X



【サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/11/17(土) 10:41:08.13ID:CAP_USER9
<日本 1−1 ベネズエラ>
1-0 酒井 宏樹(前半39分)
1-1 トマス リンコン(後半39分)


森保ジャパン、引き分けで史上初の初陣4連勝逃す 酒井宏代表初ゴールも

11/16(金) 21:26配信
 ◇国際親善試合 日本1―1ベネズエラ(2018年11月16日 大銀ド)

 森保一監督(50)率いるFIFAランク50位のサッカー日本代表は16日、大分銀行ドームで行われた国際親善試合で同29位のベネズエラ代表と対戦。DF酒井宏樹(28=マルセイユ)の代表49試合目での初得点で先制したが追いつかれて1―1で引き分け、日本代表史上初となる新体制初戦から4連勝を逃した。

 交通渋滞のため試合開始約40分前にようやく会場入りした日本代表。だが、バスに長時間”缶詰め”にされ、ウォーミングアップもそこそこに始まった試合でも動揺は見えなかった。前半11分、ゴールを割られる寸前でとっさにカバーに入ったDF冨安健洋(20=シントトロイデン)がスーパークリア。惜しくも得点にはならなかったが、MF堂安律(20=フローニンゲン)やMF中島翔哉(24=ポルティモネンセ)ら16強入りした今夏のワールドカップ(W杯)ロシア大会後に主力となった若手が果敢にシュートを放った。

 そして迎えた前半39分だった。中島がキッカーを務めた右FKのファーサイドへ走りこんだ酒井が右足を合わせてボレーシュート。これが相手GKの手を弾いてネットに突き刺さり、日本代表が待望の先制点を奪った。

 しかし、後半36分、その酒井宏が与えたPKをMFリンコン(30=トリノ)に決められて同点。そのまま終了した。

 森保体制唯一の4試合連続先発となったMF南野拓実(23=ザルツブルク)は後半32分に無得点のまま交代。1976年の釜本邦茂以来42年ぶり史上2人目(3度目)となる新体制初戦から4試合連続ゴール達成はならなかった。

 史上初の初陣4連勝を逃した森保ジャパン。20日のキルギス戦(豊田ス)で年内ラストマッチに臨む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000157-spnannex-socc

★1がたった時間:2018/11/16(金) 21:25:17.75
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542381084/
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:02:10.27ID:RO+wc9gX0
>>31
カガシンって活躍できなかったのを
何故か大迫のせいにしたがるよなw攻撃の軸に常に嫉妬してるのか知らんが
ドルでも他の選手否定することでずっと自己肯定してるよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:02:32.43ID:S7CGM0YB0
遠藤とかいう存在感0マン
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:02:39.84ID:RrtxLHXL0
親善のゆるゆるプレスとホームの優位で点取れてただけだからな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:03:21.64ID:bu9ffTRs0
>>44
特定の選手に依存したら、相手に研究されて対策されるんだよ。
協会は何も学んでないと言わざるを得ない。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:03:31.90ID:Ej6vpxgT0
新たな戦術を入れるにはやっぱ外国から導入しないといけないんだけど、
もう代表監督でやる段階ではないね
Jリーグや海外選手から取り入れられる環境が整って来てるし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:04:03.55ID:rj3dL6SJ0
アジアカップで中島南野堂安が手のひら返しされるんだろうな
ちょっとプレスきつくなると何も出来ない
0128
垢版 |
2018/11/17(土) 12:04:05.31ID:8v/z7T1A0
>>125
そんな駒がない
Jカスが使えないのが悪い
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:04:21.80ID:w/qO9YfP0
>>122
そういやレヴァンドフスキもボロクソに言われてたなw
0130
垢版 |
2018/11/17(土) 12:04:54.81ID:8v/z7T1A0
>>127
めちゃ色々やってたやろ
みてねえのバレバレ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:00.67ID:t6B7pF2o0
杉本はいらんやろな。
もさーとしてるし本田みたいだった。
北川はもう少し試してもいいかもな。
0133
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:16.56ID:8v/z7T1A0
>>131
いらねえあれ
ゴミ帰れ
0136
垢版 |
2018/11/17(土) 12:07:25.44ID:8v/z7T1A0
そもそもチビがcfとか意味不明
キープ力もねえからtop下も無理やし使うとこない
あんなの海外じゃどこも通用しない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:07:48.80ID:pN/dQ3Ox0
線の細さを露呈した南野と
審判がファール取ってくれないと空気になる中島
堂安はまだまだ伸びしろがあるが判断が早いとは言えない
早く上のリーグに移籍して揉まれないと
これは冨安も同じ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:07:53.64ID:CV7GQVrt0
ボランチ 遠藤、柴崎が早めの寄せで、前向いて前線へのパスに苦戦してる中で

