X



【芸能】宮崎に移住した元たけし軍団の大森うたえもんは今
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みやび ★
垢版 |
2018/11/19(月) 13:37:01.94ID:CAP_USER9
1980〜90年代にバラエティー番組で一世を風靡した「たけし軍団」。現在、ワイドショーのコメンテーターとして活躍中の東国原英夫前宮崎県知事もそのひとりだが、当時、そのまんま東の芸名だった東国原氏と「ツーツーレロレロ」なるコンビを組んでいたのが、本日登場の大森うたえもんさん(59)だ。今、どうしているのか?

■コンビを組んでいた東国原氏の知事就任がきっかけ

「取材? 大丈夫ですけど、宮崎に来れますか?」

声の主は大森さん本人。2週間後、記者は宮崎市に向かった。待ち合わせたのは繁華街の橘通り、山形屋百貨店の裏手にある創作料理店「KANCHO」だ。

「ここで毎月第3月曜に貸し切りライブをしてるんです。今日は打ち合わせ日なんで、ちょうどよかった」

金髪のショートカットにファッション眼鏡、ブーゲンビリア柄の派手なシャツがいかにも芸能人。ところで、なぜ宮崎に?

「07年6月に東京から宮崎市内に引っ越しまして、以来、宮崎ベースでタレント、歌手活動をしてるんです。早いもので、もう11年たちました」

きっかけは、07年1月の東国原氏の知事就任。翌月、テレビ朝日系報道番組「サンデースクランブル」のリポーターとして知事の様子を2週続けて現地リポートしたところ、意外なほどの高視聴率を叩き出した。

「それで『東京と宮崎を往復するんじゃなく、しばらく宮崎に滞在してくれ』って話になりましてね。そうこうしてるうちに、東(東国原)さんのキャラクター版権管理会社社長を後援会関係者に依頼され、やるからには住民票も移すべきだと」

その後、自らプロデュースしたラーメンチェーン「そのまんまラーメン」や宮崎県産品ショップ「そのまんま市場」を運営。並行してタレント活動も続けた。

ところが東国原氏は1期で退任。東京に戻るか否かの選択を迫られた。

「で、選んだのは宮崎でした。宮崎放送さんで今も続いている『うたえもんのラジオでドーヨ?!』(毎週火曜18時30分〜)って冠番組を持ってたし、第一、物価が安くて住み心地は抜群。今住んでる新築入居の2LDK賃貸マンションは市街地なのに駐車場付きで月5万7000円ですからね」

そして今。前出のレギュラー番組のほか、地元テレビやラジオ局のゲスト、町おこしイベント、企業パーティーなどのオファーもある。

「その合間に、東さんの一番弟子の早川伸吾君と市内の老人ホームへ定期的にボランティア慰問。事務所が東京なので、九州以外の仕事もパラパラとあります。おかげさまで“貧乏暇なし”ですよ。アハハハ」

■バックコーラスに甲本ヒロトさん

さて、岡山県岡山市に生まれた大森さんは、法政大進学のために上京。卒業後、アルバイトでテレビ番組のADをしている時に東国原氏と知り合った。そして81年にお笑いコンビ「ツーツーレロレロ」を組み、たけし軍団に加入。「スーパージョッキー」(日本テレビ系)、「ビートたけしのスポーツ大将」(テレビ朝日系)、「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」(TBS系)などのバラエティーで活躍し、軍団脱退後は俳優や歌手活動に軸足を移した。

「軍団時代からギターを抱えて歌ってたんですが、02年には東芝EMI(現ユニバーサルミュージック)から、僕が作詞・作曲した『Wedding Eve』でCDデビューしました。挙式前夜の新婦の心境を歌った曲で、バックコーラスに甲本ヒロトさんが参加してくれてるんですよ」

甲本さんといえば、ブルーハーツでブレークし、今はザ・クロマニヨンズで活躍中の名ボーカリスト。どこに接点が?

「同じ岡山出身で、高校の3期後輩なんです。一緒にディズニーランドに行ったり、家族ぐるみでお付き合いさせていただいてます。快く引き受けてもらったところ、当時のプロデューサーが『ウチのルートじゃ無理』とビックリしてました。アハハハ」

これまで手売りをメインに約1万7000枚販売。また、結婚披露宴のゲストとして歌うことも多くビデオレターを含めると458組に捧げた。

「夢は、やっぱりNHK紅白出場ですね。宮崎ではいろんな人のお世話になってますから、紅白でも宮崎をPRできたらいいなって思ってます」 (取材・文 高鍬真之)

