X



【芸能】武田鉄矢、カラオケ番組で『贈る言葉』を歌ったら採点機に「素人以下」と評価されて番組の途中から姿を消す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みやび ★
垢版 |
2018/11/18(日) 22:56:19.59ID:CAP_USER9
カラオケ番組で「素人」得点 武田鉄矢が画面から姿消した謎

テレ東の隠れたヒット音楽番組「THE カラオケ★バトル」。
カラオケボックスにある採点機で歌のうまさを審査。

プロアマ問わず毎週、歌自慢が喉を競う。
14日は55周年企画「それやっちゃう?ご本人は何点出せるのかSP」としてヒット曲を持つ歌手が、持ち歌でマシンと対決。

100点満点には「伝説の大スター」の称号と100万円。
平均点プラス16以上の“うまい人”には「国民的歌手」の称号と銀座久兵衛の寿司などのご褒美が。
同8以下は「歌手見習い」、全国平均以上なら「ただの歌好き」、未満は「素人以下」という不名誉な称号が与えられる。

松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」、堀内孝雄「遠くで汽笛を聞きながら」と続き、武田鉄矢の番に。
歌うは自身最大のヒット曲「贈る言葉」。

歌っている間、音程のバーが出るので、ズレが一目瞭然。
間奏で「人という字は……」という金八先生の名ゼリフまでサービスしたのに平均79・763点を下回る75・152点という結果に。

アナウンサーが武田に「ランクは素人以下になりました」という無情なコメント。
心なしか鉄矢の顔もひきつっていたような……。

武田は「人の心を持て。おまえ、それじゃあ機械だぞ! 機械か」と笑いをとったが、その後、画面に鉄矢の姿は映らなかった。
「歌い終わってもみんなスタジオに残っていたのに武田鉄矢の姿がなく……。なぜなのか説明はありませんでした。同じく『素人以下』だった堀内は最後までいてイジられていたけど武田のプライドが許さなかったのか」(テレビウオッチャー)

一体、何が……。

http://news.livedoor.com/article/detail/15612524/
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:31:34.09ID:73OozK730
人としてのが名曲
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:31:35.71ID:HKaTSflc0
探偵ナイトスクープでお婆ちゃんがダラーと歌っていたのが100点連発があったな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:31:47.38ID:bsItyFTW0
>>101
>海援隊であれだけヒットさせているのに

え?
海援隊で今でも誰でも知ってる曲ってナニあんだよwww
脳味噌大丈夫?(笑)
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:31:58.75ID:GLzOg+BB0
森口博子は96.193点。
ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:32:32.83ID:h/j1yTH10
金八先生「教師は機械作ってんじゃないだ、人間創ってんだ」

工業高校教師「機械作って何が悪いんだよ」
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:33:01.20ID:gwGhMpi+0
他の仕事があったんじゃないの?
いつもより長かったし、別にいなくてもよかっただろ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:33:12.53ID:nDxHOEwu0
結局「贈る言葉」はなんだったの?
「謝罪いたします」と言って「申し訳ありません」を言わない、みたいな?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:33:55.41ID:MloJ91lh0
徹夜の歌はメロディでなく朗読だと思うの
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:34:40.50ID:QM9DZPOR0
元々歌上手くないだろ
更に加齢
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:34:51.31ID:KuBjOikg0
本気でキレて帰ったなら歌ったこと自体無くしてると思うけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:35:42.90ID:MloJ91lh0
森繁久弥も歌をよく歌って紅白にも出たが、とにかくテンポの伸び縮みがひどくて、
オケにちゃんと合わせられない。
鴨下信一は森繁の歌番組の演出では、ギター一本とかバンドの編成を極力小さくして対応したとか。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:36:06.40ID:gwGhMpi+0
>>113
母に捧げるバラードで、一発屋扱いだったあとに、贈る言葉、人としてを当てている。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:36:39.11ID:pc2MdMFj0
>>1
テレビ感想文書くようになったら、日刊ゲンダイもいよいよ終わりかもなwww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:36:48.88ID:MloJ91lh0
>>113
40年前のグループに期待しすぎだろw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:37:03.56ID:/659zNii0
機械の点数高いのってメイジェーみたいな感じで、魅力があるかどうかは全く別の話
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:37:05.60ID:009KlBqg0
JODAN JODAN歌えばよかったのに
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:38:02.55ID:MloJ91lh0
海援隊はジョーダンジョーダンやあんたが大将のコミックソング路線でやってほしかった
金八が当たったせいで笑いを捨てて説教くさくなってな
小林信彦いうところの森繁病
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:38:05.50ID:30CC1/nK0
里見浩太朗はもっと高得点かと思ってた、全国のカラオケ好きに人気なのかあの歌?
あの歳であれだけ歌えたら凄いよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:38:47.14ID:5USB2fmP0
>>117
フラれた男の「俺を捨てて行くお前は馬鹿」って恨み言
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:39:08.24ID:MloJ91lh0
>>114
のど自慢荒らしだったからね
カラオケで高得点の歌手はたいてい個性がなくて歌がつまらない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:39:33.62ID:FX4p2uar0
>>123
ああ森繁の唄はいいよな
有名なのは「ゴンドラの唄」だけど
「五木の子守歌」は震えが止まらないくらいの絶品!
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:40:44.98ID:MloJ91lh0
>>109
だね
ギターの二弦と三絃もチューニングメーターで合わせた後に耳でやり直し
正解はなくて妥協の帳尻合わせをどうするかだけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:41:03.10ID:sxpzqBAy0
堀内大人やなーセンキュー!

