X



【ヤラセ】同業者が驚いた日テレ見解「イッテQ!守ろうとしたか」[ 朝日新聞 ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/11/10(土) 16:59:05.10ID:CAP_USER9
 日本テレビのバラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」に祭り企画の「でっち上げ」の疑いがあるとの報道を受け、各局の情報番組が大きく報じ、ネット上でも議論が盛り上がっている。バラエティーゆえに「でっち上げ」があっても問題ないと擁護する声も多いが「本当なら裏切られた気分」などの意見も。報道後の日テレの対応を疑問視する声も出ている。

 8日発売の週刊文春が、5月20日の放送でラオスの「橋祭り」に芸人が参加した企画を疑問視する記事を出すと、8日のフジテレビの情報番組「直撃LIVE グッディ!」は、40分にわたってトップでこの話題を放送。ラオスに本当に橋祭りが存在するのかスタジオで意見を交わすなど、各局が連日、独自にラオス関係者への取材も交え疑惑を取り上げている。放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は9日夜、日テレに番組の映像と報告書の提出を求めたことを明らかにした。

 ツイッター上では「好きな番組だったのに。やらせだったらショック」などの声が上がる一方「バラエティーなんてヤラセなのは前提では」「面白ければヤラセでもいい」「視聴者は織り込み済みで楽しんでいるのでは」などと訴える人たちも多い。

 バラエティー番組ではどこまで脚色や演出が許されるのか。一つの考え方を示しているのが、2014年にBPOの放送倫理検証委が出した意見書だ。

 このときBPOはフジのバラエティー番組「ほこ×たて」が架空の対決を放送したことについて重大な放送倫理違反があったと認定したが、一般論としては、「どこまで事実に即した表現をすべきかについての放送倫理上の判断は、ジャンルや番組の趣旨を考慮した幅をもつものになる」と説明。判断基準は「出演者や視聴者をも含む人々の間において互いに了解された『約束』として築かれるもの」だと指摘している。

 ケース・バイ・ケースでの判断が必要だとの指針だ。今回の場合はどうか。ジャーナリストの武田徹さんは、番組がこれまで芸人のイモトアヤコさんのエベレスト登頂企画で人気を博すなど「ドキュメンタリー性」を強く打ち出してきたことに注目する。「バラエティー番組ではあっても今回の場合は、その真実性を揺るがす問題に厳しい目が向けられるのは避けられないのではないか」とみる。

「テレビ局として絶対にやってはいけないこと」

 他の在京民放キー局の幹部は「イッテQの場合、ある程度の脚色は承知した上で楽しんでいる視聴者が多かったはず。今回の疑惑への反感はそれほど大きくないだろう」とみる。ただ、文春の報道後の日テレの対応には驚いたという。

 同局が8日、「企画は、現地か…

真野啓太、河村能宏2018年11月10日5時0分
http://www.asahi.com/articles/ASLC95H7PLC9UCLV00X.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181109005078_comm.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:14:22.96ID:8rklD2J80
個人的にはバラエティなんだからと思う反面海外先まで巻き込んでるので
ちょっと様相が違うのだろうな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:15:14.62ID:TrdFxle60
これは重大な問題だ
責任取って祭りコーナー打ち切りだな
宮川は探検隊だけやってりゃいい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:16:02.60ID:f9/D/yzk0
祭りとはイベントという意味で使う場合もあるし、番組では文化とも伝統とも言ってない。
「ラオスで橋渡りイベントが行われて、日本の芸人が参加した。」
という事実には嘘も偽りもない。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:20:52.78ID:vIKNBY5u0
川口探検隊
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:22:34.24ID:sM88F1u90
この「絶対にやってはいけないこと」の内容が有料なのがもどかしい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:22:44.65ID:m0BgkyHP0
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス

(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)

 ↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:23:23.55ID:KCZRsq0t0
>>104
番組の趣旨を説明せずにチャリティーで虚偽申請した事に政府は怒ってる
日本のテレビが来て馬鹿な事やってそれをラオスの祭りだと放送するなら
それを正直に申請しなきゃならない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:25:08.65ID:hVM217yA0
以前の日テレなら擁護してたかも知れないが、
なんか意味不明の韓国推しが多いから勝手に自滅すれば。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:28:37.48ID:k1EHao5y0
川口(藤岡)探検隊→好き・許す。咎めなくていい
イッテQ→好き。でもこれはダメ。擁護出来ん

