X



【フィギュア】羽生、SP世界最高110・53点で首位 自身初のGPシリーズ2連勝へ好発進

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/11/16(金) 21:46:06.97ID:CAP_USER9
11/16(金) 21:33配信
 フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ第5戦ロシア杯(16日、モスクワ)男子ショートプログラム(SP)で、ルール改正後の世界最高得点で第3戦のフィンランド大会を制した羽生結弦(23)=ANA=は、世界最高得点を更新する110・53点で首位。ファイナルを除けば自身初となる同一シーズンのGPシリーズ2連勝へ好発進した。

 羽生は3位までに入ればシリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6〜8日、バンクーバー)進出が決まる。友野一希(20)=同大=は82・26点で4位だった。17日にフリーが行われる。

 敬愛する元全米王者ジョニー・ウィアー氏(34)のかつての演目「秋によせて」に乗った羽生は、冒頭の4回転サルコーを丁寧に跳ぶと、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)も軽やかに成功。基礎点が1・1倍になる演技後半に得点源となる4回転−3回転の2連続トーループは、着氷をこらえて決めた。フィンランド大会の106・69点を上回った。

 今季のフリーは2006年トリノ五輪男子王者のエフゲニー・プルシェンコ(36)=ロシア=の演目をアレンジした「Origin」。憧れる先輩の母国でのGP。ロシア杯も4度目の出場で、ルール改正後の世界最高得点をたたき出したフィンランド大会以上の演技を目指す。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000587-sanspo-spo
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:04:09.99ID:MOWC8+ja0
>>880
マイナー競技でも頑張る羽生は凄いと思うけど
こういうスポーツ無知なババアが他競技sageてまで羽生ageするからムカつくわ

たかだか数百人レベルのフィギュアスケートと
世界ナンバー1競技のサッカーを一緒にすんな

フィギュアスケートの数百人の中で勝つより
サッカー日本代表に選ばれる方がよっぽど難しい
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:04:22.05ID:W3VwudWJ0
>>867
サーシャくん大きくなったなぁ!
鼻がすでにプル化してきてるw

