X



【プロ野球】 西武ダブルショック! 浅村の人的補償「楽天には欲しい選手いない」 巨人移籍有力の炭谷に期待!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルテミス@ ★
垢版 |
2018/11/22(木) 20:42:31.78ID:CAP_USER9
西武から国内FA宣言した浅村栄斗内野手(28)の楽天移籍が21日に決まったが、西武にとって最悪の選択となってしまった。

 ソフトバンク、オリックスが獲得に名乗りを上げ、西武も残留を要請。4度交渉した西武・渡辺久信シニアディレクター(SD)は「浅村残留を望んでいたファンに対して、大変申し訳なく思っています。貴重な戦力を失ったということで(辻)監督にも謝罪しました」と頭を下げた。

 これで12球団最多を更新する4年連続17人目のFA流出。「主力、特に打点王がいなくなるのは、チームにとって相当な戦力ダウンになるが、早く切り替えて、穴を埋めるべく強化、育成をしっかりやっていきたい」と渡辺SDは前を向いたが、手っ取り早い戦力補強が人的補償だ。

 近年の西武は、FAによる流出で人的補償を求めるケースが多い。

 昨年までの5年間に、人的補償の発生するFAは4件あり、涌井秀章投手の補償でロッテから中郷大樹投手、片岡治大内野手の補償で巨人から脇谷亮太内野手を獲得。昨年は野上亮磨投手の補償で「あれはトレードみたいなもの」(球団幹部)という高木勇人投手を獲得した。

 そんな中、人的補償を求めなかった唯一の例が、楽天に移籍した岸孝之投手のとき。「ソフトバンクはもちろん、オリックスも若手にいい投手が多い。失礼な言い方になるが、岸のときもそうだったけど、楽天には今回もほしい選手はいないだろう」と球団関係者は明かす。

 渡辺SDは補償について「まだ全然わかりません。プロテクトされていない選手を見てからの判断になります」と話したが、最下位チームのプロテクト漏れ選手には多くを望めそうにない。

 一方、炭谷銀仁朗捕手(31)も巨人へのFA移籍が有力視されており、こちらは宝の山。巨人の人的補償に期待するしかなさそうだ。(塚沢健太郎)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000017-ykf-spo
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:21:21.43ID:fipIDjcA0
渡辺直人なんかいらない楽天から特命受けて工作員として第2第3の浅村を作るための活動するだけだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:28:37.93ID:qeDQethl0
>>92
そんな奴が楽天なんかを選ぶかよw

馬鹿かおまえ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:29:36.64ID:fOAWPKt70
オコエ瑠偉がオススメ
1年目のオフに自主トレを全くやらず、彼女と一緒にハワイに行って、ブクブクに太って帰ってくる→前半戦全く使えず、球団からオフにハワイ行き禁止される

2年目オフに自主トレを全くやらず、ハワイが禁止されたので彼女と一緒にグアムに行って、ブクブクに太って帰ってくる。→前半戦全く使えず。

今年3年目オフ→俺の予想だとグアムも禁止されたので、サイパンに行ってる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:33:55.25ID:9NatvgFg0
重信ならあげるよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:35:39.68ID:NZUtdAFo0
>>21
古川とか、
シーズン終盤明らかに成長の跡が見られていたからあり得ないけど、
どうなんだろ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:36:43.06ID:NZUtdAFo0
>>28
脇谷は西武にいた時だけはよかったよ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:38:47.66ID:NZUtdAFo0
>>45
人によってはそうなんだろけど、
ソフトバンクに浅村が入るなんて考えたくもなかったから、
楽天に獲ってもらってよかったよ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:39:49.95ID:NZUtdAFo0
>>50
バカにはしてないんじゃないかな。
たまたま対戦成績が良くて、
あとまーくんとか則本とか、エースに分がいいけど。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:41:11.93ID:tNqojbAO0
巨人は陽を外してくるよ。でも西武には獲得できない。
年俸3億円ですからw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:42:57.67ID:NZUtdAFo0
>>84
毎年言われ慣れているんだけどね、
2013年オフに主力4人抜かれて、
3年連続Bクラスになったのが最暗黒時代か。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:44:45.36ID:NZUtdAFo0
>>92
そもそも西武はBクラス常連の時も、
4位であれば得失点差はプラスだった。
それだけ監督の采配がへぼかったということではあるんだが。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:45:53.56ID:NZUtdAFo0
>>94
結局オリックスと同じ体質なんだよね。
岸や今江、浅村はそれに気付くべきだった。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:46:08.57ID:S+6uSiGZ0
炭谷の保証で中島を取ろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:47:21.17ID:7FFl4FfN0
楽天は投手乱獲してたから良いのいるんじゃね