中々前にパスが出ないから、大迫が降りてきて、

中島、南野、堂安 マークつかれてる中で

大迫がフリーでもらって
ボランチラインから、中島、南野、堂安ラインまでパスが回るようにしたのかねー

その分、FWラインに誰もいなくなっちゃって・・・
って感じだったけど。

下がってる時間がどんどん長くなってきて、もはやFWじゃなくなってた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:08:29.05ID:1WbO/+Xo0
>>41
3人ともいらない
特に本田はいらん
所属してるリーグのレベルが低すぎるし
本田スタメンだと日本代表は2年以上勝利してないからな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:08:46.57ID:V12AZoBd0
日本にはチビだけどボール奪取に優れた中盤いないの?
カンテ、アラン、トレイラみたいな選手は
0142
垢版 |
2018/11/17(土) 12:09:02.12ID:8v/z7T1A0
>>138
空気になってねえだろ
なに見てんだよおまえ
ほぼガチベネズエラにあれだけやれるやつはJにはいねえよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:09:14.02ID:fQP/c++s0
北川に岡崎みたいなメンタリティがあれば伸びるよ 欧州行くとか言い出したらプラス
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:09:30.19ID:t6B7pF2o0
>>135
チャンスは沢山作ってたな、決定力が完璧なら5点くらい
とれたんじゃないか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:10.86ID:Ej6vpxgT0
もう前はそこそこ目処付いてるし良いよ
杉本は期待値だけってとうに分かってる話だしw
他はそんなに悪くない
むしろボランチで良いの欲しいなあ、中盤でしっかり繋ぎと潰しが出来るやつ
あとSBの控えだね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:24.94ID:pN/dQ3Ox0
>>142
あー止まったボールを蹴るとこでは目立ってましたよ
実況も蹴ったのは中島ですって連呼してたし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:12:13.53ID:fQP/c++s0
北川が生き残るには岡崎みたいに走らないとね チビだけにさ
0149
垢版 |
2018/11/17(土) 12:12:36.51ID:8v/z7T1A0
>>147
実況目線で言い出してる時点でおまえ見てねえよ。ラジオでも聞いてたんだろ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:01.70ID:CV7GQVrt0
中島はセットプレーでアシストだしな

カーブの曲がり具合はなかなか良かった。
本来後ろから来たボールを酒井が押し込む場面だけど

後ろから蹴ってもカーブの曲がりが良くて、
酒井が蹴る位置では、横からボールが飛んで来るイメージだったでしょ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:02.06ID:bu9ffTRs0
というかさ、ベネズエラとキルギスごときで、
南野とか中島とかロシア組呼ぶなよ。

クソ遠征で劣化させてるの、協会はいい加減学べっての。

W杯出場できないレベルの国の試合は、ベルギー組だけ呼んで、後はJの若手どんどん試せ。
アジア大会の初心に戻れ。

次の試合も、ハードスケジュールの南野出したら、協会に抗議の電話入れるからな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:02.86ID:pN/dQ3Ox0
>>149
後半出てきた原口の方がよっぽど目立ってたわな
シュート撃つ前に潰されるんだったら別の選択肢も頭に入れろや
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:16:36.62ID:CV7GQVrt0
https://youtu.be/-R_Eyvx-GLI?t=90

