X



【芸能】カラオケ番組で「素人」得点…武田鉄矢が画面から消えた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/18(日) 13:09:37.72ID:CAP_USER9
テレ東の隠れたヒット音楽番組「THE カラオケ★バトル」。カラオケボックスにある採点機で歌のうまさを審査。
プロアマ問わず毎週、歌自慢が喉を競う。14日は55周年企画「それやっちゃう?ご本人は何点出せるのかSP」としてヒット曲を持つ歌手が、持ち歌でマシンと対決。

100点満点には「伝説の大スター」の称号と100万円。平均点プラス16以上の“うまい人”には「国民的歌手」の称号と銀座久兵衛の寿司などのご褒美が。
同8以下は「歌手見習い」、全国平均以上なら「ただの歌好き」、未満は「素人以下」という不名誉な称号が与えられる。

松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」、堀内孝雄「遠くで汽笛を聞きながら」と続き、武田鉄矢の番に。歌うは自身最大のヒット曲「贈る言葉」。

歌っている間、音程のバーが出るので、ズレが一目瞭然。間奏で「人という字は……」という金八先生の名ゼリフまでサービスしたのに
平均79・763点を下回る75・152点という結果に。アナウンサーが武田に「ランクは素人以下になりました」という無情なコメント。心なしか鉄矢の顔もひきつっていたような……。

武田は「人の心を持て。おまえ、それじゃあ機械だぞ! 機械か」と笑いをとったが、その後、画面に鉄矢の姿は映らなかった。

「歌い終わってもみんなスタジオに残っていたのに武田鉄矢の姿がなく……。なぜなのか説明はありませんでした。
同じく『素人以下』だった堀内は最後までいてイジられていたけど武田のプライドが許さなかったのか」(テレビウオッチャー)

http://news.livedoor.com/article/detail/15612524/
2018年11月18日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:11:09.48ID:4K03Cij20
余計な息を吐かない
雑音を入れない
音程を整える
これだけで80以上はいくからな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:13:14.42ID:yphXSMKY0
演出だろ。アホらし
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:13:46.76ID:U56dGGv90
こういう歌番組好きじゃない
機械はあくまでも機械
機械のご機嫌を取るために歌う歌なんて歌じゃない

歌はあくまで人間の心で聞くもんだ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:15:07.65ID:UUr7EGvh0
昨日のお笑い向上委員会でも土田晃之だけが画面の右端でずーっと切られてたな
何かやらかしたのかってレベルで切られててずっと脚だけ(土田晃之はふんぞり返ってたから)が映ってた
横の芸人がワンショットになる時だけ背後霊のように無表情で見切れる程度
クスリとも笑わずリアクションも一切取らず放送終了まで一言も喋らず
何かやらかしたの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:19:33.30ID:ztITRP/N0
三四郎のオールナイトニッポンでリスナーからツッコミがあったな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:20:58.46ID:dWQBGvzF0
>>6
出ないってのは85から88点くらいで言われてることやぞ