俺の中ではこうなんだけどなんなんだろうな。川口探検隊はちゃんと嘘を見破ってくれって作り方してるからだと思うんだよな
藤岡のやつなんてどんな目が悪い奴が見ても発泡スチロールだってわかる岩を落として「危ない!」とか言っててクソ面白かったぞ
もしかしたら初期はあの作りで本気で騙そうとしてたのかも知れんけどさ
イッテQも現地の人に「ある日、日本ほテレビ局にこういうセットで村興ししないかと言われたんだ」とかやればよかったのに
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:31:20.31ID:f9/D/yzk0
>>110
番組の主旨は、「海外で行われる祭りに日本の芸人が真面目に参加する」ことだろ。
実際に宮川は真面目にやったわけだし、何の問題もない。
八百長で優勝させたというならヤラセだが、そうでもないし。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:38:25.73ID:f9/D/yzk0
>>114
やってないものをやったというのが捏造。
でも橋渡り祭りは実際に行われた。
問題はこれをラオスの伝統文化だと言ったかどうかだが、番組内では言ってない。
むしろ余興的なイベントとして紹介してたわけで、それはその通りだから嘘ではない。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:38:38.19ID:SvbU86Mi0
>>96
イシマタラにも声高に怒って下さい。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:39:20.28ID:P2dEZdhy0
即、認めてコーナー打ち切りを発表すれば、番組打ち切りを回避出来たかな?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:39:34.27ID:KCZRsq0t0
>>116
> 番組の主旨は、「海外で行われる祭りに日本の芸人が真面目に参加する」ことだろ。

だからそこですでに虚偽じゃないか
もともと橋祭りという祭りもイベントもラオスには無いんだから
真面目にやろうがヤラセはヤラセ
ヤラセなら最初から政府にヤラセやりますと申請すべきだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:44:44.78ID:f9/D/yzk0
>>120
でも行われた時点で存在してるだろ。
実際に参加者もいたし、優勝者も決まったわけだし。
やってないのをやったと言えば捏造だけどな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:47:41.66ID:64wSC6Ao0
逆にガチと思ってた奴ら何なんだよw
猿か、いや知的障害かw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:51:36.08ID:8PkHDTU/0
宮川は今「あかーん!」「うまー!」と青空レストランでヤラセに勤しんでるよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:52:41.88ID:GYKbf2640
川口探険隊はヤラセではないよ 未確認生物の噂がある地域に行って探険してるだせなんだからな しかしイッテQはラオスに無い祭りをでっち上げた訳だから完全に捏造だよ視聴者をだましている。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:54:09.87ID:KCZRsq0t0
>>121
ラオス政府は本物の祭りを紹介する番組とは説明をうけてないと行ってるんだよ
ヤラセでもやってしまえば本物になるみたいな屁理屈は通用しない
それも即興的なものじゃなく日テレは地元のテレビ局も取材にくる昔からある催しだと説明してる
明らかに虚偽だろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:56:38.96ID:8DT6WML10
局の存続をかけて
嘘をつき
国際問題まで引き起こし
かばうのは
よほどまずい核心的部分を
突かれたから

諸悪の根源は
ヒルナンデスかと思っていたら
日曜悪の三部作の方が
邪悪の扉であったんだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:56:54.09ID:f9/D/yzk0
>>124
だから、行われてないのに行われたと言えば捏造だが、橋渡り祭りは行われたんだよ。
だから捏造という表現は残念ながら間違い。
八百長で宮川を優勝させたというならヤラセだが、それも違う。
だからこの件は、せいぜい「誤解を招く表現だった 」ぐらいのこと。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:57:10.03ID:3Jf7kEUK0
捏造朝日
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:00:20.54ID:f9/D/yzk0
>>125
本物の祭りって何よ?伝統的に古来からやってきたものだけを祭りと呼ぶわけじゃないだろ。
番組内では伝統的な祭りですなんて言ってないし、そもそもイベントとして紹介してだぞ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:00:27.47ID:zlxs170D0
ただ面白いだけのバラエティーなら
ヤラセ自体も面白い内だから良いけど
バラエティーでも達成や到達で
感動を売るヤツはダメなんじゃないか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:00:59.08ID:8KfYcvqH0
モニタリングのヤラセは?
あとひどいのは該当インタビューの同じ人の使い回し。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:06:28.29ID:KCZRsq0t0
>>129
古来だうが最近だろうが番組のために作ったものを昔からやってるイベントだと紹介したんだよ日テレは
この時点で嘘だろ?ラオス政府はその説明を聞いてないと怒ってるんだが
祭りの定義なんかどうでもいいんだよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:09:44.09ID:ws+ogHZc0
たまに問題になるように
マスコミが嘘ついていることは事実だろ
世論を誘導しようとしていることも事実だろ

