X



【野球】オリックス金子(35) 4億円ダウン提示 折り合いつかなければ退団も 17試合 4勝7敗 3.87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/17(土) 07:52:07.46ID:CAP_USER9
オリックス・金子千尋投手(35)が、球団から4億円のダウン提示を受けていることが16日、分かった。
年俸1億円で、今季の5億円から、野球協約で定められた減額制限(1億円超の選手は40%)を大幅に超える80%減。
プロ野球史上最大減額は、15年オフの巨人・杉内の4億5000万円で、金子が受け入れた場合はこれに次ぐ大減俸となる。

今月5日に2時間超にわたる2度目の契約交渉を行ったが、結論は出なかった。近日中にも再交渉する予定だ。
長村裕之球団本部長は「条件提示はしている。もう一度話し合うということしか言えない」と両者間にある大きな隔たりを感じており、
このまま条件面で折り合いがつかなければ自由契約となり、退団する可能性も否定できない。

金子は初めて国内FA権を取得した14年オフにポスティングシステムによる大リーグ移籍を目指したが断念し、4年総額20億円プラス出来高払いで宣言残留。
今季は故障者特例措置によって海外FA権を取得したが、権利を行使しなかった。

今季は17試合に登板し4勝7敗、防御率3・87。
8月に首から背中にかけて強い張りを訴え出場選手登録を抹消され、そのままシーズンを終了した。この4年間は30勝30敗。
通算120勝の、かつての沢村賞右腕の去就に注目が集まる。

▽年俸の減額制限 野球協約第92条(参稼報酬の減額制限)に定められており、契約更改の際に、
その年度の年俸が1億円を超える選手は40%、1億円以下の選手は25%を超えて減額されない。
選手の同意があれば制限を超えて減額することもできるが、同意がなければ自由契約となる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000063-spnannex-base
11/17(土) 7:01配信

http://npb.jp/bis/players/41345110.html
成績
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:35:09.25ID:Oytp/3i60
こいつって数年前は球界bPPとか言われてた奴だよなw
人生って分からんもんだ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:36:05.68ID:s4/5yc090
この手の契約みると応援するのがアホらしくなる。
一億でも充分だろ。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:36:32.33ID:B+OCajZU0
1億なら他球団で出すところは絶対ある
でも活躍しなければ2年くらいでポイ捨て
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:36:58.12ID:tsqpoxDY0
>>748
自分もそう思うけど
当事者からしたら一気に4億も下げるか普通??
と疑心暗鬼みたいになるんだろうな
成績見たら別に当たり前だと周りは思うけどさ
本人はな。みんな自分に甘いから
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:20.60ID:I9KtXSiY0
>>750
まぁ故障による劣化は致し方ないわな
胡椒劣化で超1流クラスから滑り落ちてから、
それでも3年はなんとかローテに入れるくらいの成績を維持していたのは
むしろ凄いことなのかもしれない。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:41.41ID:jYvt1CoO0
>*7勝12敗 3.95 146.0回 山岡(オリックス)

山岡は地元のカープ入りを希望してたような
打線良いカープなら普通に10勝してそう
カープはチビPには厳しいんだよ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:44.29ID:gMNTy4Jr0
オリックスとの隙があるうちに1億5000万円位で買い叩けないかな
劣化具合からして金どぶかもしれんけど
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:57.47ID:cFlZMU630
アメリカのスタッツを見たけど、アメリカも投球回数減ったのかな?
200イニングオーバーは13人しかいない 最高でシャーザーの220イニング
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:38:24.82ID:enafv1PY0
4勝7敗で1億だとそんなもんなんとちゃうん?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:39:14.83ID:enafv1PY0
>>761
ちゃんと残しとけ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:12.97ID:xsg2hByQ0
これは猛虎魂
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:23.25ID:eYPnt7QK0
先発なら最低150回くらいは投げてくれないといらないなぁ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:42.39ID:lAxIWx7/0
5000万プラス出来高1億(10勝防御率3.5以下150イニング以上)
なら取るところはありそう
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:06.94ID:MK5IKZBe0
 .          /  ̄`Y  ̄ ヽ
 .         /  /       ヽ
 .        ,i / // / i   i l ヽ
 .        |  // / l | | | | ト、 |       また紅白落選?
      ,__ | || i/  ノ ヽ、 | |    /
     __` (S|| | o゚(>) (<)゚o / ̄/  辞退だおおおおお(´;ω;`)
    ,  \(⌒ | || |     .ノ  )| .⌒) rへ,ノ
__>‐へヽ. | || |ヽ、_. 〜'_/|ノ  /  :.\_
      .:/\            /rーヘ_
    _::ノ    ::ノ:`:⌒Y⌒´:::.  \
          .:::┘:   ::│ ::.   ゚


