X



【野球】巨人は札束攻勢だけでは強いチームを作れないことに気づくべきだ/廣岡達朗コラム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/11/09(金) 13:40:49.81ID:CAP_USER9
 巨人の構造的な問題、その根源にあるのは、長嶋茂雄を終身名誉監督にしてしまったことだ。長嶋のプロ野球への貢献は当然認めている。だが、私はOBとして言わせてもらう。長嶋は自ら肩書を外すべきだ。
「終身雇用」は堕落を招く。その安住と呪縛から長嶋が率先して解き放たれなければ巨人は何も変わらない。

 第2次長嶋政権時代、FAで獲得した清原和博が調子を崩したとき、いまこそ二軍に落として、巨人とはこうだということを勉強させろと長嶋本人に助言した覚えがある。返ってきたのは「三顧の礼を尽くして堤さん
(義明オーナー=当時)からいただいた清原を二軍へやるわけにはいきません」という言葉だった。

 清原はああ見えて気が小さい。純粋な男でもある。だからこそ「うまい」「ヘタクソ」と正面切って指導する人間が彼には必要だった。われわれの時代なら川上哲治さん、別所毅彦さん。別所さんなど私の守備を見て
「あんなヘタなショートでは勝てない」と平気で罵倒した。その結果、私には反骨心が生まれた。清原にも川上さん、別所さんのような人がいたら、間違った道へと進むこともなかった。

 長嶋監督時代に始まった、他球団で活躍したFA選手、外国人に依存した編成戦略は現在も続いている。

 外国人というのは、そのよしあしはともかく、日本に稼ぎにきているのが実情だ。ところが、今季のゲレーロは結局、成績を残せなかった。中日では打ったかもしれないが、噂によると不平不満ばかり多くて中日でも
持て余していたという。そういう調査もせずに、ホームラン王(17年、35本塁打)という肩書だけで獲ってしまう。分かっていない。

 メジャーのように野球を命懸けでやっている世界では、大物FAというのは仮に3割打者でも移籍先のチームによい影響を及ぼさない人間では意味がない。つまりFA、外国人を問わず、チームを強くするためには
こうすべきだとの信念で組織に革命を起こす存在のみを獲るべきなのだ。

 400勝投手の金田正一は、FAの先駆けでもある「B級10年制度」を行使して1965年に国鉄から巨人に移籍した。当時の巨人の投手陣はその一挙手一投足を注視していた。金田は一生懸命に走り、真摯に野球に取り組んだ。
その空気を間近で感じたら俺たちもやらなければいけないと周囲の意識も高まる。チームに影響を及ぼすとは、そういうことだ。

 翻って近年の巨人で、FAで獲得した選手のうち、このチームのために……と身を削ってプレーしている人間がどれだけいるだろうか。

 同じ金を使うにしても生きた金と死んだ金があるということを、日本人は分かっていない。球団の頭の中は儲けることばかりだ。札束攻勢だけでは強いチームなど作れないことにいい加減気づくべきだ。

 結局、巨人の野球とは何かという精神が、正しく受け継がれていない。確かに時代は流れている。だが、私には「いまは時代が違うから」という考えが納得できない。「野球とはこうだ」と指導者が言わなければ
いけない時期に来ている。そういう指導者がいて初めて、ジャイアンツは熱い血の香りが漂う、魅力あふれる球団に生まれ変われると思うのだ。

週刊ベースボール
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181109-00000003-baseballo-base
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181109-00000003-baseballo-base&;p=2
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:12:28.69ID:Jw3zTbb80
逆だよ札束が足りないんだ、ソフトバンクの倍出せば
毎年優勝できるはず!
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:16:05.69ID:Yg32oWmI0
残念ながら巨人のようなチームを応援する池沼が世の中には多いってこと
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:16:54.68ID:F6hQcbqE0
こいつは人工芝なら自分はエラーしないとかほざいてた基地外だし、江夏に何で通風になるのって言われて私怨で干したクズだから
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:17:41.85ID:VaXPlS6r0
巨人は人材を上手く回せてないだけ
金かければ強いチームはできる
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:21:27.62ID:PMvbqGb50
実際それで常勝軍団作ってたんだし、今更な
相手の戦力を低下させるだけでも間接的な影響は甚大なんだし

