X



【ドラマ】賀来賢人:『犬神家の一族』でスケキヨ役 「象徴的な人物」「自分なりに丁寧に」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/11/19(月) 05:02:54.24ID:CAP_USER9
2018年11月19日
賀来賢人:「犬神家の一族」でスケキヨ役 「象徴的な人物」「自分なりに丁寧に」


 俳優の賀来賢人さんが、フジテレビで12月24日に放送されるスペシャルドラマ「犬神家の一族」で、犬神佐清(すけきよ)を演じることが19日、分かった。佐清といえば、おどろおどろしいゴムマスクがトレードマークで、賀来さんは「佐清は不気味、そして実はとても悲しい人物で、犬神家における象徴的な人物だと思います。自分なりに佐清を丁寧に演じられたらと思います」とコメントしている。

 「犬神家の一族」は、横溝正史の同名小説が原作で、今回は主人公の金田一耕助を人気グループ「NEWS」の加藤シゲアキさんが演じる。昭和22年、那須湖畔の本宅にて一代で犬神財閥を築いた犬神佐兵衛が莫大(ばくだい)な財産を残し、家族に見守られながら他界。遺産の配当や相続者を記した遺言状は、長女・松子の一人息子・佐清(賀来さん)が戦地から復員してから発表されることになっていた。ある日、犬神家の顧問弁護士・古館が勤務する法律事務所の若林から「犬神家で近々、血みどろの事件が起きるのでそれを防いでほしい」という手紙を受け取った金田一耕助(加藤さん)が犬神家の本宅のある那須湖畔を訪れる……という展開。

 佐清は、もともとは美少年だったが、ビルマ戦線で顔にケガを負い、母・松子が東京で作ったゴム製の白いマスク姿で遺産相続争い真っただ中の犬神家に戻ってくる……というキャラクター。これまでに石黒賢さん、椎名桔平さん、西島秀俊さんらが演じている。

 賀来さんは「歴代、素晴らしい先輩方が出演されている作品に参加でき、とても光栄です。緊張感を持って挑みたいと思っております。この座組でしか作れない、新しい犬神家の一族になるよう精いっぱい頑張ります」と意気込んだ。

 フジテレビの金城綾香プロデューサーは「佐清はさまざまなシーンに登場しますし、『犬神家の一族』の最大の謎と言っても過言ではないと思います。物語の最後の最後までつかめない人物です」と説明した上で、「“つかめない方”と思ったとき、賀来賢人さんが心に浮かびました。作品が変わるごとに、すっかり印象が変わってしまう。作品の空気を作って、物語の世界に溶け込んでしまう。そんな賀来賢人さんに佐清をぜひ演じていただきたく、オファーさせていただきました」と明かしている。

 さらに「私のなかでの“賀来賢人”は、いつまでたっても未知な方」といい、「何度も映像化されてきた『犬神家の一族』の佐清は、数々の名優が演じてこられていますが、賀来さんが佐清をどんなふうに演じてくださるか、私の中でもイメージはまだありません。賀来さんがどんなふうに演じてくださるか、誰よりも自分が楽しみにしております。皆さんきっとご存じの方も多い“白いマスク”“逆さの2本足”がどんなふうに描かれるのかも合わせて楽しみにしていてください!」と話している。

 「スペシャルドラマ『犬神家の一族』」は12月24日午後9時半〜同11時33分に放送される。


スペシャルドラマ「犬神家の一族」でスケキヨ役に決まった賀来賢人さん
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/18/20181118dog00m200045000c/001_size6.jpg

https://mantan-web.jp/article/20181118dog00m200045000c.html
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:07:20.42ID:uQtvlJJOO
>>620
そういうのNHKでやってるやん
獄門島の事件解決したら「椿子爵邸で殺人が」の電報
悪魔が来りて笛を吹くを解決したら磯川警部から「八つ墓村で事件が」の電話
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:07:32.95ID:aQneL/jU0
>>482
高倉健の金田一は
何で金田一の原作を謳ったのかわからん。
原作代の無駄だろ。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:10:55.11ID:dhPDQaeX0
松竹梅が誰なんや
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:19:59.27ID:Bf46kU6d0
>>610
原泉だけ浮いてるw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:22:58.73ID:1CAgcbf80
【レス抽出】
対象スレ:【ドラマ】賀来賢人:『犬神家の一族』でスケキヨ役 「象徴的な人物」「自分なりに丁寧に」
キーワード:板尾