 .          /  ̄`Y  ̄ ヽ
 .         /  /       ヽ
 .        ,i / // / i   i l ヽ
 .        |  // / l | | | | ト、 |   ,_
    ̄\_/\| || i/  ノ ヽ、 | |/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
   ___/ ` ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄´\_
   ´          /   \


          ____/ ̄ ̄
           / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
             /
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:15.40ID:I9KtXSiY0
>>758
広島には昔仁部智っていう、165センチくらいの左投手がおったけどね
まぁサウスポーは右とは基準がちゃうけど
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:26.63ID:glc+nClh0
西と金子動じに居なくなるのもキツイなオリ
来年の開幕は田嶋か山岡か
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:08.22ID:C2wk2V8G0
>>758
あそこ180以下の主力投手野村くらいだしね
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:31.66ID:SKKl3TNX0
>>747
怪我の内容次第ではあるが単年一億契約ならローテ要員が足りないチームは試すくらいの価値はある成績やで
最近表3人はなんとか用意できても裏ローテは2軍レベルの連中が並ぶ球団多いからな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:04.65ID:Ygg1uyqD0
いいんじゃねーの
沢村賞クラスの成績なら取り戻せるようなハイレベルの出来高は付けても良いけど
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:36.79ID:cfRPaGNb0
下げすぎだろ
なんなの?やり過ぎじゃない?
阪神にこいよ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:10.66ID:EuoOn9w70
選手「残りあと200円もうだめぽぉ」
税務署「高級外車買ってんじゃねーぞ」
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:40.02ID:/dWEqOpp0
本人は自由契約にしたいとこだろうけど、球団としては5年21億のつもりで残留しろ!って感じかな。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:23.88ID:lAxIWx7/0
金子にとってはギャンブル
松坂とは全然違うからな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:35.84ID:gwF32vqP0
>>46
常識的に貯蓄するだろ。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:41.72ID:9FNdY71y0
>>743
ダルビッシュみたいに見えてた地雷で契約してたし
田澤だって明らかに終わってたのに7億の契約したのに?
メジャーの契約知らないでしょ、適当なこと言うなよ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:03.77ID:WfxyQbxS0
この前のドラフト指名の即戦力投手が当たれば
7勝くらい簡単にしてくれるんでは?セもパも。
新人王に届かなくても。
それでも最大1500万+出来高だろ?
2年目、3年目がブレークしてもブレークゆえに年俸は知れてる。
そんな若手が1億手にするのに何年かかると思ってるんだよ?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:40.73ID:zIBzwUeE0
毎年それなりには投げ2年は規定投球回数もクリア
怪我で全く投げなかったってわけじゃないのに80%減はちょっと異常だな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:49:00.01ID:9FNdY71y0
>>748
見返すなら他球団で同じくらい、あるいは少ししたでもいいから契約した方がいいな
その方がオリックスにザマァできるじゃん
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:49:03.26ID:lAxIWx7/0
だよな
オリックスは過去の実績を評価して1億払うと言ってるのに
他の球団なら35歳の故障持ちに1億なんてとても払わないだろ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:34.62ID:qCeGTeVy0
年齢考えると出しても1億が限度だな
素直にオリックスのお世話になっとけ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:59.25ID:qZJSgWrQ0
>>571
FAで取られたら人的保証で1人もらえるじゃん。プロテクトやらなにやらぐぐってどうぞ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:33.07ID:mqOc7SDd0
大幅ダウンで拒否したら自由契約って
本来なら戦力外通告ですけど大幅ダウン飲んだら残留してもいいですよって功労者に対する敬意だろ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:01.46ID:9FNdY71y0
>>747
ケガで全く投げてないならそのとおりだがそこそこ投げてるだろ
完全に怪我で投げてない馬原取ったチームが言えることじゃない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:11.19ID:fmPbfxhA0
>>737
まあ1億はないよな
西武だったら10勝して勝ち星先行だったんだろう

