X



【フィギュアスケート】宇野昌磨が首位発進 山本草太6位、佐藤洸彬10位 GPS・NHK杯男子SP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/11/09(金) 20:42:57.04ID:CAP_USER9
宇野、初のNHK杯で首位発進 山本6位&佐藤10位/フィギュア
11/9(金) 20:38配信

フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ第4戦NHK杯(9日、広島県立総合体育館)
日本勢は男子で第2戦のスケートカナダ覇者の宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=は92・49点で首位発進した。
山本草太(18)=中京大=は74・98点で6位、
佐藤洸彬(22)=南部美人=は67・38点で10位だった。 

2週間前のスケートカナダを制し、4季連続のGPファイナル
(12月6〜8日、カナダ・バンクーバー)進出に向け、今大会で対抗馬が見当たらない。
初のNHK杯で宇野が貫禄を示したいところだったが、演技後は苦笑いを浮かべた。

「天国への階段」に乗り冒頭の4回転フリップは着氷したが、
予定していた4回転−3回転の2連続トーループで転倒しコンビネーションにできず。
ジャンプの基礎点が1・1倍になる後半のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は決めたものの、天を仰いだ。

前戦の疲れもあり、大会前は軽めの練習で調整してきた。
SP、フリーで計六つの4回転ジャンプを組み込む難しい構成も、積み上げたものを信じ、リンクに立った。

11/9(金) 20:38配信 サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000574-sanspo-spo

2018-19 NHK杯・男子SP
https://sports.yahoo.co.jp/contents/2542

1. Shoma UNO JPN 92.49
2. Sergei VORONOV RUS 91.37
3. Dmitri ALIEV RUS 81.16
4. Matteo RIZZO ITA 77.00
5. Vincent ZHOU USA 75.90
6. Sota YAMAMOTO JPN 74.98
7. Deniss VASILJEVS LAT 72.39
8. Alexander JOHNSON USA 72.03
9. Yaroslav PANIOT UKR 68.59
10. Hiroaki SATO JPN 67.38
11. June Hyoung LEE KOR 66.16
12. Kevin REYNOLDS CAN 61.14
http://www.isuresults.com/results/season1819/gpjpn2018/data0103.htm
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:17.97ID:1xnKBE7k0
羽生のすごさがわかるわ
他は転倒ばかり。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:18.77ID:qowQr4BL0
海外のスケートファンや関係者には有名な宇野判定
またあいつはISUの息子かって言われちゃう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:58.48ID:1xnKBE7k0
>>177
出来ますなんて言ったことないだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:38:24.39ID:rBne6J5x0
N杯って女子がグダると男子が神演技、またはその逆
みたいなの多くないか
リンクコンディションに問題あるんじゃねえの
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:38:37.67ID:8nAOMuTY0
なおカナダ大会ショート1位の
キーガンは4T×3T 16.41点
宇野は        11.39点 
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:39:31.48ID:RB1RvPrz0
>>27

出てるよ 見て納得
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:40:42.48ID:8nAOMuTY0
駄目な演技は確実に点数減らされてる
だから公平だよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:40:43.36ID:LTrsEWye0
やべええ
海外スケオタほぼ100% 宇野アゲに呆れてお口あんぐり…
恥ずかしいよNHK
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:40:57.42ID:riFQPhS40
羽生がこのスレ読んでたりするんだろうか
めっちゃネットしてるらしいけど

