X



【野球】上原浩治の名球会入り議論「結論出ない」山本浩二氏 日米通算748試合134勝93敗128S104H 2.94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/24(土) 03:53:14.66ID:CAP_USER9
名球会総会が23日、都内のホテルで開催された。
今季巨人で100勝100ホールド100セーブを達成した上原浩治投手を入会させるかどうかについての議論は結論が出ず、1年後に先送りとなった。

この日は主に、上原を含めた投手の入会資格について話し合われた。
山本浩二理事長は総会後、報道陣に対応し「議論は投手の資格。1時間半くらい話し合った。ただ結論は出ない。
来年には年号も変わることだし、ちゃんと投手の200勝、250セーブにプラスして何らかのものを出さないと」と結論が先送りとなったことを説明した。

山本理事長は今後、会員にアンケートを募り、投球回数や登板数、ホールドなどを資格に盛り込むことの是非などを問いたいという。
「1番は選手が目標にしてくれる数字。そのためには投手の目標をどうするか。みんなの意見を聞かないといけない。
若い会員はなかなか意見を言えないから。イニング、登板数、試合数。
どんなのにするかアンケートを取ってね」と話し、上原の入会についても「絶対ないというわけじゃない」とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00400880-nksports-base
11/23(金) 19:47配信

https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/uehara_koji.html
通算成績

http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/-/img_c42fcab3906bc7b3308b271fc1e75c0a205813.jpg
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:06:22.42ID:gzMCNxLdO
ホールドなんてのも入れたら遡って何人追加しなきゃならないんだよw
鹿取とかも入ってくるんじゃね?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:07:05.24ID:Ae/MA+Zx0
>>186
>名球会の会員の8割りが支持したら入れるようにすべき。

そんなことしたら、名球会の力関係で選出されてしまう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:07:56.98ID:atIJiMvt0
>>6
殿堂と違って基準に達したら名球会入りできる。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:10:28.98ID:TsF5FHrI0
私的な集まりなんだから会員が好き勝手に決めればいい。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:11:18.92ID:sOyMgd/l0
名球会の価値なくなるな
達成困難な成績を達成したんだからな
ピッチャーが200勝なら
バッターは2500安打か500本塁打
ピッチャーのセーブなら500セーブ
にしないと不公平感ある
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:13:17.99ID:NJDKK7pK0
そもそもこいつは日本で通用しなくなってダメ元でアメリカ渡ってたまたま通用しただけなんだよな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:14:18.79ID:BXdDyxAf0
>>199
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:15:26.08ID:7RsBgNnf0
まぁハードル下げる良い機会かもな

でなきゃ投球数も制限する流れがある今の時代じゃ今後さらに誰も入ることができなくなる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:18:27.60ID:EQ+JsXja0
1勝・10ポイント、1ホールド・1ポイントみたいに、ポインヨ制にすると公正だけど
見た目のインパクトがないから、権威は下がるよな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:21:14.68ID:YQgAzPyc0
>>203
ほんこれwwwwwwwwwwww
キチガイwwwwwwww
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:21:17.71ID:S4wMfqSt0
こんな議論がある時点で、打者が2000本安打を目標にカウントダウンしてるのがバカらしくなってくるな
打者としては「打点との合わせ技で議論しろよ」「ホームランは?」と思うと思う
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:21:44.62ID:dHHtnZ9p0
まあ200勝はこれからでないかもしれないしな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:24:36.61ID:2q20jNs70
もう平成生まれの時代になって来るし
昭和名球会なんて
何れ無くなるだろ?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:25:45.83ID:rBw+f4c30
昭和に作られた憲法みたいに
今の時代に合わないものは変えて当然の事あるよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:26:32.10ID:8TEWUdbB0
上原にはメジャーでやってほしいぜ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:27:39.86ID:uK1HTP9w0
 


勝数+セーブ数×0.8が200ってことでいいんじゃないの?

これなら基準が以前と連続性があるし上原は該当する。
もちろん過去の実績で新たに追加で入れる選手も出るかもしれんが。


 
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:29:07.91ID:/TLF4fd40
今の基準だとホームラン打つけど率は残せないタイプも無理だしな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:32:04.33ID:xe21oYs/0
しかし、2013年の上原・田沢はスゴかった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:32:05.43ID:atIJiMvt0
>>84
2000本安打とバランスのとれてる勝利数ってどれくらいかな?180勝くらい?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:32:40.02ID:Gd6WMXrI0
>>2
乱発したら国民栄誉賞みたいに価値が無くなる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:32:48.39ID:gAiFdiMf0
名球会ベースボールフェスティバルのスタメン

セ・リーグ
1番 柴田勲 右
2番 高木守道 二
3番 山本浩二 中
4番 王貞治 DH
5番 松原誠 一
6番 ラミレス 左
7番 古田敦也 捕
8番 野村謙二郎 遊
9番 鳥谷敬 三
先発 黒田博樹 投

