【秘密のケンミンSHOW】京都府民「龍馬が死んだところとか「あ、そう」て感じ」「龍馬くらい歴史にならない」…ネット民「感じ悪い」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/11/09(金) 19:52:42.13ID:CAP_USER9
京都府民にとって世界遺産は珍しくない
2018/11/09 08:00
https://sirabee.com/2018/11/09/20161873694/
https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/GettyImages-842811334-768x512.jpg
(LeeYiuTung/iStock/Getty Images Plus)

各都道府県の秘密やケンミンの秘密を調べる人気番組『『カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)』
5日の放送では、京都府民のヒミツを調べるコーナー「ヒミツのKYOTO」が放送され話題になっている。

■京都府民は史跡や世界遺産に無頓着?

京都には歴史的価値、学術的価値が高い史跡や世界遺産が多く残されており、観光旅行や修学旅行では人気が高い場所である。しかし、京都府民はあまり史跡や世界遺産に興味がなく無頓着だという。番組が京都でインタビューを実施すると…

「歴史的なものは京都自体にたくさんある。石碑はゴロゴロありますよ、この辺にもあるんじゃないですか? 三条通り歩いたら。坂本龍馬がなんかした場所があります」
「幕末は京都の中では新しい。坂本龍馬くらいなら歴史にならないんじゃないですか? 居酒屋にはなってますけど」
「ここに坂本龍馬が死んだところがあったんだ、とかそんなのは『あ、そう』って感じで思ってます。木屋町に行ったらありますよ。飲み屋さん街に。今さら感動なんかしません」

などと、京都府民の本音が語られた。実際に坂本龍馬が亡くなった近江屋跡が紹介されたところ、人気回転寿司チェーン・かっぱ寿司が営業していた。

■史跡が身近にありすぎる

VTRを見た京都府民のスポーツコメンテーター・奥野史子は…
「生まれたすぐそばに二条城と御所がある。二条城のお堀の辺で遊んでて警備員の人に怒られて育っている。この番組の依頼で石碑とか見てみたら、豊臣秀吉なんちゃらとか足利尊氏なんちゃらとか書いてありました。
実家のお寺があるのが大雲院さんってところで、そこにおじいちゃんのお墓があって、ちょっと隣に織田信長公とか石川五右衛門さんのお墓がある」
と、史跡の身近さを語った。

■インタビューに否定的な声

ネットでは、番組の街頭インタビューに否定的な意見が目立っている。

「 都道府県別に性格分析したら、京都が一番腹黒くて根性悪いんちゃうかなとずっと思ってる。
特に京都市内。
笑顔で殴ってくる感じ。
(※個人差はあります)#ケンミンショー
21:44 - 2018年11月8日」

※ 全文は記事でご覧下さい。
参考
https://twitter.com/hachibe_A/status/1060513337786519553
https://twitter.com/i_sin_90/status/1060514048393920513
https://twitter.com/z_kasumi/status/1060512964803878913
https://twitter.com/eita0331/status/1060512713166675968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:02:03.99ID:gjSWUC1p0
京都人の時間感覚がずれてるのは確か
これは戦前で付いた傷なんでよって言うから
いつなのかよくよく聞いたら応仁の乱の時だったりとか
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:04:15.66ID:O7h4Qchw0
昔の知りあいで藤林秀麿って公家の子孫いたな
当時は古着販売繋がりだったが
今は有名なゲームクリエーターらしい
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:07:18.96ID:O7h4Qchw0
>>803
でお前はその誰の血も引いていない百姓の子孫だろ
三河武士と関係ないじゃんw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:07:19.98ID:vJ/wFGBX0
歴史オタクじゃないと興奮はしないよな
へぇーで終わるレベル
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:07:48.48ID:a/l/h8/y0
大体だな、これ見りゃトヨタデンソーのおかげとか言う考えには至らない

