X



【芸能】松本人志、イッテQ報道に苦言「バラエティーはそもそもヤラせという考えが嫌い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/11/11(日) 11:07:38.23ID:CAP_USER9
 11日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)では、日本テレビ系バラエティー「世界の果てまでイッテQ!」(日曜・後7時58分)で取り扱ったラオスの「橋祭り」について、
8日発売の「週刊文春」が「やらせ疑惑」などと報じたことを議論した。

 ダウンタウン・松本人志(55)は「これがニュースになると(宮川)大輔の写真が使われるのがかわいそう。それに、このニュースでコメンテーターがいう『バラエティーはそもそもヤラせ』という
考え方も嫌い。ガチでやっているのも、結構ありますから」と発言し、「でも現地の人からしたら、そんな祭りやってないのに毎年やってると言われたら嫌なのは多少分かる」と見解を示した。

 HKT48・指原莉乃(25)が「大輔さんがかわいそう。ロケしてる側だったらそんなこと分からないし、でも突撃されるのは大輔さん」と言うと、ミュージシャン・泉谷しげる(70)も
「こんなのほじくり返すことない。でも、人気番組はたたかれるんだよな」と話した。

 松本は「そうですよね。そりゃ僕たちもフジテレビと日本テレビを天秤にかけたら日テレで仕事したいですもん」とスタジオを笑わせた。

 イッテQの祭り企画はタレント・宮川大輔(46)が世界各地にあるお祭りに挑戦する人気企画。「週刊文春」は、5月20日に放送されたラオスの橋祭りはそもそも存在しなかったと主張。
番組側が首都ビエンチャンで行われたコーヒーフェスティバルに隣接した土地に橋祭りのセットを製作し、参加した現地の子供達に協力費を支払って、祭りをでっちあげたと報じている。
日テレは8日、報道各社に文書を送付し一連の疑惑を否定した。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00000063-sph-ent
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:00:23.33ID:sQ2LcJ940
ラオスは社会主義国家。
政府は人民革命党の一党独裁。
つまり北朝鮮や中国と同じ。
自国の伝統や文化よりも、マルクス・レーニン主義
を重視する。なぜなら伝統や文化を保護してきたのが
滅亡したラオス王国とその一族だから。

ラオス政府が日テレに抗議することは絶対にありえない。
まラオスが親日国だと主張する人々は、北朝鮮や中国が
親日国だと信じているキチガイ。
政府は保護することはあっても、まともに相手にすることはない。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:00:51.56ID:aimKghdR0
というかラオス政府なんてバリバリの中国の息がかかっている所だろ(笑)

信用あまり出来ないわ!(笑)
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:01:06.30ID:LVkJsJkP0
そもそもテレビはやらせって言ってるのは日テレ擁護になってないよな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:01:37.32ID:b/xuITeK0
 松本は「そうですよね。そりゃ僕たちもフジテレビと日本テレビを天秤にかけたら日テレで仕事したいですもん」とスタジオを笑わせた。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:01:41.78ID:roQE0/et0
シン・ゴジラ信者
https://kai-you.net/images/a/2016/08/bd52f731710a4a27045f9ebc76e7cf58.jpg
https://kai-you.net/images/a/2016/08/63ed2945ed21ca4c943d9be01795b4b6.jpg
君の名は。信者
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/001_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/002_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/017_size9.jpg
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:01.86ID:DH1kZJSr0
海外でやるなよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:11.45ID:w3GKyWbp0
嘘ついて視聴者騙さなければ番組が成り立たないなら
放送するな
芸人なんかいらんわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:35.11ID:hT01tifF0
>>156
はぁ?
お前バラエティの制作側なの?
視聴者のくせに分かった気になってんじゃねえよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:38.18ID:JR0GFJHU0
でもあれだなあ
イッテQもベッキーと手越がいた時が一番面白かったし、その二人と宮川大輔が主軸要素だっただけに、番組人気維持するためにやり過ぎたんだろうな

