X



【美術】ルーベンス展、10万人超 「フランダースの犬で…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/11/21(水) 07:27:44.75ID:CAP_USER9
2018年11月20日13時04分
ルーベンス展、10万人超 「フランダースの犬で…」

 東京・上野の国立西洋美術館で開催中の「ルーベンス展――バロックの誕生」(朝日新聞社など主催)の入場者が10万人を超え、20日、記念のセレモニーがあった。
川崎市の渡辺増美さん(68)に馬渕明子館長から図録などが贈られた。渡辺さんは美術好きの友人と来場。「ルーベンスはアニメの『フランダースの犬』で知っていました。本物に出会える貴重な機会で楽しみです」と話した。
展覧会は19年1月20日まで。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


https://www.asahi.com/articles/ASLCM4K0RLCMUKJH005.html


ルーベンス展−バロックの誕生
https://www.tbs.co.jp/rubens2018/
https://www.tbs.co.jp/rubens2018/img/main1.jpg
https://www.tbs.co.jp/rubens2018/img/main2.jpg
https://www.tbs.co.jp/rubens2018/img/main3.jpg
アニメ『フランダースの犬』
https://www.tbs.co.jp/rubens2018/img/news/photo/p20181109-1.jpg

音声ガイドは女優の長澤まさみさん
https://www.tbs.co.jp/rubens2018/img/news/photo/p20181002-1.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:17:34.13ID:7sw+NNZP0
犬を連れて入場できますか?(10歳)
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:21:59.60ID:alZKmREG0
大量の人ごみのなか絵を見られるのは一瞬だけ
ネロがたどり着いた後、あの人ごみだったら萎えるだろうなw
0205名無し募集中。。。
垢版 |
2018/11/21(水) 10:22:00.05ID:6ICs1I8T0
アニメの力で客集め
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:24:19.92ID:fAPdRcxc0
>>176
しつこいなお前もw

だから、会場の大きさと立地だろ
東京にある美術館なんだからしゃーないだろとしか
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:24:20.34ID:Nji259KB0
都会はいいのう あちこちで美術展があって
田舎はこの前はジブリ展があったたけだ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:28:56.65ID:a6FCV/2U0
>>109
原作のフランダースの犬は子供じゃなくて15歳
貧乏なら絵なんて描いてないで就職しろって時代だからな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:37:51.99ID:mFMq/Wo60
フェルメールよりルーベンスの方が人気なのか
意外だな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:41:00.00ID:4ZzKz9Ur0
>>40
OPのあの風車がそう思わせるよね(´・ω・`)
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:43:12.11ID:mjhWGyio0
>>137
パトラッシュはアロアの家に置き去りにしたじゃん(これも勝手な話だけど)
自分の意思で後から追いかけたんだよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:49:31.85ID:6kE9oE7q0
ルーベンスは「ルーベンスの工房作」が多いんだよな
ルーベンスにしちゃ大味だなあと思って脇を見ると、だいたい「工房作」
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:50:09.77ID:Nm6bz1P40
>>58
うちの母ちゃん若い頃はアルプスでスキーとかオーストラリアでダイビングとか海外でアウトドアしまくりだったそうだが
今は国内の美術館巡りが趣味だわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:54:02.85ID:6QqiBKR80
>>137
どこがくずだよ
勝手に絶望とか酷すぎるだろ
財布届けたし犬は預けたし
ネロはそもそもひどい目にあってた犬を助けて車も犬の意思で引いた
そして犬の意思でネロを追いかけた
犬好きはこんな身勝手なやつらなの?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:59:50.73ID:6kE9oE7q0
>>221
あの時代の画家でも、「ガチ」の仕事と「放り投げ」た仕事とが素人の俺にも分かるのは、ルーベンスくらいなもんだって話
実際、最も「工房」を機能させてた巨匠はルーベンスなんだし
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:02:23.66ID:M5OzOBeO0
>>214
OPを見直してみたんだけど
あれって最後に、パトがネロ乗せたリヤカー引いて
天に昇って行ってる、これが当初のラストシーンだったのかな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:07:57.58ID:sdyuJ0uM0
>>180
ムンクは叫びが誰でも知ってるレベルなのと
ポケモンとコラボして限定グッズ出しるからw

実は今から行くところなんだが
シルバーデーでさらに激混みらしい…
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:09:50.85ID:C0HvXnqQ0
>>220
いやクズだろ
ミシェル(木こりのおじさん)との約束反故にして自分勝手な自殺してるんだから

