【サッカー】<南野拓実(ザルツブルク)>2戦連発ゴール! 公式戦10点目で4季連続の2桁得点を達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/12(月) 05:48:10.45ID:CAP_USER9
ザルツブルクに所属する日本代表FW南野拓実が、11日に行われたオーストリア・ブンデスリーガ第14節のアウストリア・ウィーン戦で、今シーズン公式戦10ゴール目を決めた。

67分に途中出場した南野は、86分に放ったシュートがザヴェル・シュラーガーの先制点につながり、後半アディショナルタイム4分には自ら追加点をマーク。全2点に絡む活躍で、2−0の勝利に貢献した。

南野は8日に行われたヨーロッパリーグ(EL)・グループステージ第4節のローゼンボリ戦でハットトリックを達成しており、公式戦2試合連続ゴールとなった。

これで今シーズンのリーグ戦では3点目、公式戦では10点目に伸ばし、4シーズン連続となる公式戦2桁得点を達成した。

11/12(月) 3:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00861878-soccerk-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181112-00861878-soccerk-000-view.jpg

【サッカー】<南野拓実(ザルツブルク)>UEFA選定の週間MVPとベスト11をダブル受賞!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541810340/
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 07:38:23.65ID:+OVXQC1S0
欧州リーグと言えば、確かに、イングランド・スペイン・ドイツ・イタリア・フランス、がトップレベルで、
それらに(やや水を空けられて)続くのが、オランダ・ポルトガル・ベルギー・スイス・オーストリア・スコットランド・ロシア・トルコ・その他、
って感じだと思うけど、それでも、海外リーグで結果を出すことは決して簡単なことではないから素晴らしい。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 07:42:37.56ID:ZjMSTvOQ0
>>77
ルール上は問題ないはず。
個人的には、ザルツでEL優勝を目指して欲しい。そしたら来年CL出れるし。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 07:43:28.19ID:kPwBjfua0
>>10
固まってるのは南野を警戒して全員食いついてしまってるからな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 07:57:02.23ID:3bXsAZeM0
本当にレベルが低い
あの守備 上体だけのフェイントで
二人ともかかってる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:11:39.44ID:gE0chem+0
これでもスタメン厳しいのか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:12:22.59ID:gjsSolwh0
Jリーグ出来てからだいぶかかったけどやっと海外でも点が取れる奴がでてきたな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:15:32.95ID:IYCDSmnq0
昔ザルツライオンって歯磨き粉があったな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:16:39.93ID:l3qeEuVr0
>>1
サッカーではホームかアウェーか大事な情報だと思うんだけど
そこ省くアホライター多いよね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:19:42.96ID:BS0sFmxZ0
>>1及び元記事

「レッドブル・ザルツブルク」と書いてくれないとわからないんですが
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:28:50.60ID:/2LcRODE0
ELでレッドブル1軍のライプツィヒと試合あるけどレッドブル2軍は忖度して南野ベンチにしそうな予感
そこでも大活躍したら良いとこからオファー来るかもしれないのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:31:07.82ID:fMZGHy080
>>87
セカンドトップのファーストチョイスではある
ただ不動ではない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:38:48.24ID:SgvzsYhk0
二桁と言ってもリーグ戦は3点目
まだまだ信用されてるとはいえない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:49:08.02ID:UWcWSLEx0
もっとレベルの高いリーグに移籍するべし
2点目なんて、J2でもあんな軽いDFやる選手はいないぞ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:52:25.89ID:KF3sz2Pp0
次はブンデスリーガ2部あたりかなw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:56:19.80ID:yT4Uz7TW0
>>88
代表とかドリブルをしかけてシュートをうつというような
ごく普通のプレーをする選手がこれまでいなかったのが異常だな
ようやく過剰なパスサッカーの呪縛から開放されたというか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 08:59:20.30ID:mgMpVqMr0
南野が敵のスライディングを力づくで突破したシーンは「でぇぇぇぇぇい!」って叫んでただろうな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 09:04:09.97ID:EHtUR6GD0
偶然じゃない
暇さえあればゴール動画を見てイメージを膨らませている
クラブの先輩の香川や乾のプレーを見て研究してきた
スパサカでやってた
0101nori
垢版 |
2018/11/12(月) 09:06:07.84ID:dhnwVBr70
代表戦入れれば、今季既に14Gってことか。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 09:07:21.57ID:WXD9uijM0
>>79
前向くんじゃなくてバックパスだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 09:17:15.05ID:yZ1FJqVj0
ドイツ語さすがに覚えてんだろうから、ドイツに行くのがステップアップとしては良さそうだけど。
ドイツは体のデカさを重要視する監督が多いからな。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 09:22:09.25ID:oPWY34SE0
出られないのか出る気がないのか
レッドブルも謎多きクラブだし実情はよくわからんな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 09:27:55.49ID:B5JsNm7E0
>>56
香川ができんのはブロックが乱れてるDF相手に横にずらして撃つか
ワンタッチで抜くかだよ