羽生がんばれ不正に負けるな
つか今まで充分勝ってるんだけどさ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:42:14.83ID:LTrsEWye0
奈良判定も真っ青の宇野判定
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:44:08.65ID:QE1KjQFt0
>>191
これだけ短時間でほぼ100%チェックできるなんて海外スケオタって凄く少ないんだな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:44:47.00ID:GjdG99Oq0
>>162
一回ぐらいオリンピックに出れたらいいのにね。トゥクタミシェワもだけど。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:44:50.29ID:LTrsEWye0
宇野さんのトゥジャンプはおまたぎトゥアクセルなんだよね
萎えるわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:45:12.88ID:0IZCTsV70
まともなネイサンの4Fよりも怪しすぎる踏切着氷の上低空の宇野の4Fの方が加点高いからなw
誰も説明できないよな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:45:34.72ID:Cq1MRbuH0
宇野はまじでこういうのが多すぎ
今回一般も沢山見てる時間のNHKで良かったかも知れん
スケカナは深夜放送にずれたがやっぱりおかしな点数だったから
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:46:03.50ID:vzBMoq7u0
プロトコルを見ると特に宇野が上げられてもいないし、
ヴォロノフが下げられてもいないんだよね。
ヴォロノフは動きが美しくないね。宇野の方がはるかにうまい。
ジャンプだけじゃないしね。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:46:40.51ID:NxoXO4ZT0
>>162
10代から20歳前後は王子様みたいだったよ!成績はいまいちパッとしなかったけど

演技後ノーミスの達成感からかオラついてたけどゲートを開閉してくれる女の人に
礼儀正しく会釈してたのが実に感じよかった
あんな風な気遣いをする外国の選手あんま見たことない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:50:42.80ID:WCZaGVcY0
オラつきパフォーマンスはプルシェンコの真似っぽかったね
まぁああいうハッタリ嫌いじゃないがな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:51:04.58ID:hcVzd7y20
>>200
これなw
3.2loopと呼ばれている宇野のチート4F
トウつく右足より踏み切る左足が先に離氷し
「フルブレード」状態で最後まで残っているため右足で踏み切ってるように見える

宇野 vs ネイサン
https://i.imgur.com/zFNHILN.gif

右足でフルブレべったりバウンドする異常な踏切
https://media.giphy.com/media/Bq7iHlLQ1EPni/giphy.gif
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:53:47.66ID:bKMCHEEe0
明日不正採点に勝つのは容易なじゃないと思うけど、みんな頑張ってほしい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:53:57.57ID:RB1RvPrz0
>>143

チェックして足りてるからアンダーローテーション出てない

あんたの言う高さ 距離 きれい つなぎってのはGOEiの加点だから

あくまでも回転な
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:56:13.04ID:u6tT+k/D0
987名無し草2018/11/09(金) 22:47:53.61

さすがにコンボ抜け転倒で92点ってバカらしいな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:58:20.46ID:u6tT+k/D0
@NHK杯フィギュア観てたんだけど、転倒してコンビネーションジャンプが跳なかった宇野昌磨くんより、なんで最後のイケメンなスケーターさんが点数低いの??
ロシアの選手の方が演技もジャンプも良かったし、会場も盛り上がってたのに変なの。

日本大会だから宇野くんは下駄履かせてもらった感じ?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:58:39.24ID:RB1RvPrz0
>>168

ジャンフ゜するまで助走長いしいつも後ろ確認してジャンフ゜してる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:59:10.42ID:yTI1SuOI0
>>202
どのプロトコルみたか知らんけど加点付きすぎだと思うけど
日本のジャッジが甘々採点でほんとに恥ずかしい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:59:35.16ID:vzBMoq7u0
>>207
自分のジャッジが絶対正しいと思ってるところが笑える。
素人がビデオをコマ送りして回転不足だって決めつける人多いね。
どんだけ自信過剰なの。
やり方が共産党と同じ。自分たちの物差しで有罪だといつもわめいてる。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:59:59.31ID:Yk6DrNdB0
>>209
だからそういうことじゃなくて
足りてるように見えないって話
4回転飛んでそうな高さがない、なら距離?それもない
だったら回転の速さ?いや遅いわ
なのに足りてるの?不思議って言ってる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:02:13.90ID:9SxhXW4A0
宇野きゅんは女子に人材がいない味噌国の希望の星なんよ
高齢満知子がキスクラに座ると加点上乗せされる仕組み
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:03:49.17ID:WCZaGVcY0
>>212
ロシアのボロノフは点数あんなもんで妥当(元々低く付けられる&それでも今回は出た方)
宇野は元々点数の出方がおかしい&国内だからさらに点数モリモリ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:03:58.63ID:xL2jz/5M0
宇野はなんか高橋大輔みたいな変な選手なんだな
今回のNHK杯はソチ年のNHK杯みたいだった
あれで高橋大輔に対する疑念が確信に変わった様に宇野に対する疑念も確信に変わりつつある