今の巨人が雑魚いのはロートル化が進んだ叩き上げと、移籍組の小粒化故やろ
大竹とかまさに
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:28:44.34ID:05TrE8zX0
>>50
スレタイと会話するだけの阿呆が偉そうに
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:31:39.76ID:xP6tprpo0
運命的な補強かどうかだろ
落合とか工藤江藤とか
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:36:26.26ID:jSZufLO20
意外にドラフト施行前に、巨人ばかりが有名選手を獲っていたかと言えば
実はそうでも無いんだよな。
ドラフトが出来る前年も注目されてた池永、尾崎(ジャンボ)が西鉄、山崎が東京オリオンズだし。
超高校級二人獲っておいて、金がかかりすぎたからドラフト制にしろという西鉄も結構我が儘だな。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:37:55.02ID:PD5NHhRe0
>>335
でもSBって今年がFA市場参入が久しぶりと言われてて他球団から引っこ抜いてんのは主に外人だよね
最近の日本人選手の大物だと岸なんか巨人が狙ってたらしいけどSBじゃなくて楽天に取られちゃった
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:40:40.62ID:EBPo9v2z0
>>347
浅村に手を出さないのはハナから勝ち目がなくて恥をかくからだろうかね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 11:42:08.48ID:TraztowE0
なあに、巨人が強くならなくても、他も強くならなければ問題ない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:04:59.86ID:+zWRoMNR0
>>55
だからそれが机上の空論だっての。チームの為に働いてくれる奴を数字以外でわかるわけないだろ。
めちゃくちゃ成績悪い選手を何を根拠にアイツはチームの為になるだろうって取るんだよ?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:05.72ID:lSp3+QbF0
金だけはあるからな、溝銭でも経済を回してるんだ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:52.74ID:GHGLJkM+0
今のソフバンみたいに、生え抜き育てて、
金で選手かき集めるのがベスト
生え抜きばかりでは、チームがマンネリ化する
V9の巨人がまさにそれ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:11:02.89ID:9rV9KL9g0
もう資金力ナンバーワンの座から滑り落ちて久しいのに。
パリーグに勝てる球団ないだろ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:12:48.91ID:uze4TZJS0
監督がヤクザに金を渡すんだから根本的にダメ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:15:43.39ID:GHGLJkM+0
この人のコラムは、毎回さらっと
川上さんの悪口挟むのが御約束
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:18:31.52ID:ZmrESt3L0
札束攻勢と言うがそれを体現してるのは今はSB。
バブル期は、パリーグはオーナーが不動産で大儲けした西武。
その頃のセリーグは新聞社がオーナーの巨人と中日が2強体制で優勝してた。
今は世界中の成長企業を買収しまくってるSB。

どうしても勝ちたいなら育成をちゃんとやるしかないな
2軍3軍の施設を強化しないと
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:18:33.62ID:sLV+XBic0
巨人を強くするんじゃなくてソフトバンクを弱くする方法を考えてくれ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:27:39.29ID:UIGiZPx10
それ30年前に俺が言ったことだ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:34:50.62ID:HfUjPBAd0
巨人も堕ちたな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:35:40.83ID:+lpsr7m20
>>137
意味の無いものを一生懸命作る、アタマの悪い人の典型だな。

FA制度が始まった同時期に、逆指名制度が始まるわけだが、
その優勝回数からどうやって、逆指名、自由獲得枠で入団した選手の影響を除いて、
FA選手の功績だけを抜き出すんだよw

まあ、「札束」という意味では、合ってるけどな。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:35:56.69ID:Z4McKhyb0
一岡切って大枚叩いて大竹を取った
世紀の愚策
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:36:05.32ID:h7gh4oPm0
巨人のFAは有力選手を飼い殺す為のFAだから
他所とは意味が違うんだよな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:49:20.44ID:qH44Jf5q0
ソフトバンクは夏にミランダとグラシアルを緊急補強したのが効いた。
巨人なんかよりカネの使い方は上手いんだろうけど。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:54:21.51ID:/ln3hcBd0
何様のつもりでこいつは巨人の監督に偉そうに指図してるんだよw
原監督にも後継者を育てろとか電話で言ったらしいし
いい迷惑だろw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 13:28:26.20ID:vYQHdtrC0
病気で弱ってる長嶋には他所から好き勝手言えても、
経験不足監督補佐出来ない無能なヘッドを長期間飼ってた責任は取らなくていいのか?
カルビの首すげ替える方がよほど先決だった筈なのに、
人当たりがいいとかで長々とのさばらせやがってからに
こういう縦社会に浸かりきった老害も同罪だろうが
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 13:31:15.42ID:44CbcIe00
>>369
でも東尾の負けが多いのはバックの貧弱さも影響してるだろう
なんだかんだで
痛いしんどい言わず毎年安定してイニング食って二桁勝ってくれる先発投手はめっちゃ貴重
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 13:33:00.62ID:gldUwdnt0
現役時代に批判されたってあなたのショートの守備歴代でワーストテンに入る通算守備得点じゃないですか。
守備得点-81の癖によく+164の坂本のこと批判できますね。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 14:38:50.33ID:3eXPPRbB0
>>278
文盲すぎて失笑
どこに「必ず勝てる」なんて書いたんだ?
誰が当たるかは運任せって言ってんだよ
お前の誤読と真逆のこと言ってんの
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 14:40:20.35ID:3pyu5KL90
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、今週のやきう視聴率www

