X



【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』前週比110%で2週連続1位 クイーン第3次ブーム到来 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/11/21(水) 19:38:12.66ID:CAP_USER9
伝説のバンド・クイーンのフレディー・マーキュリーの生きざまを描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』が、公開2週目の興行ランキングで前週比110%を記録し、2週連続で1位を獲得した(興行通信社調べ)。

9日公開された本作は幅広い世代から支持を集め、先週末(17・18日)は578スクリーンで動員26万2913人、興行収入3億8850万円を上げた。
ここまでの累計動員は92万9326人、累計興収は13億2144万を記録。これは今年公開の『グレイテストショーマン』(最終興収53億円)の2週目週末の興収対比107%となった。

 劇場では満席・完売が続出し、クイーン世代の夫婦や女性同士、大学生を含む幅広い層が駆けつけている。また、ファンの熱い要望に答えて先週末から全国109館にて“胸アツ”応援上映が順次行われ、リピーターも続出し、各地で大喝采を博している。
24日はフレディの命日で、一部劇場ではメモリアル記念となるフレディのメッセージつきポストカードを配布予定。まさにクイーンの第3次ブームと呼べる社会現象となっている。

 全米では3週目に1億2790万ドル(約144億円)を突破し、全世界興行収入は3億8400万ドル(約433億円)に到達。英国では累計4533万ドル(約51億円)に達し『ラ・ラ・ランド』の累計興行収入を上回った。
韓国では3週目週末では公開週末の150%を記録し、累計2452万ドル(約27億円)、フランス、メキシコ、オーストラリア、ドイツ、スペインなどでは2週目、3週目に入っても落ちが少なく、78ケ国で快進撃を続けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000338-oric-ent

★1が立った日時:2018/11/19(月) 16:21:09.99 I

前スレ
【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』前週比110%で2週連続1位 クイーン第3次ブーム到来 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542636359/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 21:55:42.53ID:p8v4GPdV0
エルトンジョンってそんなに尊敬されてた人だったんだな
ダイアナの葬式まで知らなかったわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 21:55:48.10ID:5AmdzNeu0
>>195
少なくとも洋楽のオタだから知ってるよ
サタデーナイトライブでべルーシ出たのはクイーンのオタが元気だった時代だから
でもね、何回そのネタが笑うところだと書いても反応する興味が1ミリも無いの
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 21:56:22.59ID:cxnyqGoE0
エニウェイ ザ イン ブロウ           
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 21:57:23.07ID:84R8ByIK0
>>196
女にも同様に才能や曲があるなら消えないはず
実際に消えてるのは何故なのか考えずに他人を罵倒しても事態は改善しないよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 21:57:27.12ID:5AmdzNeu0
>>199
お前の個人的感想を書いてオタにマウンティングして
俺様オナニーですか
ロキノン読んでおなってろって何度も書いてるだろww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 21:57:56.01ID:2ISJ8Bwd0
正直言って1回目はメアリー関連ゲイ関連が長くてそれほどでもなかったけど
曲を聞きたいがために2回目IMAXで見たら2時間あっという間だった

