早く怪我から復帰してれば、むしろ怪我しなきゃってかんじだったもんねえ最後の活躍みちゃうとw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 15:22:58.83ID:VuH7szqEO
もう柏の葉じゃやれないだろ。我孫子 船橋 秋津のどさ回り試合しかホーム出来ないだろう。
いちばんいいのは秋津を使うしかないな。それかJFLに頭下げてフリオベッカ浦安のホームの浦安市運動公園か。
ちばぎんカップも市原千葉と柏とJFLの浦安と対抗戦にすべき。浦安に負けたら屈辱的だな。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 15:56:29.17ID:N9g/ONNi0
伊東が欧州行くのならラストチャンスだしがんばってもらいたい。中山はトゥーロンとか正直どうでもいいアンダー代表の試合の影響で大事なシーズンを棒に振った。中村も脳震盪二回やって同じくシーズンを棒に振った。あとは二人の判断次第だな。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:02:27.40ID:izMYsjV+0
中山はアジア王者鹿島に誘われて断れるの?
中山は鹿島に決まったも同然だろう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 16:15:31.53ID:qxccq0CT0
知らんけど中山って昌子タイプなの?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 17:01:47.82ID:y9Yte/qS0
>>209
その二人を例に出すとメンタルというか性格や態度というのも多少は大事、みたいな感じになるなw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 17:21:01.85ID:3wS41fvC0
>>192
移籍したチームを確実に降格させます。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 18:08:03.71ID:EIpxXWl40
タレントがいるチームなのにそれを活かせず低迷するのは、Jリーグでは個人を生かすより全体のバランスを重視しすぎだからなんだよ。それで戦力の大きさが強さに直結しない。
接戦になるからJリーグは面白いとか言ってる人は本心で言ってるの?
ドングリの背比べで人気のリーグは存在しないんだよ。
ダゾーンの賞金で格差が生まれてビッグクラブが誕生するかと思ったけど、今んとこつまらない未来しか見えないな。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 18:14:07.48ID:3qkgGQ960
>>246
柏に関してはそんな大そうな話じゃなくて、単純に監督がど素人レベルだっただけ。
選手の自主性を重んじるとか言って、具体的な指示を全く出さずに、選手任せで戦ってた。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 18:36:31.18ID:wtuEBG6s0
>>23
ミンスの負の遺産だな
あまり報道されないのはミンスの圧力
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 19:29:08.01ID:7eQ2cYhq0
>>20
代表主力だった遠藤と移籍して来たばかりだった今野、明神とかクラブの主力メンバーが
真っ先にクラブに残る宣言したから他も続いたんだと思う
選手を流出させず1年で戻るかJ2の沼に嵌まるかは柏の中心選手が鍵なんじゃね
柏のクラブが選手に愛されているのかどうかだな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 19:51:08.48ID:79W8NJIe0
>>251
タイトルとってから言えド田舎屯田兵
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 20:02:46.10ID:quPljVw60
>>254
福岡サポか
小池の去就次第だが戻すだろうな
柏では中々出番得られなかったのに育ててくれてありがとよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 20:12:44.43ID:wuY2teRs0
ちょっと前にクラブワールドカップ出てて、タイトルも複数持ってて、代表クラス抱えてて、ユースも強豪なのにサクッと二度目の降格とか
やっぱJリーグは魔境だな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 20:25:13.15ID:n2noaNiM0
ガンバ
08 8位(ACL・天皇杯優勝)
09 3位(天皇杯優勝)
10 2位
11 3位
12 17位


14 4位
15 10位
16 8位
17 4位
18 17位

当時のガンバはガチ強豪クラブが事故で降格って感じだったから
1年J2で我慢してでも強豪クラブに残ればまたJ1でタイトル狙えるし
みたいな空気あっただろうけど(実際取った)

ぶっちゃけ柏は去年上位って言っても基本中位クラブだから
残ったところで微妙だったりするよね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 20:50:17.25ID:SakRX0340
>>208
鹿島を嫌ってるのは柏のサポであって、柏の選手じゃない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 20:51:11.73ID:RlyMqZWX0
海外いけいけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況