X



【野球】広島・松山「他にいってダメだったら路頭に迷うことに」残留決めた家族や同僚との相談
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/11/09(金) 14:24:58.05ID:CAP_USER9
 広島・松山竜平外野手(33)が9日、広島市のマツダスタジアムで会見を開き、今年取得した国内フリーエージェント権を行使しないことを表明した。

 −−国内FA権の行使は

 「よく考えて、答えは残留してカープでやらしてもらうことになりました」 

 −−理由は

 「やっぱりこのチームがすごく好き。ここでずっとやりたいと思う」

 −−残留を決めた時期は

 「日本シリーズが終わって、2、3日後ぐらいです。家族や先輩といろいろな話をしました」

 −−家族とよく相談した

 「そうですね。やっぱり一番は家族。『あなたの判断に任せる』と言われて、残留することを決めました

 −−同僚にも相談したか

 「新井さんと石原さんには話をしました。いろいろな話をした。絶対に残った方がいいと。やっぱり家族のためにもここにいることが一番だと思いました。
僕もそうだなと納得した」

 −−球団からはどういう言葉を

 「鈴木球団本部長からは『絶対に出ていっててほしくない』と言っていただきました。『残留します』と伝えたときにはすごく喜んでくださった。
素直にうれしい」

 −−カープファンへは

 「ファンからも『いかないでほしい』と声をかけていただいた。悩んでいるときに『僕が出ていくことがさみしい』と。残留を決めてファンの方も
喜んでくれると思います」

 −−来季への目標は

 「残留した理由の1つとして日本一を目指したいです。もっと、もっとチームの力になって、日本一を勝ち取れるようにしたいです」

 −−今オフの過ごし方は

 「11年目で初めて(秋季)キャンプが免除になったので自分でやることが難しい。そこはしっかり体を鍛えて来季に向けての良い体作りをしたい」

 −−宣言残留か

 「権利は行使していません」

 −−残留の決め手は

 「他の球団では考えられないぐらいの一体感がすごくあるチーム。僕にしてもいろいろな後輩からイジられながら楽しくやれている」

 −−一番悩んだことは

 「家族とは『どうしようか』と言って悩みました。他にいってダメだったら、路頭に迷うことになる」

 −−FA宣言をして他球団の評価を聞きたいという思いは

 「他球団の評価を聞いてみたいという思いもあった。カープと交渉する中で『絶対に必要な戦力だ』と言ってくれた。戦力としても、キャラクターとしても、
僕がいなくなったらチームがどうなるかわからないとまで言ってもらった。すごく評価をしてもらっていると感じました」

 −−今季限りで新井が引退し、来年が大事になる

 「チームで年長組になる。やっぱり新井さんみたいな選手になりたいと思っている。ああいう人を見習っていきたい。プレーとかでは引っ張っていけるタイプでは
ないのでチームに明るさを出していきたい」

 −−新井にも相談

 「新井さんもすごく真剣に話をしてくれて、僕も結構悩んだ。後押ししてくれた。石原さんもずっと話をしてくれてお世話になっている」

 −−来季へは

 「やっぱりここに残ると決めたので、とにかくしっかりとキャンプにいかないと。しっかり体を作って、2月1日の春季キャンプからMAXでいけるように
体作りをしていきたい。今年よりもチームの力になれるようにしっかりやっていきたいです」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000539-sanspo-base
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:53:38.39ID:qmD6WnrP0
規定打席で3割ならどこも欲しいと思うけど規定打席に達してるけど打数が少なすぎるから評価されてないのかな?
普通規定で3割達成してる打者ならどこも欲しいと思うけどな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:15.01ID:CWSentty0
>>101
守備走塁に難ある選手を獲得する事に何のメリットが…
助っ人外人と被り易いポジション(3、7、DH)を空けてまで考えるのか?w
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:14:05.40ID:G9tZtXah0
長年エルドレッドのスペアのイメージね。
今年は出場機会が多かったけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:43.11ID:B78KW0F60
FAしてたら一番人気だっただろうね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:22:25.13ID:bL8RJ3V80
年俸1億未満でもカープじゃAクラス補償が発生しそうな上に走れない守れないだもんな
無職に転落する確率高い上に逆恨みしたケロイドに一生付け狙われる事になる
当然残留一択だわな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:35:28.55ID:dJW33v9p0
大学4年の時に大学選手権で早稲田のハンカチから二塁打を打ったのを覚えてるぞ!
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:21:23.84ID:CWSentty0
安酒でも煽りながら書き込んでるのか?可愛そうな人生だな
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20181109/Ykw4UkozVjgw.html
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:14:39.22ID:27n7t7KM0
他でやる自信がないとか情けない男だな
こんな根性なしが5番打ってるようじゃソフトバンクに負けて当然
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 22:52:12.20ID:bsxKPrt00
とりあえず来年は残るってだけで
権利は持ったままだし、複数年契約でもない単年契約希望
来年以降もずっと残る残らないの話になる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 00:31:08.27ID:tpjxQfyN0
後輩にからかわれても怒らないって、意地悪そうな顔して意外とお人好しなんだな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 01:56:55.84ID:eQB9zaUG0
尊敬する上司に教えてもらった、「仕事を任されたら何をすべきか」8箇条
https://gonews2018.com/v2/hd298983298223
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:15:37.30ID:Sw1vlrfQ0
大学に行きたいがために、ジジイババアが大事に育ててた牛を売り飛ばしたクソ野郎
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:17:35.42ID:0cMRWXw20
まあ賢明な選択だわな
世の中には松山より遥かに劣る成績にもかかわらずFA移籍で大コケして
クリケット選手に転職してしまった気の毒な前例もあるし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:20:42.28ID:EGym6hD7O
松ちゃんは行使なかったのは正解(特に走塁が・・・・・・)だな。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:24:03.91ID:Sw1vlrfQ0
>>123
うまいヤツは何十億も稼げるらしいぜ?夢があっていいじゃねぇか。まぁアイツじゃ無理だろうがな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 05:46:12.37ID:XGdPsXvK0
こういう打者が後ろにいるから丸はあれだけの成績残せんだぜ
得点圏で簡単に歩かせるわけにいかんから勝負にいかないといけなくなる
後ろが横尾なんつうポンコツになった途端に中田翔さんの打率が物凄い勢いで墜ちてったもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況