サイパンの幽霊ハウスとか、宮古島の心霊カフェとかもヤラセだったのかな…

ほらやっぱ残念な気分になんじゃん
だからだめだって
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:42.18ID:+U1pXA7c0
>>96
ま、視聴者は特に知らないとこの祭りなんて
見たら「本当にあるんだ」って思うからねえ。
おれみたいにほとんどテレビ見る時間が時間のムダ、みたいに
思ってる層はテレビなんてもともと信用しないから関係ないけど
本当にテレビ楽しみに見てる層ほどおそらく信じるだろうな。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:44.03ID:EF+zi8Vz0
ガチなら面白いのか
ヤラセなら面白いのか
見る側からしたらどうでもいい
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:54.67ID:hM5al9Lc0
それでもフジより日テレが好きと言っててワロタ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:03:05.03ID:kOdJFMKR0
>>236
>どちらにしても「今人気の祭り」っいつどこでがもう嘘だからさ

テレビ客側は現地の人に「今人気の祭り」の祭りだと紹介されたいっている
それを鵜呑みにして確認しなかったのは悪かったけどという主張
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:03:22.19ID:G61HzX1c0
珍しい祭りやイベントに参加する企画から勝手につくって伝統ですは不味いよな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:03:49.54ID:gxdfiHfN0
たけしもスルーだし
松本も普通コメントだし
打ち切り休止派の味方ゼロやん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:03:50.84ID:E4fx8Bil0
ヤラセじゃねーからな
捏造のレベル

番組打ち切りだろう
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:04:24.52ID:UQZq/+6w0
演者側も企画から関わってない限り「これヤラセか?」と思っても突っ込めないわ
もしくはヤラセならちゃんと許可とってるだろうと思うわな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:04:27.37ID:4VdFgZvE0
俳優やアイドルの不祥事は皮肉混じりで徹底的に叩くのが松本人志
しかしお笑い芸人が絡むと意味不明な言葉混じりで全力擁護するのが松本人志
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:05:04.86ID:IYQKNUJa0
実は宮川大輔も知っていたということになったら逃げ場なくなるけど大丈夫なのか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:05:10.31ID:QmeH0mlT0
>>1
もう家族でテレビを見る時代じゃない・・・です。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:05:31.41ID:Is0U8lFo0
>>31
探検隊は見る側にも明らかにネタとわかるから大丈夫
たけしの超常現象SPのUFO写真とかもそう
ネタじゃなく本当のように見せかけるのがヤラセだろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:05:37.42ID:AiE+f4B90
>>259
その捏造という見解は誰の見解なのか?
ラオスの人間がそう言ってるのか?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:06:00.50ID:06lOEe5U0
ヤラセ発覚

ヤラセと言ってもバラエティーだから〜

視聴率低迷

ヤラセじゃないよガチだよ、ガチだから面白い

ヤラセ発覚

以降ループ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:06:21.76ID:+U1pXA7c0
>>254
とりあえずねつ造なら最初から
「フィクションの祭りです」とちゃんとやらないとw
ラオスの祭り事情に詳しい日本人なんてほとんどいないから
これ、本当なんだ、にはなるぞw
テレビ食い入るように見てる層なんて尚更ね?
水素水とか、中学の化学知ってれば「は?お、おう...そりゃ水は水素水だな」
ってなるようなもんまで
テレビで言ってると特殊な水だと信用する人間が一定数いるんだぜ?w
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:06:49.29ID:JR0GFJHU0
>>256
なんとか読解したけどもうちょい正確に打ってくれないか…
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:06:55.27ID:kOdJFMKR0
>>254
>ガチなら面白いのか
>ヤラセなら面白いのか
>見る側からしたらどうでもいい