>>159
>女の子ってルックスがいいから惹かれるんだろ?って思ってるのは、それは全然違うんですよね。
>ルックスだけじゃ絶対だめなんですよ。やっぱり彼女たちにとってのカッコいい音楽じゃなきゃだめ。
流石よくわかってるな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 21:58:58.13ID:X/HuG0260
>>188
ここに書いてる奴は普通は両方ともある程度聴き込んでるだろ
クイーンだけとかZEPだけとかあんの
ビーオタは例外だがあいつらは永ちゃんや長渕やエックスの信者と変わらん
ひたすら気持ち悪い
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 21:59:32.51ID:LCFgQWc/0
>>202
だからお前が知ってるかどうかなんかどうでもいいし誰もそんな話してないんだよ
世間の認知度の話をしてる文脈なんだから
頭がちょっとアレな人なの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 21:59:40.04ID:6BsToQcW0
>>205
そうムキになってレスされても困るんですけどねえ。
興奮しないで、抑えて、抑えて。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:02:18.34ID:5AmdzNeu0
>>207
ビーオタかかってる奴ってリアル団塊のイデオロギー奴隷だからなぁ
絶対に話し合わないわ
ZEPのオタも相当数クィーンオタより腐女子多い事を認めないし
面倒臭いよなー、だからロックがダサくなったんだけどね
若いおねーさんがロックにお金払ってくれないのも当たり前
マウンティングされて信者になるとかどこのマゾかと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:02:31.19ID:piQXO3VO0
コーヒーマシンはやめとけ!
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:03:02.94ID:q6yDeqks0
日本マンコが熱狂したのは西洋版宝塚歌劇団だったから。歌なんて聞いちゃいなかった。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:06:19.74ID:FUIUd5fE0
>>142
だってそれが仕事じゃん
いつも通り女叩きしろよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:07:18.95ID:wWKobw7g0
クイーンの曲は最高だけど
映画は普通の出来だったな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:08:37.80ID:UFO11cYK0
フレディが毎日乱交パーリー開いてたのってマジ?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:08:50.33ID:WuosEcsc0
この映画の公開日のネコ歩き再放送がザンジバルだった
猫だいすきフレディに敬意を払ってなのか知らんけど
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:08:57.76ID:6BsToQcW0
最初はクイーンでもいいんだよ。
でも、クイーンで終わったら、お子様ランチやスナック菓子だけを食べて料理っていいねとか言うようなもんだ。
どんどん先に進んでロックの世界を勉強してほしいね。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:09:49.47ID:/quWYB/w0
この映画見たあとにライブエイドをYouTubeでまた観ると泣きそうになる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:10:13.90ID:X/HuG0260
>>210
そもそも聴いてるだけのたかがロックファンが認めるとか認めんとかなんなんだ
中味カスカスのクソバンドは別にして
ほぼ全ジャンルの曲聴いてるオレはおかしいんかな
前スレではピストルズなんか聴いてる奴がクイーンについて語るなみたいなこと言われたがお前がクイーンの曲作ったんかと返したら意味不明な返しだったわ
気持ち悪いとしか言いようがない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:10:34.89ID:9ePJ8ZeX0
映画、普通に良かったと思う
フレディ役、プレッシャーが凄かっただろうなと思った
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:11:05.74ID:gmaYewLD0
同窓会もどきで53歳〜54歳のオッサン・オバハン
12人で観に行ったんだけど、全員泣いてたぞw
自分はうるっとくるのを我慢してたんだけど
最後の伝説のチャンピョンのイントロで涙とまらんかった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:15:39.49ID:X/HuG0260
>>223
ほぼ同世代だが泣くとか言うから
ジジイとか言って馬鹿にしたたぎってくる奴が出てくる
せめて感動したくらいにしとけよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:15:54.43ID:XLBF8+sy0
この映画で初めてScreenX 2Dで見た。
3面映像で囲まれるとウェンブリーの中にいるような感じ。
翻訳の人がいい仕事してる。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:16:36.79ID:al2xna3e0
>>228
フレディは日本通
火鉢とかも持ってる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:16:54.83ID:0wic9mN20
スミス・キュアー・ニューオーダー・XTC