武田は文字通り素人以下や
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:24:18.31ID:T2NRZR+X0
>>1
本人が作詞作曲歌やってるのに
カラオケメロディーの楽譜進行がずれてるってのは
カラオケのデータがいいかげんなんだよ
馬鹿馬鹿しい話
怒って当然
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:26:36.27ID:1pjGKXZ20
堀内は歌い崩し過ぎてるのが原因だけど
武田は声すら出てなかったし
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:27:51.90ID:d9SvhOsm0
>>7
あれはそういう立ち位置なだけ最初からずっと
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:28:14.31ID:+iRMINv+0
そもそもなんの点数?
武田以上に武田の持ち歌を聞き手に届けられる人いるの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:28:44.95ID:RofnxDzN0
歳を取って声が出ないのでは?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:29:07.36ID:/1EL3mVp0
クセが凄かった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:31:11.59ID:UUr7EGvh0
>>14
いやいや、さすがに画面からは切られてなかったぞ
昨日は1番広い画(全員が映るカット)で土田晃之だけ切られてて実況でも話題になってた
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:33:05.28ID:RofnxDzN0
69歳とか、普通の会話も聞き取りづらい老人が多いのに
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:33:21.52ID:Jn0/TdWR0
>>1
堀内孝雄は大人になったんだよ
二度目だからね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:34:04.42ID:Jn0/TdWR0
>>12
歌じゃないよね、あれ
台詞を読んでるだけ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:34:45.68ID:Tp6QpZEC0
チャンネル回した時に一瞬見たんだけどたしかに下手だったな
あれじゃ低得点は仕方ない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:35:07.55ID:Jn0/TdWR0
>>21
80際すぎた里見浩太朗はよく声が出てたんだよね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:35:30.91ID:/BiYJQFU0
まあ、全盛期の音源からカラオケ作るから
古い持ち歌は不利だわな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:36:15.15ID:0J9syMXP0
譜面通りに歌わないと減点になるんだろ。
持ち歌は勝手にアレンジしちゃうから、
点数低くなるから当たり前
30年前にテレビで小林幸子が思い出酒歌って
低得点取ってた時から有名な話だよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:38:50.08ID:WEfCASUh0
機械ってメイなんとかみたいなのが高得点になるんだろ?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:03.47ID:XiDh6r4U0
マジでひどかったからな
普段歌ってないんだろう
でもいい意味で時の流れを感じて泣いたよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:37.53ID:edkVdLyZ0
年取ると滑舌も悪化するから点取りにくいのは仕方がない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:19.78ID:ZJTVXK5T0
>>19
国家斉唱なら倉木麻衣
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:20.91ID:UcMXK2p20
>>18
テレ東は鑑定団でもそうだけどあからさまにやるからな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:51.15ID:qbWDpVGU0
とんねるずも昔やったが本人歌唱で80くらいだったな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:30.38ID:HfVuHzhL0
カラオケバトルって、もともとこういう番組だったんだよな。
いつの間にか素人の歌うま選手権みたいになってるけど。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:46:34.24ID:WfOJek3n0
この機械って歌ってる本人を基準にして作られてるんじゃないのか
十数年とか経つと本人でも歌い方が変わるから得点低くなるのはしょうがない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:46:52.94ID:3dKYxI+n0
衰えは仕方ない
でも個人差があるにせよ、水木一郎の声の張りには驚いた
里見浩太朗も、歌いやすい曲だったとは言えあれだけ声を出せたら凄いことだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:50:12.48ID:vMS9W65+0
99点の人も歌っただけだったような
ひな壇兼任と歌だけの人がいたんじゃね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:50:51.03ID:rgOhyYOq0
ちゃんと歌えないから、クセ付けて誤魔化すんだよね。
美空ひばりなら死ぬ前でも90点は出ると思う。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:51:18.28ID:YTLSC3UI0
玉置浩二を機械で採点したら何点だろww
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:53:42.67ID:uitUgWn30
歌いなれてる曲だと歌手自体がそれ歌うのに飽きて少し崩しちゃうからな
でも武田鉄矢は元々声細い部分もあるから加齢のせいだろうな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:00:14.05ID:vMS9W65+0
下手は下手だったね、実況でも三又の方が上手いと書かれまくってたし
出だしからダメで声も小さく伸ばせずヤバい空気だったけどセリフで持ち直した感じ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:00:48.14ID:lXjEdRRU0
歌うまより
めちゃイケでやってた歌が下手な王座選手権の
新しいのやってほしい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:02:06.55ID:gg9L/BME0
>>21
80越えても舞台俳優として一流だった平幹次朗と仲代達矢とんでもない超人だと思う
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:03:31.64ID:QX465lBF0
年々クセが強くなるよなぁ武田鉄矢は
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:07:41.45ID:kc0z6v1j0
>>1
同じくらい歌下手くそなのに圧力と権力だけは一丁前な松山千春が圧力かけたんじゃね?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:10:45.51ID:AliyMThH0
>>1
これなら編集で順番を変えて武田鉄矢を最後にしてやればいいのにな
番組見てないけど並び替えが無理なセットとかだったの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:16:35.31ID:Wr2tJ+010
いま水戸黄門って武田鉄矢が黄門やってるじゃん
それが原因じゃねーの
里見サイドが局にW黄門は嫌だとクレーム入れたか
鉄矢が自ら里見を立てて後ろに下がったかだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:18:27.77ID:QVya8l8x0
春日八郎にでも、説明なしで歌わせてみれ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:19:37.76ID:K++EHGsg0
武田鉄矢はWikiにも書いてるけどファンと絶対に握手しないし写真も許可しない
ラジオで本人も認めてるけどスタッフが「おはようございまーす」と挨拶してきても絶対に返事しない
それどころか返事をしない武田鉄矢に対して何度も「おはようございまーす」を繰り返してくるスタッフを痛烈に批判してる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:22:01.94ID:O8K7h10J0
武田鉄矢みたいな歌い方の歌は機会採点やると高得点出にくいと思う
ただでさえ機会採点は変なアドリブ入れたり感情入れて歌ったりすると点が下がるのに元がそういう歌い方だと難しい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:23:02.31ID:AliyMThH0
>>60
レコーディングの時からそうやって歌ってればその通りに歌えるんじゃないの?
レコーディングと歌番組で歌い方を変えなきゃいいだけ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:27:09.59ID:F9+AWcH40
機械はそのとおりに音程もタイミングもあわせなきゃならんから上手いとか言われてもなー
味が全然ないんだよな、May Jがその代表格
上手いが心に響かない、だから売れない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:33:07.04ID:2p9CN2u70
カラオケの得点システムって
オリジナルの歌唱を精密にデータ化して
合う合わないってやってるわけじゃないからな
バイトの音大生とかが聞き起こして
譜面にしただけのものが基準だから
その時点ですでにオリジナルとはズレが発生してる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:40:28.70ID:Kce0/a8a0
あの回のカラバトは面白かったわ
武田鉄矢はスケジュールの都合かゲスト入れ替えで居なくなっただけでしょ
深く考えすぎ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:45:12.51ID:J/AmrMjA0
キャリア10年以上のカラオケ作るマンだけど、採点の基準になってるのはあくまでも「ガイドメロディ」であって実際の歌唱をデータ化しているわけではないのよ

