X



【芸能】ライザップ常連のダレノガレ明美…メリハリBODYが目標で「4キロ太った」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/24(土) 02:23:25.51ID:CAP_USER9
タレントのダレノガレ明美が、23日の浦安市で行われた、プライベートジム「RIZAP(ライザップ)」のコンテスト大会『ボディメイクグランプリ2018ファイナル』にゲスト参加した。

運動と食事を見直し、ダイエットのイメージが強いRIZAPだが、ダレノガレの場合は、ボディライン改善で同ジムを利用。
女性向けの新プログラム「RIZAP ボディスタイリング」に挑んでおり、今年5月からジムに通い始めた成果、
「今、4キロ太った」と数値を明かし、目標とする"メリハリBODY"に近づいていると報告した。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/5/b587567dbc0654cdcaa08b967750b8a1.jpg

ダレノガレは、今年6月の記者会見で「セクシーな女性になりたい」と宣言。ライザップの常連になることを公表していた。

以前の体型では「ガリガリ過ぎて『ガイコツみたい』と呼ばれるのが嫌だった」と不満点を吐露。ボディラインに悩んでいたそうだ。

専属トレーナーからはトレーニングに加えて、食生活について強い指導が入ったようで「まずは3食きちんと摂るところからスタート。厳しく管理してもらって、ようやく習慣になった」と報告し
「(体重が)4キロ増量。貧血も収まって健康的に。マネージャーも喜んでくれています」と周りの反応も伝えた。

「ふくらはぎの太さが気になって、トレーナーに相談すると、メニューを改善。最初は疑っていたけれど、本当に細くなったりもした」と運動面の効果も感じているという。

この話題に、MCを務めていたフリーアナウンサーの中村江里子も興味津々。
「私も食べても太れない体質。パリに住んでいるけれど、海外にもライザップってないのかな?」と食生活改善とボディメイクの両方に関心を寄せていた。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/b/1b2932777e8d1217c05f1676ec439a0b.jpg

▼ ダレノガレ明美、城田優
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15d7ddf2482c32f1534ca6471c28b565.jpg

▼ 「セクシーな女性になりたい」と宣言
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/1/41f5adcacb80643614ace08fbde04b40.jpg

▼ 「ボディスタイリング」に挑んでいる、ダレノガレ明美
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/b/bb21376282e02b60dd9482e73ebcb907.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/15639926/
2018年11月23日 21時30分 livedoor
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 17:26:51.90ID:iklFov0B0
全然スレ伸びないな、こういうキャラってファンが多ければアンチもその分多いけどファンもアンチも共に飽きちゃったのかね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/25(日) 17:29:18.84ID:/zVlfqRM0
筋肉量増やしながら、ウエストを絞ればいいんだよね。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 08:37:15.41ID:lin9ocXP0
痩せすぎた影響で 虚言癖が凄くなった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 08:43:53.39ID:VjZm5GXQ0
アメリカの高校生の競技者登録数 2016-2017

1位 109万人 陸上競技
2位 106万人 アメフト
3位  98万人 バスケ
4位  84万人 サッカー
5位  50万人 バレー
6位  49万人 野球

37万人 ソフトボール
35万人 テニス
31万人 水泳
26万人 レスリング

1.7万人 バドミントン
1.5万人 ダンス

2400人 ビーチバレー
1800人 サーフィン
900人 フリスビー
632人 シンクロ
224人 ロデオ

4人 フィギュアスケート       ←ここwwwwwwwwww

http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2016-17_Participation_Survey_Results.pdf



欧米での男子フィギュア評
これが現実

Newsweek誌
「アメリカではフィギュアはゲイのイメージが定着している。実際にゲイが非常に多い。
男らしいアイスホッケー選手に比べてフィギュアは地位が低く虐めと嘲笑の対象にされている。
米国でフィギュアをやる男性はオカマ扱いされ差別されバカにされる。」
http://www.newsweek.com/2014/01/31/frozen-closet-245138.html

ABCニュース
「アメリカやカナダではフィギュアは弱々しいオカマのスポーツというイメージが定着している。」
「人気も視聴率もかなり低いのでカナダフィギュア協会はゲイのイメージを払拭したがっている。
ホッケーのような男らしいスポーツに変えたがっている」
http://a.abcnews.com/WN/story?id=7473728&;page=1

英the Guardian
「男子フィギュアの歴史はゲイとは切っても切れない歴史がある。
英国人金メダリストのジョン・カリーも他のゲイフィギュア選手と同じようにエイズに感染して死んだ。」
https://www.theguardian.com/sport/2018/feb/17/adam-rippon-lgbt-figure-skaters-john-curry

パトリック・チャン(ソチ五輪銀メダリスト)
「僕の経験から言えばフィギュアが人気があるのは世界で日本だげだ。
世界の中でも異質な国だね。
日本ではフィギュアがまるでカナダにおけるNHL(アイスホッケー)や、米国における野球のような人気ぶりなんだ。」
http://www.cbc.ca/sports/olympics/figureskating/patrick-chan-fears-for-skaters-health-in-quads-era-1.4076303

「カナダでは誰も僕の事を知らない。
カナダやアメリカでは男の子がやるスケート競技はアイスホッケーが圧倒的に人気なんだ。
フィギュアは女の子のものというイメージがある。
同じ会場で練習していたホッケー選手達にゲイと呼ばれて罵倒された時はショックだったね。」
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 08:59:15.40ID:6/XBCWzJ0
糖質を抜くという行為はダイエットというより、栄養失調の類いだろ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 10:34:16.59ID:MB6ID+aQ0
なんでも痩せればいいと言うもんではないよ
女性はふっくらしてた方が男性からもてるんだよ
ゴツゴツ痩せてる女性は大っ嫌いだなー
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 10:35:27.99ID:MB6ID+aQ0
痩せたい人は食わなければ必然的に痩せるよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 10:38:28.34ID:4eTHdKLT0
竹馬のって、長いズボンで隠す
足元が大道芸人のやり口w
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 10:38:49.29ID:MB6ID+aQ0
痩せるのコマーシャルってどうなの?
違和感違和感
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 10:42:38.96ID:rqVJK12T0
食事制限型ダイエットは結局太るんだよ
お相撲さんも太りために食事は2食だし
戦時中にどうやったら少ない食事で太れるかという研究から生まれたのが
食事制限型ダイエットなんだからw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 10:48:10.37ID:MB6ID+aQ0
女性はふっくらしてた方が男性に持てるわけは?
痩せている女性は顔がババーのように見えますからね! いやだー!
身体が骨カラだらけで顔はやせ細ってしわだらけなのにもっと痩せたいと言う女性の気持ちわからない!
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 10:58:11.89ID:vL+SYl2O0
男性はちょい肉ついてる女性が好きなのはね
ちゃんと子孫が残せそうな女性を選ぶように遺伝子レベルでインプットされているから
だから痩せすぎの女性は嫌悪するようにできている
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 11:00:03.64ID:8SivwlGH0
痩せすぎ
これイメージダウンだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況