↑当時クイーンを一番バカにしてたのはこの辺のファンでしょ
クイーンの美しいメロディとインテリ性に加えて
ピストルズのヤカラっぽさも入ってたから当時マウント取り合いにおいて無敵だった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:17:13.51ID:6BsToQcW0
まあ、あんときの世界一の金持ち、堤義明はかるーくクイーンに西武球場でコンサートやらせて、
広岡監督の下で優勝したライオンズのために、ライオンズのキャップを被らせてwe ar the championを歌わせてるからね。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:20:18.83ID:q6yDeqks0
フレディ役の人がマイケルジャクソンに見えたりミックジャガーに見えたりして混乱したわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:21:45.42ID:7ENMXELz0
お札みたいなのすごい気になったけどあれ金閣寺の入場券なんだってね
修学旅行以来行ってないしあんなのもらえなかったわw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:22:50.30ID:X/HuG0260
>>232
そのバンドが出てたころはクイーンも
ろくな曲出してないから仕方ない
ジャズやゲームが出た頃はポリスやジャムが好きな奴もクイーンなんかバカにしてなかったよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:24:57.98ID:eeEfwyGJ0
ジミーペイジは商魂たくましいから
若かりし頃のそっくりさん集めて
二番煎じやらかすかもねw
永遠の歌はホームビデオのような
子供騙しのような作品やったからねw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:26:06.89ID:WuosEcsc0
>>235
おー、同じ同じ
髪のせいもあるけど前髪真ん中から
別れてるシーンは時々ミックに見えて下からの煽りの角度でマイコーだったわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:27:04.17ID:jkhrx0fD0
いいよね
いいって言われてるものはいい
ただしAVは別だな
レビューしてるやつがそもそもヘンタイだからかw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:30:21.03ID:q6yDeqks0
病院の廊下で患者に「レーロ」って言われて「レェロ…」って返すシーン。少しジーンとしたわ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:30:44.90ID:X/HuG0260
>>242
あれで充分だろ
今更ZEPとかwww
信者の渋谷とかまだ生きてんのか
ほぼクラシック笑いもん必至だわ
アキレスとか再現不可能
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:32:04.10ID:fG+3jGM+0
面白さを一行で言って
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:37:41.25ID:dFdfsPOn0
完全なドキュメンタリーじゃなくてよかったわ
史実知るだけならネットでいくらでも出来るし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:37:58.79ID:npu+tgmc0
土曜日は応援上映に行くんだが
MCがいるといいのにな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:38:22.30ID:CZJCTtHC0
最近クソ映画ばかりで映画嫌いになりそうだったけどまた映画っていいなと思えた
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:41:08.33ID:7dYtUfax0
クイーンファンってヘビメタオタ並にロキノンを敵視してるのか。おもしれえ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:41:42.03ID:0wic9mN20
>>254
ウィーウィルロックユー知らないって山奥で暮らしてるの?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:46:25.10ID:al2xna3e0
>>254
この映画の見所のひとつだよ!
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:46:45.53ID:j3FzIrAg0
フラッシュゴードンの映画をメンバーが見て感想を語るシーンはあるのか。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:49:45.42ID:Osg0hFvV0
We are the Championsの歌詞、始めて知ったけどめちゃくちゃ熱いじゃん
誰だよ伝説のチャンピオンなんて邦題付けた奴は
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:51:46.34ID:6M1FH6Y50
この監督と制作チームを呼んできて、ミスチルの伝記映画をつくれば大ヒット間違いなしだろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:52:34.79ID:wYGGLv290
ロジャー、お前は歯医者の勉強でもしてろ
ブライアン、お前は誰も読まないような天文学の論文でも書いてろ
ディーキー、さんざん考えたがお前については何も浮かんでこねえ