特に演歌なんかは譜面があればそれに沿ったデータを作らなければならないので、タメまくり、コブシまわしまくりの本人歌唱とは全く異なるデータになるよ

そもそもが違うものなので一致しないのは当たり前
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:58:48.89ID:T2Kdxrj70
機械で判定してるんだから歌いくずしちゃダメなことぐらいわかってるだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:04:27.47ID:bLDonV/IO
>>7
さんまに合わせて雛壇がハシャぐみたいなスタンス嫌いそうだもんな
さんまもわかってるだろうに
わざとらしく前に出てこけるとか吉本にやらせとけばいいし
土田は卒業すればいいのに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:09:47.49ID:MRqB6fVT0
収録時間長いから頻繁にゲストの入れ替えあるよ、この番組
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:16:25.54ID:Cku0O8780
糞どうでもいいな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:21:07.59ID:h/K/rzBo0
なんで武田鉄矢にオファーをかけたんだろ
機械判定は不利と承知の上で、番組進行の起伏のために敢えて笑われ役を担ったというのならプロだよな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:28:09.97ID:C9b1esde0
里見浩太朗が81歳というのに驚いた
堺正章が珍しく頭を垂れてたのも納得した
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:33:25.54ID:1zEBlPdp0
これ三四郎の小宮がオールナイトで言ってたな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:34:17.52ID:oSibVEMj0
つのだ☆ひろがハナミズキ歌ったときもメチャクチャうまかったけど点数は酷かった。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:39:28.60ID:al+8k48S0
機械はオリジナリティというものを判定出来ないからな
点数が良いから歌が上手いという設定に無理があるんだよ
ただ単に音を外していないだけ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:40:52.13ID:0DeLL/ED0
>>19
出だしのキーを間違えると
「こーけーのー」辺りで悲惨な事になる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:41:33.89ID:qNylnMHt0
>>11
そうとも限らない。
CDをもとにやっているだろうから、何十年も
前とは歌い方が変わっちゃってる人もいる。
しかし居なくなった理由は知りたいなwww
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:46:15.33ID:s6gWhYj70
>>6
昔の機械はガチでひどかった。クッソうまいやつが60点台とかあった
でも今の機会はわりと音程のズレを正確に採点する