そもそもオリンピックの宇野の4Loは回転不足だったから本当はフェルナンデスが銀メダルになるべきだった
宇野は偽物の銀メダリストだ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:04:15.90ID:hcVzd7y20
国際テクニカルスペシャリストが言ってるしアンチの戯言では済まされないなw


「現在、男子シングルには離氷時に氷上で半回転以上の回転を稼ぎ、時には着氷時にも少し回転を稼ぎ、空中では3回転と少ししか回っていない4回転ジャンプでGOE+2をもらう選手がいる。
実質ほとんど3回転ジャンプなのに4回転ジャンプと見なされている。これは解決しなければならない深刻な問題の一つだ。

そもそもフリップとルッツはジャンプの性質上、多少のプレロテは仕方がない
問題は程度なのだ。どこまでを許容範囲にするか
例えば氷上で明らかに半回転、あるいはそれ以上回っている選手は実質3.5回転、または2.5回転しかしていないわけで、更に着氷後にも回転を稼ぐ4回転ジャンプはもはやほとんど3回転ジャンプだ。

でも僕にとって宇野昌磨の4フリップの一番の問題はプレロ―テーションではなく、本来トゥジャンプであるはずのフリップをフルブレードで踏み切っていて、ほとんどエッジジャンプのループと同じ跳び方になってしまっていることだ。

こうなると単なる回転の問題だけでは済まされない。プレロテ云々以前にジャンプ技術に大きな問題があると言わざるを得ない。
プログラムの中でループ、フリップ、ルッツを跳んでいても、実際にはループを3回跳んでいるようなものだ。

選手が4F、3Lzと申告している以上、テクニカルスペシャリストはこれらの要素をループとコールするわけには行かず、でも実際にはループのようなジャンプに見えるわけだから、彼らも困惑するだろう。

男子ではプレロテのないクリーンなジャンプを正しい技術で跳び分ける選手達が存在する。
だからこのようなジャンプを回転不足判定にしないどころか、GOEでプラス評価まで与えると、正しいジャンプを跳ぶ選手が間接的にダメージを被ることになる。
何らかの措置を取るべきだ。」
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:06:05.59ID:yTI1SuOI0
ボロの点数が低いんじゃなくて宇野の点数が高すぎるんだよ
ここ大事なところ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:06:22.54ID:vzBMoq7u0
>>219
自分は選手叩きなどやったことはない。
自分の判定など披露したこともない。
動きの美しさを楽しんでるだけ。
そういう意味では羽生、宇野、宮原、素晴らしいよ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:06:26.29ID:DqB1UKMf0
>>216
なんでそこで共産党?と思ったら
そうかそうかそういう事か
そういう陣営なんだ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:07:48.42ID:9SxhXW4A0
>>222
>そもそもフリップとルッツはジャンプの性質上、多少のプレロテは仕方がない
間違った知識
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:08:22.33ID:x48HkCGb0
地 元 加 点
日本だけじゃないどこの国もやってるただそれだけの話し
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:08:34.69ID:71sFLeej0
779 名無し草 sage 2018/11/09(金) 23:08:12.28
>>666
これおもしろい


79 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/11/09(金) 21:37:32.11 ID:3nswGLEm0
羽生何で出てないの?