フレディの煽りの才能に惚れたわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:53:44.32ID:eeEfwyGJ0
これは3枚目に入ってたよな
Flick of the wrist
ttps://www.youtube.com/watch?v=XrIZQ3CLLbU
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:55:31.19ID:0wic9mN20
>>266
フレディ「お前らには家族がいるけど俺には家族がいない」
ジョン「その契約金で家族作ればいいじゃん」
一番温厚な奴が一番辛辣で爆笑した
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:57:16.16ID:9VZV6Og9O
>>2
二丁目でフレディいるの見付けて
気さくにサインしてくれたわ
クイーンなんて名前からしてイカニもなハードゲイバンドだったのに
時代が変わったな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 22:59:34.80ID:6BsToQcW0
しかしなあ、やっぱりホモだけは駄目なんよ俺は。
その昔、エルトンジョンもホモというのが分かってから一切聞かなくなったね。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:03:37.17ID:X/Gn6xC20
初めてスクリーンXで見たけど、画質が荒すぎる
残像感が強すぎて、酔いそうになるだけ
横壁のスピーカーに直接映写して影ができたり
横スクリーンのおまけ感が半端ない
そもそも270度では不足で、天井にも映写しないと入り込む感じがしない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:03:45.46ID:eeEfwyGJ0
1975年のオペラまでは女性の衣服をまとった掘られ役
短髪になって髭を伸ばしてからは
堀役に変貌したような感じだw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:07:22.39ID:0wic9mN20
>>271
ホモを過剰に毛嫌いする奴は潜在的ホモ
ノンケなら普通笑って終わる
なぜならノンケにとってホモは生物学的にライバルじゃないから
ノンケが普通毛嫌いするのは生物学的なライバルである「女にモテる男」
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:10:36.69ID:byEpD8Dk0
映画として面白いそしてクイーンが好きになりました。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:11:40.27ID:rWv7lV3y0
ホモ要素ダメを強く主張する人はロック絡みの話に入ってこないで欲しいなー
なーんもわかってない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:12:40.87ID:6BsToQcW0
いやあ、やっぱりホモは駄目だよ。
ロッカーとしてもダメ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:13:09.89ID:YLy8Y76r0
まあ大音量でウェンブリーのライブを体感出来るし、ライブ行ったと思えばいいかもね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:14:20.84ID:t4mo2jcF0
映画見たけどクイーンの曲どこがいいんだかさっぱり分からん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:14:27.77ID:D0+MYJOT0
観客はおっさんばっかりなのかな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:15:20.64ID:6BsToQcW0
>>286
クイーンの曲が良いなんて言ってんのは、子供がスナック菓子食べて美味しいとか言ってるようなもんだからね。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:19:17.44ID:rWv7lV3y0
>>284
個人的にダメ、受け付けないと思うのは自由だけどね
ホモ、バイはセクシャリティを魅力と言うか売りの一要素でロック界隈につきまとってきたもの
端的に突出してたのがグラムロックだけど
嫌いなのは構わないけど否定出来ない要素なので諦めて下さいね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:07.71ID:5b2QFgya0
俺がクイーン聴き始めた頃のフレディは既に短髪ヒゲマッチョのあからさまなスタイルだったんで、
最初から「超絶歌が上手いカッコいいホモ」として認識してたから今さらホモだからどうだとかマジでアホらしい
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:01.03ID:IIKlwjoo0
面白かったけど、この映画、リアルタイムでクイーンを知らない人でも楽しめるのか?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:08.85ID:ELCj/SEY0
すごかった
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:27.86ID:xz2P3gxc0
ホモが嫌ならヘビーメタルでも聴いてなさい
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:32.74ID:k1Z63lx60
顔が美形だったりするとホモに狙われる恐怖があるからな
美形でなくても誰もいない風呂場でギンギンにおっ勃ったマッチョホモに襲われそうになったオッサンの話聞くと
ホモ怖えわと思うw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:14.01ID:6BsToQcW0
イギリスはホモに関する論争が昔から比較的活発にあったからね。
ホモに対する圧力も強い地域だが、それ故にそれに対する反発としてホモが声高だったところ。
まあ、それを履き違えてクイーンみたいなお子様向けバンドが出やすいところでもある。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:19.46ID:bKm95+gS0
隠れゲイならともかく、特に後期のフレディはカミングアウトこそしてなかったかも知れんが(してた?)セクシャリティを隠そうとしてなかったからな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:52.19ID:8mffZRTk0
YouTubeで外人がフレディを神格化しててワロタ
どんだけ好きやねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況