普通の頭していりゃ、こう結論付ける
実は江戸城の頭脳は今で言えば岡崎市長や豊橋市内長だったんだ→今も金持ちで当たり前


日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:08:49.39ID:Z77pKMpf0
京都って、関西だと在日やタチの悪い糞だらけの下品なところって認識しかない
人間性も悪く、街も空気も汚い雑然としたとこ。用事がない限りいかないね
大抵の幼い頃や大人なるまでに観光地は行くから二度と行くほどの所なしw

京都出身と聞くとドス黒くて近寄りたくないってイメージだからね
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:08:56.66ID:xs47Yktr0
京都は、普通に、昔は天皇が居たところ。
天皇、公家は、権謀術策によって身の保身をしてきた一族だ。
「自らの損な正直など、愚か者のすること」という気風は当然だろう。
そういった悪逆非道な天皇の威を借りて集ってるだけだ。
正直(科学的、客観的、中立的態度)とは下級武士だけが自らの権威の保身のために行なう心掛けに過ぎない。
農民とか商人、工業とか公家は、基本的に悪魔と、見做すべき嘘吐きに過ぎない。
現実、日本製品は「安かろう悪かろうの手抜き商品」とも言われた戦前に先祖返りしつつある。

「まともな商品を買いたいのなら、法外な価格を払え」というのが、本来の日本製品だ。
ほとんどの日本製品は、「羊頭狗肉」、詐欺のためにある。
国家、天皇の略奪を受けて、自らの生活もままならないのに、
仕事や学業などに、うつつを抜かすのは、愚かしい限りである、というのが
一般的な日本国民の感想だろう。

自らの保身である警護や収賄も考えずに、天下国家のことを夢想した坂本龍馬は、
木曽義仲のように、揚げ足を取られた愚かな田舎者の一人に過ぎない。
人類とは、最後に立っている者が正義である、正義など後から何とでも嘘で塗りつぶせるわ、
と、勝った官軍は、自らに都合が悪い史実は、焚書坑儒すれば済む、と高大連携歴史教育研究会も考えているようだ。
結果がすべてであり、「過程や方法なぞ どうでもよいのだァーッ」とDIO先生も述べている。
勝てば官軍なのだから、当然、政治を考察した初代総理大臣:伊藤博文を暗殺した、安重根は、
伊藤博文よりも偉いのだ。
同様に、インド独立の父ガンジーを暗殺したテロリストは、ガンジーよりも歴史では重要人物だし、
アメリカ大統領ケネディを暗殺したテロリストも、ケネディよりも歴史上の偉人だ。

日本人だったら、坂本龍馬に、こういうだろう。
「利口になれよ、日本国家が滅ぼうと滅ぶまいと、お前が収賄で儲からなければ意味が無いだろ?
 現代日本社会に失望して日本を去った帰還兵の横田庄一を日本国民は嘲笑っただろ?」

【悲報】駅員「(自殺者の)撮影はやめて下さい!」東京人「ギャハハ!」パシャパシャ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536655148/

いじめはいじめられる奴が悪いし、煽り運転は煽られる奴が悪い 何で被害者面してんの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536662217/

【悲報】JC・JK「パンツ2500円、ブラ3000円、唾液1000円、おしっこ3000円」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536850610/

【麻生】東京都の水道もついにフランス企業に売り渡される [無断転載禁止]©2ch.net [418642222]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1494158788/
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:11:43.79ID:BtC3Q/WS0
応仁の乱もびっくりだけど、天皇も京都に帰ってくると信じてるからな
だから東京は皇居であって御所ではない
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:11:58.64ID:a/l/h8/y0
いずれ、一人当たりで東京を抜くんだろうが
フリーにやらせていれば、今頃どれだけの経済規模だったか
考えれば恐ろしい