左は「ツーツーレロレロ」時代
https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FGendai%2FGendai_503551_b6cd_1.jpg&;t=jpeg&q=70&w=600
https://www.excite.co.jp/news/article/Gendai_503551/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:10:10.43ID:6RiMU+kG0
>>81
新しかったんだよ。楽屋ネタ、時事ネタ、パロディ。ただ風化が早い
今見ても当然一ミリも面白くないw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:28:33.69ID:7r8+aVvA0
>>101
太平シローのレツゴーじゅん、今観ても面白かった。とは言え、記憶ほどは面白くなかったりするので、その時の空気は大きいんだろうね。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 23:25:15.97ID:0L0y7K520
大森うたえもんって
癖のあるたけし軍団の中では珍しく普通の人
たいして面白くもないし
芸能人としての華もないのに
東の相方としてたけし軍団に入れて
いまだにローカルで仕事出来てるラッキーな人だね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 00:58:18.02ID:Hzzizug50
>>62
お前馬鹿だな
たけしの名前があるから
生き残ってんだろうが。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 01:20:31.36ID:pKYE4SKY0
>>104
お前の方が馬鹿じゃね

たけしが終わったら一緒に終わるし
今も仕事はたけしの用心棒だろ
その給料を貰ってるだけで生き残ってるってw
タケシヲタか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 02:12:53.23ID:NovQMZ7T0
大森と東国原(ツーツーレロレロ)が高学歴コンビで
枝豆とタカ(カージナルス)が元チンピラコンビなのか

この4人の組み合わせがなぜかごちゃ混ぜになるんだよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 07:38:21.16ID:tOiXpxjO0
例ダースとかノルウェーの大森とか
たけし軍団と言う名前と地位に安住してた他の連中と比べると
早くから自己活動始めてた覚えがある
面白くなかったけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 07:46:53.95ID:hKDWGLLm0
軍団て糞芸人の掃き溜めだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 08:01:07.70ID:99GPaZYM0
>>86
そう
だから大森が
干されたり消えないように
たけしが
自分が山田邦子とつきあってるって
噂ながしてた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 11:37:09.03ID:kbQgtVCj0
人脈だけはムダに凄いな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 11:55:34.97ID:PQuO7eDJ0
東国原の繋がりで軍団入りしたけど、たけしに心酔したわけではなかったし、
芸風も一人違っていたもんな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 11:59:46.08ID:F/BaTsDB0
59歳だと初老だね
タケシ軍団ってラッシャーと水道橋、時々ダンカンを見るくらい
枝豆は江口さんに食わせて貰ってるんかな
東は専修大、偏差値50くらいで早稲田ロンダで頑張ってる
今と成ってはタケシ含めて害しかないな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 12:04:06.34ID:SbC+R4iq0
いつだったか忘れたけど、テレビでたけしが「大森うたえもんのようにしてやる」って冗談めかして言ってて怖かった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 12:07:59.37ID:H+OXEvo10
たけし軍団で本当に能力あるのは
ラッシャーと松尾だけ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 12:11:56.61ID:sE8JZQ3O0
東国原みたいな人間県知事に選ぶ宮崎県民は何も考えてないよな(;・∀・)
タレントだったってだけで選ぶから踏み台にされて宮崎県からトンズラ
挙げ句は東京都知事とか総理大臣とか調子こきまくった発言

同じタレントでもうたえもんのほうがよかったんじゃないのか?宮崎県は
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 12:11:58.09ID:MfSKsPcn0
スポーツ大将の野球とバレーの中心選手だった
あの頃大好きだったわ
ポッキーを太くしたようなラッキーっていうお菓子で軍団の名前をもじった文房具セットが当たるって必死で買ってたw

たけし軍団カウントダウンのCDも持ってた
まだレコードだったかも、その辺は忘れたけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 12:33:53.29ID:zxkBDq5v0
>>6
なぜ、なぎら健壱?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 13:09:48.67ID:R64xZcJS0
北大路の御大・・・市川右太衛門なんかもう知らんもんね誰も北大路欣也の父なのだが

いま香港のガキもジャッキーチェン知らないらしいがそんな感じ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 13:19:41.49ID:Pd2znxXl0
所のラジオに一時でてたけど
嫌われてるような扱いだったな
そのうち消えちゃったけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/20(火) 13:52:20.97ID:KHfDK7t30
>>40
所に移ったときは既にたけしと所は交友関係あったし、そこまでは問題なかったんじゃないか?その後、何故辞めたとかは知らんけど。さんまもラッシャー、松尾面倒見てるし一軍は何とかなるんじゃない?って感じだね。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 01:54:30.58ID:6SfWkizr0
>>124
たけしがいきなり干したら世間に詮索されるから
所でワンクッション置いたんだろ
狡猾なフガフガが使いそうな手だろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 05:58:46.88ID:FHxRfFRpO
「大森は草野球でもすぐマジになっちゃって、ボケをかましたり出来ないから」
みたいな事を軍団が言ってたが
センスのないボケで中断しまくる草野球なんてやりたくないな。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 10:16:01.93ID:7MfMLLZo0
>>24
携帯電話がない時代で井出らっきょは愛人宅に行っていて、ラッシャー板前は痔の手術で入院中。
つまみ枝豆は暴走族と右翼のダブルの上りで親はヤクザで出向猶予中?と危な過ぎで参加させなかった。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 12:16:37.71ID:5zdnHKi80
所ジョージのそっくりさんみたいな風貌になってるな
所が死んだ後の後釜狙ってそう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/22(木) 23:59:11.32ID:RFmJn8oH0
おいそこのデブオヤジ、じゃなくてたけしさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況