そりゃガチだから「本当にこんな祭りがあるんだ。すごーい」
ってなって面白いんだろ
最初からやらせとわかっているのならどんな祭りでもつくりほうだいだから
面白くもなんてもないよ
それなら、最初から作りものとわかっているコント番組やドラマをみていた方がマシだよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:07:00.35ID:LwtYFXmf0
気持ち悪い所だわ。電波売春宿に電波芸者の馴れ合い。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:07:34.75ID:yLu4Az+20
水ダウのクロちゃんも台本有るんだろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:07:54.91ID:BHkATAWb0
>>245
こらこらこらーそこ笑っとったらあかんやん笑うとこちゃうって割とマジにダメだししてた東野
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:08:04.81ID:3y/2YgZH0
>>263
指原は宮川は知らなかった程で言ってたけど
松本は特にそこには言及しなかった
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:08:12.83ID:mPlOILdi0
>>146
だよなー
街頭インタビューして当たりのインタビュー無ければ捏造するしかないよな
毎週やってるんだからよく考えたらあり得る話
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:08:15.33ID:8XDOmR9i0
スポンサー降りまくるからもうどのみち無理だよな
年に一回登山スペシャルだけやってくれ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:09:00.95ID:AiE+f4B90
>>273
祭りのうんちくなんて視聴者はそもそも興味ない
宮川が競技にどういう奮闘するかに興味あるわけで
その祭り自体に参加したいなんて視聴者ほとんどおるまい?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:09:49.18ID:+R744MG00
今回のイッテQは現地人まで騙したんだからヤラセというより嘘だよね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:10:54.62ID:BhgxVoiLO
言い掛かりにすぎないからまったく止める必要なし
ドラマなんかでも間違った情報は流してる
ラオスなんて国どうでもいいし目クジラ立てて怒ってる方が異常
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:10:55.12ID:hT01tifF0
>>275
イッテQがやらせだっただけでバラエティ全体がやらせを行なっているわけじゃないしそもそもイッテQだって基本的にはガチでやってんのに
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:11:10.18ID:kOdJFMKR0
>>283
>宮川が競技にどういう奮闘するかに興味あるわけで

それだったらスタジオでスポーツバラエティ番組でもすればいいじゃん
現地の祭りですって紹介する意味は?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:11:16.34ID:eLcyEdMn0
バラエティーは映画やドラマのように台本

ヤラセは演出を事実として放送し視聴者を騙す行為

この辺を区別できてないやつ多過ぎ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:11:26.88ID:SX/ye0DW0
かみ「くいあらためよ」
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:11:27.32ID:OUY2XYtK0
>>279
番組だと脱出ゲームでフジから脱出したい?
ってちょっと前振りがあったんだよな

このスレのやつでちゃんと番組見てから言ってる奴少なくて的外れ多すぎなんだよな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:11:31.50ID:CiBiWG8n0
ヤラセと他国の文化を捏造するのとは全く違う問題だ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:11:35.67ID:Vk4p0JUI0
出川はガチを売りにしてるけど
ガチを装ったやらせだと同業者が暴露して
一体何の得になるんだ

共倒れだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:11:37.90ID:J525D9fh0
猿に釣り糸つけ
ラジコンで引きずりまわし
「猿がラジコンを追いかける」
というナレーションをつけた
バラエティ番組が終わったのは
こいつらには
不本意なことだったのか・・・

ラオス政府をアトラクションの撮影と言って騙し
ありもしない祭りを
セット組んで撮影し
「ラオス祭り」として放送し
「違う」とラオス政府側や大使館が否定コメントしているにも関わらず
「おまえらが知らないだけでラオス各地で開催されている祭りである」
と発表するのは
放送局、バラエティ以前に
人間としてどうかしているだろ・・・

