X



【サッカー】<中島翔哉>大久保嘉人を激怒させたFC東京時代...シュートを放つたびにクロスを要求して試合中に激怒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/18(日) 06:29:36.72ID:CAP_USER9
・大久保嘉人と太田宏介が“黙認”した過去

 そしてそれは、南野だけに限らない。中島とチームメイトになった選手の誰もが、中島は“練習の虫”であることを知っているからだ。去年の夏まで所属したFC東京でも、リオ五輪の予選と本大会を戦った際も、全体練習の終了後、中島は1人ボールリフティングやドリブルの練習をしていた。その様は、サッカー好きの少年がボールと戯れているような無邪気さを漂わせていた。

 そして最後は必ずコーチに手伝ってもらい、左サイドからカットインしてニアへのストレートなシュートと、ファーへの巻いたシュートを繰り返し練習していた。人一倍、努力する。そうした姿勢をチームメイトの誰もが知っているから、チームメイトからも愛される、珍しいキャラクターの持ち主でもある。

 中島がポルトガルのポルティモネンセへ移籍したのは昨年の8月だったが、当時の中島はようやくFC東京で左MFのレギュラーポジションをつかみつつあった。ある日のFC東京での紅白戦で、中島は何度となく左サイドからカットインしてはシュートを放っていた。

 そんな中島に対し、J1最多得点を誇る大久保嘉人(36)=現・磐田=は逆サイドでフリーとなっているため、中島がシュートを放つたびにクロスを要求して試合中に激怒していた。試合後、元日本代表の左SB太田宏介(31)は「今日は10回オーバーラップしたけど、一度もパスがこなかった。全部(自分の動きは)ダミーに使われた」とぼやいていた。しかし紅白戦後はベテラン2人も中島には何も言わなかった。中島が成長するためには、自身の得意とするプレーの確立の重要性を知っていたのかもしれない。

 そんな中島が、ウルグアイ戦では左サイドからカットインしながら南野へラストパスを通して先制点をアシストしたのには少なからず驚いた。と同時に成長も感じたものだ。「トレーニングというか、やっぱり基本は好きなことをやっていると疲れないものじゃないですか。それが一番かなと思います」とはベネズエラ戦前日のコメントだ。

 変りつつあるプレースタイルと、変らないサッカーへの愛情。これから中島がどう進化するのか、気になる選手の「翔タイム」でもある。(取材・文 六川亨)

11/18(日) 6:00配信 新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181118-00551958-shincho-socc&;p=2
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 09:08:42.81ID:d3WQz5tU0
大したことないのに持ち上げられすぎだよな
Jでろくに活躍してなかったやつが海外行っただけで急に上手くなるわけないやん
ポルトガルのレベルが低いだけ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 09:09:40.05ID:YWdnNwii0
>>101
試合中は怒鳴って、試合後まではネチネチしないって
>>1とは別に矛盾してない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 09:21:54.96ID:sr1aet1H0
大久保はレナトと得点量産したときファーへのシュートGK弾いたところをつめるパターンがあったじゃん
あれを中島とやればよかったのに
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 09:23:51.85ID:pPct32uj0
>>
前の10番のほうが地味じゃないか
黄色いユニ着てる時のプレーでしか凄さがわからん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 09:25:06.26ID:Gi3x/cS+O
ブンデス優勝したクラブで無得点だった人が言ってもな。同僚の長谷部は怪我以外ではレギュラーだったけど。なお中島はそのクラブから獲得候補になってて移籍金は最低13億〜から
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 09:31:29.74ID:A3gV4/jPO
だから干されてたのか?2年前だかのリーグ終盤は活躍してたのに次の年いきなり出なくなってたけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 09:43:03.71ID:eccfeHQa0
代表メンバーってインタビューで饒舌な奴が多い印象だけど、中島はどこかぼんやりした抜けたコメントでほのぼのするね。
日本人アスリートで後に天才と称されるような人にはよくこういうタイプがいるが、そうなってくれることを願わずにはいられない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 09:45:13.85ID:P1WYEC0M0
>>26
そのシーズンの太田は二桁アシストしてるチームで飛びぬけたアシスト王やで
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 09:46:33.54ID:3Ah8YTr60
代表であんなにシザーズを多用する選手はカズ以来なのではないだろうか
と同時にシザーズってやっぱコスパ悪いフェイントだなあと思った
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 09:58:30.92ID:h1lvcGqg0
大久保の言うことを聞いてたら
シュートがうまい日本人選手が育たなくなる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:03:32.35ID:g/Np+HQ10
日本にいた時は球離れが悪い印象があったけど
海外行ってから的確なタイミングでパスが出せるようになったよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:04:11.42ID:jGLuqWnN0
ウタカと出てた時は楽しそうにニコニコしてた印象あるわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:04:20.77ID:m1pCD64F0
日本の場合はマーク剥がす動きしないと
怒られるコンセンサスもあるわけでつり合い取れてるでしょ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:14:35.60ID:uIO9VkaU0
そういえば
ウルグアイ戦
長友にほとんど
パスしないで
仕掛けてたな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:16:21.43ID:jj8TMv/R0
決め続けていたら文句なんか言えない
決める確率が悪いのに、フリーの大久保を無視して打ち続けてたんならそりゃ相FWは怒るだろ
その時の中島に実力が足りなかっただけだよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:17:59.46ID:dypcBFg50
打てるなら打つべきだろ
アホか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:20:24.82ID:sVC/C6dy0
そんな中島を放出するほどのF東京のレギュラーの名前を見ると、
名古屋をクビになった永井やガンバ神戸を続けてクビになった大森が
幅を利かせて後半戦J1最下位と
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:25:55.44ID:oDjSGYsl0
>名古屋をクビになった永井