128 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/11/09(金) 22:04:44.73 ID:h/91+qTE0
>>79
NHK杯の一番手は昨年度五輪の日本人最上位というのがお約束
んで2番手は潰し合いを避けるため別の試合に回される
隙間ワールドなんてなんの意味もないよ

今までは羽生がずっと五輪日本人1位だったからNHK杯にアサインされて
2番手の宇野は出られなかった
今年は羽生が昨年度隙間ワールドを棄権したところで関係ないからNHK杯に出られるのは羽生のはずなのに宇野ちゃまが浅田真央みたいな特例アサイン
というわけで実は一番優遇されてるのは
ワールドを棄権しようが日本人2位だろうが日本人1位を蹴落として
必ずNHK杯にアサインされてる女子の浅田真央と宇野昌磨です

142 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/11/09(金) 22:09:06.52 ID:i/ARLWWA0
>>128
そうだっけ?と年表みてみたが2013年はそのお約束破られてるね
最上位の羽生出られずに真央が出てた
そういやあの時の五輪出場権かかってたNHK杯も採点で荒れたな

149 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/11/09(金) 22:13:23.66 ID:Yk6DrNdB0
>>142
ソチの前年辺りは色々おかしい
四大陸に派遣されると思われてた織田が出られず真央だもんね
織田にポイント稼がせると先行で危ないからだよね
あのNHK杯は真央のジャンプコーチの本田すら呆れてたもんね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:08:36.02ID:uOKTVuio0
宇野の演技はしょぼかったな
不正採点と言われてもしょうがないだろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:08:58.43ID:Cq1MRbuH0
>>202
宇野オタはこうやってライバル選手を常日頃から叩いています
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:09:04.25ID:71sFLeej0
>>79
>>128
>>149
779 名無し草 sage 2018/11/09(金) 23:08:12.28
>>666
これおもしろい


79 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/11/09(金) 21:37:32.11 ID:3nswGLEm0
羽生何で出てないの?

128 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/11/09(金) 22:04:44.73 ID:h/91+qTE0
>>79
NHK杯の一番手は昨年度五輪の日本人最上位というのがお約束
んで2番手は潰し合いを避けるため別の試合に回される
隙間ワールドなんてなんの意味もないよ

今までは羽生がずっと五輪日本人1位だったからNHK杯にアサインされて
2番手の宇野は出られなかった
今年は羽生が昨年度隙間ワールドを棄権したところで関係ないからNHK杯に出られるのは羽生のはずなのに宇野ちゃまが浅田真央みたいな特例アサイン
というわけで実は一番優遇されてるのは
ワールドを棄権しようが日本人2位だろうが日本人1位を蹴落として
必ずNHK杯にアサインされてる女子の浅田真央と宇野昌磨です

142 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/11/09(金) 22:09:06.52 ID:i/ARLWWA0
>>128
そうだっけ?と年表みてみたが2013年はそのお約束破られてるね
最上位の羽生出られずに真央が出てた
そういやあの時の五輪出場権かかってたNHK杯も採点で荒れたな

149 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/11/09(金) 22:13:23.66 ID:Yk6DrNdB0
>>142
ソチの前年辺りは色々おかしい
四大陸に派遣されると思われてた織田が出られず真央だもんね
織田にポイント稼がせると先行で危ないからだよね
あのNHK杯は真央のジャンプコーチの本田すら呆れてたもんね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:09:14.12ID:RB1RvPrz0
>>175

4A以前にもう4回転ルッツとばんの 昨季4回転ルッツっていいよったのに  やめたんか
プロモーション好きやな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:09:43.25ID:UKWmwDAy0
宇野って空気すぎる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:09:50.90ID:71sFLeej0
だから宇野ちゃまは浅田真央と同じ特例アサインだから天罰くだるって言ったじゃん
1番手の羽生を押し退けて特例ゴールデン
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:10:19.22ID:Cq1MRbuH0
>>223
その通りです
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:11:02.26ID:vzBMoq7u0
>>225
なんでそうかなんだね。あんたこそプロの煽り屋だろうが。
フィギュアはね、動きの美しさを楽しむんだ。
それが素人の見方だよ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:11:14.00ID:Cq1MRbuH0
>>227
宇野は地元だと得にすごくて
地元じゃなくてもすごいんです
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:11:21.69ID:71sFLeej0
NHK炎上www