パ・リーグ
1番 福本豊 中
2番 山崎裕之 二
3番 張本勲 DH
4番 土井正博 左
5番 有藤通世 三
6番 秋山幸二 右
7番 和田一浩 捕
8番 松井稼頭央 遊
9番 福浦和也 一
先発 野茂英雄 投

http://meikyu-kai.org/bf2018/
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:33:40.99ID:X+Fi9pDSO
>>34
基準があるから野球殿堂よりも明確でフェア。
カネやん時代なら実入りもいいから
ぶっちゃけら殿堂より有り難い。
初期がカネやん、ON、稲尾たちだから
ムゲには出来ず大物が続々入会。(野茂英雄さえも)
半世紀も続けりゃ立派な権威。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:34:47.42ID:TFmnZXMP0
2000本安打を無くせばいいと思う
谷繁のような雑魚打者まで長く続ければ達成可能な低すぎるハードル
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:36:45.39ID:aCG7Cex10
>>2
セーブが250だから、200はないだろ。
合計300が妥当だと思います。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:37:52.86ID:AB+xu96Q0
メジャーリーグで一勝したら
名球会より価値がある

新しい組織
メジャーリーグ会を創設せよ
会長は野茂
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:38:24.24ID:J8k70eGD0
ざっと通算ランキング見てきたら、打者なら2200安打以上に基準を変えれば投手と釣り合うな
現役では福留と青木なら達成出来そう。そしてこの二人ならレジェンドに数えられても異存はあるまい
近年ではイチロー、松井稼、松井秀、立浪、金本、石井琢、井口、少し前だけど落合が達成している
これで2178安打の新井や2167安打の稲葉と前述の選手達が同格にならなくなる
よって2200安打が良い線引きになるといえる
しかしそうすると文句なくレジェンドスラッガーの秋山や清原、中村紀が入れなくなる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:38:38.53ID:kCKBS7Gj0
>>32
斎藤は殿堂入りしたから無理に名球会入る必要はないと思ってる
タイトル数も重視してほしい

>>192
完投さらに完封勝利はさらに上評価
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:39:28.38ID:Dg9Vrb6U0
斉藤隆は日米あわせて
112勝139セーブ54ホールド=305

これにも適応してほしいね。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:40:30.14ID:MWkQQanW0
落合「任意の団体だから入る自由もあれば、辞退する自由もある。
名球会を目指して野球をやってきたわけではない。ゴールはまだ先だ」


野村「落合という男は何かにつけ悪い前例を残すな。だれのお陰で、好きな野球がやれて、
何億も稼げると思っているんだ。プロ野球を創始し、発展させた諸先輩とファンが
あってのものだろう。(名球会は)そんな人たちに恩返しをしようという団体なんだ。
拒否する理由が分からない」
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:40:59.65ID:N5+v5XMQ0
打者と投手では課せられる規定が違いすぎる。
2000本安打は完全に個人の記録。だけど投手は一点しか取られなくてもチームが打って点入れてくれなきゃ負けになる。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:42:55.68ID:Rtc0Z1/z0
これだけ投げて防御率3点割ってるのは凄いな

あと、上原が名球会入るのなら広島の大野にもやるべき
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:44:24.63ID:d63Iar5S0
>>229
>>233
確かに全部足して300ってのはわかり易くていいかも、でも中継ぎ抑えが何人位入って来るのか。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:44:52.50ID:aCG7Cex10
>>233
藤川球児は日米あわせて
51勝225セーブ119ホールド=395

これにも適応してほしいね。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:45:56.89ID:/KCyyraH0
年寄り排除で昭和生まれとかにして始まったんだろ
MLBに出場経験がある人だけで新しい会を作れよ
イチローを担げばOK、大リーグだから大球界とかね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:46:56.68ID:kCKBS7Gj0
>>224
篠塚より松原、田淵、山崎武より有藤が格上と思えん
通算打率3割以上ホームラン400本以上、通算防御率2点台以下は名球会レベルと思ってる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:48:40.52ID:ihFl9YlF0
上原が名球会なら、男村田や松永浩美、松岡弘も入れてあげろよw・・・

上原なんて名球会の資格に箸にも棒にも掛かってないだろw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:54:55.64ID:ha+H/EK/0
韓国人のとんがらしチンポが反対してるんだろうな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:57:36.95ID:cWue3rCoO
セーブやホールドをカウントするなら犠打や四球や盗塁もカウントしろよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:57:50.13ID:kCKBS7Gj0
>>76
投球イニング5回未満の中継ぎ抑え勝とかたなぼた勝利はセーブと同じ0.8ポイントでいい
完投完封勝は1よりさらに上積みポイントほしい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 06:59:27.21ID:aCG7Cex10
山口鉄也
52勝29セーブ273ホールド=354

宮西尚生
32勝3セーブ294ホールド=329

平野佳寿
52勝159セーブ171ホールド=382

デニス・サファテ
31勝229セーブ56ホールド=316

武田久
31勝167セーブ107ホールド=305
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:00:00.22ID:ha+H/EK/0
名球会が大事なら澤村賞なんかやめろよ 菅野なんて器じゃないだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:00:13.11ID:ihFl9YlF0
上原の防御率がいいとかw・・・