永井はJ2落ちした年に出たのに首になる
わけないだろう。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:27:03.69ID:m1pCD64F0
長友もFC東京のときに意識して
カットインからのミドルを打ち始めた時期あったな

大久保も南アフリカW杯のときは
お前はもうミドル打つなって思ったけど
川崎に入った辺りから強いの打てるようになったよな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:30:00.47ID:NCOpVsb+0
>>4
これから有名になるだろ
昔、国立にU23のアルゼンチン戦観に行って、誰も知らんと思ってたけど、後々メンバー見返したら、実は本田やら香川やら内田やら居たからね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:34:26.78ID:jj8TMv/R0
中島は外側から巻いて安定して右上隅を狙うシュートを会得してくれよ
それでわかってても止められない左右ロッベンシステムが完成する
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:38:25.67ID:Ivaui1ws0
J2見てたものからすると、底辺の富山の中ですら有象無象の中に埋もれていた翔さんがこんなことになっているのかわからない…
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:42:23.81ID:7dwZF2fT0
そりゃ自分で仕掛けてかわせちゃうんだからパスしないわ
代表史上初のドリブラーだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:52:02.57ID:DtAghPvX0
海外で当たりがキツくなると、香川や宇佐美みたいに仕掛けなくなるパターンもあるから、そこは気掛かりではある
今はポルトガルの中位クラブだから、許されてるけど、強豪クラブであのスタイル貫けるかは分からないしな‥
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:55:29.01ID:GIpHzHt+0
ウタカにもう少しパスくれって言われてなかったか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 10:59:44.49ID:5fTbumP+0
>>32
名 将 安 間
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 11:26:21.05ID:DXVLa7w00
中島は五輪の予選の時もそんな感じだったろ
たまに入るから許されてたけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 11:37:25.35ID:oY8QfDHW0
中島はドリブルと決めたらドリブルしかしないし状況判断が出来ない。
だから大久保もよく怒ってた。でもドリブル能力は認めてた気がする
ドリブルという素晴らしい才能があるからこそもっと状況判断能力を磨いて欲しいとか言ってた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:46.96ID:oY8QfDHW0
>>134
今の中島しか知らない奴は大久保批判しかしないだろうな
でも当時の中島を知ってると(´・ω・`)
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 11:39:02.94ID:J/WOX2Cq0
一切ボール出てこなくても、それでもオーバーラップしなきゃいけないのがSBだしな