中島のセットプレー
なかなか良く曲がってる
ピンポイント制度も良かった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:18:22.22ID:21i7ZRbo0
ナベツネ逝ったらしいから雪崩を打ってサッカーに逃げ込んでくるぞ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:18:55.53ID:VTqEuxPE0
八百長GK
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:20:09.04ID:ZXvoH0h60
>>118
酒井宏樹のような身体能力がボランチで欲しいよね。
だからと言ってうまくいくとは言えないけど、やはりフィジカルがあるボランチいると頼りになる。病気前の本田にやってほしかったなぁ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:21:19.10ID:w8MF/wqh0
大迫と中嶋は別格
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:21:50.46ID:HyWpZ1WX0
杉本はもう二度と呼ぶな
何だよ、あのホモヒゲ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:21:53.28ID:n/O+uBMi0
>>7
サッカーは負け無しなのに野球は台湾にも負けまくる雑魚
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:15.14ID:RyuYxcHH0
大迫は意外と感情的になるタイプなんだな
イエローのシーンは子供みたいだったわw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:24.24ID:xZ9YNcwy0
ベネズエラの若手ギラギラしてたな
杉本みたいなヌルヌルのJリーガーほんとイラネ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:48.37ID:pN/dQ3Ox0
>>160
むしろなんであの内容であそこまでスタメン組を褒め称えてたのか
そっちの方がおかしかった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:23:27.92ID:b7cdhLRA0
アジア杯対策なら杉本より都倉なんだよね。
少なくとも競い合いは強いから。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:23:32.59ID:oci4SS3O0
>>161
大迫はFWだからなあ
すごいのがキープと中盤でのつなぎで
シュートがいまいちというのはどうなのか
大迫一列下げるほうがいいかなw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:23:38.73ID:bu9ffTRs0
>>128
アジア大会のクソメンバーで、一世代上のしかも、ソンフンミンがいる韓国に、延長までですいったんだから、姿勢の問題だよ。

もっと組織目線で考えないと。
過去の例から言っても、個人に依存したチーム作りはことごとく失敗に終わってる。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:22.36ID:gC4SZxPa0
中島もボールは運べてたけどマンマークがついたらもう抜けなくなってたな
やっぱ対策されだしたらこんなもんか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:42.87ID:C3lREgLc0
新ビッグスリーしょっぱいな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:25:27.64ID:3vSdyCUZ0
代表引退した32歳の本田と
29歳で実力不足で代表落選の香川は同列にしちゃいかん
香川はマジで代表狙って落選し続けてるんだから
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:25:57.54ID:lvCSdF0y0
北川もダメだったな杉本と一緒に戸田にダメ出しされてたけど動かなきゃ
0174w
垢版 |
2018/11/17(土) 12:27:34.90ID:U7sU20LV0
おまえら絶対に見に行かないな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:27.34ID:t6B7pF2o0
以前のチームよりはるかにチャンスは増えたよな。
ここ4試合からみると相当差があるだろう。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:46.55ID:Ej6vpxgT0
>>167
アイツのナチュラルマリーシアを日本国民が受け入れられるかどうか…
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:48.61ID:tM8ZhPuJ0
>>172
本田も欧州から捨てられた時点で実力不足だぞ
実力があればオーストラリアなんかに行かないからなw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:31:01.91ID:34swExYL0
ダニエルはロングボール蹴れないのか?
あれじゃカウンター出来ないしディフエンスも近くでもらうしかないからライン下がったままでバランスおかしくなる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:31:48.82ID:fQP/c++s0
中島は120分で考えないと 最後に大仕事するタイプ スタミナは切れないから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:33:27.19ID:ckL7Un6B0
ネット工作業者(ネトウヨ)って実態関係なく試合内容関係なく
決められた工作内容を延々繰り返すだけだよな

杉本ふつうすぎ
大迫も目立った活躍してない
キーパー特になんもやってない

今回の試合で目立ってよかったのは中島、原口、あと富安がファインクリアしてたね
攻撃はそんなに悪くなかった
守備も酒井がケツで押して自爆しただけで大体よかった
相手がちゃんとしてたね