イカレた業界ルールに
外国や世間の方が合わせんとダメなんか
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:12:01.93ID:Xo+NbDXF0
>>263
それを準備段階から知ってるわけでもなけりゃ現場行ってセット番組で組んだんちゃいます?祭りちゃいますやんヤラセですやん帰ります
なんて言えなかったとしても俺は責める気にはならんがな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:12:06.81ID:AiE+f4B90
>>286
イッテQはこれは演出ですとか
平気でナレーションする番組だぞ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:12:16.03ID:4Z5KxKal0
>>285
さすがにラオスがどうだっていいとは思わないが、目くじらたてるほどの話でないのは同意
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:12:36.63ID:It207Hg20
自分に関係ない事件は「絶対許せない」とかキレといて、身内の不祥事は庇ってばかり。
今回も戦友の内村の番組だから、やっぱり庇ったね。
「相手国が嫌がるのも多少分かる」ってなんだよ。
昔は番組に客の笑い声足す程度のヤラセ演出も嫌がってたくせに、他国の文化まで偽造したヤラセは「多少分かる」ってなんだよ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:12:42.41ID:m053wgIp0
>>283
日曜8時のファミリー向けだし
祭り(文化)の正確性はワリと求められる方だろう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:12:46.19ID:1a9jiNce0
イッテqの話とかどうでもいいんだよな
原爆少年団の話をワイドナで取り上げないほうが問題
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:00.02ID:jiMOfyHk0
演者がガチでやることとドキュメンタリー仕立てに番組を組むことは別だ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:06.49ID:y+bjzrn00
これはヤラセじゃなくて捏造だろ
普段から捏造してるから、
区別付いてないんだろうけど
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:11.92ID:kOdJFMKR0
>>285
>ドラマなんかでも間違った情報は流してる

だからドラマでも目に余る嘘を事実のように語っている場合は抗議がくるよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:19.49ID:gxdfiHfN0
「日本人は、誠実な人たちだと思っていた。今後は、もっと申請を精査する必要がある」と述べ、政府内で対応を協議している

これ以降ラオスからの情報ゼロなのに
ラオス人だったらとか国際問題とか外交問題とか
お前ら被害者意識高すぎじゃね慰安婦徴用工遺族みたいなこと言うなやw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:38.35ID:Z8CM0C6A0
松本は容認側なのか
スケジュールにあって盛り上がりそうな祭りが無かったから捏造したんでしょ
宮川には平凡な祭りでも面白く見せる力が無いって制作者に思われてると怒るのかと
思ってたからガッカリしたわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:39.28ID:+U1pXA7c0
>>283
いや、それ制作者側の言い分ではw
普通にテレビに見入ってる層は
「ラオスにこんな祭りがあってそこに宮川が挑んでる」って
絵でしか見ないw
おまえみたいな見方するのは、マスゴミがねつ造することを
前提でテレビつける(っていうかほとんど見ないけどね)
おれみたいな層限定だwテレビは嘘を言わない、情報操作をしないって
前提で見てるwガチのテレビ好きの層は、だけどね?w
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:43.75ID:AiE+f4B90
>>294
日テレは毎年やってる祭りとナレーションしたのは誤りだったと公式コメント出したろ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:44.29ID:EKO2yqsc0
>>294
ドラマや映画を外国で撮影したみたいなもんだろ。ドラマや映画を実際にありえないと批判してるようなもんじゃん。面白ければなんでもいいだろ。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:45.06ID:LtVtlkvi0
見てもいないなんの関係もない俺でもラオス人にこの件で詰められたら謝るしかないわ。
この番組はどこまで日本に迷惑かければ気が済むんだよ。
日テレごと潰れて欲しい。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:13:57.54ID:JR0GFJHU0
昔「ブレアウィッチプロジェクト」ってホラー映画あったじゃん

あれが売れたのは完全フィクションなんだけど本当かもしんないって思っちゃう切り口のクオリティだったからだよ
リングの呪いのビデオみたいなもんで「マジで呪いのビデオあるのかも」って思わせちゃう設定の妙なんだよ