だから点がひどいってことは本当に歌唱力がひどいってこと
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:54:15.56ID:K6CoFaUtO
>>61

レコーディングでどう歌おうが伴奏は変わんねえだろ?
武田がレコーディング時にゴネればそっちに合わせて変えてしまえるってこと?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:55:31.41ID:aSnLSSCn0
贈る言葉は飽きたし歌う度に下手くそになってる気がする。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:58:55.88ID:p1xm49ap0
テレビは見ない
時間の無駄
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:01:38.43ID:dXLIzTpk0
517 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 22:47:27.30 ID:iDLq8Ngr [2/2]
武田鉄矢エピソード打線

1(中)朝のラジオ番組で精液量の話を嬉しそうに語る
2(三)映画の撮影を山奥でしていた時に沢口靖子が野糞してたことを嬉々と話す
3(遊)金八のとき生徒達に「道程」という詩を読ませる裏側で「童貞、童貞w」と嬉々として上戸彩らに絡む
4(一)新婚時代のさんまに「中古女じゃなくてもっと良いのいたでしょう」と笑顔で言い放つ
5(二)風俗行って指名した子に「金八先生はこんな所来ない」ってマジ泣きされる
6(左)ドラマの控え室で木村拓哉にずっと大阪に対する悪口を吹き込んでいたため笑福亭鶴瓶が止めに入るも
武田はそれに対して「大阪のどぶ鼠が」と鶴瓶を罵る
7(右)中華料理などを食ったあとには絶対歯を磨こうとせず、共演の女優や女性スタッフにわざと口臭を浴びせて悦んでいる
8(捕)想像で描いたしずちゃんのヌード油絵を本人にプレゼントし、ドン引きされる
9(投)川原で自転車の練習をしている子供を「下手くそw」と煽りながら追い掛ける
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:02:02.24ID:dXLIzTpk0
852 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 22:50:51.95 ID:iDLq8Ngr [3/3]
>>517
補欠

・蒼井優を蒼井そらと呼び続けている
・大沢あかねを蒼井そらと呼び続けている
・嫁にパイプカットさせられるも、パイプカットのすばらしさを熱弁し女を口説こうとする
・伊集院光のことを番組最後までわざと、いしゅういんさんと呼び続ける
・井上陽水に対し、「傘が無いだの茶碗が割れただの
辛気臭い唄歌いやがって」とコキおろす
・「結婚して良かったことは?」と聞かれ「ただでセックスが出来ること」と即答>>744
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:02:57.40ID:VeY2kyn50
武田鉄矢てもともとへったくそじゃん
歌唱力に自信持ってるとかいわねえよな?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:06:20.52ID:VGQtZTaz0
見てたけど、最初から高得点とるつもりなくて
歌いたいように歌っていた感じだった

>>1こういう悪口記事が出るのは武田鉄矢が以前「韓国は恨み文化。何回謝罪しても許さないから無駄」みたいな発言したからだろうな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:13:42.46ID:YMg9GiMr0
>>88
2番はガチでヤバイだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:17:55.11ID:o9BfQ32j0
ずっとコンサートとかアニソンライブで歌い続けてる水木一郎と差があるのはしょうがない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:21:48.73ID:HgPGhHbe0
前に八代亜紀が歌って「もっと感情込めて歌いましょう」って採点されてたからな

堀内孝雄もバー見なくて歌だけ聴いてりゃ上手いよね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:23:41.41ID:qoN5n6FA0
森口博子さんが少し下手になってたのがショックだった。
顔と色白さと歌唱力くらいしか売りがないのに(′・ω・`)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:24:46.84ID:nFGy7ZCY0
>>69
簡単に考えてガチギレ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:30:44.69ID:nFGy7ZCY0
>>97
顔はドブスじゃん
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:34:54.34ID:gxaGiPsW0
>>45
それな
だいたいベテランになると、クセを強くしたり、自分で合いの手を入れる人多いけど、
北島三郎さんは最後の紅白出場まで歌い方を変えなかったな。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:36:37.87ID:zQ1RpgZd0
歌い方がおかしいもの
なんであんなテンポずらして歌うのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況