X



【サッカー】<Jリーグ>「大混戦J2」観客動員も好調!10年ぶりに平均7千人越え...累計入場者数は325万6416人で最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/18(日) 06:44:15.55ID:CAP_USER9
明治安田生命J2リーグの今季最終節となる第42節の全11試合が17日に各地で開催された。全日程を終えた今季J2の1試合あたりの平均観客数は10年ぶりに7000人を越えた。

 最終節まで激しい優勝争いや昇格争いが繰り広げられ、上位4チームがわずか勝ち点1差で終えるという大接戦となった今季のJ2。その熱い戦いは観客動員にも反映されたようで、最終節には11会場合計で今季3番目に多い10万3021人、1試合あたり平均9366人が観戦に訪れた。

 Jリーグ公式サイトのデータによれば、今季J2の全462試合の累計入場者数は325万6416人。1試合平均7049人となり、2008年以来10年ぶりに平均7000人を突破したことになった。

 1999年に設立されたJ2リーグは今季で20シーズン目。1試合平均7049人という入場者数は2003年(7895人)、2005年(7482人)、2004年(7213人)、2008年(7072人)に次いで過去5番目に高い数字となる。

 2003〜2005年当時のJ2は12チーム、2008年のJ2は15チームで開催されていたため、22チームの現在より試合数は少ない。平均では歴代5位だが、合計325万人越えの観客数は昨年(約322万人)を上回ってJ2歴代最多となった。

 クラブ別では、昨季のJ1から降格したアルビレックス新潟が最多の平均1万4913人を記録。優勝した松本山雅FCが昨年を1000人以上上回る平均1万3283人で2位、ジェフユナイテッド千葉が平均9858人で3位だった。

11/17(土) 19:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181117-00297634-footballc-socc
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 06:46:35.21ID:k2kBvN6R0
確か2部リーグの比較じゃドイツが異常なだけで
日本は結構検討してるんだっけか?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 06:47:17.90ID:8ENc+uCX0
サッカーはヤラセと隠蔽で成り立ってます

【テレビ局ヤラセ問題】サッカー日本代表で騒ぐ若者はテレビのヤラセだった 証拠映像がツイッターで340万回以上再生★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530367373/

Jリーグ優勝決定戦の視聴率も隠蔽
なんちゃらカップの視聴率も隠蔽
各不祥事も隠蔽
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 06:48:16.54ID:czlmUKc60
J2なんて3000人入れば御の字って世界だったのにな
それが今じゃ万越えてもさほど話題にならない
なんだかんだいってオラがクラブ路線は成功してんな
あとはビッグクラブ問題をどう軟着陸させるかだ
やはりこれが無いとリーグとしてのステイタスは上がらんと思うし
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 06:48:31.50ID:0DntdV7f0
J2の客入りはKリーグ1部より多いからな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 06:48:40.78ID:nWef7XKu0
野球完全にオワコンやな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 06:52:54.58ID:hGPKKJLH0
奇形チビ猿 J A P 玉蹴りお遊戯会おもんないぞ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 06:53:56.70ID:8wbbouWt0
JリーグはJ1よりJ2の方が経営的には成功しやすい
全国ネットは野球洗脳報道のためサッカー完全無視だがローカル局や地方紙は地元J2は報道するからね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 06:53:59.22ID:VGkTawpD0
週1の試合で7000人じゃ、年俸300万が精一杯だな。スタッフも逃げ出すわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 06:55:47.43ID:CDhlHkAn0
そういえばスピードワゴンの小沢が熊本のスタッフ体験やってたな
もう付き合い切れたのか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 06:57:00.07ID:+M4kZedq0
>>14
クラブスタッフ除くJ2のチーム人件費平均は6億な
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:01:02.59ID:9R9HVdqg0
余計な入れ替え戦いらない
毎年4チーム入れ替えてほしい
それでJ1のレベルが下がってもいい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:01:32.62ID:UAqu67RB0
2部リーグでここまで客が入るのをみると本当にサッカーが根付いてきたってのが実感できる
海外みたいに日本でもスポーツが日常生活に根付くのも可能ってことが証明されればいいね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:02:09.02ID:2lnTjvDH0
J2もピンキリだからなぁ
松本や新潟の動員は凄いが
松本抜けて長崎インだから
とりあえず来年は減りそう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:03:13.89ID:9vnykjoa0
視聴料が安くなったしな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:03:32.17ID:+M4kZedq0
22チームに拡大してるのに平均が減らないのがスゴイ
J1より評価されていいと思うんやけどほとんど言及されんよな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:05:08.16ID:VywADmOC0
>>1
またお前かよこんな詐欺記事と野球ネガばかり立てやがって

タダ券大量にばらまいてファンクラブに入ると1試合300円以下で見られるようなレベルでの水増し数字をwww
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:06:54.98ID:xF1aRU/H0
韓国プロリーグ最新の試合

Kリーグ1 第36節
11/10(土)
水原 3-3 蔚山  3,771人 上位
江原 2-3 仁川  1,119人 下位
慶南 1-2 浦項  2,230人 上位
済州 0-0 全北  3,752人 上位
11/11 (日)
ソウル 3-2 全南  7,726人 下位
大邱 0-0 尚州  2,505人 下位
 合計 21,103人

Kリーグ2 最終節
光州 4-0 安山  3,048人
城南 1-0 釜山  4,167人
大田 2-2 安養  2,850人
ソウルE 1-0 水原F  1,063人
富川 0-1 牙山   797人
 合計 11,925人

上位下位ってのは最初にリーグ総当たり1巡した結果で上位と下位に分けられまた総当たりして順位を決定するやり方
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:10:07.45ID:CGLbJMGy0
これって那須川メイウェザー事件をざまぁとドヤ顔で小馬鹿にしてるK-1武尊みたいな構図だよな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:10:26.85ID:b//2PwGg0
今シーズンの混戦具合はヤバかったからな
大抵首位は抜け出して2位争いになるんだけど
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:11:23.93ID:1HPKwL5C0
>>29
韓国は野球は満員なんだよな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:15:43.51ID:MGLaq87X0
>>32
優勝ラインが例年勝点82〜84なのが今年は76
その代わりPOラインの勝点が例年65前後なのが今年は71
上下にギュッと圧縮された中に各クラブがうごめいているかのようだった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:17:05.37ID:MGLaq87X0
>>36
優勝した松本は勝点77だった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:19:38.64ID:uwHRp95A0
>>37
やきうの2軍どころか独立リーグクラスだぞ、クラブ数で上から数えて判断すれば

高知ファイティングドッグスの平均入場者数を言ってみろw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:19:45.64ID:RsgvWMme0
>>24
沖縄はバスケ文化だしね。
来年か再来年に10000人アリーナも出来るっていうから。
まあメンツがあるからBリーグは成功してもらわんと困る、ってのがサッカー協会なのが異様だけどw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 07:19:49.48ID:Xol1DnXL0
J2最多動員記録持ってる新潟と安定した動員力持ってる甲府が落ちてきたおかげでしょ。
ガンバやFC東京がJ2にいた年に動員伸びたのと一緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況