鉄矢このバカチンがー!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:41:29.98ID:ANpQAxNm0
年取りゃキーも下がるし当たり前じゃね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:42:02.11ID:n3WK+3vi0
>>1
【悲報】白石麻衣、写真修正しないと普通におばさんだった
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1542546408/

http://tvcap.info/2018/11/1/cbjd181101-2046450132.jpg
http://tvcap.info/2018/11/1/cbjd181101-2046470703.jpg
http://tvcap.info/2018/11/1/cbjd181101-2052290606.jpg
http://tvcap.info/2018/11/1/cbjd181101-2052270304.jpg
http://tvcap.info/2018/11/1/cbjd181101-2053430669.jpg
http://tvcap.info/2018/11/1/cbjd181101-2053330805.jpg
http://tvcap.info/2018/11/1/cbjd181101-2051440922.jpg
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:42:14.63ID:CSKCvRjr0
金八の撮影してるときに野次馬指さして、あれは外灯に群がる蛾ですって言ったって暴露されてたよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:42:31.03ID:njPE7cWP0
>>25
ただのホルホル番組じゃねーかw

最高峰はNHKののど自慢だろ
番組押し付けじゃない当人の趣味でいろんな曲を歌うのがいい
音痴が多かったり採点側の趣味で点数が決まるのがあれだけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:42:40.07ID:BvdjXcFX0
涙枯れるまで泣いたんだな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:43:27.87ID:i1LCyIWm0
>>147
ホルホルはよくわからんけど
のど自慢はいいね 個性というものを尊重している番組だ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:43:30.43ID:0HjpqWdc0
演歌歌手やオペラ歌手じゃないからな

その代わり、ノーベル文学賞貰えるかもw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:43:44.53ID:oJJIFmrD0
>>137
梶みつをのお母さんですか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:44:08.62ID:njPE7cWP0
>>114
>>136
高音部の伸びになんか味があってよかったぞ
その後でアイドルか何か別の人が同じ曲を歌ってたのを聞いたけどつまんなかった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:44:39.27ID:009KlBqg0
黒田官兵衛を唄った二流の人が一番好きだわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:45:12.77ID:cPApzghP0
その時代のことを何も知らないのに(もしくは完全に忘れている)昔の歌手に対して「一発屋」というバカもいるが、
百歩譲って一発屋だとしても少なくともそれらの歌手は今の時代のどの歌手よりも時代に爪痕を残している。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:45:36.92ID:Gfy6j8ix0
よく歌手がイヤホン付けながらライブしてるけど
あれ自分の歌流して音程やリズムを取ってるの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:46:07.08ID:I3L836YV0
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.

なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。

Mark Twain (マーク・トウェイン)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:47:07.58ID:njPE7cWP0
音程外さないってのと歌の魅力は違うからな
城南海(きずき みなみ) みたいにそれが一致してる人は稀
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:47:08.08ID:MWjXRKOZ0
海綿隊
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:47:38.91ID:MrkbPOg80
何気につけたら里見浩太朗の人生楽ありゃ〜聞けたから得した気分
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:47:49.99ID:jNZsAE9b0
この人のポジションがわからない。

曲は一発屋。
芸人としては金八先生のモノマネだけ。

需要はどこにあるんだろう??
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:48:23.95ID:nlKbLYk/0
ワロタ
キレて途中で帰ったのかw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:48:50.16ID:MloJ91lh0
>>156
そうだよ
ステージ上はいろんな楽器があって音がカオスだったりして自分の声がよく聞こえないとかな
あとモニタースピーカーから音を返すと、それをマイクが拾ってハウリングを起こしたり、音が団子になるので、
PAさんはモニタースピーカーから音を出したからない
それで最近はイヤホンでモニターする
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:48:55.49ID:BotFxJmFO
よくプロが日本人は歌が下手って言うけどプロも歌が下手だったのか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:49:31.88ID:zjlvnYSn0
101回目のプロソングの精神でやれ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:49:54.88ID:zHf60WW+0
>(テレビウオッチャー)