おまえアニメ本編見てないだろ
別にTVアニメでは金も行き先も無く、あとは路頭に迷って死ぬだけって状況じゃなかったんだからな
劇場版ではそうだけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:18:15.26ID:dZru3Ev20
>>228
近代以前はそっちが普通で、映画監督や漫画家と同じ感じだった
ほとんど弟子を取らず単独で作品を手掛けたダ・ヴィンチは極めて異色だった
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:20:39.33ID:00h/bnf60
>>237
音声ガイド無料だったのでびっくりした
そんなに並ばなくて良いし、フェルメールの部屋も
流れで押し出されるとか人が詰まって酸欠になるとかもなくて
見たければずっと見てていいし、想像してたよりずっと良かった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:29:45.04ID:MFKusOTd0
>>128
高校の英語の授業で見せられたリトルマーメイドでディズニー大嫌いになった思い出
悲恋で最後海の泡になるのが良いのに
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:30:18.29ID:Hmq5cyiX0
まあ、ルーベンス、レンブラントって言っとけばまあまあ絵画通と思われるんだろ?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:31:29.25ID:Q8WzfF5t0
>>197
アントワープの入場口にいるおっちゃんが日本語ペラペラで
絵の前で寝て写真撮っていい?って聞いたら「日本人なら
大歓迎さ」って言ってくれたよw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:32:19.43ID:1Ed+gVaX0
「パパラッチ、何だかとっても眠いんだ」
カシャカシャ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:32:37.65ID:JeGPoRkY0
ネロとパトラッシュのどっちが人間か犬か少し考えないと出てこない
オスカルとラスカルもごっちゃになるw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:36:14.34ID:SfK54Snv0
>>227
ムンクがポケモンとコラボw
行ってみたくなったじゃないか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:37:12.25ID:1luPOiBy0
アントワープの大聖堂の前に、中国人が余計な像を寄付しやがった。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:37:36.29ID:SfK54Snv0
>>236
さいとうプロみたいなもんか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:38:36.41ID:cxnyqGoE0
パトラッシュの絵は来ないぞ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:38:45.74ID:MFKusOTd0
>>157
あいつらが喋ってる内容むかつく
大きさとか制作時間とか値段とかしょーもない話ばっかり
興味ないなら来なくて良いのに
黙って観ろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:46:29.92ID:E9uchYOu0
あの子は木こりになれば良かったのよ
そしたら餓死することも犬死なすこともなかった。

火垂るの墓も親戚の家で礼儀正しく
嫌なことがあっても生きるためと我慢して
感謝の気持ちを持ってご厄介になっていれば
幼い妹死なすことはなかったのよ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:48:27.54ID:2j+pmPzB0
貧乏孤児が本格画家を目指すとかいかれてるでしょうw

生ぽの家のアニオタが将来は宮崎速雄になりたい
とりあえず学校に行くかねはないとか言ってるような話かとw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:50:37.40ID:2j+pmPzB0
将来は画家になりたいって夢は夢でいいにしても
だったらだったで
窃盗してでも金を得て
美術学校に行くための学費をためる現実的努力があるべきだったねw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:51:42.73ID:SfK54Snv0
>>252
火垂るの墓は全く共感できなかったなあ
お世話になってるのに手伝いもせずゴロゴロしてて
「働け」って怒られたらヘソ曲げて妹連れてあてもなく飛び出し、畑で盗みを働き
挙句に妹を餓死させるとか
ちゃんとおばさんの畑仕事手伝えよ!
ツッコミどころ満載だった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:51:56.19ID:2j+pmPzB0
金を盗んだ冤罪をかけられたというが

冤罪ではなく
実際に金を盗むくらいだったらまだ生きるチカラがあったんじゃないかとww
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:54:41.33ID:n7047HyD0
ネロもネロで、木こりのおじさんからもらった生活費を、
自分が絵見たさに全額使っちまったからな

「ごめんよパトラッシュ。絵を見たからもうお金ないんだ」
じゃねーよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:55:11.31ID:2j+pmPzB0
生ぽ家庭のアニオタ少女が
将来は宮崎駿みたいなアニメータになりたいけど

家が貧乏なのでパソコンのマウスを買う金もないので
コンピューターグラフィックで絵が描けない
なんて話を聞かされても…w

アニメーターではなくマクドでバイトでもしたらとしか思えないだろうww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:55:22.82ID:wg5u5/aA0
日清のアニメCMシリーズは何があっても絶対許さない
あの仕事をした連中は全員惨めに車に轢かれて死ね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:57:20.42ID:2j+pmPzB0
学費を稼ぐために窃盗団に入ったなんて話だったほうがよっぽど気の毒な話に思えたねw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:58:48.74ID:E9uchYOu0
お世話になった上にお仕事のご紹介ありがとうございます。
ボク、取り敢えず木こりになって手に職を付けます。
親も死に財産も学歴もない貧しい子供だけれど
引き取った犬だけは責任持って飼いたいので。

そして仕事の合間に絵を描いて、
2〜3年、いやもっとかかるかも知れないけれど
木こりの仕事である程度蓄えができたら
いつか絵を習って憧れの画家になりたいんです!