こんな天使が悪いお父さんに乗せられてセッボン踊ってるとか…
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:04:29.95ID:KFUFLMDzO
有力どころが回避して誰も挑戦してこないから楽勝で1位通過だな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:05:09.01ID:RGhjuUhB0
>>850
これは分かりやすい
論理的で説得力のある分析
羽生はまさにハンカチ王子くらいだと思う
凄いのは凄いけど、メジャー競技のトップクラスにはなれない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:05:24.25ID:ocqQRF9j0
>>818
こうやってみると胸や太ももの筋肉しっかりついてるよな
そりゃほんとにガリガリだったら飛べるわけないしなぁ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:06:23.18ID:njPS8Lom0
>>900
でも日本代表で羽生より稼いでる選手はいないけどね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:06:41.83ID:cRr/yKGk0
現地のカメラが日本人客ばっか映してたけど、漏れなくブスで悲しかった・・・
プーさんのパーカーとか着て
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:06:48.30ID:yTInaKTN0
飛べる高難度ジャンプの種類が少ないのに絶対王者って持て囃されて銀河点がつく
あれ?これって浅田真央が現役の時に居た韓国人とそっくりの持ち上げ方じゃないか?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:07:26.13ID:R/01N1yR0
>>717
こうやって並ぶとアジア人も捨てたもんじゃないなと思う
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:07:30.69ID:M0liDvFq0
羽生凄かった
ショートは綺麗なスタイル感じ
フリーはカッコいい感じなんだな
明日も楽しみだ
新ジャンプの4T+3Aが綺麗に決まると良いね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:07:34.15ID:91Ejo9Rn0
>>880
スケオタの悪質って4人で1000コメ回すからな
IDアリで切り変え失敗発覚したりとかw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:07:50.20ID:4wq+G32r0
>>899
左ぶっさw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:08:06.01ID:gjJCwt9O0
>>16
それいったらほとんどの格闘技がそうなるのだが…
古代ギリシャからあるボクシングやレスリングもだ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:08:28.32ID:1Wj2fol80
競技人口少なくてもフェンシングだってボブスレーだって別に選手を嘲笑ったりはしないだろ
結局強烈に人気のある選手だから叩けるネタを探し出したいだけの心理なんだろ
格好悪いわそんなん
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:08:28.43ID:RFYUwze10
>>908
ホストみたいにプライドかなぐり捨てて
ババアにケツ振って金稼ぐのも偉いと思うけど
サッカー選手の方がアスリートとしての純粋に凄いのは変わりない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:09:10.54ID:igMEV7rV0
日本人がてっぺんとってる競技はキムチの荒しがひどいだよ
日本人を負かすキャラがいるとキムチ荒しはそんな来ない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:09:17.98ID:6he2L+ru0
>>918
フェンシングやボブスレーはサッカー日本代表より上とか馬鹿げたことは言わないからな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:09:56.88ID:Z6w7Y28z0
男版キムヨナこと絶対王者羽生結弦
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:10:12.94ID:AEEG7w2H0
>>917
採点競技だからってことだろ
低難易度でもジャッジのさじ加減で好きな選手を勝たせることができるレベルだし
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:10:31.29ID:hj3PLwJ30
>>23
ここから先は自分の加齢との戦いになるんだよ
今の体型や体調をこの先の3年半維持出来れば北京での三連覇も可能だけど、加齢を食い止めることはできないからね…
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:10:40.96ID:Kb8MqRPz0
>>900
でも競技人口少ない中でも頑張ればなんとかなるという競技でもないのよフィギュアは
芸術として認められる恵まれたものが必要だから元々アジア人は不利だし
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:10:54.33ID:QYiHn7Ch0
>>900
世界ナンバー1の競技だが
日本は糞だろ?
あんな糞フィジカルで弱いサッカー見てて面白いか?

ベネズエラw相手に屑なパフォーマンスのあの日本代表が凄いと言うなら
お前はサッカーを見る目やセンスが絶望的に無いし
サッカーすらたいして知らないんだろ?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:11:01.94ID:igMEV7rV0
なんとか羽生にキムヨナの汚名をかぶせたいだけのキムチうるせえ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:11:02.20ID:gYW6E+Pd0
どうして興味ないマイナー競技について、一言言いにくる人が多いのか
何が彼らのコンプレックスを刺激するんだろう
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:11:04.47ID:gjJCwt9O0
>>911
少なくはないが

キンケンジはそもそも難しい技しなかっただろ
あの頃は失敗しないだけど高得点だったから
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:11:17.55ID:iUEA1lrt0
ザギトワが相手にしねーよ
メドベとも妄想してた羽生BBAはメドベに彼氏いたらメドベ叩きだしたwww
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:11:18.46ID:HDC9FM+P0
>>672
そう思う
鍛え抜かれた体幹だからこそ表現できる美しさが感じられない
姿勢も悪いし、手をブン回してるだけでつまらん
足技も大して凄くないよ
スピードもないし
ジャンプは残念だったけど、キーガンやコリヤダの方が見てて変化があって面白い
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:11:23.46ID:8e8Ewdo/0
オーサーとアメリカって関係良好じゃないの?
だからバンクーバーの時に4回転飛ばなかったアメリカのライサチェックが金メダルだった
なぜアメリカのジャッジは羽生に厳しいんだろう
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:11:29.57ID:41NKNMMr0
>>911
韓国女子と全く同じ勝ちパターンだからね

羽生はキムヨナと同じく、低難易度で失敗のリスクを抑えて勝ちに徹する戦略
(コーチが同じなんだから当然と言えば当然)

事実、実施した技の難易度で決まる基礎点を見れば明らか

平昌五輪男子フリー基礎点
1位ネイサン 115.11
2位ジョウ  110.59
3位宇野   103.14
4位ボーヤン 102.40
5位羽生   92.56