平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7% ←下は茨城だげw
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:13:28.79ID:ip24L+Fm0
京都に観光にいって、龍馬が死んだとこみて帰ってくるやつなんかおらへんからな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:13:57.43ID:+iSdLFr00
バスで京都観光してたとき「次は一乗寺下がり松!一乗寺下がり松!」の音声を聞いて飛び降りた
でその松を見に行って、、、感動した
ここで宮本武蔵が!!!と
新鮮組が好きな人もそんな感じなんだろうな
京都人の印象は、、どうでもいいわ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:15:30.31ID:BtC3Q/WS0
俺が行った時は台湾人だらけでビビった
台湾の連中って幕末なんか興味あるんだなと思った
柱にある刀の傷跡見てキャーキャー言ってたw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:15:36.16ID:a/l/h8/y0
>>812
応仁の乱と天皇とか、部外者の京都土着は考えなくていいし、考える資格はない
日本の政治的な変革は三河しかやった事がない



三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:19:43.21ID:a/l/h8/y0
公武合体しているから無理だ
三河の治世に戻して、三河のにやってもらうしかない


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

崇仁親王妃百合子
・旧名、高木百合子
・高木家は河内国丹南藩1万石の大名
・母・邦子は入江為守子爵の娘


高木氏発祥の地
http://kikakubito.cms.am/modules/gnavi/index.php?lid=60
高木氏は安城市高木町の出身で、三河一向一揆で家康に味方し戦功がありました。天正18(1590)年家康の関東移封の際、相模国に5千石の領地をもらい、
その後加増を経て河内国丹南1万1千石の大名となりました。
三笠宮崇仁王に嫁がれ、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王の母上である百合子妃はその子孫です。

三河高木氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/m_takagi.html

六本木も青山の地名も丹南藩主高木氏(三河県安城市)に由来
http://www.city.matsubara.osaka.jp/sp/index.cfm/10,64,51,263,html
>六本木の地名のおこりは、江戸時代に高木・上杉・朽木・青木・片桐・一柳という木にちなんだ名の6大名の中屋敷があったからだと伝わっています。
>六本木に西接する港区南青山はもともと、赤坂区青山高樹町とよばれていました。
>いまも、西麻布の首都高速道路3号線出入口は高樹町の名で親しまれており、このあたりに高木氏の丹南藩1万石の別邸である下屋敷がありました。


百々城(三河県岡崎市)と青山氏 東京青山通りの由来
http://okazakikeikan.boo-log.com/e212409.html

>百々町(三河県岡崎市)の七所神社、その北側山麓に中世の城である百々城が築かれていました。岡崎城を守る北の砦です。城主は青山氏でした。
>この青山氏のお屋敷があったところが、今の東京青山通りです
>江戸に行かずに百々村に残った忠門の弟俊成は、池ノ入山の湧水に因んで青山氏から清水氏に改姓し、代々百々村に住み続け現在に至っています。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:19:51.48ID:BtC3Q/WS0
>>815
俺は武蔵がはじめて人をあやめたとこ行ったけどそっちの方が感慨深かった
あんな誰もいない寂しいとこで少年武蔵の武勇伝がはじまんのかとw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:24:25.36ID:a/l/h8/y0
日本赤十字社
スペシャルオリンピックス
三河国奥殿藩
大給家
近衛家
細川家
高木家
トヨタ自動車
三井グループ


これは日本最高のアンタッチャブルなんだが
部外者の京都土着には理解出来んだろうな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:40:45.02ID:7ZgnI03z0
坂本龍馬、新撰組、三河とかをNGワードに設定できて、
ページ開いた瞬間にこれらのNGワードが含まれるレスを
自動的に閉じてくれる機能は実装できない?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:41:04.51ID:ttikj/O00
坂本竜馬って人気じゃないのか?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:45:24.68ID:AahUPjvz0
近江屋跡って今 かっぱ寿司か。俺が何度か見た時はサークルKだった。その前はパチンコ屋だったとか
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:52:39.30ID:MfZHwoBM0
京都人は嫌い。まぁ今後行くこともないけどね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 03:59:10.03ID:n0LtrE+50
>>132
史跡に行っても、別に周りに住んでる人をリスペクトなんてしないよね
むしろしょうもないグッズを売ったりして俗化させてるから少し見下したりしてる。