チーム事情は考慮してやらなきゃだけど
オリにしては最大の大型契約を結んだとたんに並みの先発投手になり詐欺ったことに対してフロントが激怒したんどろうね
移籍して単年2億ぐらいなら獲ってくれるチームあると思う
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:13.97ID:/rm95cXj0
20億もくれた球団に感謝は一遍もないんだな。
松阪と違ってグッズも売れないから、退団なら引退しかないよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:54.94ID:I/XWRcDj0
>>674
この不細工が一体いつこの4年で180イニングを2回投げたんだ?w
当たり前だが4年でたった540回しか投げられないゴミがメジャーで「そこそこ投げた」なんて評価されるわけねーだろ低能w
しかも金子は十分援護が多い投手なのに適当なことほざくなよ馬鹿信者
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:54:20.72ID:fmPbfxhA0
>>785
メジャーの場面はある程度の実績がある投手は代理人を通して契約しなきゃいけないシステムなので値崩れしにくいんだよな
まあ一緒にはできないかな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:55:02.12ID:CboNkpYm0
金子は球数多いからいつも5回2失点であがる投手やで
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:56:30.62ID:Uc4h2mgF0
じゃあ一円にしたら良かったのに
一億も価値ないで
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:56:32.21ID:mqOc7SDd0
金子も原が好みそうだなわら
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:57:52.74ID:xPGxGgew0
巨人が3年14億円で獲る可能性も否定できない
それでも金子は受け入れるかって話だ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:27.95ID:gMNTy4JrO
こいつの何がいいの ストレートは145くらい フォークスライダーカーブしかない 情けねえのは打者 だから澤村賞なんか取らすんだわ 雑魚だわ
ファミスタなら四人に入らない やまだ以下
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:09.30ID:I/XWRcDj0
>>803
ダルビッシュは去年190イニング投げてるし31だしトミージョン済みだから大型契約結べただけだろ
金子ごときとは何の関係もないが何ほざいてんだこの知恵遅れはw

頭が悪いのも知恵が遅れてんのも十分わかったからとっとと死ねよゴキブリ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:21.66ID:QCiJDyzK0
まあ防御率は三点台で悪くないから、単年1.5から2.0億位の間でローテの保険で取る球団はあるね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:05.16ID:KOQnT0oK0
ここまで年俸あがって複数年ならなんとかしようってならないのかもねキンコ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:33.99ID:4slRdGxd0
>>1
最低3年間は5億の活躍ではないからこの減俸受け入れて活躍すれば回収できるかってレベルだな
実質いらないよってレベルの下げ方ではあるが他が契約してくれなきゃノリさんになるからな(´・ω・`)
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:29.16ID:I47GINID0
最近はドラフト1〜2年でバッサリ切られるようになってるから、
年齢から見てもどこもあまりいい条件で契約してくれるとは思えんけどねw