まあ浅村は2億1,000万(推定)
金銭なら1億6,800万で人的を選んだら1億500万
6,300万の価値があるのがいるかは知らんが
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:47:57.62ID:p62jgJaV0
>>98
マテオ、ドリス、西岡やるわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:58:29.35ID:euRQc0FX0
>>27
西武が育成に優れているとは思わないがな
当たり前の事をやってるだけで
若手をバシバシ鍛えると公言する日ハムやソフトバンクが育成に優れている
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 22:59:46.70ID:8quM/n+Y0
巨人も3軍が危ういからいないだろ。そのまま小林貰うかしないと巨人側もまずいからね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:03:09.08ID:IubIJ60H0
>>122
補強しない(金がない)
主力選手出ていかれる
育成上手くない

これで西武が生え抜きだけで優勝できたって事は
スカウトが超優秀てことか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:06:10.88ID:WUfdyP+2O
巨人だってプロテクトから漏れるのにろくなのは居ないだろう?
下手をしたら賭博やってた奴を掴まされるかもな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:16:59.21ID:2ciz0MrS0
今江は髭剃らないから巨人にーやるよ。楽天の昔からの伝統の茶髪や髭禁止のルール破ったのも今江だ。今江には楽天から出ていってもらいたいのが正直なところだ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:24:46.78ID:htW6Fw6V0
有力選手がいないから必死になって獲るわけで
また強豪チームの乱獲を抑止するための人的補償制度やろ

だったら今回は理にかなった強奪やんけ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:29:34.80ID:9JkV0Ioj0
奇抜な新型特急車輛を作るのも結構だけれど、西武ドームもどうにかしなきゃな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:29:48.01ID:IubIJ60H0
>>125
主力が抜けるから新陳代謝が上手く回って
若手がチャンス掴んで伸びる
ってのもあるかな。
中島や片岡が居座ってたら山川も外崎も源田獲得もなかったかもしれん
ファーストだった浅村がセカンドになったのも
片岡が抜けた苦肉の策だったし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:42:57.76ID:Q9/wKKYJ0
日売ナチス軍か!
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:47:09.38ID:a84B0IeN0
西武なら若手投手とか貰っとけよと思うけどね
投手力は楽天以下だろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:47:17.87ID:1rddP2140
>昨年は野上亮磨投手の補償で「あれはトレードみたいなもの」(球団幹部)という高>木勇人投手を獲得した。


は?
2018 高木勇人 8登板 1勝2敗 防御率8.69
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:50:29.09ID:1rddP2140
>昨年は野上亮磨投手の補償で「あれはトレードみたいなもの」(球団幹部)という高木勇人投手を獲得した。

どっちもごみで目くそ鼻くそのトレードっていう意味か?
それでも野上の方がましで損してると思うんだが?

2018
野上亮磨25登板 4勝4敗 防御率4.79
高木勇人 8登板 1勝2敗 防御率8.69
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:51:30.16ID:hOUiOsPj0
ダブルショック!ダブルショック!
俺がダブルショック!
君はわらび餅〜!
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:51:57.88ID:ovsACy+20
>>128
あまり見苦しいこと言いたかないが大竹の補償で一岡が移ってからおかしくなったのは事実だ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:59:30.43ID:8BNvaI2RO
>>104
ありがとうございましたm(_ _)m
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 00:19:13.04ID:yzzquaJ10
>>135
若手の意識が高いと聞くね
シーズンを通して支配下を全員使うから
支配下登録=1軍枠だから当然といえば当然だが金のないチームの戦いだな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 00:29:11.06ID:HlQDa87Z0
>>143
高木が活躍したのなんて精々ルーキー時代の7月までだぞ……
去年なんてバントミスで指痛めて戦線離脱してそのままフェードアウトというお粗末ぶりだったし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 01:04:54.77ID:otSGmmM60
>>105
これマジなの?
ウケるw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 01:19:03.98ID:7VDZbDre0
大阪桐蔭ライオンズ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 01:21:54.59ID:X5EKAKHW0
やる気ないのは2020前澤が買収する球団がここだから。
このままでは辻さんが可哀想過ぎる。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 01:46:54.90ID:+UbRzLzR0
オコエみたいな真性クズ抱き合わせでもいらねえだろ
8年後には選手じゃなくて容疑者になってても驚かない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 03:06:11.04ID:uq9nzO5R0
炭谷ってランクBなのが驚き
活躍したっても若いのが多いとこうなるのか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 04:09:48.97ID:V10G8mOj0
今の巨人にそんなにいい駒あんのか?
二軍戦見ていてもショボイぞw
西武は金貰って壁貼れよw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 05:12:55.97ID:U+UXflfR0
>>160
西武は売らないよ
180億円かけて球場周辺の大改修に着手したばかりだし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 05:16:54.69ID:Lt8AgKHl0
岸の時もいなくて金銭だったしたった1年で欲しい選手出てこないだろうな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 05:22:25.64ID:xaP1U8Xi0
楽天捕手おらんから、捕手奪えって。