ネット工作業者は試合内容とは全く関係ない決め打ちの
杉本叩き、大迫上げ、キーパー上げを繰り返してるだけ

こういう流れ見てると2ちゃんでネット工作してる奴がいるってよくわかるだろ
こいつら色んなものになりすまして常にネット空間をコントロールしようと監視して常に工作してる

特に今回の代表戦のような大きな注目が集まる話題だと確実になんか始めるから
ちょっとは気を付けた方がいいよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:45.89ID:6JfjXNk60
見れなかった人は払い戻しになったん?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:35:20.76ID:+tQiZTNX0
>>118
遠藤能力が全て低い 動きがおどおどしている
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:35:50.97ID:RDGT5D+80
>>172
実力不足で欧州から追い出され
実力不足でW杯前にスタメンを奪われたよなw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:35:56.98ID:zoBwo0jU0
控えの層が薄いのは永遠の課題だな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:38:40.88ID:jaT3hvBA0
杉本はもういらん
ぶっつけでもいいからアジアカップには鈴木優磨を呼ぶべきだ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:39:33.13ID:/7T+Awhf0
史上ってwwww
弱いとこと連チャンでやったら100連勝ぐらいいけるやんかwww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:39:40.92ID:9B0iHCV+0
杉本、全く前を向けてなかったな。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:25.39ID:ckL7Un6B0
「杉本がー」つってるのってなんも語れないバカだろ?

実際はただのバカなんじゃなくて
そういう方針でネット工作することが決まってるから
そういうクソ書き込みを命令通り
クライアントかなんかの要求通りにやってるだけ

ただのネット工作業者
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:53.04ID:JeV4IQAS0
中島とか堂安とか見ると弱くてもいいから自分が活躍できるチームに行かないとダメだな、二人とも海外行って即活躍したから技術的に伸びたんじゃなくて自信が大事なんだろ
大迫とか乾とか柴崎とか名前でチーム選ばずに主役になれる所に行ってくれ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:28.93ID:ckL7Un6B0
いい加減こういう見え透いたネット工作の存在にちょっとは抵抗しろよとは思うけどな

白痴って常に流されてるよな

それにビビるわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:11.67ID:/7T+Awhf0
>>194
お前ホンダ中田香川ディスってんのかコラ
俊介は主役にはなったが大したことなかったがアホ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:24.56ID:elHYIg9v0
シュミット良いな

シュミット、吉田、冨安から前へ繋げるし助かるわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:39.21ID:sMce3/DJ0
大迫にゴールはまったく期待してないので昨日は満足している
トラップうまいしKEEP力は抜群だ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:02.30ID:+L2dDhF70
こんな僻地でやるなよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:35.63ID:gVsUYvxz0
堂安中島ーあれメッシなら余裕で決めてたね
あと大迫の凄さが分かった馬鹿ども
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:50.27ID:HoU3mili0
なんか、相手めっちゃ研究して真面目に戦ってくれたよね
そこに関しては感謝だわ

日本はノープランで勝てるほど弱くないってことだな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:51.92ID:/7T+Awhf0
>>198
ファールなしで当たり負けしてんのに削り返しにいって
相手完全に無視してんのに一人で逆切れしてたのはやばいほどドン引きしたよwwww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:10.71ID:fQP/c++s0
武藤浅野香川乾もコンディション悪いしアジアカップベスト8止まりあるわ 競争が無くなってる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:08.57ID:+V9ckm+S0
腐っても格上南米だからこんなもんだろう
彼らはしょっちゅうブラジルアルゼンチンなどと戦ってる
ヨーロッパにいる海外組と環境的にはさほど変わらない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:16.84ID:JeV4IQAS0
>>196
セルティックの頃は代表も一応中心として頑張ってたじゃん、スペイン行って活躍出来ずに元から少ない積極性もなくなりファールアピールばかりになったけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:40.83ID:cfGcL5Wp0
昨日は仕掛けてことごとく跳ね返されてたけどまぁいいんじゃないの?
今のままでは通用しないことが分かったのが収穫なんだと思うし勝つのが目的じゃないっしょ
これがW杯目前の試合なら困るけどまだまだ時間あるからね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:47.93ID:CV7GQVrt0
若い堂安も90分余裕
中島もスタミナあるから変える必要ないよな
原口テストのために代えてる感じだけど