でもこのイッテQはそもそもフィクションじゃ成立しなかった番組じゃん
そこ嘘だったらこんな人気になってなんか無かったよ

ダッシュ村が実際は全部ドカタに発注して作ってたら誰も観る気しないのと一緒
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:14:10.03ID:3cB5SzNo0
ダウンタウンDXの「視聴者は見た」のコーナーはガチ
「イメージと違っていい人でした」みたいな投稿が多かった気がするけど、ただの気のせい
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:14:23.39ID:knLAD98v0
日本国内の話ならやらせで終わるが、国外にまで巻き込むと捏造になる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:14:27.02ID:fWIe2h2D0
松本は熱湯風呂に
熱湯(沸騰している湯)に入れよ
バラエティがやらせじゃないのなら
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:14:27.34ID:RpYx8nZy0
やらせ問題だけじゃなくて
人気と言われてる番組が
他国の文化を捏造して卑下する様なことを
平気でやってたことが気持ち悪いって話
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:14:47.84ID:Is0U8lFo0
>>297
目くじらたてるほどじゃないってのは日本人の感覚であって
ラオス人がどう思うかは別
日本の中だけでロケしてりゃ、目くじらたてるほどじゃないで済んだ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:14:54.97ID:1T0cKFhu0
無難なコメントでつまんね
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:15:10.09ID:07ZukxWz0
イッテQに関しては宮川が負けたり転んだりするのがわざとでヤラせでも何の問題もなかったけど
流石に嘘ついて撮影許可貰ったりしたのが事実なら問題でしょうっていう
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:15:36.76ID:AiE+f4B90
>>312
ラオスのこと散々利用してるが
政府は公式コメントは出してるのか?
マスコミからの間接コメントじゃなくて
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:15:47.50ID:fWIe2h2D0
みやぞん出てきてから詰まらなくなってきた気がする
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:15:58.27ID:SX/ye0DW0
松本人志「これはほんとにすいません」
・・・
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:16:04.20ID:+U1pXA7c0
>>311
ドラマとか映画はフィクションであることを表示するよね。
だったらマスコミは報道から何から全部これはフィクションです、と
表示したらどうだ?w

ドラマはフィクション表示があればその前提で見るけど
「実際の話をもとに作成された」前提の映画だと
実際にあったことだと思うと思いますが?
ま、おれはそれでも誇張がある前提でしか見ないけどね?w
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:16:24.02ID:AiE+f4B90
>>318
ラオス人がどう思ってるかなんて
どうやってリサーチするんだ?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:16:30.62ID:cN3ua9yz0
業界御用番組だな
業界人がどう考えてるかが分かる番組
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:16:32.49ID:MAVsbUxK0
>>23
五ちゃんを読み漁ってあんまり叩かれないように曖昧な意見言っただけ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:16:55.87ID:gxdfiHfN0
今日の放送休止しませんけどw
あと8時間で通常放送
お前らこの3日間何をやってたの?w
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:17:26.42ID:noUFkabt0
たしかにバラエティ番組の中には、企画失敗した部分やじゃあどうする?みたいな流れのもあるしな
失敗したり無くなった部分はそれはそれでドキュメントであって、一つのドラマなんだから胡麻化さないで放送した方がいいと思うわ
ただバカなことやって笑わせたりするのが面白さ、ではないだろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:17:28.31ID:dBYLtM3f0
ガチでやってるのもたまにあるけど、基本ヤラせ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:17:30.67ID:LtVtlkvi0
>>322
そんなの必要ないだろ。
問い詰められたら謝るしかない。
関係ない俺がな。
それでも平気な日テレはただの厚顔無恥。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:17:57.38ID:AiE+f4B90
>>330
どこかのマスコミがラオス政府からの公式コメントだと発表してるのか?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:18:02.60ID:WlRHTdoR0
コーヒーフェスティバルを真面目に紹介してればよかっただけの話視聴率は取れないだろうけど
どんな言い訳しようともやってることが下品
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:18:04.93ID:+U1pXA7c0
>>325
自己レス。ただしおれみたいな見方してたら
テレビなんてクソつまらないものにしかなりませんw
だから見る価値はないし、感動するなんてことは絶対にないw
感動するドラマはリアルと重ね合わせられるからこそだからね?w

基本的に全部ヤラセだと思って見てたら
全く面白いもんではなくなるねw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:18:11.42ID:I5a6qUMS0
大輔さんがかわいそうにワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況