それに京都に何百年住んでいる人も先祖の遺産で食っているだけの話で、
現代社会では優秀かつ先端的な人は日本中・世界中を渡り歩いているから、
これも別に尊敬には値しない。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 04:08:46.32ID:G9JAKAg30
いつものお前らだろ?
何もしてないのに住んでるだけで自分凄いしてるのを京都に区切っただけ
日本に広げたら普段のお前らだよw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 04:09:57.90ID:n0LtrE+50
むしろ「龍馬はただの武器商人」とか「信繁より勝永」とか、
5ちゃんやWikiの定番ネタをドヤ顔で書いてる奴のほうがニワカくさい
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 04:16:23.10ID:ZRvvAjdJ0
京都の住民主観で見たら、明治維新なんて、ガラの悪い侍が全国から集まってきて殺しあいをした物騒で迷惑な出来事でしかないだろな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 04:20:04.77ID:RHV7EtA20
>>829
じゃあ、龍馬は東洋水産の手先で赤いきつねを売ってた
刑事物語より織部金次郎
これならどうだ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 04:21:26.19ID:Lx2kR6fC0
『ケンミンSHOW』もヤラセだらけ


 まあ面白いレベルだから素敵やん(^^♪
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 04:22:07.62ID:PgbnPzvcO
>>829
実際龍馬はそこまでの事やってないだろ
多くの人を動かして、反対勢力と実際に向かう方が
100倍大変だ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 04:24:10.66ID:hlO3Qenu0
ケンミンショーも月曜から夜更かしも京都人が出た時は
感じが悪い京都人しか出ない。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 04:26:23.91ID:AahUPjvz0
竜馬人気の99%が司馬遼太郎の「竜馬がゆく」のおかげ
エンタメ小説として面白いのでハマるのも分かる。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 04:30:57.74ID:hh9thOli0
どこの地元民も生活する上で必要なこと以外は地元のことをよく知らない
別に京都に限ったことではない
人に関して言えば、京都は帝も公家も東京に去ってしまって、人には京らしさが何もなくなってしまったとは思う
都市規模相応の何の変哲も無い人たちだよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 04:58:32.74ID:n0LtrE+50
>>833
つまんない

>>835
その多くの人を動かした人を動かしたのが龍馬なんだけどね。
俺は別に龍馬のファンじゃないが、厨臭い逆説厨にはうんざり。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:01:41.09ID:O7h4Qchw0
>>841
誰動かした?
長州動かしたの中岡
西郷を動かしたわけじゃないし
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:03:09.72ID:O7h4Qchw0
京都の上層階級は
人を使って自分達は如何に楽するか
人を駒としかおもってないのが凄い
金持ちは至ってそうだが京都はそれが顕著
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:13:03.03ID:CwG8cyIY0
日テレってやらせばっかりだな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:16:17.55ID:iBu+72Cl0
新選組は白色テロだよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:19:19.18ID:14pV1PjO0
京都市民ってさぁほんとに「都の住民の子孫」ってプライド高いけどさぁ
天皇ほか偉い人はみんな引っ越してるよね?
それで都の周りに残った人って都の雑用係がほとんど
天皇のうんこ片付け係の子孫って誇ることなの??
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:19:30.52ID:mdMjlhdh0
他所から来た人間も腹の中では「京都なんか」と思っていたりするので
実はお互い様だったりする
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:20:57.55ID:n0LtrE+50
>>842
龍馬の影響力は同時代人の評価や、薩長同盟の立会人となったことなどの事実からも明らか。
後世の人間がいかに穿った評価をしようが、人物の影響力の評価は同時代の人間にしか出来ない。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:21:21.18ID:iBu+72Cl0
世界史を知ってりゃ龍馬のバックにいたグラバーが
アヘン戦争を主導したジャーディン・マセソン商会だってのは明白だろ
アヘン商人の手先が龍馬の真実の姿
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:23:58.39ID:n0LtrE+50
>>850
京に置き去りにされてる時点で窓際貴族だからね。
今の京都は都の抜け殻に過ぎない。
遺産として残すのは大事だけど、今だに中華思想を持ってるのは痛々しいわな。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:25:29.16ID:O7h4Qchw0
>>852
立ち会い人にはなっただろうけど
中岡と小松帯刀の二人の力が
過小評価され過ぎ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:27:41.55ID:iBu+72Cl0
華族は東京在住が義務だからな
華族にもなれない華族に縁も薄い人間だけが京都に残った
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:30:54.52ID:n0LtrE+50
>>853
そういう人物の一面だけで全否定するのが逆説厨の視野の偏狭たるゆえん。
乱世の人物なんてみんなキナ臭いことの一つや二つやってるものだ。