抽出レス数:8
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:25:37.70ID:9KBemuRl0
もう稲垣の金田一はないってことだな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:28:32.58ID:r/st9aSD0
悪霊島で古尾谷雅人さんを説教する原泉さん
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:44:33.37ID:O7MqVP5F0
舞台を現代にすると、DNA鑑定であっさりばれるし、皮膚移植であんなマスクすらいらない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:47:17.17ID:H3hVmIwP0
あなたの紅いくちびるはいつから歌を忘れたか
酔いどれ酒をそそいでも道化ることもなくなった
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:50:56.52ID:lN3nuL2M0
>>220
「今田さんは漫画とゴシップ雑誌で漢字を学んだ」と東野からネタにされてるからなw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 17:59:56.76ID:iWco2H4C0
>>40



0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:16.62ID:ioG8A4WA0
今、BS11で金田一耕助シリーズ(古谷一行)のやってるけど、めっちゃ面白いな。
1970年代後半に制作されたものだと思うけど、雰囲気が陰湿濃厚で怖さを楽しめる。
情感もあるし、何よりロケ地が良い。
昭和のドラマなんて古臭くてアホみたいだと思ってたけど、今では絶対出せない雰囲気が充満してるから興味深く観れる。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:16.67ID:9rylXgdE0
    ヨ
    キ
    ケ
    ス

 絶対に調べるなよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:06:27.89ID:lRcM8anoO
この人
マスクを被らなくても、気持ち悪い変な人が出来るじゃないか
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:09:00.47ID:TiGrZVbF0
善き事聞く
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:16:42.38ID:Emyg3EfK0
焼き直しばっかり
劣化焼き直しはもうお腹いっぱい
というか味わう価値すらない
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:20:33.82ID:KHPxNoEM0
ハーゲーターカー!
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:22:15.41ID:a2vuOWNK0
時々原作の映像化のか映画のリメイクなのかわからないのがあるんだよね。
あくまでも原作の映像化をキボンヌ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:23:50.38ID:ITIt4Z/z0

  ヽ )   /~)
  / /   ( /
  / /    ||
 ( \   ||
  \ \  / |
   \ ヽ/ /
  _|   /__
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:25:03.68ID:C+X9GG3E0
スケキヨ丼をクリスマスver. の飾り付けでもするのかな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:25:12.29ID:PLzvJNSp0
犬神佐兵衛は蛭子さんでいいよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:26:01.02ID:kE85g8O+0
賀来賢人は顔が嫌い