例外があるとしたら、
名の知れた選手をとにかく取りまくれば何とかなると思ってる、
セの関東と関西の2チームくらいだろうねw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:05:26.21ID:S5ncszUs0
衰えたとは言えローテーション確実に入れる投手だよ
1億はナメすぎ
2億は出すべき
ただし4年20億の契約は結果金子儲かった
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:19.39ID:phSicjc30
本来は年俸が年々少しずつ下がっていて然るべきところが、複数年で高い所で維持されてただけだな。
球団側は本来の査定を提示だけでもしてたのかな。唐突にこの数字を提示されれば、まだ働ける選手にとっては不快感は出ると思う。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:26.64ID:C2wk2V8G0
>>815
オリは佐藤瀬奈も三年で切ったし球界全体が見込みないのは早期で切ってきてる感じするな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:31.08ID:lAxIWx7/0
直近4年の成績が>>70
しかも35歳故障持ち
これで2億の価値があると思ってるは無知のアホだけw
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:37.79ID:HGlw201P0
オリックスが駄目球団なのは間違いないけど防御率をどうみるかだよな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:46.32ID:wfDBakUA0
巨人は炭谷に年2億出すならこっち取るべきとしか言いようがない
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:27.32ID:GNIKyeau0
結局オリと同程度の金額出した球団が取ることになりそう
その場合下げた球団は悪になり取ってくれたとこは善になるから不思議
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:44.84ID:kP6us8V90
>>811
その防御率も楽天ロッテで稼いでなんとか
3点台
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:32.35ID:IWn+C0Pk0
>>748
金子はいくら貰えるつもりで契約更改の席に言ったんだろ
その額が気になる
怒りで席を立つくらいだから2億は貰えると信じてたのかな
冷静に考えたら7000万円位の成績だよな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:19.52ID:QCiJDyzK0
金子はオリックスじゃなきゃ強いチームなら防御率三点台ならオリックス時代よりいい成績残せるって思って出てく気だろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:52.47ID:oTfBDGG+0
ゲスの極み乙
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:53.46ID:I/IRp9620
毎年思うんだが、こういう減額制限を超える減額を見ていると
もう減額制限は形骸化しているよな

元々減額制限は急激に下げると税金対策で混乱する可能性があることや、
選手の年俸保護の観点から、来季は減額制限内の額以上での契約がされることを保証する制度のはず

球団への義理や罪悪感もあるだろうが、もう少し制度に甘えるべきだよ。
がんばってもゴネれば 減額制限(40%)内には収まると思うよ。
なんのための減額制限なんだか。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:09.87ID:tq46Wy8a0
表ローテだけで考えても3人*12球団=36人
衰えが見え始めた今の金子とは言っても
それより上の投手がNPB全体に35人も居るのかっていうと居ないんだよなあ
裏ローテまで入れた72人で考えたら言うまでもない

即戦力と言われたドラ1がこの72人の枠に入る事もできず消えていくのがプロの世界やぞ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:11.67ID:85ToNy840
ソフバン相手には投げてないし西武にはぼろ糞打たれてるし移籍ならセリーグ行くしかないな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:56.94ID:iXKXglLg0
>>816
1億+出来高が限界のような気がする。仮にリリースしてもらったとしても故障がちで35だといい契約は取れないだろうね。
まぁオリ以外ならもっと下げられていたんじゃないかとは思う。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:21:04.74ID:UYID/T900
1イニング50万円で完全出来高契約にしてやれ
200イニング投げたら1億や
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:06.01ID:QCiJDyzK0
野球選手なんていつ怪我で引退してもおかしくないんだから、契約内の複数年の年俸は出てるんだから、その複数年の中で成績が残せなかったんだから、
次の契約で大幅に下げられても税金対策してない自分が悪いんじゃないか?
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:37.03ID:FyRZysFF0
>>4
他球団に行きたい選手には自由契約扱いはメリットもある。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:25:35.40ID:JHCWFWGl0
ダウンというか複数年契約がおわって新たに契約を結ぶって感じだろうし
これは仕方ないよな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:25:40.35ID:aTbu9ATg0
4勝で1億もらえるんだから喜べよ
上がる時は何倍も上がるんだから、下がる時も同じだろ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:26:39.26ID:lAxIWx7/0
オリックスの1億より高く契約できるかはギャンブル
30歳台前半でまだいけるという自信があるなら出ていくのもありだけど(オリックスより低い年棒でも)
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 13:27:27.02ID:TlGxmY720
ゴミ朝鮮人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況