>>855
だったら中岡や小松を称揚すればいいのであって、龍馬を貶める必要はないわな。
それこそ「信繁より勝永」みたいな歴史通気どりの痛い中2病に過ぎない。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:32:44.45ID:N7HqqUSO0
っていうか応仁の乱やらで殆ど焼き尽くされて再建された史跡ばっかじゃん京都
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:37:12.60ID:rCCqDjI30
ケンミンshowって、つまらんよね
ナレーションもイラつくし
よく続いてるわ、あんなの
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:41:00.06ID:/Yb0sLFX0
>>1
まあ田舎もんが幕府を倒して混乱したのが明治維新だからなぁ。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 05:41:01.37ID:V/9fRrL70
どうせこれもやらせ
それっぽいことを言わせた仕込みでしょ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:09:29.35ID:ZCpeh8x80
ケンミンショーって大阪制作なのに東京番組並に馬鹿にしてるよな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:13:50.16ID:ZCpeh8x80
ああ説明不足だった
大阪制作なのに大阪を馬鹿にしてるってこと
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:14:51.77ID:hbeK9ZFN0
実際死んだ所とかどうでもいいだろ
龍馬は土佐で人気なんだし京都なら他にいくらでもいるだろ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:34:14.17ID:atWJMTB20
古ければいいの?
京都はチバニアンに足を向けて眠れないな。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:37:12.85ID:2NX3EErM0
>>740
偉そうにしてる京都の中心部がどんな富裕層かと思ったら全然じゃねーか
精華町とかいう聞いたこともない町にボロ負けしてんのかよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:48:05.52ID:D6yl47Yz0
京都人にしては優しいコメント。本気でディスるならもっと褒めてる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:51:40.15ID:SD3gq+0l0
この番組は嫌いだわ。全員がにわか東京人ばかり。
進行の二人とも嫌悪感。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:54:33.34ID:jWwwXtJs0
平安京エイリアンの街だっけ?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:55:11.20ID:NKRvrEps0
そもそも坂本龍馬なんてただの過大評価だしなぁ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:55:56.42ID:QGL2V2kB0
お高くとまってくる癖に、童話にしゃぶられまくった街
クソダサい
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:58:38.79ID:t6L5V5im0
名古屋も歴史的遺物をガン無視で生きてるな
観光活用する気もない
武将の生家跡とか超絶マニアしか来ない、道案内すらない
産業がない地域だったらもっと整備していかしてるだろうに
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:58:55.77ID:2f+FKu6q0
>>852
別に薩長同盟の立ち合いとかしても
大変なのはその後だよね
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:03:30.94ID:zv7Qx6Eg0
京都でタクシーの乗ったときに、そこを入ったところが一力茶屋ですよとか、解説してくれたな。
別に観光タクシーじゃなかったのに。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:04:15.73ID:M4licQ4J0
>>852
師匠の勝海舟が氷川清話で