不細工だし
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:31:07.57ID:PLzvJNSp0
>>671
あの時代感だからこその名作だし、だからこそ、どの作品も越えられない
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:31:43.49ID:WaSF4/KU0
>>171
「全部私が作ったの。何が美味しかった?」
「生卵」
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:31:54.43ID:OviprNVh0
>>634
本物のスケキヨ死んでないから
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:34:03.23ID:OviprNVh0
>>683
この作品でも指紋で本人確認やったぞ
その時だけ本物のスケキヨと入れ替わった
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:34:25.18ID:YhbvpomR0
>>688
アレが最高だというファンも多いからな
シリーズUになると金田一出ない原作に金田一出したり
内容を大きく変えたり、放送回数が削られたりと不満な人も多いけど
雰囲気がいい
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:36:41.01ID:7yymefdT0
今日から俺はで知って好きになったが
普通の写真見たら思ってたのと違う顔だった
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:37:39.10ID:eOJZ2wrS0
スケキヨじゃなくて、あ"お"ぬ"ま"ずびずばが象徴的なんじゃ?
でも、スケキヨのイメージから外れてないからいいと思う。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:37:42.37ID:J0243oYa0
犬神家のイチモツ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:37:53.90ID:iOgVIMcm0
>>688
今時のテレビは軽いよな
役者の力量もあるんだろうが
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:40:18.43ID:RhOF5qO40
>>688
昔というか、2000年代のアナログ放送時代にTVKかMXか千葉テレビのどれかのUHF系で見た時は
なんか夜歩くが好きだった
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:40:30.93ID:fI4i7tgY0
土曜の夜のドラマは凄かった、終わりのテーマ曲「あざみの如く棘あれば」を聞いていただきたい
https://www.youtube.com/watch?v=AcEjhOgUX2s
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:40:41.18ID:3WVIW9Fs0
ジャニが金田一とかクソだなー。
石坂の旅館の食事で美味しかったのは生卵、ってキャラは
絶対無理だわ。石坂の映画再放送しないかな。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:45:41.70ID:fI4i7tgY0
まああの時代にドラマに釘づけにされた理由はエロスとグロなんだけどな、ハリウッド映画と同じこと
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:50:07.84ID:1NGj42Wt0
大岡越前に仕事人に金田一耕助までジャニかよ。
ほんといい加減にしろよ。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:54:25.51ID:uQtvlJJOO
>>688
この前始まった獄門島は遠景も多くて雰囲気出てて良いんだけど、その前までやってた悪魔が来りて笛を吹くは
東京が舞台だから、椿子爵邸の全体のショットも焼け跡だらけの街中の風景も当然無くて、ああ予算の限られてる
テレビだとなかなか難しいんだなあ、というのが何十年ぶりに見た感想だった
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:55:10.80ID:tCjFnSIQ0
業界はいい加減ジャニ干せよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:55:45.69ID:3WVIW9Fs0
金田一はヒロインも大事だね、正統派美人で、
間違ってもAKBのブスとかやめてくれ。どれだったか、
松嶋菜々子がやったときはデカ過ぎてスケキヨに
抱きつくのにタックルしててワロタわ。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:58:25.17ID:z93DoJKoO
ショボいキャスト
見る価値なし
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 18:59:22.50ID:7MTGDvgY0
日本のドラマってなんでいつもジャニとか元AKBとかの素人の演技に視聴者が付き合わなきゃならんのだよ
出すなら舞台とか脇役で力つけさせてからにしろよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:00:00.50ID:eOJZ2wrS0
>>721
犬神家2006版。

演技はいいんだけど、やっぱバランスはあるよね。
なんか違和感感じちゃうと、ドラマの感情の流れが
途切れちゃうからねww
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:03:56.30ID:eOJZ2wrS0
>>723
実況が盛り上がるってことで、これはこれで良いのでは?
天海祐希のミスマープルは、あっちゃんのダメ演技で大盛り上がりだったww

でも、ジャニじゃ白けるだけかもね。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:13:49.60ID:Uw8+GPu20
犬神家はどうでもいいけど
いい加減ちゃんと里村典子をヒロインにする八つ墓村を作ってくれ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:15:31.64ID:LnYTXEYh0
>>725
クリスティの日本版を何作かやったりシャーロック流行りに影響されてか女ホームズやったりしてるし
次はエラリィ・クイーンあたりやってくれないかと期待してるんだがなぁ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:16:17.16ID:uGUTqZV20
スケキヨより問題なのは青沼静馬だろ みうらじゅんがモノマネ得意なやつ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:18:04.24ID:eOJZ2wrS0
>>729
NHKあたりがとんでも設定でやってくれるといいんだけどね。
いい感じに雰囲気を出してくれるから。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:24:43.87ID:N3GLsLt3O
>>583