香川がこんな前向いたドリブルでDF抜き去って独力でゴールに迫って得点とか
できるわけねーだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 09:29:04.41ID:r7wbNHtU0
>>106
だから、二日前にELがあったからだよ
ハイダラすら完全休養でベンチ外だよ
そもそも今月は4試合ずっとスタメンだから
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 09:33:47.31ID:+/05YrNQ0
鎌田がいきなりゴールしまくってるのとか見てもリーグランク低いと活躍できるんだよなあ
去年の森岡とか久保、ドイツ2部では別格なのに1部だと駄目な宇佐美と同じ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 09:50:11.72ID:r7wbNHtU0
>>109
でもザルツブルクで活躍出来る選手は限られる
奥川も別チームならやれたけどザルツブルクにはまだ上がれずレンタルに出されてしまった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 10:33:34.30ID:na5m60QQ0
スタメンだって言ってんだろしつけえな
あとザルツブルク舐めんなよ
去年ドルトムント、ソシエダ、ラツィオに勝って今年ライプツィヒとセルティックに勝ってるからな ブンデス上位の実力はあるぞ 試合見てるとみんな上手い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 10:36:05.23ID:PBrLhnKL0
>>8
ディフェンスがザル過ぎて草
そのうえGKも酷いポジション取り
どんだけ〜
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 10:43:05.56ID:EihFM5bN0
ライプツィヒだけはやめとけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 10:46:48.95ID:9ziUTcU70
>>3
若いのは一つランク落ちるリーグが多い
大迫武藤あたりがシーズン10点取れたらなあ
そして香川の存在感の無さよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 11:19:00.86ID:MtvbRDXk0
南野はボール持ちたがる割りに大したプレー出来ないからMFとしてはあんま好きじゃないが
ゴールに近い位置に置いて狙わせるなら良さそうだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 11:55:36.00ID:En97YZ/i0
ELで結果出してるのに馬鹿にされるのは不本意だろな
ローマからも得点してるし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 12:00:19.38ID:Q9W3W1I/0
>>1
この写真は練習中のもの?スタンドガラガラだけど。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 12:01:02.13ID:0prNwdTV0
中島ってやつ全然聞かないなwww
1試合大活躍というのは聞いたけどwwww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 12:03:36.50ID:kDevd+na0
>>106
ザルツブルクはこのポジション選手多すぎるせいもある
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 12:08:34.24ID:iLqaRVGF0
>>1
出ればいつもゴールしてんな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 12:32:55.16ID:DN47p/JK0
中盤より前はダブールとサマセクがだいぶ固定で
残りはメンバー入れ替えること多いからね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 12:44:09.73ID:kvBobH570
起用法どうなってんの?w
ELの疲労を考慮って事か?
こんな起用されたらリーグはゴール伸びないよな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 14:55:45.25ID:3X6UWk3s0
この調子維持するようなら代表のトップ下確定だわ
大迫師匠と得手不得手補い合えるのはデカい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 15:05:32.15ID:iYdeGP8W0
代理人が余程無能なのか本当移籍できないな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 15:05:39.32ID:PCkLkjXV0
>>38
ファンヒチャン?祖国とやらの記事では南野に負けて逃亡したと書いてあったぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 15:24:12.01ID:J2LS34bg0
なんでスタメンじゃないんだ
ターンオーバーか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 15:34:26.14ID:T266/oKz0
その前4試合連続スタメンからの中2日ですんで
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 15:37:31.42ID:sPQEcPqE0
>>6
オーストリアはマジでしょぼいからな
得点王ですら4大リーグでは全く歯が立たない
30得点くらい取ってたホジナーとか、ケルンでは覚醒前の大迫にもポジション争いで勝てない始末

正直ザルツブルクはデュッセルドルフくらいのレベルだと思う
ただ毎年CLEL出場してる経験と、ほとんどそこに全て賭けられる余裕もあるからな
単にそれだけで実際のレベルはブンデスの降格圏レベルやブンデス2部と大差ない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 15:39:00.17ID:sPQEcPqE0
南野ってコツコツ量産するタイプではないんだろうな
オーストリアで二桁がやっとだし、柴崎じゃないけど、たまにある代表や大会で
やけに燃えて得点するタイプだな