@ いや、見せない方が良いんじゃ…
思いっきり掠ってますよ

@ 高GOE獲得してるのに、着氷時のフリーレッグが思い切り氷を削っているのがよくわかるスロー動画を載せたり、
4回転が回りすぎている事をポジティブに捉える記事書いてると(実際はコントロール出来てないだけ)
主催のNHKさんがフィギュアをわかってない事の宣伝のようですよ

@ フリーレッグが完全に掠っています。上手くイーグルに繋げて誤魔化したようですが、これに+5を出したのは納得いきません。自国選手にだけ贔屓ともいえる採点で、せっかくの記念大会を汚すおつもりでしょうか?番組で+5を出した理由を解説してください。

@ この3AにGOE4と5って?(笑)

@ 転倒ありコンボ抜けで92点も出るのねーw

@ すげーな もうフィギュアは5輪から抜けなよ〜😟真面目にやってる選手が可哀想過ぎ 🤨🤨🤨 ジャッジが手にしてるのはお〇? プライドないんだろうね そしてフィギュア界への愛も無いからこーいう事するんだろうね…てかそれを日本スケ連がしてるのが怒る!恥ずかしいんじゃ

@ わぁ。フリーレッグスレスレで怖いです。でも加点5たくさんもらってるからお手本ジャンプですよね‼︎

@ ルール改正では完成度の高い演技が得点高くなるそうですが、今回のNHK杯男子SPはヴォロノフ選手がどう見ても1番完成度高かったと思います。コンボ抜け転倒フラつきスピンの宇野選手がトップとはジャッジ自身がもうルールすでに崩壊してると言ってるようなもんですよね

@ 選手に非はない。分かり易く「回り過ぎ」を使っているのなら、逆効果では?ジャッジ競技を見る視聴者なら技術不足と分かりますよ。フィギュアスケートをキワモノ扱いする言葉は、もう辞めませんか?

@ 視聴率稼ぎの爆盛り。

@ スローで見ると明確ですね。フリーレッグが思いっきり氷に擦っています。ルール上GOEマイナスのジャンプという決まりになってますが、これツイに上げるなんてwいいの?NHKは!
満点出したジャッジがいるとか、まさか嘘だよね??

@ まるで回りすぎが素晴らしい‼と勘違いさせる為のNHKスポーツさん「レベルの違いを見せつけた」表現はレベルが低すぎますよ❗

体操·床で勢いついて着地が外れても同じ表現するの?

@ いくらなんでも採点盛り過ぎじゃありませんか?このジャンプにGOE+5、+4ってありえない。4Fも回転不足に見えますけど…謎が多過ぎ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:11:43.96ID:Cq1MRbuH0
>>229
スケオタからはずっと言われてます
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:12:01.57ID:71sFLeej0
■海外からも疑問視される浅田真央の謎採点 
2012NHK杯 FS 

【解説陣の点出た直後から(7:11〜)のコメント】 
117? She's what? Ah that's ridiculous. THAT IS Ridiculous. 
She can't believe it, we can't believe it, I can believe it. "That's horrible" 
17... that is horrible. By 0.04 of the marks, she's wonderful, but really, 
that's the travesty of justice. That's the sport no favours.


She won it, as a twice world champion. That's the only reason she won it. 
Yes, that's a shame she's the second on the night. 
But how you can say that her performance is better than Mirai. 
"No" I have NO IDEA. Suzuki went to on free... but really... that's... that's bizarre... 
I considered the politest way of say Yes, the component score would have been good.
She can't believe it. "No" after the performance either had. 
But she had won the competition. But I can't believe it either.


■有志による訳 
117? 浅田が勝った?(She has won?)あー、おかしい(ridiculous)ね。 
本当におかしいよ。 
浅田も信じられないかもしれないが、私たちも信じられない。 
私も信じられないよ。酷い(horrible)ね。酷いよ。 
100点台にのった4人のうちのひとり(Four of the 100 winner?)になっただけでも、 
浅田はすごかった。けど、本当に、これは法を捻じ曲げた茶番だね 
( 採点のシステムが正義というシステム自体を侮辱することをやってしまった。 
辞書ではtravesty of justice= an act of the legal system that is an insult to the system of justice.)。 
これはスポーツであって、贔屓(を評価するもの)ではないんだ。 
確かに浅田は勝った。2回のワールドチャンピオンとして。 
2回のワールドチャンピオン(の実績)、それが今回浅田が勝った唯一の理由だ。


ああ、本当に酷いね。今夜は浅田が2位だったよ。 
どうやったら浅田の演技が未来のものよりよかったなんていえるんだい? 
あり得ない! そうだね。考えられないよ。 
鈴木はフリーではトップだったけど。でも本当に…本当に…。 
本当に「信じられない(Bizarre)」といういい方が、もっと礼儀正しい表現かな。 
そうだね. 
演技構成点がよかったんだね。あの演技の後で、彼女も信じられないだろう。 
そうだね。でも浅田が今日の試合では優勝したんです。だけど、私も信じられない。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:12:36.32ID:h7pSFUtS0
4Fの回転も足りてなかったよね
3Aもフリーレッグかすってた
まあ宇野はよくかすってるけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:16:09.30ID:Cq1MRbuH0
回りすぎて凄いみたいなステマしてますけど、
下手なやつは回転を止められないのはスケオタ周知の事実ですから
ジュニアですらちゃんと回転止めて降りてきますんで
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:18:26.79ID:XTBhe81Q0
>>1 >>4
NHK炎上

@ いや、見せない方が良いんじゃ…
思いっきり掠ってますよ

@ 高GOE獲得してるのに、着氷時のフリーレッグが思い切り氷を削っているのがよくわかるスロー動画を載せたり、
4回転が回りすぎている事をポジティブに捉える記事書いてると(実際はコントロール出来てないだけ)
主催のNHKさんがフィギュアをわかってない事の宣伝のようですよ

@ フリーレッグが完全に掠っています。上手くイーグルに繋げて誤魔化したようですが、これに+5を出したのは納得いきません。自国選手にだけ贔屓ともいえる採点で、せっかくの記念大会を汚すおつもりでしょうか?番組で+5を出した理由を解説してください。

@ この3AにGOE4と5って?(笑)

@ 転倒ありコンボ抜けで92点も出るのねーw

@ すげーな もうフィギュアは5輪から抜けなよ〜😟真面目にやってる選手が可哀想過ぎ 🤨🤨🤨 ジャッジが手にしてるのはお〇?
プライドないんだろうね そしてフィギュア界への愛も無いからこーいう事するんだろうね…てかそれを日本スケ連がしてるのが怒る!恥ずかしいんじゃ

@ わぁ。フリーレッグスレスレで怖いです。でも加点5たくさんもらってるからお手本ジャンプですよね‼︎

@ ルール改正では完成度の高い演技が得点高くなるそうですが、今回のNHK杯男子SPはヴォロノフ選手がどう見ても1番完成度高かったと思います。
コンボ抜け転倒フラつきスピンの宇野選手がトップとはジャッジ自身がもうルールすでに崩壊してると言ってるようなもんですよね

@ 選手に非はない。分かり易く「回り過ぎ」を使っているのなら、逆効果では?ジャッジ競技を見る視聴者なら技術不足と分かりますよ。フィギュアスケートをキワモノ扱いする言葉は、もう辞めませんか?

@ 視聴率稼ぎの爆盛り。

@ スローで見ると明確ですね。フリーレッグが思いっきり氷に擦っています。ルール上GOEマイナスのジャンプという決まりになってますが、これツイに上げるなんてwいいの?NHKは!
満点出したジャッジがいるとか、まさか嘘だよね??

@ まるで回りすぎが素晴らしい‼と勘違いさせる為のNHKスポーツさん「レベルの違いを見せつけた」表現はレベルが低すぎますよ❗

体操·床で勢いついて着地が外れても同じ表現するの?

@ いくらなんでも採点盛り過ぎじゃありませんか?このジャンプにGOE+5、+4ってありえない。4Fも回転不足に見えますけど…謎が多過ぎ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:18:42.60ID:m/dJLWmQ0
>>37
あの3Aに5がwww羽生より多いとは海外実況が
呆れていますね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:20:00.09ID:m/dJLWmQ0
>>196
日本のスケオタよりハッキリしてるよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:23:37.30ID:NtnpPJci0
>>20
昔から汚い競技だったが
電通コンテンツになってからが酷過ぎる
ヨナの八百長にも腹がたったけど
更に日本が加害者の側になってしまったからな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:25:49.77ID:Cq1MRbuH0
>>250
ほんとそれ
韓国を批判できる立場じゃなくなった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:26:44.73ID:Cq1MRbuH0
>>249
それは誤魔化しだ践みきりと言ってダウングレード扱いなんだよ
なぜか見逃されてるけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:27:21.40ID:NtnpPJci0
>>96
地元忖度でなく宇野はいつもそう
同じ事務所の高橋もそう
スケート連盟副会長の荒川がいる事務所に所属しているから
しかもここが電通系

しかもスケート連盟会長が昔から高橋贔屓で高橋とキスしている写真複数が週刊誌に出ていた
トリノ五輪前から高橋のごり押しと優遇が異常だったけどその理由の一つが判明した感じだったね
橋本は森元がバックだしね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:28:46.41ID:pffGdmyu0
宇野はそもそも氷の上で半回転回ってから飛び上がってる
だから実際には4回転してない
なのに高加点を貰って五輪銀メダルまで取ってしまった
だから海外で揶揄する検証動画が次々に作られてる

Shoma Uno - Quad Flip (Floop) Analysis (VS Nathan Chen's Flip and Yuzuru's Loop)
https://you tu.be/igYBrHVAW2I
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:29:31.81ID:ECncMNn60
姐さんって誰?
なんか採点おかしいと思って実況覗いたらみんな姐さん姐さん言ってた
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:29:44.81ID:s27wgRiQ0
>>256
橋本聖子とタコチューでもしてんじゃね
知らんけど
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:30:16.75ID:71sFLeej0
宇野昌磨と浅田真央はそっくりだぁ


■海外からも疑問視される浅田真央の謎採点 
2012NHK杯 FS 

【解説陣の点出た直後から(7:11〜)のコメント】 
117? She's what? Ah that's ridiculous. THAT IS Ridiculous. 
She can't believe it, we can't believe it, I can believe it. "That's horrible" 
17... that is horrible. By 0.04 of the marks, she's wonderful, but really, 
that's the travesty of justice. That's the sport no favours.


She won it, as a twice world champion. That's the only reason she won it. 
Yes, that's a shame she's the second on the night. 
But how you can say that her performance is better than Mirai. 
"No" I have NO IDEA. Suzuki went to on free... but really... that's... that's bizarre... 
I considered the politest way of say Yes, the component score would have been good.
She can't believe it. "No" after the performance either had. 
But she had won the competition. But I can't believe it either.