テレビを見て感想を書くだけの仕事で金が貰えるとか羨ましい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:49:57.41ID:HH2NVh6E0
「素人以下は退場」って書いてあったやん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:50:35.77ID:njPE7cWP0
上手い下手は置いておいて、武田鉄矢も堺正章も完全に老人の歌声になってたな

加山雄三とか里見浩太朗は異常
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:50:43.09ID:MUiywy2D0
>>156
バランスよく音が聞こえるようにしてる
演者の方を向いたスピーカーもあるけどそれじゃやりにくい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:50:47.74ID:MloJ91lh0
>>152
でもやっぱりつまらない
ガイドボーカルみたいで
沢田研二とかかなり音程が狂うけど、持ち歌を歌う時の魅力は凄い
その辺が一流の人気歌手との差か
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:50:57.76ID:sPxA1Ef50
贈る言葉は福岡時代に武田が喫茶店で働く女に言い寄って、これ以上付きまとうと警察呼ぶわよと言われ出来た歌詞が「去りゆくあなたへ贈る言葉」だろ
ストーカーの歌だよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:51:04.36ID:CkrKL8nA0
声質が悪くて耳障りな歌声でも音程さえ合っていれば高得点が出るからな
まあそこが生まれ持ったものに左右されない救いがある部分で採点機が人気なんだろうけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:52:16.66ID:wCsV3V2f0
>>174
嘘やん
感動して損した気になる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:53:12.25ID:bk0KjxVB0
あ、ジョーダン、ジョーダン
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:53:18.70ID:cPApzghP0
その時代に生まれてもいなかったような奴らがよく知りもしない歌手を指差して「一発屋」と言うのは、
70年前に生まれていなかった韓国人があたかも目の前で見たかのように慰安婦や徴用工のことで日本に対して罵るのと同じだ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:53:39.10ID:EgZrm/C60
ブチ切れて途中で帰ったって本人がいってた

元々、歌手だからな

失礼にもほどがあるわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:55:04.67ID:w2a9K82J0
こら鉄矢、なんばしよっとか!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:55:20.69ID:njPE7cWP0
>>176
個性的な声の歌手は性質が悪くて耳障りって言われがち

そしてアマチュアでは歌が下手とレッテル張りされてるせいかそういう人はあまりカラオケ採点番組とか出てこない
出てくるのはあまり個性のない声の人ばかり
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:56:26.76ID:GLzOg+BB0
贈る言葉よりスタートラインのほうが好き
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 23:57:06.71ID:T8Zqg1Dc0
てか間奏でマイク使ってサービスすると
その部分の声が音程として無い事になってるから
声出すと−点が山積みになるからじゃ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:02:05.55ID:p9JTHNNX0
>>59
かなり上手いよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:02:31.77ID:h+IRQxPo0
俺が機械なら鉄也は30点くらいだな 甘めの採点で
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:03:52.46ID:GXOmFllt0
ありのままの姿見せるのよ〜〜〜♪
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:04:30.14ID:I4thlStF0
節回し変えて歌う歌手はクソ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:06:07.06ID:bJGrUdUv0
三四郎のラジオで小宮が言ってたやつかw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:07:14.96ID:XIsUOgkY0
これはウケルwwwww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:07:34.48ID:GrIGid6t0
これどっかで見れないの?めっちゃ面白そう
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:08:20.38ID:NwDP3bcC0
キレるジジイ
肩イカらせてマネージャーの静止も振り切りタクシー乗り場まで一直線という真相
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:08:34.23ID:W3Ewe8Tt0
長渕が乾杯歌ったら、、、10点とれんのやないかな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:08:50.16ID:OPfSvnzs0
ブチ切れて帰ったまで放送して成立させないと
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:08:58.88ID:XIsUOgkY0
まったく腐ったミカンみたいなジジイだなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:09:26.55ID:KzStQJAh0
ラルクアンシエルは音符どおり歌ってないな。
音痴のたぐいだ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:10:10.40ID:glGlTEiV0
>>1けつの穴の小さい男
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:10:21.28ID:xfWrIZka0
福岡でストーカーした後、嫁と結婚して離婚話を切り出された時に
俺は酒も煙草も多いから、
きっとあんたより先に死んでしまうだろうよ
でも俺が死んだ後になって、
君は残りの人生で俺を思い出すだろうよ
あの人ほど私の事を真剣に
愛してくれた人はいなかったって
と嫁にほざいて出来た歌詞が
「だけど私ほどあなたのことを
深く愛したヤツはいない」

ストーカーしてふられて
嫁に離婚話に切り出された歌だよ
贈る言葉は
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:10:28.13ID:EQ71EhQO0
恋不思議って歌の歌詞がいい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 00:10:52.93ID:wzfiAxU+0
>>1
カラオケの採点は音程とテンポ、強弱だけ気を付けてたら点数取れる。

逆に歌で聞いている人を泣かすような歌い方すると、どんなプロでも全国平均以下になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況