だが裏にあるものは左翼とか右翼とか韓国とか中国とか北朝鮮とかアメリカとか
特定の宗教っていうような単純なもんじゃないよ

いくつもある手でいくつもの組織を影から動かして対立を作り出す
その対立を見せておいて都合のいい決着に誘導する
そんなやり方だよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:15:12.76ID:f9/D/yzk0
>>132
ようつべに動画あるから見てみな、「橋渡りが東南アジアで大流行」とは言ってるが、
ラオスで昔から行われてるなんて一言も言ってないぞ。
あと本物の祭りと言ったり、定義なんてどうでもいいと言ったり、支離滅裂だぞ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:17:33.23ID:dv0Lv6B/0
トリュフの祭側がやらせっぽかったのも日テレのやらせだったのか
うまいな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:21:18.89ID:dv0Lv6B/0
しかしラオスはちゃんとふざけた相手に抗議するのにどうして日本政府は舐めた態度取られても何もしてくれないのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:22:40.46ID:KCZRsq0t0
>>135
あのコーナーは本当の祭りに参加する企画だし世間もそう認識してる
伝統とか言わなければセーフみたいな屁理屈は通用しないから
文春の記事に対して日テレは地元テレビ局も取材にくる昔からある催しだと説明したんだよ
これはどう見てモード嘘だろ?俺はずっと同じ事言ってるけどまだ理解できないか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:31:12.81ID:f9/D/yzk0
>>138
だから本当の祭りって何なんだよ?伝統的じゃないと本当の祭りじゃないのか?
音楽フェスは?肉フェスは?
あと何を読んだのか知らないけど、
「東南アジアのテレビで取り上げられるほど各地で人気」
という表現はあったが、ラオスで昔から行われてるなんて言ってないんだよ。
だから誤解を招くような表現だったのは認めてるが、捏造とはいえない。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:33:03.53ID:ChnYETER0
視聴者は番組が主体で行う祭だと思って見ていなかったという事だろ
なんでそんな必死なんだ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:37:53.06ID:f9/D/yzk0
>>140
それはあると思うし、誤解を招いたのは間違いない。
ただヤラセだの捏造だの言って思考停止で騒いでる人が多いから、
それは意味合いが違うぞと思っただけ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:41:48.23ID:KCZRsq0t0
>>139
あのさ過去に一度も開催されてないイベントをテレビ局がどうやって取材してた訳?
言ったとか言わないとかであげ足の取り合いしたいならもういいよ
実際に国際問題になってるんだから認識不足でしたで済むかよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:45:07.91ID:XFoE9rfr0
実害の多少を除けばこれは間違いなくやらせ・捏造そのものだとは思うが
参考までにやらせ・捏造の定義を教えてくれんかなぁw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:46:04.83ID:f9/D/yzk0
>>143
よく読め
「東南アジアのテレビで取り上げられるほど各地で人気」
ラオスとは言ってない。
東南アジアで橋渡りイベントが流行ってて、各地でテレビが取り上げてるってこと。
東南アジアって広いよ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:46:58.33ID:LNAegv5Z0
   芸能人が吹き替えに挑戦というのは許せないという気持ちが分かるので
    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ /  /       ヽ  /  /       ヽ /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
   | || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| | o゚(●) (●)゚(S|| | o゚(>) (<)゚(S|| |  o゚⌒  ⌒゚o(S|| | o゚( ・ ) ( ・ )゚o
   | || |     .ノ  )|| || |     .ノ  ) || || |     .ノ  ) || || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ
 /           /           /            /            |
(_ )   ・   ・  (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ  l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l
  |  r `.((i))   )__)|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__)
 (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / /
        ( _)         .( _)        ( _)         ( _)
     私の顔が思い浮かばないようにナチュラルな吹き替えを心がけた
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:48:03.89ID:HJfqcC6j0
>>2
病気で苦しむ人たちの心を傷つけて愉悦に浸るのがお前の生き甲斐なのか?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:49:47.57ID:76f1+LpY0
素直に謝罪していればなあ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:51:06.05ID:f9/D/yzk0
>>144
捏造→やってないものをやったという。または伝統的に行われてきたと断言する。
ヤラセ→ガチに見せかけて手を加えて、特定の人が勝つようにする。
この定義で言えば今回の件はどちらも当てはまらない。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:52:40.80ID:y6T3s2ru0
サンゴ事件許してませんけど
朝日死ね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:52:44.46ID:KCZRsq0t0
>>145
お前の理論は全部それだな
アジアとは言ったがラオスとは言ってない
テレビで取り上げてるとは言ったが昔からあるとは言ってない
言ってないからセーフという社会性0の屁理屈を繰り返すだけ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:57:00.83ID:f9/D/yzk0
>>151
> 言ってないからセーフという社会性0の屁理屈を繰り返すだけ
君、いくつよ?
言ってないものを言ったという方が捏造だろ。
だから、日テレはあくまでも誤解を招く表現だったと言ってるんだよ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 19:57:19.81ID:FntlhrRZO
ハイエナのように食いついてきた朝日
こうなったら食らいついて離さんぞぉ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:01:00.89ID:f9/D/yzk0
>>152
知らん。
ただ放送では、他の国のテレビで橋渡りが放送されてるのがチラッと映ってる。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:06:11.52ID:uiVveAN50
ぐるナイは八百長だろうな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:06:21.93ID:KCZRsq0t0
>>153
日テレは捏造だと思ったからコーディネーターのせいにしようとしたんだろ
それをマスコミや政府が調査して今関係者の証言がいろいろ出てるところ
お前がいくら屁理屈こねても時間の問題だから
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:07:13.40ID:uiVveAN50
芸能人格付け王もやらせだろうな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:08:34.54ID:uiVveAN50
でも、いってQは結構がちだと思ってた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:33:24.99ID:/PBtNcbr0
ザマァ〜糞日テレ氏ね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:48:41.96ID:cXian1rt0
ラオスを見下してるからこう言う事が出来るんだよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:48:52.57ID:gbddd5VP0
●打倒 インチキ八百長は隠した ゴゴスマ グッディプロデュサー と レコ大賞