大田かわいそう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 11:40:50.43ID:2pRP9+Zj0
ベネズエラ戦で普通のJ選手に戻ってた中島と遠藤
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 11:48:31.69ID:edLkzG2C0
老害
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 11:49:03.32ID:edLkzG2C0
大久保が川崎にいた時あんまりファールとられなくなったよな。
忖度。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 11:49:49.45ID:sp76NsrC0
老害
コイツのいるチームは優勝できない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 11:54:16.63ID:oelJ7QKL0
ハゲかけの親善番長
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:23.55ID:P1WYEC0M0
>>131
お前が知らんだけでそのアルゼンチン戦の前に本田も内田も安田もA代表デビューしてるぞ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:25.98ID:E9TyziBi0
>>19
中島の代わりに選ばれたのは、乾と原口な。
選考時点では、クラブの通り原口が左で宇佐美が右
原口をキャンプ中に右に突如回したのは、西野の名采配の一つな
いい加減に事実を理解しろポンコツ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 12:14:58.18ID:IL0PZ/D10
今の代表でもSBは殆ど使わんな
それでも自分で抜いてチャンス作るから大したもんだが
使われないからSBは上がらなくなっちゃうわな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 12:20:20.83ID:ZqacVind0
>>12
頭おかしいのかな?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 12:26:36.60ID:bmSPEIU90
富山時代はDF振り切れずにパスしないで無謀なシュート打って
J2トップのシュート数で入ったゴールはPKとごっつあんゴールの2つだけ
大久保のおかげでパスを覚えたのはいいこと
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:02:01.44ID:G9cfNyzt0
レナトのドリブルとパンチ力半端なかったからな。
それと比べられた翔さんも可哀そうだった。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:10:04.62ID:a17YNufE0
>>38
頭抱えてからブサイク顔で天に向かって絶叫してる奴らよりは良いわ…。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:11:18.01ID:89y01Ji60
大久保は得点王とかとってた時期も決定率がかなり低かったな
数打ちゃ入るタイプ、こういうのは代表には要らない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:15:31.18ID:YU/NTUYxK
まさに老害だな、だからFC東京時代中島のよさが消されてベンチだったんだな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:15:34.01ID:cSiYcXy50
>>135
中島について最近の代表の試合しか知らない典型的ニワカ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:20:54.13ID:2WqE+acD0
中島堂安は自分らが起点つくってゴール出せる若さとセンスがあるけど
ベテランと称する横取りゴールやオマケのゴールするのに比べたら有望だもんな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:27:20.29ID:b+6qjrzU0
>>110
いつも大久保に怒鳴われてたわw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:32:46.41ID:tAKvzaUv0
>>147
五輪予選の時は手倉森が無理矢理使っていただけで
別に許されてはいなかった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:35:51.30ID:1/FVSF/y0
五輪でこういう選手がじわじわ実力伸ばしていきそう、と思ったら
FC東京で全然当確あらわしてこず、何で見誤ったかと思ったら
FC東京がクソだっただけだった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:08.49ID:+m6ezdbx0
>>134
いや富山でもドリブルは光ってたやん
いわゆるオナドリクソ野郎だから効率性の問題はあったが
そういう若手を許容できるかどうかが大事
安間は指揮官としてはクソだが不思議と仕事が途切れないあたり
コーチや育成の人間としては能力が高いのだろう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:36.00ID:L/S9xfWr0
大久保なんて代表で足引っ張るだけのゴミだったし長谷部の助言を聞かずドイツで失敗した馬鹿
こんな国内スケールのチビの言うことは若手は聞いちゃいけない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:52:09.18ID:bFF4IauT0
この時の瓦斯の試合では 大久保が何度となく 良い場所でどフリーになるのに、中島が一度もパス出さない→でも自分では運べなくてカット→サポはイライラ(以下ループ)

フィールドが、凄くギスギスしてるのが伝わってきて嫌な時期だった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 13:54:46.77ID:9K7eOgOK0
>>38
負け続けた底辺のおっさんがイライラしながらこれ書いてると思うと震える
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:12:20.27ID:1fK9NuwZ0
>>179
点に繋がらないアピールプレーのドリブル見せて、それを見たニワカが持ち上げる図式は変わってないんだよな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:14:11.48ID:1fK9NuwZ0
>>73
これで代表に呼ぶ協会が頭おかしい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:14:19.34ID:0yMiIFUN0
だから大久保はチーム壊すとあれほど言われてたのに
前のW杯で大久保呼んだ時にもチーム終わると言われてたんだよねえ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:19:57.13ID:NgFYKvK10
こういう前時代的なカス共のせいで日本サッカーの成長が遅れまくった
今やっと開花期だよ新時代の

死んでろカス老害共
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 14:33:52.85ID:FjPRIycQ0
戦術とやらに同化してチャンスくるまで存在消えてるベテランとかもういらんから
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:04:40.73ID:urM0vjBg0
いつものキチガイ大久保嫌いが暴れてワロタ
たまには太田にも触れてやれよw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:04:58.27ID:f8hJRyk00
中島は発達障害だろ
どうみても
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:23:29.38ID:MdAj41ld0
>>73 データでみると得点力がいまいちだな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:32:02.51ID:Gi8XX/kr0
今の大久保ではパスもらってもシュート外す
シュートまで行けないことも多数
だから自分で打っていいよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:34:21.65ID:PQppnhHy0
Jのときは中切っときゃ勝手に苦しくなって無理なシュート打ってくれる雑魚だった
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:39:35.42ID:zExSoFEQ0
>しかし紅白戦後はベテラン2人も中島には何も言わなかった。



むしろいいやつじゃん犬久保に太田は
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 15:46:29.26ID:f8hJRyk00
>>196
いまも変わらん
左足使えないからな、さらには発達やから
ゲーム中楽しくなっておなプレーに終始するやん
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:00:04.31ID:CMA3HMsU0
イキッてたけどW杯でクソザコだった人か
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/18(日) 16:03:23.91ID:Q006UvzE0
オーバーラップして使われないってオーバーラップしてる時点でDF引きつけてるんだから別に使わなくていいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況