■有志による訳 
117? 浅田が勝った?(She has won?)あー、おかしい(ridiculous)ね。 
本当におかしいよ。 
浅田も信じられないかもしれないが、私たちも信じられない。 
私も信じられないよ。酷い(horrible)ね。酷いよ。 
100点台にのった4人のうちのひとり(Four of the 100 winner?)になっただけでも、 
浅田はすごかった。けど、本当に、これは法を捻じ曲げた茶番だね 
( 採点のシステムが正義というシステム自体を侮辱することをやってしまった。 
辞書ではtravesty of justice= an act of the legal system that is an insult to the system of justice.)。 
これはスポーツであって、贔屓(を評価するもの)ではないんだ。 
確かに浅田は勝った。2回のワールドチャンピオンとして。 
2回のワールドチャンピオン(の実績)、それが今回浅田が勝った唯一の理由だ。


ああ、本当に酷いね。今夜は浅田が2位だったよ。 
どうやったら浅田の演技が未来のものよりよかったなんていえるんだい? 
あり得ない! そうだね。考えられないよ。 
鈴木はフリーではトップだったけど。でも本当に…本当に…。 
本当に「信じられない(Bizarre)」といういい方が、もっと礼儀正しい表現かな。 
そうだね. 
演技構成点がよかったんだね。あの演技の後で、彼女も信じられないだろう。 
そうだね。でも浅田が今日の試合では優勝したんです。だけど、私も信じられない。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:30:17.88ID:FRv2SAo30
>>257
アメリカのネイサン・チェン選手
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:31:15.78ID:m/dJLWmQ0
>>150
羽生のジャンプと宇野の違いがわからないなら
ここへ来るな!
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:33:39.96ID:Cq1MRbuH0
>>96
海外でも良くあり、
なぜか日本ありがとうの垂れ幕があったり
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:34:05.16ID:RB1RvPrz0
>>217

回転に決まってるだろ わからん奴だなお前

決めるのはお前じゃない
裁判と一緒で裁判官が最終的に決めるように
試合ではどの競技でも判定員やろ
ビデオ見て回転を判定してるんだからローテーションじゃないってこと

いつもネットでしか見てないんやな
にわかファンは
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:34:19.70ID:1B8tgXfj0
平昌オリンピック頃、羽生くんと宇野くんが色々番組に出た時
仲良くて好きだわ〜

https://youtu.be/GXw6fF7NyNI
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:34:45.55ID:/al9og490
コンボに出来なかったら0点じゃなかった?ルール改正で変わったんかな。
宇野君とネイサンは回転不足を見逃してもらえる選手(プレロテ、踏切はぬきにしても)ヴィンセント君は常に厳しく判定されるのにフェアーじゃない。
アリエフもプレロテ王だが今回は3A以外は
マシだった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:34:53.76ID:Cq1MRbuH0
いいかお前ら

ゲヤゲ 握手

でぐくるなよ絶対だぞ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:35:11.69ID:eBHBIjjD0
高橋がチューでズルして五輪行ったのは知ってたが荒川と高橋と宇野が事務所が同じとか知らんかった…
なんかそういうの嫌だな全員纏めて消し飛べば良いのに
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:35:18.90ID:Uzr2fg/P0
羽生と宇野だけで他の日本人選手全然だな
次世代が全然育ってない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:36:42.97ID:m/dJLWmQ0
>>232
昨年のロステレ4ルッツ跳んで成功している加点つき
宇野とは違うんだよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:37:06.63ID:dIvaSV560
>>265
羽生に絡めなきゃ只のくず宇野昌磨
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:38:50.77ID:hQLHDJQU0
羽生が正確な技術でがんばってやっとスポーツとして認められつつあったのに
これじゃ何の意味もない
この競技は終わってる
宇野が終わらせるんだな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:39:45.01ID:J9VBl68w0
>>250
ヨナって今みるとそこまでイカサマじゃなかったような気がする
浅田とか宇野とか高橋のほうが??な採点多いような
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:40:54.19ID:+9J6h//X0
転倒したらマイナス5点だっけ?
あとコンビネーションにならないとかなり点数低くなるよね?
それなのに92点てマジですか?
羽生選手みたいな質の良いジャンプならわかるけど宇野選手のジャンプは低いし高さもない
ここまで高い点数はどう見てもおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況