羽生は難易度基礎点トップネイサンより20点以上も低難易度で基礎点が低い
羽生はネイサンのちょうど80%しか基礎点が無い低難易度構成

ちなみにソチ五輪女子フリーの
トリプルアクセル含む8トリプルを飛んだ浅田真央の基礎点は66.36
5トリプルしか飛べないキムヨナの基礎点は57.49
キムヨナは浅田真央の84%しか基礎点が無い低難易度構成

それでも、羽生とキムヨナは低難易度構成で基礎点が低いにもかかわらず
ジャッジの加点と演技構成点で総合得点が爆裂に伸びる
それが羽生キムヨナが強い理由
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:11:58.52ID:+uuCD6K30
>>845
若い子はカネないから目立たないんだろうね
ただウエイ系DQN系はまったく興味ないだろうとは思う
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:12:49.80ID:H6tXXI780
>>890
どうだろ?そんな余裕あるかな
遊びどころかスケート仲間と食事にも行かないらしいけど
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:13:04.34ID:9PqB5jQu0
>>930
日本はクソって
なんだ韓国人か

フィギュアスケートみたいに数百人しかライバルいないんだったらそりゃ結果も出せるよ
数百人レベルの競争なんて、サッカー日本代表に入る方が遥かに厳しいからw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:13:23.72ID:M0liDvFq0
友野君も頑張ったな

羽生が友野君に送ったメッセージの字がコロコロとした可愛い字でちょっと笑っちゃった
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:13:32.24ID:kV2GKzvk0
10代のころならともかくもう23でしょ?
実は本人もうプーさん飽きてたりしねーの?言わないだけでw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:13:33.69ID:MuhU0ITw0
>>933
胡散臭い加点でマスコミに持ち上げられてるから
キムヨナみたいに嫌悪感感じる
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:14:42.46ID:x9UcJ1D50
もしプーさんじゃなくてトトロが好きって言ってたら
ジブリ儲かったろうな

まあジブリにグッズ権利ビジネスを教えてくれたり、世界で取り返す活動してくれた人はディズニーの人らしいけど
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:14:54.68ID:qvZv6Uw50
>>羽生がどれくらい凄いか、競技内、他競技との相対性で考えてみる
羽生はメジャー競技野球で考えるとちょうどハンカチ王子の斎藤君位のレベル

フィギュアスケートにはアメリカ人(アジア系)のネイサンチェンって選手がいるんだけど
そいつは超名門大学イェール大学の現役生

そんな超学業エリートが片手間にやってても、羽生に何度か勝ったり世界王者になったりしてる
他の競技じゃ学業エリートが片手間にやって、五輪王者に勝ったり世界王者になるって有り得ない

例えば日本のプロ野球で考えると、東大生や京大生がプロ入りするのは非常に稀で
プロ入りしてもこれまで活躍した例はほとんどない
トップクラスの活躍はおろか、1軍の試合に出ることすらままならないレベル

競争率の高い競技だと、学業エリートがトップレベルで活躍することはほぼ不可能

そう考えると、羽生は東大京大より遥かにエリートのイェール大学生とそこそこいい勝負をしちゃってる
プロ野球で言うと1軍に数試合でて勝ち星いくつか挙げたことがあるレベルかな
ちょうどハンカチ王子の斎藤君位のレベル
羽生はアスリートとしてその辺
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:15:03.91ID:ECCFj0us0
>>934
3Lz3Tは今でも使える高難度技だけど
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:15:40.34ID:QYiHn7Ch0
>>942
羽生は韓国人か?
羽生程の素晴らしい結果を出してる
カリスマに

弱すぎるサッカー日本代表なんか糞以下だって話だ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:15:58.30ID:H6tXXI780
>>944
毎回試合の後のインタで聞かれるが、あのティッシュケースはなくてはならないものなんだって
親友ていうか宝物
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:16:00.70ID:YZcHb81/0
>>938
作戦勝ちなのは分かるけどとても異次元と呼べる構成でない事は確かだね
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:16:27.40ID:8e8Ewdo/0
タラソワが立ち上がって羽生を絶賛してくれたのは嬉しいな
タラソワって羽生に批判的だと思ってた
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:16:31.22ID:4nXtYPm10
日本の婆たち鈴なりになって見てたw
すごいねカネと行動力がw
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:17:42.26ID:M0liDvFq0
そういや羽生は16歳の時にロステレでGPS初優勝したけどそれって最年少記録なんかな?

まだ23歳だけど15歳でシニアデビューだったから本当に早熟というか子供の頃から凄かったね
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:18:00.23ID:gjJCwt9O0
>>942
サッカー日本代表のライヴァルは200にも満たない国と地域だが
果たしてフィギュアスケートに比べてそんなに多いと言えるかね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:18:25.46ID:vdtHTqaR0
>>928
都築先生にフィギュアの為に活動して欲しいというようなお願いに
去年の夏の時点であと3年待ってと言っていたらしいから
長くても来シーズンまでだろう

>>941
理解してくれる特定の人がいてくれたらいいなとは思う

>>943
友野は昨シーズンもスロースターターだったからここから仕上げて
くると思う
ちょっと前にミーシャと踊ってた動画が気に入って何度もリピしてた
踊れるスケーターだよね
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:18:51.66ID:YMjunYXm0
>>962
エキシビションの曲を「この曲で滑るべき」って勧めてくるほどだから
別に批判的ではないんじゃぁ
チャンピオンにふさわしい曲って勧めてきて
実際オリンピック金でのエキシビションになったし
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:19:01.08ID:8e8Ewdo/0
>>966
あれで金メダルはおかしいって言ったのはロシアの時だけで、
その後は認めてたの?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:19:27.78ID:ECCFj0us0
>>930
レベルの高い試合は面白いけど
日本の試合見て面白いかと言われたら違うな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:20:14.20ID:vdtHTqaR0
>>962
羽生にしか滑れないと曲を手渡してたから批判的な目で
見てるスケーターにそんなことはしないだろう
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:20:37.18ID:KzH941d80
>>962
タラソワならコーチでもないのに羽生にCDを渡して曲をリクエストするくらいの羽生贔屓ですけど
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:22:56.86ID:1u9Tx/q50
>>938
数値化すると分かりやすいね
羽生の加点が如何に怪しいかも浮き彫りになってる
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:23:48.08ID:M0liDvFq0
NHK杯は男子が失敗ばかりで途中で家族にチャンネル変えられちゃったが
今回は羽生が出るって事で最後まで見れたし羽生が凄かったから盛り上がった

意外と友野君が好評だったニューシネマパラダイス良い曲だよな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:36.22ID:M0liDvFq0
フリー4分になって大変だけどみんな良い演技できて盛り上る試合になるといいね
地元のコリャダ君頑張れー
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:41.23ID:pjMpyDBv0
>>962
羽生への愛をよく語ってるからそれはない
ソチの時の「金メダルに相応しい人がいなかった」云々のタラソワのコメントには続きがあって「天才羽生ならもっと出来たはず」と語っている
羽生をかってるからこその叱咤激励だったことがわかる
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:44.31ID:/N73EDPj0
>>985
整形してもブスはブスw
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:11.65ID:AvC3w34x0
>>989
キムヨナすごいと思っちゃう人達なんだろうなぁ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:01.91ID:M0liDvFq0
>992 人間は自分の目で見たものを信じるから大丈夫だよ
羽生の凄さは見れば解る
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:14.15ID:ECCFj0us0
>>978
浅田も3Aだけじゃん
3A以外のところでキムヨナより低い構成だったから
技術点で差つけられず出来栄えとPCSで離されて負けたんだろうに
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:00.82ID:dNGveB7T0
羽生はキムヨナとお似合い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況