しかしこれだと4大リーグにいってもレギュラーすら無理だわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 15:41:28.28ID:etsQYA1e0
「出たら活躍するんだけどチーム事情で出れない」的な
スールシャール的な扱い受けてるらしいって1年ぐらい前に見たけどそれは解消されたの?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:42:48.47ID:zXCVVRFh0
1点目:ゴリゴリできるのが強い。股狙いのシュートは少しずれたがそこまで行ったのが素晴らしい
2点目:体の向きでのフェイントで決まり。落ち着いたシュート
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:48:06.34ID:Nf56ZL1A0
>>134
最近のゴールパターン見ても、どう見てもコンスタントに取れるタイプだろ
基本的には生粋の点取り屋だろ南野は なんで柴崎なんかの名前が比較対象で出るのか意味不明
もちろん四大リーグ行って通用するとか得点量産できるかは別問題だけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:18:00.40ID:fJSqCZ6g0
ザルツはFWが多すぎるけど、それが強い理由でもあるな
いっぱい走らせてターンオーバーして全回復を繰り返してるし
今朝みたいに点入らない時に途中交代で出させてもらえるってことは信頼度はかなり高そう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:20:14.82ID:iGfU3Qih0
前はブンデスリーガ多かったのに
減ったよな

オーストリア
ベルギー
オランダ

とかばかりだな、NMDが5大リーグ行って活躍してくれれば
もっと日本人5大に増えるのにな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:39:20.10ID:T266/oKz0
FWたくさんいる言うてもガチモードでは
ダブールさんは固定で残り一枠を南野とグルブランセンの二択だけどね
プレヴリャクとかダカとかムウェプは基本ELに出してもらえない
ユヌゾビッチですら強度が足らんと思われてる節がある
現時点でのベスメンはセルティック戦のスタメン
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:40:44.18ID:EcWr6kmO0
日本人選手って最初は活躍するけど、だんだんと聞かなくなるんだよね
俊輔と香川と本田くらいだよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:44:38.72ID:fJSqCZ6g0
>>142
そこそこコンスタントに点取って4年目なんですが…
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:47:41.26ID:AU8fXJLi0
オーストラリアリーグってオランダ以上に聞かないリーグ
ランキングどれぐらい?
久保のいたスイスより↓?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:56:13.49ID:AU8fXJLi0
トルコとスイスの間やった
11位でトップ10以下

1 スペイン 106.998
2 イングランド 79.605
3 イタリア 76.249
4 ドイツ 71.427
5 フランス 56.415
6 ロシア 53.382
7 ポルトガル 47.248
8 ウクライナ 41.133
9 ベルギー 38.500
10 トルコ 35.800
11 オーストリア 32.850
12 スイス 30.200
13 チェコ 30.175
14 オランダ 29.749
15 ギリシャ 28.600
16 クロアチア 26.000
17 デンマーク 25.950
18 イスラエル 21.750
19 キプロス 21.550
20 ルーマニア 20.450
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:56:46.82ID:T266/oKz0
>>144
久保がスイスにいた頃に倍以上ゴールして
得点王になった奴のステップアップ先がオーストリアなんやで
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:59:55.46ID:TSBJRPf20
中島堂安と言いバイタルでヌメヌメ動けるMFほんと増えたなあ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:07:27.11ID:aESU/GXk0
オーストリアリーグはWに一人も出てないって権田が言ってたよな
ブンデス2部くらいかなレベルは
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:09:14.63ID:jcC63w080
チョンがブンデス2部に追い出されてからブンデス2部って言葉が増えて笑っちまうw

くやしいのか?w
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:13:24.56ID:XUrL1Ee50
ELの試合を見てたら判ると思うけどザルツは降格争いはしないブンデス中位レベル
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:16:35.58ID:SCutrEX50
オーストリアもアジア人差別が厳しい国だからね表向き綺麗事言っても結局は気に入らないんだよ
南野がスタメンで使われないのは地元選手を差し置いて花形ポジはやらせないという意思
ビジネス的側面もあるんだろうね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:17:08.28ID:DqLkL0gh0
ディフェンスひでーな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:17:34.47ID:jcC63w080
まあブンデス3位のクラブにアウェイで勝てるくらいの実力だしな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:20:18.13ID:F9FfKRi20
南野おめ
だけどオーストリア、ベルギー、スイス行くと逆にステップアップできないんだよな
そこが残念だけど代表の中心だから何とか、あらゆるてを使って5大リーグに食い込め
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:21:08.24ID:R0RTvg6q0
リーグはしょぼいけどザルツだけは結構強いな。立ち位置的にはバーゼル、セルティックとかそんな感じか。
CLではずっとパッとしないけど、GL入ってもおかしくはないレベル。最近調子はいいな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:35:01.07ID:F2gABH+N0
>>150
ELで判断するのもどうかな
国内一強でELに集中できるクラブと4大リーグのEL組じゃ色々とね
欧州戦のせいで降格争いにまで落ちちゃったりすることもあるし
余裕があるのはプレミアのEL組くらいじゃないかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:51.83ID:broXUWOv0
もう十分ヨーロッパを楽しんだだろ?