昔の日本は後半バテバテで点取れる可能性がどんどん減ってた
今の日本は後半相手がバテテ点取りやすい
中島変えちゃうと攻撃パターン減るから、中島はそのまま入れておきたい

変えるなら、大迫、柴崎か
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:49:42.85ID:jaT3hvBA0
アジアカップ前に課題を炙り出してくれてありがとうとベネズエラに言いたいわ
テストマッチはお祭りじゃないからね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:13.03ID:Ux1peLGr0
親善試合だから最悪負けなければカッコは付く
チーム課題はメインとサブのレベル差、
チーム内合意がどれくらい明確か、で
後はモリポに引き出しがどれくらい増えるか、だな
懸念材料として、格上だと研究等緻密にやるけど、
格下には分析自体からおざなりに見えること
サッカーに限らず、この傾向が有るので注意
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:25.38ID:HTu2rtdl0
柴崎とえんどうが狙われて潰されていたな。
特に柴崎。
柴崎からパスが出ないから攻撃にリズムが生まれない。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:56.58ID:qScaL4v70
シンプルにベネズエラはいいチームだなと思った
あの身体能力は羨ましい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:40.94ID:vqa5uW420
冨安にはガッカリした
ベルギー行って色気づいたのかヘアバンドみたいなのしやがって
お前がやっていいのは角刈りかスポーツ刈りだろ!俺は悲しいよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:51.11ID:FHekWACt0
4141でスペース消してソリッドな守備ひいてカウンターは鋭い
フィジカルはくそ強い

これウルグアイより強かっただろ
前半のレベルは親善試合越えてた
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:54:53.43ID:rdGMu43f0
選手交代した途端、今までの見慣れた日本のサッカーに逆戻りしたじゃん
バックパス大好き、パスもらってまごまご
もう誰を使うべきか、どういうサッカーを目指すべきか答え出たじゃん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:56:46.31ID:cjfyq5O30
日本の背番号10番が無名の新人
やはり香川が必要だろう
聞いたことない新人を10番にする必要が無い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:30.27ID:ZXvoH0h60
>>202いやその前からやり合いしてたけどね。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:00:42.09ID:ckL7Un6B0
阿吽の呼吸で空気読んでみんなで一斉に同じ方向向く感じって
日本らしさとしてあると思うけど

ネット工作であらかじめ工作業者のネットワークで口裏合わせて
始めに決まった方針で一斉に同じ方向に多数派演出でIDコロったりしながら水増しして
空気を作るのって
自然な空気(各々織り込み済みの文脈込みで議論とか飛ばして結論に向かってベクトル収束させること)と見分けがつかないからな

日本て昔からプロ奴隷の国だからな
権力者がそういう方向で仕向けてきてるならそれに全力で従おう
ってのが、この国の空気を読む文化になったんだろうな

で、その奴隷の習性を利用して
権力と結託してるネトウヨなどネット工作業者は
反吐の出るような汚らしいネット工作を我が物顔で毎日やってるわけだ

へっ、ほんとキショクわりー国だな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:00:48.98ID:RJsAJpnh0
>>211
柴崎はいい状態でボールを渡すと才能を発揮する、後ろからするする来てシュートやパスってのも得意
我が我がってチームだと厳しい
あのチームなら仕掛けてミスったのをフォローできるようなボランチの方がいいわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:18.02ID:mZ18uZUD0
まだホームの親善試合で顔見世興行の段階
内容語るには程遠いだろう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:26.48ID:HDxJ7kFV0
杉本は大きい奴の魅力が一切ないタイプ
ビアホフとかは大きさを最大限に生かす動きしてたけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:54.19ID:ld1iWXCW0
鈴木の怪我は痛かったな
大迫のポストプレーは芸術
大迫いなけりゃビッグ3も死ぬわ
ポストプレーといえばガンバの一美が
才能あるけど物になるのは後2年ぐらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況