X



【芸能】実は高学歴と聞いてびっくりした男性有名人ランキング ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/09(金) 19:53:04.17ID:CAP_USER9
芸能界には“インテリ芸能人”と呼ばれる高学歴を持つ有名人が多数存在し、クイズ番組等で活躍しています。また、あまり知られていないけれど「実は高学歴」という隠れ高学歴有名人も存在します。
そこで今回は、実は高学歴と聞いてびっくりした男性有名人について探ってみました。

1位 ひょっこりはん 早稲田大学人間科学部
2位 デーモン閣下 早稲田大学社会科学部
3位 香川照之(九代目 市川中車) 東京大学文学部社会心理学科
4位 ふかわりょう 慶應義塾大学経済学部
4位 小島よしお 早稲田大学教育学部
6位 藤木直人 早稲田大学理工学部情報工学科
7位 假屋崎省吾 フラワーアーティスト早稲田大学文学部
7位 岩田剛典 EXILE、三代目J Soul Brothers慶應義塾大学法学部
9位 前山田健一(ヒャダイン)京都大学総合人間学部
10位 マリウス葉 Sexy Zone上智大学国際教養学部(在学中)
11位 水嶋ヒロ 慶應義塾大学環境情報学部
11位 佐々木蔵之介 神戸大学農学部
13位 中丸雄一 KAT-TUN早稲田大学人間科学部(通信教育課程)
14位 鈴木亮平東京外国語大学外国語学部英語専攻
14位 内野聖陽 早稲田大学政治経済学部
14位 伊藤淳史 法政大学経営学部
17位 中村雅俊 慶應義塾大学経済学部
18位 水野良樹 いきものがかり一橋大学社会学部
19位 小沢健二東京大学文学部
20位 KREVA KICK THE CAN CREW慶應義塾大学環境情報学部
21位 加山雄三 慶應義塾大学法学部政治学科
22位 櫻井翔 嵐慶應義塾大学経済学部
22位 草野仁 司会者東京大学文学部社会学科
24位 春風亭昇吉東京大学経済学部
24位 波岡一喜早稲田大学政治経済学部
26位 菊池風磨Sexy Zone慶應義塾大学総合政策学部
27位 桝太一日本テレビアナウンサー東京大学大学院農学生命科学研究科
27位 藤森慎吾オリエンタルラジオ明治大学政治経済学部
29位 中田敦彦オリエンタルラジオ、RADIO FISH慶應義塾大学経済学部
30位 やくみつる漫画家早稲田大学商学部
30位 宮沢和史明治大学経営学部
32位 北大路欣也早稲田大学第二文学部演劇学科
32位 東国原英夫政治評論家早稲田大学第二文学部
34位 石坂浩二慶應義塾大学法学部
35位 羽鳥慎一フリーアナウンサー早稲田大学政治経済学部経済学科
35位 古川雄輝慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
35位 石原良純慶應義塾大学経済学部
35位 村上春樹小説家早稲田大学第一文学部
35位 池上彰ジャーナリスト慶應義塾大学経済学部
35位 崎本大海慶應義塾大学法学部政治学科
35位 藤本淳史田畑藤本東京大学工学部機械工学科
42位 尾木直樹(尾木ママ)教育評論家早稲田大学教育学部

http://news.livedoor.com/article/detail/15568993/
2018年11月9日 7時30分 gooランキング

前スレ 2018/11/09(金) 16:15
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541753464/
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:23:36.68ID:6smpz4XX0
学歴って役に立つの?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:24:05.17ID:VKlCEzaS0
>>581
それマジ?

事実ならちょっとガッカリだな

やたら中央出ても大した就職ないし役者もいいかなと思ってやることにした、とか卑下してるけど、
夜間なら普通の中大生に失礼だろw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:24:11.92ID:FJITWh530
むしろ今どき学部卒で高学歴ぶれることができる稀有な国だからな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:24:21.50ID:reA42Ucl0
>>661
友達ができな型と言うか
空いた時間にジョギングしていたのを
見たと言う人がいたな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:24:24.11ID:qtrVYfSa0
中学受験で早稲田慶応に受かる奴は大学受験でも早稲田慶応受かるよ
早稲田なんて東大進学する奴が多い
わざわざ上京なんてしなくてもいいのにw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:24:34.79ID:ARlEgSqj0
>>680
そりゃあ学歴コンプしかないやん
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:24:42.75ID:XIVaNJt40
99岡村の立命館は?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:24:48.53ID:gMZ35X8P0
>>650
なー
いつも学歴の話になるといつのまにか高学歴の集まり
コピペも貼られまくり
なのにソースが英語だと読めないのか一気に人が減る
よくわからん世界だわ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:25:02.58ID:9QpK31lw0
矢崎滋→東大 4カ国語か5カ国語堪能
父親が8カ国語しゃべれるので同じ道を歩んでも父親にはかなわないと思い俳優の道へ
でも大成せず
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:25:12.42ID:QYoOJsyT0
>神戸大学農学部

初めて聞いた...
地方大学は聞いてもピンとこないわ
大阪大学ってのも今年知ったわw

地方は言われても分からないので自慢気に言われても

「へぇー、そうなんだー(どこだよ・・・)」

って人も多いw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:25:15.40ID:Uuf4yLvw0
>>684
あるに越したことはないんじゃね?
ある程度の目安になるし
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:25:50.92ID:HFDEAASv0
>>667
そうなの?
いまげんざいは62とか64とか出てくるけど、昔はそうでもなかったのね
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:25:54.28ID:2rvo7Z4o0
>>571
それはない
3教科の私立の方が偏差値が高く出るのと、5教科の勉強している国立組が格下の私立に
落ちたりしたのでそう思われているだけ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:26:19.08ID:5QtLxMmm0
>>684
個人だとその人次第としか言いようがないけど
総体だと平均年収に如実に出るね
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:26:22.55ID:DqB64a9v0
>>687
上川も岸谷も二部
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:26:42.50ID:osWaPtNv0
>>698
さすがに東大と京大を知っていて阪大を知らないとなると、モグリにも程があるよ?
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:26:56.79ID:qtrVYfSa0
>>700
それ超意外だわw
やっぱ京大って変人が多いんだな
てっきりDQNの親父が育てたのかと思った
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:27:20.61ID:5lIBHNc20
30年前の日東駒専ランクの大学はけっこう入るの難しかったよ
おれの行った大学でも最低偏差値60近かった
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:27:25.35ID:JOLZq+6g0
広末は看板の一文に入りたがってたけど教授会が激怒拒絶して教育に流された
その偏差値50代高校から指定校推薦バカが集う教育にさえ全くついていけない救いようがないアホで速攻退学
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:27:43.85ID:GZaOm8tQ0
>>684
勉強か運動か
何かを一生懸命頑張ってきた証明
ただ怠けてただけのバカは高卒以下になる
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:27:59.38ID:IL7svRc60
>>691
早稲田中学と早稲田高校は、大学と関係ないだろう
大学の付属系属は学院と実業だったはず
近所で難関校だから推薦枠ぐらいはあるだろうけど
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:28:02.52ID:m9G1o5+y0
>>680
地元で1番の国立大学出てちやほやされてきたんだろ
ちょっと外の世界を見れば早慶でも家柄や実家の資産や持ってるコネクションが全く違ってて地方で国立出てちやほやされてる事に何の意味もなかった事に気づくのに
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:28:08.75ID:KWBcPTOu0
>>703
狭く深く勉強する3科目と広く浅くの5科目じゃ比較できないし、
国立だってほとんど足切りのないセンターでしか5科目使わないよ
受験勉強せずとも高校の授業受けてる程度でも切られない
なんだかんだ偏差値ってのは妥当
地方の人が思ってるほど地方国立は難しくない
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:28:09.45ID:qtrVYfSa0
>>702
今は少子化でどこも偏差値アップしてるぞw
今の早慶が団塊のマーチレベルと言ったら言い過ぎかもしれないが
それくらい早慶はAO推薦の馬鹿が多い
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:28:27.23ID:GnX5fGJ70
>>38

小学校は、家庭環境が推測できる程度で、あてにならんぞ
茗荷谷の国立3つ(筑波・お茶・学芸大竹早)でも、どうしょーもないのはいくらでもいる。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:28:32.14ID:La8eMkXP0
>>684
氷河期に就活したから、学校推薦が使えたのが一番ありがたかった
地方大学の理系学部だったから、一般応募で就活とか考えられんし