斎藤雅樹 180勝 防2.66 w 化け物?
藤川 防2.02
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:00:13.98ID:gCazQCgs0
ラジオで里崎が今まで受けた投手の中でナンバーワンは上原って言ってたぞ
構えたところに正確に球が来るから感動するって言ってた
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:03:40.14ID:wGmoil6o0
>>246
NOMOベースボールクラブの運営とか考えたら
先輩選手を敵に回す意味はないと考えたか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:04:10.09ID:Dg9Vrb6U0
>>226
むしろ、谷繁は誉めるべきなのでは?捕手は頑丈さと打力に加え守備能力がないと、まず試合に出れない。

当分2000本安打達成できる捕手はでないだろう。名球会のパの捕手不足は深刻だ。森友がんばれ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:04:23.85ID:ihFl9YlF0
讀賣ほりうちよりヤクルト松岡弘のほうが上、と昔誰かが言ってた
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:07:35.64ID:hW+VZuPm0
250セーブなら50勝は確実だからな。合計300でいい。それから投手として格が落ちる中継ぎはふさわしくないだろ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:08:33.80ID:fKsJotCg0
勝ち星の数だけじゃ打線の援護で左右され過ぎて公平とは言えない。
0封イニング数で決めるべき。
1500イニングくらいが妥当だろう。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:12:32.07ID:Dg9Vrb6U0
ホールドの扱いが難しいな。
確かにホールドは先発抑えになる能力のない若手がやるイメージがある。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:13:45.68ID:XPSWVQ3X0
殿堂があるし名球会は解散の方向で!
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:15:46.60ID:nrxhoa9y0
名球会なんて いらないよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:17:43.83ID:FjhSVDt1O
始まりは長く第一線で主力選手として活躍したことの目安として設定された数字だから登板数やイニング数や打席数を指標に加えてそのうえで今の基準の200勝や2000本を近年の実状にあわせて上げ下げしたらいいんじゃないか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:19:14.49ID:9+NXT8gS0
ワールドシリーズ胴上げ選手ってだけでも名球会入りすべきなんだろうけど、NPB基準の数値に囚われすぎだわな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:20:52.65ID:cPVRmccx0
いつまで昔のままの設定にしてんだよ
今どき200勝なんて無理ゲーだぞ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:23:02.23ID:XIxYu6mk0
そもそも上原はこんなのに入りたいと思ってなさそう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:24:51.02ID:+yNrHj2k0
色々足し算したりするとめんどくさいから
200勝or2000イニング登板でいいんじゃね
上原は今1986イニングだからあと14イニング必要
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:26:17.59ID:w982/+ZL0
400本塁打も入れろよ
コージ理事長の親友のタブチ君入れられるやん
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:27:02.19ID:cPVRmccx0
250セーブもしくは200勝で名球会入り
つまり上原の128セーブは101勝に値する
元々の勝利数134に足せば、上原は235勝している価値がある訳だ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:29:41.50ID:sumsLxsl0
国際試合無敗で十分だろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:30:58.55ID:cfYCofTC0
投手は2000奪三振にしろよ
200勝未満で2000奪三振以上の投手

三浦大輔
杉内俊哉
石井一久
槙原寛己
西口文也
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:32:42.37ID:Yo6kC/4b0
250セーブで名球会はレベルが低すぎる
200勝なんて野茂や黒田がMLB加えてやっとのレベルなのに
上原の3つ合わせて360超えはハイレベルだけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:32:50.28ID:w982/+ZL0
イチローや松井のような幽霊会員はクビにして400本塁打と100勝100Sを入れろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:33:00.95ID:F0Ea1IpW0
某名球会選手が地元で講演会やってたけど、
案内チラシに「名球会会員」ってでっかく書いてあったな。

野球なんて興味のない婆ちゃんですら、「行かんとあかん」って聞きに行ったし。
俺も行ったけど、やっぱりジジババが多かった。

講演内容自体は自慢話みたいなもんだったけど、実績あるからか、みんな大人しく聞いてたわ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:34:52.44ID:rZx07jeK0
そもそも名球会がいらない
金やんが自画自讃するための会だし。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:36:37.50ID:w982/+ZL0
金やんなんかとっくの昔に追放されてるがな
ピーコ理事長で気づけよw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:37:35.95ID:zv/ZnjdW0
上原はホールドが絡んでるから議論になってるんであって、完全に後解釈で過去の選手入れるわけないだろ
殿堂入りじゃないんだから
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:37:39.78ID:ILG7lPYV0
ルール変更したら、上原以外の過去を含む選手のどれぐらいが
該当することになるか次第だな。
変更したらしたで、後から該当した選手から
オレのときは議論もなかったと不満が出るかもしれんしな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 07:39:36.79ID:+GRXkUet0
確かに名球会って日本野球機構のオフィシャルじゃないもんな
資格だって昭和生まれ以降だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況