欲しい選手おらんかったら、嫌がることしてやれ、ナベQ!
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 05:40:31.57ID:htWDSiHC0
日本の男子フィギュアスケートの競技人口はたった39人
そんな日本が世界屈指の選手層なんだから、海外・世界は本当に悲惨な競技人口
競争率がめちゃくちゃ低いヌルい競技
逆に言えば、競争率が低すぎてオイシイ競技ではある

全日本選手権の予選となる地方大会の男子エントリー人数はたったの36人w
東北・北海道選手権大会 1人w
関東選手権大会 3人
東京選手権大会 16人
中部選手権大会 2人
近畿選手権大会 10人
中四国九州選手権大会 4人

大半が定員割れw

全日本選手権は言うまでもなく国内最大の大会
競技としてフィギュアスケートをやってるものなら誰もがエントリーするはず
予選を免除されるのは前年表彰台の3人のみ
つまり、日本の男子フィギュアスケート競技人口はたったの39人w

何よりすごいのが、たったの39人しか競技人口が居ない日本が
男子フィギュアスケート界では最強の選手層ってことw
つまり、海外は39人の日本よりも遥かに悲惨な競技人口
世界全体でも数百人レベルだろうw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 05:49:50.22ID:QWRW/PdH0
>>165
肝心の隙間風が吹き込む夏は暖房冬は冷房完備の球場をどうにかしないことには
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 05:53:03.31ID:BbYSyZuwO
>>116
17人中1人は外国人、6人は育成での再契約
育成6人のうち2人は長期の怪我

実際には11人の退団だよ
二桁の退団者なんてどこでもあるだろ
チーム事情の何も知らずに物語るのやめてくれや
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 05:54:22.03ID:FBc7+VBs0
オコエは東村山出身だから、うまくハマれば欲しい

本人にもショック療法になっていいかも
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 06:49:51.39ID:egTYo5o30
ただでさえ人材いないって話なのにオコエとか岡島とか漏れてねえよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 07:39:26.25ID:JHNtjdf70
炭谷「楽天に決めましたw」
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 13:54:43.42ID:bcN+TWsd0
>>158
マジで小林のアンチってキチガイなんだな
ならいなくなってみれば100%困るだろうにほんと馬鹿なんじゃね
そんなにいうならマジでうちに寄越せや
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/23(金) 18:31:56.81ID:hP4+ZSpJ0
高給だし金銭が一番やろ
プロテクト外で金銭とバランスとれるような選手が手に入るわけない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 11:17:17.12ID:EKiqtmCP0
楽天に何期待してんだ
解りきってただろそれは
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 11:19:42.62ID:UQCniTFc0
>>180
巨人「なんの為に2017のドラフトで捕手取りまくったと思ってるの?
いらない子扱いしないと辻褄合わなくなるじゃん(笑)」
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 11:43:30.92ID:nKajIiHx0
ソフトバンクならいい投手が取れそうだったが
間違えそうなのが西武
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/24(土) 11:47:22.30ID:DY8/1J+P0
>>186
たいしてかわらん
誰だよ楽天のいい投手って
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 18:45:11.08ID:X756E24o0
プロテクト外で人的補償で取られたくない選手は
一旦、自由契約にしておけばいいんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています