X



【人気漫画】「進撃の巨人」ついに終焉へ 漫画家・諫山創の現場に密着した「情熱大陸」11月18日放送

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/11/12(月) 11:55:45.61ID:CAP_USER9
人気漫画「進撃の巨人」の作者・諫山創氏が、11月18日23時から放送のTBS系ドキュメンタリー番組「情熱大陸」に出演する。

番組ホームページには、「『進撃の巨人』ついに終焉へ。」との衝撃的な告知が掲載。
「進撃の巨人」のラストネームに諫山氏が着想する現場に密着し、「つらい...、今はその辛ささえ現実逃避している感じ」と、アイディアが浮かばずに苦悩する様子も放送する。
大ヒット作品にどのような最期を用意するのか、これまで殆ど知られることがなかった諫山氏の格闘の日々に迫る。

「進撃の巨人」は、巨人がすべてを支配する世界で、外の世界に憧れる少年・エレンらと巨人との戦いを描いたダークファンタジー漫画。
2009年より別冊少年マガジンで連載を開始し、コミックの発行部数は7600万部を超えた。
2013年にTVアニメ化され、2018年7月からはアニメSeason3が放送。
ハリウッドでの実写映画化も発表されている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15582275/

「進撃の巨人」ついに終焉へ 「情熱大陸」諫山創
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/2/92cb5_1500_ea0b6e8a_f1bb3c47.jpg
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:35:09.52ID:Ur7az5YZ0
>>690
なんかいそう
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:35:14.17ID:L+vsyeLq0
>>623
いや、この漫画は実力じゃなく間違いなくゴリ押しで売れた作品
「このマンガがすごい!」あたりから異様だったもん推しが
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:35:24.48ID:zvOqZ1Ul0
>>一歩

あー、そこかw
「終われや」って話ね
全然読んでないからワカラン
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:35:27.80ID:R9UAOdgk0
もうグダグダだからな
アニメもつまんねーし
早く終わらせた方がいいわ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:36:06.98ID:gRAin8LW0
最近年取ったせいかあれこれ込み入った内容やごちゃついた画の漫画は面倒で読めなくなった
バキくらい中身がないのが一番だな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:36:21.95ID:qC8ZUt8j0
キャラ作るのは上手いと思う
登場人物めっちゃ多いけどすぐ覚えられたし
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:36:29.88ID:9uVmNgpT0
さすがにループさせるために主人公破滅まっしぐらの胸糞展開にしてるんだろ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:37:02.70ID:c5ZNA/RJ0
いや、実に素晴らしい作品だ。ノーベル文学賞を与えたいくらい素晴らしい作品だ。
そう遠くない将来、宮崎駿かこの諌山創、ダークホースで富野由悠季あたりがノーベル文学賞を
取るだろう。
その時まで果たして、村上春樹が取れてるかどうかは怪しいなw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:37:04.73ID:la6aHLSN0
一方マガジンの看板七つの大罪はまだ半分くらいやで まだまだ終わらんよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:37:06.04ID:YSm0NsO50
今月号は憎しみの連鎖を切ろうと耐える大人の代わりに感情を剥き出しにする子供のおかげで大人も救われた回
「森をさまよった」表現は狩人一族ならではで心に刺さった
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:37:30.54ID:vMuLrTMp0
諌山 進撃マーレ編
鳥山 DBフリーザ編
井上 スラダン山王戦

この辺は歴史に残る
漫画家は30歳前後がピークだなやはり
野心と鋭敏な感覚と技術が一番融合した年代なんだろう
可哀想だが50歳過ぎたらかなり才能は衰える
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:38:10.25ID:f/QsBAJS0
>>32
息子もキン肉マンタロウだしな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:38:12.75ID:1YbXXNak0
でも、最後を説明ばっかりで終わらせず、物事・人物をちゃんと描き切って終わらせようと思ったら、
あと数年の連載じゃ足りないと思う
最低でも5年はほしいところ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:38:29.20ID:To+QO4DM0
エレン「オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠い巨人坂をよ」 未完
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:38:50.15ID:L+vsyeLq0
次は某車漫画の巨匠みたいにラブコメやスポーツ物書けばいいと思うよ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:38:57.28ID:5EQ8JQTx0
アニは水晶の中で成長してないだろうから浦島太郎感溢れる演出で描いて欲しい
顎じゃないと割れないなら一瞬で次の継承者に食われそうだが
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:39:00.46ID:dtEPaUKt0
もうストーリー忘れた
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:39:06.51ID:5PK3hGfK0
>>659
このスレでも奇跡を見るとはな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:40:01.40ID:BgjpGJSL0
担当者が副編集長まで上り詰めて忙しくなり雑になった
でも流石に東大卒、そこまで話を破綻させてないのは凄い
作者は、、エリート担当に気に入られた案を出した人ってイメージ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:40:40.23ID:5EQ8JQTx0
>>286
個人的には後妻のエレンママが旦那の前妻に喰われてた事実
よくこんなこと仕込めるわ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:42:53.06ID:0Ca9nCFr0
>>286
でもあそこが一番納得いかん所だよな
あのエレン食った巨人の奴がエレンの能力引き継がなきゃおかしいんじゃないの?
顎とかユミルに食われっぱなしだし今まで継承じゃなく不本意で食われた奴ってエレンみたいになってないよな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:43:07.25ID:x8Bf/UiA0
>>610
一歩とコナンは終わらせたらマガジンとサンデーも終わるから終わらせられない

一歩なんて雑誌買わせるためにデジタルでは掲載してない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:43:10.03ID:BFwISZw30
>>6
巨人ってなんだ?というミステリー要素が面白さの大半だったからな
それ以外はてんで駄目
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:43:29.42ID:goT1WhLW0
絵がもう少し上手かったら、ブレイク(死語)することなく、5巻かそこらで「終焉」していただろう。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:43:50.95ID:sdy4JvUv0
>>701
七つの大罪としてはもう終わりかけだろ
ただ円卓の騎士編があると半分も行ってないだろうけど
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:43:51.05ID:QQQQ0z8b0
>>465
全然解けてないよ
クルーガーが何故ミカサとアルミンの名を口走ったのか
エレン豹変の謎
ジークの本当の狙い
アッカーマンの血による巨人無効化の可能性
などなど、楽しみは尽きない
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:44:17.09ID:mtbAg/Sd0
ダメになっていく他と比べると尾田先生は凄いな
何十年も面白い連載を続けるなんて
不世出の天才だわ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:44:48.50ID:QS00SEmD0
9つの巨人を全部エレンが食って、結晶化して海に沈んだとしても問題の解決にならないんだよなぁ
無垢の巨人を人間に戻すことが出来ないし、巨人化の薬が無くなる訳でもない
仮にこれら2つが解決されたとしても、エルディア人に対する差別が治まるとも思えない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:46:17.50ID:PrUW5Y670
たしか、町山とかいう人が映画で終わらせたんじゃないの?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:46:58.78ID:T6YQCSfR0
>>728
脊髄を粉砕しないと巨人化能力が解放されないって設定だぞ
エレンが食われたのは手足だけ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:47:02.65ID:vgnzAvnM0
外人の選ぶベストアニメ2017でトップ20にすら入ってないオワコンよな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:47:23.32ID:GqMwCnji0
この漫画売れてるよね

1位 ワンピ
2位 進撃
3位からは知らん
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:48:24.42ID:ZjGw7y3F0
このまえ初めて実写映画見たけどフルボッコされるだけあるなと思った
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:48:39.55ID:lnttfhRA0
夢オチ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:48:39.56ID:sVrG1ZP90
原作をチラと見たけど、キャラクターの顔の区別が付かないから、
「どれがエレン?」と思いながら、それ以上読み進める気にならなかった
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:48:43.56ID:/yY1TBJ40
なんかハリウッドで映画決まってるらしいけど引き伸ばさずに30巻までには終わって欲しい
今でさえアニメとかの絡みでぐだり気味なのに
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:48:59.21ID:xJSBFi7w0
久々に見たら全く違う大陸の話になってて訳分からなかったけど
逆に気になって全部見てしまったよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:49:29.43ID:osxNxAEj0
陰が薄くなったリヴァイの最後の舞台として団長の仇のvsジークやって欲しい
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:49:32.43ID:0Ca9nCFr0
>>741
ははあなるほどね
脊髄ガッツリ行かれてたらあのマルクスみてーなのが進撃の巨人になってたのか
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:49:55.23ID:VwRd03300
ストーリー完璧とまでは言わんけど、
序盤にあんだけ持ち上げられたわりには作者頑張ったかなあと
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:50:14.14ID://V57igl0
実際終わりに近づいてはいるんだろうけど
まだまだ最近のドラマの予告にある『最終章』
程度のもんだろう
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:50:16.11ID:AcbGg36q0
進撃はたぶん今が一番オモロイ気がする

エレンの事をライナー達がヤバイヤバイ言ってた訳が今わかってきてる
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:50:20.99ID:XrMe4w9y0
>>728
噛み砕いてせき髄液を飲まんといかんらしい
て最近の説明台詞に何度も出てくる
あの時点ではエレンの人間対が形留めてたからダメだったんだろう
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:50:32.89ID:0Khh6n880
一度も読んだ事ない興味もない俺が来ましたよ どこが面白いの? あんな漫画w
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:52:02.37ID:QQQQ0z8b0
>>738
そこでアッカーマンの血ですよ、と妄想している
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:52:16.56ID:0LcpTGl/0
壁がなくなって巨人と人が仲良く暮らす世界になるんだろ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:53:08.60ID:XrMe4w9y0
>>759
偉い奴はみんな糞野郎って世界観だね全勢力
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:53:21.42ID:qpnMwkwj0
こういうの含めてやたら商業臭が強すぎて見る気がしない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:53:32.13ID:L+vsyeLq0
進撃読んでるやつって
宇多田のファーストアルバム騙されて買った口だよな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:53:36.14ID:efjH/OZg0
つか、この記事見て思ったのは「え?今考えてるの?」って事かな

この手の謎があるストーリーは、一番最初に終わりまでの、
大筋のストーリーあって、それにそって細部のアイデア考えてると思ってた
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:53:41.40ID:XrMe4w9y0
>>760
ミカサとセックスしたら全部浄化されて終わりで良いよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:53:50.95ID:Rde1kXtx0
これをみすみす向こうからやってきたのを逃した
ジャンプと担当者の懺悔特集もやってほしい。
世紀の大ぽか。
「人を見る目が無い」にもほどがある。
こういう人は管理側に就いちゃならん。
言われたことをこなすだけの仕事をさせるべき。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:54:01.71ID:x1Hw3YDo0
>>327
進撃は中盤ダレるけど盛り返してくるぞ
俺も最初は女形の巨人辺りでつまらなくなって一度離脱してる
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:54:18.30ID:otOR18BnO
まあおもしろそうな設定をちゃんと表現できたことはよかったんじゃないか?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:54:32.14ID:5EQ8JQTx0
>>735
クルーガーはグリシャの次の継承者であるエレンの記憶と繋がったんだろ
ジークの企みにエレンは乗ってるが真意に気付いたので兄を殺す覚悟を決めてると思う
アッカーマンの血がワクチンである可能性はあるな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:54:54.51ID:Xw8viXNe0
>>743
進撃が凄いのは中身もシナリオ重視派や考察厨に評価されてる所
ワンピのシナリオ褒める奴なんていないもんな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:55:00.23ID:ERfLRe7w0
今どうなってるの?
主人公が巨人に変身できるのが発覚した辺りで読まなくなったけど
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:55:36.59ID:XrMe4w9y0
>>765
地下室行った後の展開は取ってつけたような話ばかり
いかにも考えながら書いてますって言う感じ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:55:47.14ID:5w6ZI2Xr0
やっと終わってくれるのか
ワンピースみたいにだらだら続けるのは週刊誌だから許されるのであって
月刊誌でやられたら最後まで追って読む気が失せる
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:56:40.50ID:efjH/OZg0
風呂敷広げすぎて、最終回でボコボコ叩かれた漫画は多いからなあ

けど人間って「謎を知りたい」って本能的な欲求があって、
それを煽って「謎だらけ」にして人気を得てるから、

最後に読者が納得できる「謎の答え」を提示できなかったら、
叩かれるのはしょうがないとも思うわ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:57:05.71ID:vKTupXw80
>>772
何でこの世に存在してない経験もしてない記憶と繋がるんだよ?

明らかにループ匂わせてるやん
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:57:15.42ID:xq7w7Pn00
>>747
分かる気が、、、
一巻のジャンと友達が見分け付かず、一生懸命顔を記憶しながら読んだ。疲れた。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:57:15.45ID:SkRQkqDL0
群像劇書ききる能力もないくせに第三勢力出したがる漫画家多すぎ
あのドラゴンボールでさえ三つ巴やったのはナメック星の一回こっきりだってのに

わけわからん連中の横槍とかいいからさっさと話進めろよとしか思わん
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:57:29.11ID:mlcOdmXj0
人間も巨人になって戦うってウルトラマンじゃないんだからさw
失笑の内に読むのやめた
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:57:41.09ID:FdVZLBpf0
>>728
あれは脊髄を噛み砕いてないからでしょ
それで言うとエレンが顎を使って戦鎚を食ったとき、顎は戦鎚の脊髄液を摂取しててもおかしくないと思うんだよなあ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:57:49.33ID:c6DuzFgL0
>>694
岡田斗司夫が連載初期でごり押したり連載二回目くらいで他の雑誌でプチ特集やってたりしたのを見たなあ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:04.17ID:dboK42W50
終焉構想は元からあるみたいな事言ってなかった?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:10.22ID:otOR18BnO
しかし巻数の割にやばいくらい売れてるやん。ドラゴボ、スラダンクラスかよ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:14.03ID:YFLLkEnB0
最終回のネーム作るってだけで、いつ連載終了になるかは、まだ先の話だろ?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:19.31ID:afPh72VR0
途中でつまらねえーと思ったけど
2部の覚悟を決めたエレンを見て
くそおもしれーと思ったわ
やっぱ才能あるよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:34.78ID:4ETiLlPT0
>>769
リヴァイ班と王政編辺りが脱落ポイントやな
そこを乗り越えたマーレ編は神の出来だから是非辿り着いて欲しいものだ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:41.68ID:1YbXXNak0
作品世界を、地球の世界地図ひっくり返してるのも面白い
マーレがアフリカ大陸でパラディはマダガスカルだっけかヒィズルはそのまんま日本なんだろうけど
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:49.02ID:6PhIcc530
>>1
この位が良いよね。ジャンプ系みたいに人気でるとダラダラ長引かせるのはやめて欲しいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況