「今までに天下に恐ろしいまでの人物を2人見た 横井小楠と西郷だ」

と龍馬よりその2人を評価してるんだがw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:04:30.70ID:D8CXB0gF0
ネラーも普段冷めたこと言ってるくせに
他人が顔出しで言うと叩き出す不思議
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:05:28.56ID:jHhqkVRI0
そりゃ龍馬なんて最近の人だからな
京都の歴史からしたら。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:06:04.22ID:jHhqkVRI0
>>882
龍馬は弟子で身内だから褒めづらいだろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:06:29.67ID:M4licQ4J0
>>876
空襲で焼けた名古屋城を木造で当時のまま再建しようしてて
名古屋市が「設計図を持ってる方は名乗り出てください」と探してる
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:07:38.27ID:ANUKTnCX0
>>4
こういう何でも単純化したり二次三次資料しか当たらない
地方住み高卒どうにかならないかな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:08:37.62ID:UdAcBlva0
>>4
司馬遼太郎が自分の小説を売るために盛って盛って作った人物像だもんな 史実には程遠い作り話 作文だよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:09:46.49ID:M4licQ4J0
名古屋市長の河村が爆笑問題のラジオに出たときに

「姫路城にも名古屋城と同じように焼夷弾が落ちたのに
向こうは不発弾やったから世界遺産ですわ」と恨み言言ってたな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:13:30.32ID:Z0X2oTOD0
そもそも龍馬は地元の偉人でも何でも無いのに身内の中じゃしょぼいみたいな言い方すんな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:16:37.81ID:jHhqkVRI0
>>888
司馬遼太郎以前から龍馬は小説になったり龍馬ブームが起きてた。土佐閥の偉人化工作だと言われるが、
実際の功績は置いといて、何らかの魅力ある人物でなければ尾ひれも付かないよw
龍馬の同時代人も日記とかで褒めてるしね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:18:47.34ID:m3WD1pzM0
自分の地元の観光地なんてそんな認識だろう
他県からディスられるのとはまた違う
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:20:07.31ID:z+rZGneU0
アメリカから真に独立するためには日本の国民一人一人が覚悟を決めなければならない。もし、アメリカから独
立を宣言したら、おそらくアメリカは怒り狂って日本のどこかの都市を核で爆撃するかもしれない。あるいは
人工地震で都市を崩壊させるかもしれない。運が悪ければ日本人数万人は犠牲になるかもしれない。いかしそう
いった犠牲が伴ったとしても今の腐敗した国家(特に官僚、国会議員、警察、自衛隊、マスコミは腐敗し、アメ
リカの下僕と化し、国民が稼いだ富を毎年数十兆円貢ぎ、日本の為の機関として機能していない)を脱し、まと
もな国にしていかなくてはならない時がきているのではないか。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:21:09.46ID:dtgaF1Tx0
実際過大評価の権化みたいなもんだしな
所謂三英傑の方が遥かに貢献した
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:21:35.83ID:C6SXNH+50
>>865
制作会社は東京だし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:23:49.00ID:M4licQ4J0
三傑っつーか大久保がバケモノすぎ
中東やアフリカなんて未だに版籍奉還と廃藩置県もできない国だらけなのに
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:26:34.34ID:+9QXS7d40
これもヤラセか日テレ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:27:45.56ID:dsk/WOLC0
そうだね
京都行って思う事って三十三間堂の仏像の手入れってどうしてんだろ?とか枯山水の庭の手入れってどんなかんじですんのかな?とか
比叡山行っていっぱい出た坊主どもの死体はどんな感じで片付けたんだろか?とかそんな感じかな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:27:48.62ID:dss7dgZG0
元々飲み屋街に泊まってたんだな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:28:44.32ID:jHhqkVRI0
>>896
でも大久保は単独でドラマになんかなった事ないし
西郷や龍馬の方が人気
大衆ウケしないのかな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:30:09.72ID:teFCmF7z0
>>842
グラバーに動かされた
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:30:33.52ID:dss7dgZG0
ここが某政治家の首吊ったホテルとか言われてもな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 07:30:56.16ID:HuPnzpIM0
新撰組を壬生狼って蔑んでたくせに今新撰組グッズで金儲けしてる京都府民だぜ
観光客なしじゃ生活できないのに観光客馬鹿にしてる京都府民だぜ
そういう馬鹿にしてる雰囲気があからさまだからせっかくの観光資源を京都府民が台無しにしてる
だから偉そうにしてても満足度ランキングでいつまでたっても北海道に勝てない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況