バーニングエイべ糞の圧力に忖度


エイべとバーの圧力忖度には負けて報道できなかったフジの糞忖度P
堂々とレコ大賞のインチキ隠し
ダブスタ禁止 雨宮塔子 安藤優子が隠すレコ大賞八百長隠し 加担売国日産
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

●一度も報道せず隠したことを忘れない


レコ大賞はやらせの八百長


どうして在日バーニングの不正は隠す

堂々とインチキで韓国人歌手に新人賞をあげたインチキは記憶の新し

> =================================
>
>
> 【週刊文春】三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」★17 [無断転載禁止]©2ch.net
> https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477619753/
>
> 【芸能】三代目JSBが大賞買収疑惑のレコ大、「疑惑の受賞」続出の歴史…近藤真彦はオリコン35位でも大賞 [無断転載禁止]©2ch.net
> https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477589847/
>
> 【音楽】<ついに暴かれた!レコ大の舞台裏>芸能界のドン「今年はAKB48で決まりだ」 審査が始まるとエイベックスが三代目をごり押し©2ch.net
> https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477577858/
>
> 【日本レコード大賞】 “芸能界のドン”が暗躍・・・三代目JSB、下馬評を覆しAKBに逆転 [無断転載禁止]©2ch.net
> https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477646312/
>
> 【芸能】三代目JSBの”レコ大1億円買収”を大手マスコミが一切報じないワケ [無断転載禁止](c)2ch.net
> https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477696033/
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:05:19.83ID:JeQ2LmNh0
明日の夕方までに震災が起こってイッテQが震災特番で潰れればいいな(棒)
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:09:48.29ID:1D63tYAh0
とりあえず明日の放送あるかどうか
でだいたいわかるな
祭りはないみたいだが
放送中止ならそのまま封印される
看板番組だったが再放送もないだろう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:12:06.18ID:YGR/dmzQ0
そしてフジテレビと底辺争いへ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:17:53.12ID:JeQ2LmNh0
日テレはここ最近韓国に媚を売るようになってきてるが、フジ以外と同様に日本下げはほぼしないので批判はされなかったが、
そしてイッテQの捏造問題で開き直ってしまったため、韓国とは関係なくズルズルと下がってしまいそうだ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:18:02.15ID:odkcDXiQ0
やらせ人質の方が驚きだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:25:54.93ID:S/lzeM930
>>1
>他の在京民放キー局の幹部は「イッテQの場合、ある程度の脚色は承知した上で楽しんでいる視聴者が多かったはず。