> 「小さい部落のコミュニティーで、大金持ちのジジイがたくさんの女を片端から手を付けて妊娠させること」
> ↑ 
> ここからすべてが始まる

犬神家以外に該当作品がない。
手毬唄も悪魔笛も「大金持ち」じゃないし、寵児はそんなに妊娠させてない。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:26:46.94ID:bUyCzDNQ0
金田一は適度に汚い古谷一行が最強やろ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:26:49.13ID:wmyK3qif0
>>688
古谷一行はそのあとの温泉ギャルの2時間ドラマシリーズさえなければ渋いベテラン俳優でいられたと思う
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:47:29.54ID:d/z27iCQ0
スケトモは?
スケトモは誰がやるの?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:47:37.52ID:59dXboql0
>>279
桜田さんは澪つくしのヒロイン姉も綺麗だった
初登場のシーンなんて光輝いて見えたもの
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:49:08.60ID:l3yEG4Zp0
稲垣吾郎のが一番良かったと思うぞ
犬神家
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 19:59:51.09ID:RNpIrUxO0
>>732
そんなことはない。恩田(青地)があっちこっちに種を蒔いたのが原因でしょ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:01:20.35ID:RNpIrUxO0
>>732
君は家系図 相関図をよく見たほうが良い。種を蒔きまくったのが原因。
横溝作品は、近親相姦ネタが多い
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:02:28.94ID:59dXboql0
>>283
松岡さんは坂口良子のポジションでしょ

>>334
小夜子は木南晴夏一択

>>537
二目と見られない顔になった息子ちゃんを捨てるかも…
ってカーチャンが珠世を信じられなかったのが悪い
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:09:43.46ID:Jbdt/Y4u0
>>729
フジで長谷川博己が法月倫太郎やってたから、あの設定そのまま使って
クイーン原作を映像化すればいい。
法月も本望だろうから、文句は言わんだろw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:16:53.84ID:RNpIrUxO0
どうでもいいけど、クリスマスイブの日に家族団らんで見るドラマでは無い。

フジテレビでこれを企画した人間は愚かですね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:20:52.43ID:59dXboql0
>>638>>736
星さんは陣内版の明智小五郎シリーズも好きだった
暗黒星での稲森いずみの美しさ悲しさは絶品
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:22:28.81ID:waaklIjs0
犬神家は犯人がずっと追いかけて来るのが怖い
原作と犯人が違うらしいけと
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:27:38.49ID:w5j8jBVS0
>>737
なんか強そうだよねw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:28:26.93ID:l8VadzRb0
>>688
これの「真珠郎」が子ども心にエロくて怖くてたまらんかった
大人になって再放送みたらそうでもなかったけど
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:44:26.48ID:LnYTXEYh0
>>745
あの法月綸太郎ドラマの続きやって欲しいのに全然その気配なくて残念
いきなり一の悲劇なんて暗いのやらずに法月綸太郎の冒険、新冒険あたりやれば続いたかもしれないのになぁ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 20:48:12.35ID:RNpIrUxO0
>>749
追いかけてくるのは八つ墓村の洞窟での話だよ。犬神は松子が自殺してお終い
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:15:16.56ID:wfYwvDem0
映像化の回数という点では、コナン・ドイルの「バスカヴィル家の犬」といい勝負なのでは?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:16:28.00ID:pV7ZynOl0
生首怖かった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:17:21.93ID:OULuI8+x0
珠代は秋元豚グループのやつか、元メンバーで女優と称してるけど仕事ないやつ
とかそんなのがあてがわれそう。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:24:53.78ID:9JYCBoTC0
>>432
>西島に平に眞島の犬神家の孫3人とか、今ならすごいみんな喜びそうなんだけど


稲垣版の犬神家って2004年くらいだろ?
この頃の3人は知名度そんなにだし西島は干されから解放されつつあるときじゃなかったか?
>>110が発表された時なんか全てにおいて地味って馬鹿にされてたよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:31:21.06ID:F9tzN79Z0
やるのはいいけど、「犬神家の一族」っていうチョイスが安直すぎる
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:33:27.47ID:Tz2y7rrH0
横溝作品は大体同じ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:43:40.82ID:n4SybVrC0
稲垣の犬神家、当時は横溝物が途絶えてた時期もあって(上川の迷路荘は置いといて)結構鳴り物入りだったんだよな
金田一が探偵になるきっかけになったアメリカでの事件を初映像化とか
岸田今日子が再び琴の師匠を演じるとか話題性も充分だった
でも放送後間もなく市川崑の犬神リメイクの噂がたったんだよな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 21:58:00.55ID:WHhNHzJ+0
ジャニーズキャスティングしたバカは誰なんだ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:09:19.31ID:7oy4z+Gx0
今見ると稲垣吾郎番組はいいキャストだねー
杏里がまともだったら坂口良子の役やれたかもね
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 22:09:59.65ID:Psx/5Lop0
双子のばあさん役は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています