X



【芸能】実は高学歴と聞いてびっくりした男性有名人ランキング ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/09(金) 19:53:04.17ID:CAP_USER9
芸能界には“インテリ芸能人”と呼ばれる高学歴を持つ有名人が多数存在し、クイズ番組等で活躍しています。また、あまり知られていないけれど「実は高学歴」という隠れ高学歴有名人も存在します。
そこで今回は、実は高学歴と聞いてびっくりした男性有名人について探ってみました。

1位 ひょっこりはん 早稲田大学人間科学部
2位 デーモン閣下 早稲田大学社会科学部
3位 香川照之(九代目 市川中車) 東京大学文学部社会心理学科
4位 ふかわりょう 慶應義塾大学経済学部
4位 小島よしお 早稲田大学教育学部
6位 藤木直人 早稲田大学理工学部情報工学科
7位 假屋崎省吾 フラワーアーティスト早稲田大学文学部
7位 岩田剛典 EXILE、三代目J Soul Brothers慶應義塾大学法学部
9位 前山田健一(ヒャダイン)京都大学総合人間学部
10位 マリウス葉 Sexy Zone上智大学国際教養学部(在学中)
11位 水嶋ヒロ 慶應義塾大学環境情報学部
11位 佐々木蔵之介 神戸大学農学部
13位 中丸雄一 KAT-TUN早稲田大学人間科学部(通信教育課程)
14位 鈴木亮平東京外国語大学外国語学部英語専攻
14位 内野聖陽 早稲田大学政治経済学部
14位 伊藤淳史 法政大学経営学部
17位 中村雅俊 慶應義塾大学経済学部
18位 水野良樹 いきものがかり一橋大学社会学部
19位 小沢健二東京大学文学部
20位 KREVA KICK THE CAN CREW慶應義塾大学環境情報学部
21位 加山雄三 慶應義塾大学法学部政治学科
22位 櫻井翔 嵐慶應義塾大学経済学部
22位 草野仁 司会者東京大学文学部社会学科
24位 春風亭昇吉東京大学経済学部
24位 波岡一喜早稲田大学政治経済学部
26位 菊池風磨Sexy Zone慶應義塾大学総合政策学部
27位 桝太一日本テレビアナウンサー東京大学大学院農学生命科学研究科
27位 藤森慎吾オリエンタルラジオ明治大学政治経済学部
29位 中田敦彦オリエンタルラジオ、RADIO FISH慶應義塾大学経済学部
30位 やくみつる漫画家早稲田大学商学部
30位 宮沢和史明治大学経営学部
32位 北大路欣也早稲田大学第二文学部演劇学科
32位 東国原英夫政治評論家早稲田大学第二文学部
34位 石坂浩二慶應義塾大学法学部
35位 羽鳥慎一フリーアナウンサー早稲田大学政治経済学部経済学科
35位 古川雄輝慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
35位 石原良純慶應義塾大学経済学部
35位 村上春樹小説家早稲田大学第一文学部
35位 池上彰ジャーナリスト慶應義塾大学経済学部
35位 崎本大海慶應義塾大学法学部政治学科
35位 藤本淳史田畑藤本東京大学工学部機械工学科
42位 尾木直樹(尾木ママ)教育評論家早稲田大学教育学部

http://news.livedoor.com/article/detail/15568993/
2018年11月9日 7時30分 gooランキング

前スレ 2018/11/09(金) 16:15
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541753464/
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:08:23.88ID:U24gYEZG0
>>291
別に意外じゃないだろ
特に共産党は東大でなければ人ではない、くらいの学歴主義
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:08:32.99ID:WLxoget40
>>67
俺だけは評価するから安心しろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:08:44.27ID:fiNRLFMS0
>>119
年収1000万以上の人はわずか4%しかいないのに、
ここだと雑魚扱いだからなwww
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:08:56.01ID:Fp+Sk/lp0
179aって友達にいると普通にでかいけどなあw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:09:08.04ID:uiCLixwq0
私立洗顔はやっぱ微妙かなあ
3教科受験じゃあな
東大落ちの早慶ならまだわかるが
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:09:39.73ID:QtrYmK5j0
青学通信?をやめそうな奴がいた。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:09:40.24ID:FtPUr3sV0
早慶が高学歴?
早慶は一般で上位学部に受かる連中のみが賢いだけだろ。
まだ旧帝や国医の連中の方が尊敬に値するわ。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:10:52.84ID:9aK6yf2e0
矢崎滋と天本英世は驚いたな

学歴も驚くが人によって身長でも驚く PPAPでけえなとか
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:11:03.46ID:jcD/cHbd0
>>39
なるほど
田舎者の意見は貴重だな
高学歴煽ってんのはそれ以下の底辺カッペか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:11:34.09ID:vZUPtzH30
さつきとメイのお父さん→東大卒(サイコパスでありさつきとメイを殺している)
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:11:37.11ID:RrWl3Jg/0
渡辺哲かっけーな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:00.12ID:0Bf8SGh90
>>301
舘の頃の千種は新設で普通の高校だろ。その後の学校群で大出世したけど今はまた普通の進学校
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:08.63ID:2LP1kvk50
>>311
相棒やキューさま観てる人なら知ってるぞおそらく
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:09.89ID:pegQq5300
2016/12/09(金) 10:35:30.25
東大の大学院などにチュンやチョンが
沢山入学してるらしいが、あの程度で
全部大学院修了になるらしいが、

東大の石川法学部教授とやらが
憲法の教授だと聞いて簡単な話を
ややこしく難癖をつけてたが、
たぶん留学生には思想的に大甘なんだろうな。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:51.15ID:JU3Ysp0a0
>>305
亮平はあの顔でよく俳優を志したよなとマジで思う

ガタイは良いけど顔は芸人だからな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:15.98ID:U24gYEZG0
>>229
ムツゴロウは阿佐田哲也や小島武夫と同じ時代の麻雀界のスターだったぞ
プロ麻雀連盟のタイトルもとっているし
「ムツゴロウの精密麻雀」という戦術書が今年復刊されたほど
今読むと古さは隠せないが当時としては画期的な戦術書だった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:34.63ID:F+VBpZEC0
>>310
都市部で3科目で戦えないやつが広く浅くで地方国立受けるってケースも多いよ
なんだかんだ地方国立よりは早慶マーチの方が入るのは難しい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:56.89ID:E1Nn+yoE0
>>15
芸スポに出入りしていながら?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:14:08.91ID:ftvUZhcv0
広末が入ってから早稲田は高学歴のイメージじゃなくなった
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:14:31.42ID:Fp+Sk/lp0
俺、ミュージシャンが高学歴なのってあんまり意外に思わないんだよな
楽器も試験勉強もシコシコ頑張ったんだな そういう人なんだなって感じで
パンクとかブルースよりもむしろヘビメタ/HR系とかのほうが頭良いのも
凄く納得いくし
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:15:29.29ID:H0rkG2Nv0
渡辺哲の東工大がぶっちぎり

最近のAOロンダのお陰で若手には驚く事がなくなった
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:15:38.05ID:9aT87k9K0
>>330
メタルはクラシックとの親和性が高いし、ある程度音楽理論を理解できる頭がないとやれないと思う
クラシックやる人は頭いいよね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:28.16ID:JU3Ysp0a0
劇団とか売れない俳優とか
なにげに東大京大早稲田がうじゃうじゃいる

親は泣くよな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:44.47ID:XQLbjJPe0
成田三樹夫の東大中退・山形大卒だろ
で、中学の元教員だっけ

どこのetaか挑戦の出かと思ってたら・・父親は法務省役人で
刑務所長歴任って・・

人間分からんもんだ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:48.98ID:6k7Zu2aX0
高学歴でもないけどプロレスラーの棚橋が一般入試で立命館入ってるな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:08.63ID:Paj9zRhJ0
>>39
知人の話だと、東京から遠く離れたその田舎では地元国立が一番っていう
認識で、早稲田、慶応、なにそれなんでわざわざ私立行くのって感じ
田舎によって違うんだろうか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:21.99ID:8Dtu8DtN0
>>330
ヒップホップって高学歴だらけだよな
しかも親が医者とかさ
悪い奴は大体友達じゃないパターン
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:27.74ID:FJITWh530
やっぱ私立ばっかだね
推薦なんて大半がアホだしエスカレーターも地雷率高い
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:32.75ID:ZHFIEpIQ0
「ひょっこりはん」は流行語大賞で話題になるまで
何となく「ぬらりひょん」だと思ってた
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:49.44ID:+LKsD0Vc0
田中卓也 広島大学工学部
渡部健  神奈川大学法学部
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:19:27.41ID:59OY1rVY0
昔の人間だと頭いいってより金持ちだったんだなあとしか
大学行くには頭より金の時代
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:19:48.42ID:JU3Ysp0a0
ミュージシャンの高学歴とか全然以外じゃないよな
ギタリストとか
マジメにお稽古やお勉強するようなやつが多そうだし
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:19:49.42ID:ExaHJeDP0
成田三喜夫とか田口計とか天本英世とか渡辺文夫とか悪役に東大が多い
あと京大の戸浦六宏
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:19:54.79ID:XQLbjJPe0
>>344
親が医者とか議員とかって
いちばんクズ息子ができるパターンやろ
犯罪者とか覚せい剤とか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:20:40.84ID:Cp65SpFh0
>>39
田舎の国立偏重はすごいぞ
関西行けば 京大が早慶以上の評価 阪大がマーチ以上
神大がニッコマ以上の評価だぞ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:21:07.28ID:9aT87k9K0
>>350
ハーバードのSATアジア人差別は凄まじいのに、さらにファイナルクラブ所属だからね
半端ないよあの人
空手も三段だし
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:21:30.54ID:yJoFUShg0
>>310
もう「旧帝」という括りは使用されないらしいぞ。国に金が無い今の時代は
選択と集中政策により北大とか九大とか実績を出せないところは旧帝であっても
指定国立大学法人になれない。駅弁は当然のように徐々に淘汰されるし、
私文は完全に馬鹿の巣と化しているから誰も高学歴だと思わなくなった。
結果的に高学歴なのは指定国立大学法人6校と国公立医と一橋だけ。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:21:40.14ID:QhU1dmyR0
>>339
伊集院さんあんま言わなくなったよなこれ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:21:58.78ID:XQLbjJPe0
ウルトラマンに
防衛庁長官役とかででてた
平田昭彦だっけ・・東大だったな
で、嫁さんは元公家出身の久我良子
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:22:28.14ID:DFpjmOuL0
>>17
いまや国立も旧帝一工以外は偏差値ダダ落ちだしな
うちの地元の群馬大なんて偏差値50ない部もあるから並み以上のやつは東京出てく
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:23:36.30ID:F+VBpZEC0
>>352
地元の友人は早稲田明治落ちで九州大行ったぞ、確か経済
祖父母が福岡にいるから下宿できるとか言って旅立った
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:23:45.94ID:4IrNbnbW0
>>356
あほか、京大をバカにするな。
早慶は何人ノーベル賞を出したんだ?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:23:49.38ID:UKRLw5YU0
>>349
サッカー部の岡田(岡ちゃん)は足の速さで入学した
陸上部の○○(名前は失念)は跳躍力で入学した
野球部の岡田は顔の面白さで入学したと言われたらしい
ダブル岡田の対談で読んだ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:23:57.61ID:jNL3+9gh0
横国は神戸ぐらいはあるよ
少なくとも北九よりは入るの難しいだろ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:24:52.49ID:0+YBr8z70
>>343
具体的に何県出身の知人?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:24:57.02ID:wP73u0P/0
鈴木亮平は東京外大の英語専攻か
体もでかいし国際派俳優としての期待が持てるな
大河で渡辺謙と共演したしコネで引っ張ってもらえんのか?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:25:07.38ID:H0rkG2Nv0
>>344
洋楽に触れる機会の多さもあるかもね
英語ラップなんて歌詞わかんなきゃ面白くないし
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:25:23.89ID:awn8V0Cj0
京都大学 産業学部出身 あのねのね、鶴瓶 ネタでよく言ってたなぁ、
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:25:36.45ID:JU3Ysp0a0
>>360
堺や上川みたいに
学生のときから頭角をあらわせるぐらいなら
いいけどさ
ああいう世界ってそうじゃないやつが大半だろ?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:25:54.07ID:xC0HhZuh0
内野聖陽、早稲田の政経だったんだ


全然知らんかった
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:26:00.35ID:0v2BGN7Q0
>>369
橋下さん?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:26:02.44ID:QDvTGy180
早稲田に第二文学部(夜間)・社会学部(夜間)・人間科学部・通信を含めないでしょ
慶応にSFC・看護学校・通信は含めないでしょ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:28.65ID:uiCLixwq0
環境、国際、情報、人間
この辺の学部何やってるのかサッパリ
誰か教えて
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:39.25ID:BFuxj1zn0
だから、なんだってんだよ。へたに学歴ほめそやすから、安倍、トランプ、プーチン、
はじめ、世界のナショナリズムが登場しちゃったんだよ・・・
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:42.04ID:0+YBr8z70
>>359
これとか、女だけどブルゾンちえみの島根大とか、地味にへえと思う
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:45.29ID:U24gYEZG0
>>343
東北あたりだと地元の名門校を出ているかどうかが重要だし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:50.90ID:uNm50uUb0
>>357
ヴァイオリニストなのに空手続けてる時点で馬鹿だけどな
あるいは姉の七光り頼り
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:57.17ID:lRDQnAkM0
日本の大学全部の質が暴落してんだよ
東大や早稲田や慶応がここまで落ちるとはな
むしろ東北大とか信州大とかの田舎の名門大の方が昔ながらの質を維持してそう
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:58.19ID:8xxAmOKq0
>>379
北海道大学や九州大学を高学歴って言えるか?
名古屋大も東北大も医学部以外全く難関じゃなくなってるぞ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:28:13.92ID:jNL3+9gh0
西島秀俊の横国工学部はもっと評価されていいだろ
何故こんな必死かというと俺が横国だからだ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:28:24.78ID:wEJutQS30
>>1
早稲田でも人間科学部とか社会科学部は高学歴じゃないだろ
中央の法学部や明治の政経学部のが上だろ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:28:50.93ID:9rDT2RAI0
>>363
平田昭彦は陸士出だから半分軍人みたいなもんだな
ある映画のパンフで「終戦の日どう思いましたか」という出演者のアンケ載せたら
平田さんの回答は「徹底抗戦」だった
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:28:55.89ID:wP73u0P/0
>>349
岡田は息子も阪大でてるし多分、頭いい
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:29:50.33ID:qNsX9MVJ0
そーいやRHYMESTERの宇多丸とMummy-Dは早稲田の先輩にいた
当時からもう活動してた
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:29:52.22ID:lRDQnAkM0
>>378
私立はできるできないの振れ幅がデカイ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:30:13.29ID:9aT87k9K0
>>388
ヴァイオリンで世界のトップクラスになれない自覚があるから起業したりあれこれ模索してんだろ
超絶レベルの高い器用貧乏だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況