なにげに凄いこと言ってるな
テレビは脚色を承知の上で楽しまなきゃ視聴しちゃいけないのか
うちは今日からテレビ見れねえわ捨ててくるか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:27:13.81ID:fKNij+rN0
日テレがまずったのは『ドキュメンタリーとしてやっています。悪いのは現地コーディネーターと制作会社です』と切り捨てようとしたこと

『バラエティーとして行きすぎた演出になってしまいました。すみません』と自分達も被れば早いうちに沈静化したろうに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:33:04.33ID:HOo3vXqR0
バラエティの演出ヤラセと他国の文化捏造の違いすらわからない馬鹿
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:46:57.33ID:OtlTf7wE0
最近のはちょっとこれあやしくね?みたいのはチラホラあったんじゃないの
昔は花火戦争とかトマト祭りとか
世界には色んな祭りがあるんだなと
純粋に外国の祭りを見る楽しみもあったよね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 22:04:12.91ID:RA0Si+n10
第二弾で、みやぞん辺りを攻めてきそうだな。そうなれば打ち切り必至
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 22:15:38.32ID:lLptcu5z0
これからバラエティには全て「この番組はフィクションです」って入れればいいやん.
ヤラセでなくても常に入れとく、そしたらヤラセがあっても「フィクションですって書いてるだろ」って言える
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 22:26:07.85ID:KgpvUJQ50
日テレは炎上商法するからな
目先の視聴率欲しさにラオス政府を煽るんじゃねえぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 23:04:13.24ID:HOo3vXqR0
日テレがまずったのは『ドキュメンタリーとしてやっています。悪いのは現地コーディネーターと制作会社です』と切り捨てようとしたこと
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 23:53:17.53ID:oROL7vuz0
イッテQみたいなカス番組が高視聴率だったほうが驚き
本当テレビ業界は終わってますわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 23:57:35.81ID:r2jkC+dP0
>>64さんに追加

  笑点 でもいつも見てるけどね。
  小遊三氏は台本無視らしい=で、パターンの使い回しをしている。こうくるであろうという
答えが予想できる。偉大なるマンネリ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 23:58:01.97ID:D9Quje+H0
>>167
やたらタイいってんだよなーw
もうネタ切れで困ってたんだろうけど、今回みたいに無理矢理祭りにして!っていえば東南アジアでは通ったんだろう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:02:02.14ID:hw+UvpUn0
バラエティのヤラセに関しても
以前の「ほこたて」や今回のイッテQに関しては完全にアウトだわな

この両番組は
ある程度の競技性であったりリアリティを前提にして
楽しむ構造になってるからな
演出を加えてはいけない「箇所」をイジってしまっているという事
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:02:55.51ID:7htbGKp70
43さん、版権お譲り下さい。明日のテロップで使わせていただきます、ってさ?
謝礼は別途ご相談させてください。 ナンテことあるかも。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:05:22.88ID:5aD+Yf8R0
でっちあげというよりマッチポンプと言った方が正しいかも
自分たちで祭り作って自分たちで特集してるんだから
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:07:45.96ID:nZUV5xgC0
バラエティと言っても存在しない祭りをでっち上げるのはまずい
視聴者が覚えていて将来その国の人にこんな祭あるよな?とか聞いちゃったらどうすんだよ
世界中に祭りなんてそれなりの数ありそうなのになぜこんなことをやっちまったのか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:22:06.91ID:Vb5fnoXF0
イッテ級Qのプロデューサーさんて
誰でしたっけ、誰か芸人さんかタレントさんの
旦那さんでしたっけ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:26:31.36ID:/DwDi/z30
祭りはもう無理だろ
ネタ切れ感強かったし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:27:57.74ID:q6wmrUkt0
朝日のくせに生意気なんだよ、カスどもめ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:31:06.66ID:AiE+f4B90
今回のこと
フジと朝日が執拗にやってるのが印象的
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:32:23.47ID:AiE+f4B90
>>195
たぶん企画が消滅するか、年に1、2回程度しかやらんと思う
ヤラセ印が完全にイメージされてしまったんで
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:35:09.01ID:AiE+f4B90
>>190
悪いけど、ほこたてってそもそもガチ勝負が売りなのにヤラセをやって自滅した番組でしょ
イッテQとはタイプが違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況