逆にいうと、大学名だけで恩恵が得られるのは就職のタイミングだけだと思う
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:28:33.86ID:djFC2Rx50
真面目に社会人やっている者達に対して別に高学歴だからとか低学歴だからとかで
ビックリ驚くことなんて一度も無いな。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:28:40.69ID:DqB64a9v0
>>694
岡村は二部
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:28:54.48ID:ynw9Zbui0
どういう基準で選んだんだこれ?
草野仁とか羽鳥とか池上あたりが高学歴でも何の意外性もないし、東大卒の香川照之とかが入ってないし
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:28:56.13ID:UWn06wLsO
眞鍋かをりは横浜国立大 横浜ではめると横ハメ?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:29:08.23ID:KWBcPTOu0
>>707
なーw
幼少期のビデオとかもうDQN親丸出しだと思ってたけど、まさかの京大なんだってさw
頭良すぎる変人はわけわからんわw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:29:18.42ID:jO1OkmJd0
>>698
そりゃ高卒は大学名とかピンと来ないわな
少なくとも理系大卒なんかは学会とかで横のつながりあるから地方の有力大学知らないなんてボケは言わないけど
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:29:33.44ID:UzJgGS6V0
早稲田と慶応ばっかりだな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:30:03.24ID:dYvc6h6D0
昔はマーチに二部があったから学歴詐称まがいのことが蔓延してたのに
今じゃすっかり廃止されてしまったな
いいことだよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:30:15.78ID:reA42Ucl0
>>684
学歴フィルターってあるじゃん
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:30:34.70ID:9rDT2RAI0
>>711
日東駒専受験がコミック本のネタになったぐらいだもな
一応誰でも入れるFランも当時からあったけど数は少なかった
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:30:51.26ID:xQq/Atgw0
カミナリのマナブも入れろ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:30:53.84ID:lRDQnAkM0
>>689
上祐なんか早稲田理工出て宇宙開発事業団まで入るほどの秀才なのに
すぐにやめてオウムに・・・

当時はバブル全盛で皆一緒に馬鹿騒ぎする中、その波に乗れなかった秀才どもが
オウムのような新興宗教にはまった

おしいことしたよな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:30:53.91ID:lRDQnAkM0
>>689
上祐なんか早稲田理工出て宇宙開発事業団まで入るほどの秀才なのに
すぐにやめてオウムに・・・

当時はバブル全盛で皆一緒に馬鹿騒ぎする中、その波に乗れなかった秀才どもが
オウムのような新興宗教にはまった

おしいことしたよな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:31:22.44ID:zbOCxmwT0
>>235
彦根東高ってのも凄い
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:31:24.80ID:m9G1o5+y0
>>684
普通に就職したいと思ってたら学歴だけで門前払いの会社もあるからないよりはあった方がいいね
ただ組織の中ではコミュ力すごくて頭はたいしたことなくても人柄で出世する人もいる
コミュ力なくて去っていく人もいる
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:31:29.73ID:G6lX/OUP0
仁義な戦いの主要なヤクザやった面子の大半が大卒もしくは中退なのが面白い。
彼らの時代には世間ではまだ大卒が少ない時代だったのに。
菅原文太(早稲田)、渡瀬(早稲田)、成田三樹夫(東大)、小林旭(明治)、
北大路(早稲田)、千葉真一(日体大)、梅宮(日大)
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:31:43.17ID:lRDQnAkM0
>>731
少子化でする理由がないしな
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:31:43.29ID:lRDQnAkM0
>>731
少子化でする理由がないしな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:32:21.14ID:2rvo7Z4o0
>>684
良い就職するためには極めて有効
芸能人にいるかと言われたら要らないだろうけどさw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:32:41.45ID:KWBcPTOu0
従兄が名古屋大と東京理科大と気象大受けて、理科大だけ落ちて気象大行ったな
本人は順当だと語ってて、名古屋大もずいぶんレベルが落ちたんだなとびっくりした
気象大がダントツで難しかったらしい
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:33:00.63ID:XQLbjJPe0
早稲田が大したことないとかいってるやついるが
偏差値よりも実際同級生で早稲田行ったやつは
やっぱ頭よかった
国立なら阪大クラスのやつがやっぱ早稲田行ってたなあ
明治や中央、同志社立命館は岡山大とか静岡大クラスのやつがいってた記憶
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:33:10.60ID:IL7svRc60
>>737
オウムも信者の大半は学歴のない人達だぞ
そのオウムにおいても出世できるのが高学歴者だっただけのこと
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:33:52.07ID:bsZ9N4Kf0
なんか東大や京大以外の国立大学
って芸能人少なくないか?
首都圏の国立はまあまあいるけど
地方は少ない

政治家や経営者や文化人も有名人少ない
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:33:56.71ID:0v2BGN7Q0
>>632
スポーツ推薦じゃね?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:33:56.90ID:SN9FlCv90
>>739
大手ゼネコンの内定蹴ってラルクだからね
どうせ1999年にノストラダムスの大預言で滅亡するなら博打な人生も悪くないかもなと思ったらしい
名工大所属ゼミの主な就職先に「ラルクアンシエル」って書かれたらしいよw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:34:18.51ID:s6Ahwjq80
>>1
意外なのがいないな

低学歴で驚いたのはホリエモンが中退なこと
と、ウーマン村本が高校中退、卒業くらいはしてると思ったわ

高学歴で意外と言えば茂木健一郎だな、理学部と法学部の
両方を卒業しているんだとさ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:34:29.47ID:qtrVYfSa0
ヤクザが多いのは国士舘だよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:34:35.99ID:zbOCxmwT0
>>754
インディーズの頃のPVはリクルートカットだもんな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:34:48.37ID:5QtLxMmm0
>>746
いまアホみたいに東大クイズみたいなやってるじゃん、めっちゃ有効
京大のロザンとか学歴除いたら何が残るんだ
菊川だってもし普通の学歴ならここまで有名になれたかどうか
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:35:01.62ID:SN9FlCv90
>>752
上昇志向があって優秀な人は東京か大阪に出るからね
地方国立行くのはそこそこ優秀で地元でいいやっていう保守的な人だよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:35:12.46ID:xiRin2450
マーチやら関関同立レベルで大したことないって言ってる奴は一体どこの大学に行ったんだと思う
5chってそんなに高学歴の巣窟なんか?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:35:27.60ID:s6Ahwjq80
>>684
学歴が役に立つかは人に寄るが、学力はないと仕事できないだろ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:35:37.67ID:m9G1o5+y0
>>736
あの人なんでオウムだったんだろ
いざって時はしれっと自分だけ逃げててまぁそれもあたまの良さなんだろうが他の人に比べて心酔していないように見えた
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:00.70ID:5j4kEwlD0
九州人なら孫正義の久留米大附設高中退が驚くんじゃない?素行が悪いとかの退学ではなく通う必要が無くなった中退だけど
附設→東大中退の認識だったけどそれはホリエモンだった
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:08.11ID:NaYetmql0
>>749
あの事件の意外性と言うか怖さは
学歴社会の「勝者」だったはずの人達が
怪しげな髭面のおっさんに身も心も捧げて
人生まで捧げてしまったこと
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:09.97ID:mUsD8cln0
相変わらずホント学歴に厳しいな
理科大でも実際は周りからは凄いねー凄いねーって散々言われるぞ
でもホント貧乏な大学で研究環境は中堅の国立大にも余裕で負けてると思う
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:14.70ID:DqB64a9v0
>>734
冬物語?
作者は主人公結末(二浪で専修大)に不満だったらしい
二浪で早稲田合格させるつもりだったが編集長だか編集者がストップして
渋々変更したという話
実際主人公以外の主要人物は東大や早慶に進学
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:20.14ID:0v2BGN7Q0
>>760
人それぞれだからね。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:20.45ID:XQLbjJPe0
>>755
竹内薫もだろ

まあ一番はこの間やめた新潟県知事だろ・・風俗マニアで失脚したが
いくら頭がよくたって、マンコにゃ勝てんなww
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:00.33ID:qtrVYfSa0
>>765
そりゃ自分も東大や京大の仲間だと思えるからなw
っで早慶マーチの東京の勝ち組を羨ましく思うが
ネットでは私大をバカにするw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:07.48ID:ByaotYG20
KREVAさっきMステ出てたけど、イケメンで歌も上手くて頭良いとか最高やんw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:29.39ID:9aT87k9K0
>>747
気象大学はすごい
あそこは年度によっては募集3人とかだよ
多くても20人行かない
理系の最高峰と言ってもいい
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:31.26ID:G6lX/OUP0
>>763
宮崎美子、斉藤慶子と立て続けに熊大から美女が出たね。

>>764
麻原の身内以外で真っ先に最高幹部になったのが上祐だったね。
麻原に平気で口を挟んで煙たがられてにもかかわらず。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:39.22ID:x4hyM4fJ0
早稲田の人間科学部は高学歴じゃねーな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況