サクラキトクスグカエレ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:45:10.38ID:I8sGHtav0
昨季のELベスト4で
17-18シーズン終了時のカントリーランキングを11位に上げたから
今季CL王者の国内リーグ順位次第だけど、来季いよいよCLストレートイン出場できそう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:56:09.14ID:lAggAUwo0
昨シーズンのEL四強で
今大会もグループリーグ四連勝で首位通過濃厚とかいう時点で
ブンデス中位レベルなわけがないんだよなあ……
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:06:35.74ID:rJTV3jjc0
>>38
無知なお前だけだぞんな恥ずかしいこと言ってんの
祖国でさえ認めてんのに可哀想だろそいつが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:13:55.89ID:aESU/GXk0
中村キノコのスットコでもCL出てたのに
オーストリアはELしか出れないのか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:16:16.13ID:Egha8/kk0
メッシみたいなゴールやん
すげー!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:26:20.92ID:8ziSq5X70
>>163
まぁあの頃のスコットランド2強はプレミア中位くらいの実力と言われてたからな
実際にプレミアリーグ参入が何度も話題になっていたし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:29:45.57ID:jcC63w080
ELでハットしちゃったからねw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:43:28.77ID:ZjMSTvOQ0
>>128
これだよな。大迫の得点力があともう少しだけ上がれば、黄金コンビと言っても差し支えない。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:48:12.92ID:ZjMSTvOQ0
>>152
まあ、でも密集したDFから抜け出した1つ目のハイライトは、南野の実力を証明してるよ。

たとえ相手が弱小国でも、密集した状態から抜け出すってことは、なかなかできることではない。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:51:52.44ID:ZjMSTvOQ0
>>161
だよな。落ちぶれたとは言え、ローゼンボリ相手にワンサイドなんて、なかなかできるものではない。

ターンオーバーのやり方と言い、このチームのフロント、監督はかなりやり手だよ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:01:08.45ID:ZjMSTvOQ0
>>160
CL出場できるかなあ、楽しみだなあ。

馬鹿にされるだろうけど、俺は南野を見てると、PSV時代のロマーリオを思い出すんだよ。

何年活躍しても上に上がれなかったけど、CLで黄金期のミランをチンチンにして、注目されてバルサに行ったんだよね。

もちろんスケールは一段も二段も下がるんだけど、何となく同じ臭いを感じるんだ。
この前の代表でもゴディンを振り切ってゴール決めたしね。

今、酒飲んでるから、変なこと言ってるかな。でも夢見させてくれ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:12:00.53ID:E5aaAQRy0
南野に負けて逃げ出した選手が出てからアンチがちらほら出てきた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:14:49.02ID:lAggAUwo0
今回は個の打開力が出たけど
ダイジェスト見たらとにかくいいポジション取ってるんだよな
結果的にゴールになってない場面でも
オフにならないギリギリのところでフリーになってる
ウルグアイ戦の決勝点も
だまたまあそこにいたわけじゃないのがわかる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:20:05.79ID:VsOfo9kQ0
南野の良さがわからん奴は
まあ、対戦したらヘロヘロに抜かれる下手くそなんだろーな。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:30:08.46ID:CRaNFjQ40
絶好調だなあ

けっこう前から継続的に結果出してるしもっと評価されてもいい選手
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:00:39.63ID:3EBlEIZZ0
>>169
おれはむしろあそこでトラップミスするあたりがトップリーグに行けない理由だと思ったわ
あれはワントラップで左足シュートにいけてた場面
今回は運よく得点に繋がったけどあの一瞬を突けないと上位リーグでは潰されるだけかなぁ、と
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:11:50.98ID:XUrL1Ee50
クラブの環境もかなり良いみたいだし監督も優秀だし下手に四大の中下位でプレイするより
CL目当てで居座るほうが良いかもしれない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:32:18.43ID:jPatqdQf0
>>177
メッシさん、こんにちわww
確かにバルサにはまだ早いねw

>>178
CL行けるんなら、ザルツでええよな。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:04:51.02ID:fvN3dN7p0
>>171 西野監督
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:12:06.00ID:QyYm721Y0
南野はFW、トップ下としては守備で失格。
だから上位リーグへいけない。トップで勝負する方向性が見えてきたのが進化の理由。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:14:50.53ID:pF0qHdWn0
南野って2年前からやってること変わらないけどな、前々からザルツでは得点力あったし
でもどこからもオファーがなく、韓国人にまでポジションを取られていた始末
その韓国人がハンブルガー移籍してから、出場機会は増え始めたけど
毎試合フルで出てるフローニンゲンでの堂安ほどの扱いは、依然としてされていない
ザルツの主要選手ではあるが、いまいちエースや中心選手のような扱いではないのが南野、今もずっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況