これじゃあいかんのか。
頭は悪くないくせに
耐性の無いプライドばかり高いガキ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 11:59:59.68ID:K2wqZFsd0
>>30
なるほど
朝鮮人元従軍売春婦が、旧日本軍兵士から酷い目にあわされた
という物語を書くようなものかね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:00:20.26ID:2j+pmPzB0
まあ普通にマクドでもどこでも働き口があるなら窃盗なんてする必要はないだろうけど

いろんな事情で職がないんだったら窃盗やむなしかもしれないしw
アニメーターになりたーいなんて夢見て死ぬよりずっと不遇な話だろうw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:01:10.79ID:ee2WtM/S0
>>62 そりゃGBの児童文学だからベルギーの人が知るわけないねん
朝鮮人が日本人がよってたかって主人公をいじめ殺してしまったニダみたいな小説を書いたところで一々日本人は関知せんだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:01:15.14ID:AaV7URA70
パトラッシュとヨーゼフとジョリーとカピ
誰が名作界最強の犬だろうか?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:03:28.04ID:K2wqZFsd0
>>242
それを言ったやつが中国人だったら最後、
そこで寝泊りしだすんだろうなぁw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:04:18.54ID:1/WNORvo0
頼むから上野の美術館は展覧会やっても人捌き切れないのはなんとかしてくれ。いつも大行列で見たい展覧会見れたことがない。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:04:39.37ID:33fUlBQSO
これはあんまり面白くなかったな
隣でやってるムンク展はすごかったわ
スクリームから生命のダンス〜
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:05:12.11ID:fh+c9L250
パトラッシュが一番かわいそうだろ
クソ貧乏の飼い主でさ 
まだ野良のほうがマシだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:05:26.44ID:K2wqZFsd0
>>264
それが世界的に有名な物語になってしまったら話は別だがな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:06:41.34ID:6igNYsz/0
>>204
いてる客の似顔絵を描いて
商売し出すネロ
パトラッシュは客寄せに大活躍
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:15:29.39ID:WiELZL4B0
すげな、フェルメール展だけいったけどルーベンス展も行こうかな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:15:34.89ID:fh+c9L250
貧乏すぎて再び野生になったパトラッシュが野良軍団の頭になって、
野犬に襲われてるネロを救ってそこで再会するも、再び旅にでるパトラッシュ・・・
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:15:52.90ID:sdyuJ0uM0
>>232
地方民なのでなかなか平日来れなくてw
メインはルーベンスとフェルメールなので
あまり混んでるようならムンクはパス
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:18:36.32ID:p6mL/9BC0
>>276
フェルメールは先週の水曜の午後行ったけど混んでたー
17時のもかなり長蛇の列
テレビで「平日の夕方がオススメ♪」とか言ってるからかな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:23:08.70ID:HnWBaWnp0
マジで本当に本気で、人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:25:57.64ID:7L1603rR0
>>280
あったほうが深く絵画を楽しめる
ルーベンスは長澤、フェルメールは石原さとみが音声ガイドやってるけど、
長澤は自然で上手いから良かったよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:31:40.33ID:w0vt1vfg0
熟女好き
腹や尻に贅肉ついたポチャ好き



こういう人はルーベンスの絵画観たら幸せになれるよ
0289通りすがりの一言主
垢版 |
2018/11/21(水) 12:34:09.08ID:Ps8jkGSY0
パトラッシュなんだか眠くなってきちゃったよ南無〜
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:36:30.93ID:w0vt1vfg0
ルーベンスはデッサン=素描がすごく巧いので
美術学んでる人はネットや美術書で観るといいよ
今回の展覧会でも素描あるのかな?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:36:39.99ID:8KdXMJPi0
飼い犬にパトラッシュと名付けたイチロー
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:44:58.76ID:HpFrtzvx0
>>43
実はサッカーの長谷部。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:46:39.74ID:dmuDdi3r0
未だに死んだとか言ってる人達が大勢いる事に驚愕するわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:47:16.69ID:zrMC36Dr0
>>255
兄ちゃんダメすぎだろって思ってたけど、
映画の最後、兄妹で現代のビル群を見てるって言う、成仏できてないって解説見て可哀想になったわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:52:59.53ID:aDQx3l0v0
>>1
一方世界に21点しかないフェルメール展は高い入場料を設定し過ぎて、メディアで必死に宣伝をしている。

本当に売れるものは宣伝をしなくても広まっていく。

韓流ゴリ押しみたいなものはメディアででっちあげないと広まらない。
あと在日工作員の売国スパイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況