11/7 日本代表やきう  不明www ( 7%以下確定か )
11/8 巨人やきう     9.6%  松井を降臨して 一桁  爆笑www
11/9 日本代表やきう  不明www ( 8%以下確定か )

巨人やきうに、日本代表やきうが、負けたとか!?  これは事件ですよ
巨人1チームに負けた、他11チームのヤキ豚さん  みじめだねーwww
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 14:40:35.47ID:3pyu5KL90
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、今週のやきう視聴率www

11/7 日本代表やきう  不明www ( 7%以下確定か )
11/8 巨人やきう     9.6%  松井を降臨して 一桁  爆笑www
11/9 日本代表やきう  不明www ( 8%以下確定か )

巨人やきうに、日本代表やきうが、負けたとか!?  これは事件ですよ
巨人1チームに負けた、他11チームのヤキ豚さん  みじめだねーwww
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 14:50:57.31ID:0bEnARFl0
>>1
野村と違って口ばっかだよなこの老害
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 15:15:52.69ID:DB1MtVN30
まあヤクルトと西武の優勝があるらかね
偉そうに言ってもいい
落合と肩を並べる存在
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 15:25:39.24ID:ltFdaRId0
巨人って今言うほど札束攻勢してなくね。ソフバンの方が上やぞ。
まあソフバンは育成も巨人の数段上だけど。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 15:33:07.31ID:4ZNYY7870
>>157
頭悪すぎる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:10:11.98ID:Z11yCg9j0
>>335
意外やそうでもない。
ソフトバンクよりも巨人・阪神・中日・楽天・オリックスのほうがソフトバンクよりも掛け金が上。
金積んでいるチームがBクラス中心なのが皮肉。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:14:06.76ID:Z11yCg9j0
>>376
高木監督時代に中日には守備の上手い選手はいないなんて言ってたけれども、
明らかにショートは広岡よりも井端のほうが上手い。荒木のショートも広岡よりも上手いかも。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:14:39.25ID:3pyu5KL90
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、今週のやきう視聴率www

11/7 日本代表やきう  不明www ( 7%以下確定か )
11/8 巨人やきう     9.6%  松井を降臨して 一桁  爆笑www
11/9 日本代表やきう  不明www ( 8%以下確定か )

巨人やきうに、日本代表やきうが、負けたとか!?  これは事件ですよ
巨人1チームに負けた、他11チームのヤキ豚さん  みじめだねーwww
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:15:40.05ID:O6x34ivO0
阪神「せやな」
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:17:08.01ID:IJnSB+4I0
巨人は純血主義でいけよ。よそ者はいらない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:18:00.00ID:O6x34ivO0
他球団への移籍を禁止にすればいい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:25:59.71ID:5sC1PpMd0
>>29
ソフトバンクにも
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:41:09.02ID:P5fmd/rH0
>>386
そんなことないだろ
巨人の形だけの3軍と違ってソフトバンクは3軍にも金掛けてるしほしい選手は金に糸目を付けない
浅村なんて巨人も欲しい選手だと思うけど獲りに行かないのはソフトバンクにマネーゲームで負けて
恥をかくのが嫌だからだと思うよw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:44:25.38ID:1O5M7hXY0
>>368
長嶋にも直言できるOBさまであ~る
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:44:59.08ID:3pyu5KL90
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、今週のやきう視聴率www

11/7 日本代表やきう  不明www ( 7%以下確定か )
11/8 巨人やきう     9.6%  松井を降臨して 一桁  爆笑www
11/9 日本代表やきう  不明www ( 8%以下確定か )

巨人やきうに、日本代表やきうが、負けたとか!?  これは事件ですよ
巨人1チームに負けた、他11チームのヤキ豚さん  みじめだねーwww
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:45:41.23ID:m5XXCVKk0
広岡は巨人の監督やりたかっただろうな。
巨人批判見る度にそう感じる。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:46:03.59ID:UqifwtAx0
丸は野球に全然興味のない人もみんなひと目見ただけで「あの選手は誰?」って
聞かずにいられないようなカリスマ性があるから、プレー以上に評価が高い
ただの「いい選手」はまあどこにでもいるけど、そういう生まれついてのスターは
そうそういないからな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:51:59.46ID:bsxKPrt00
>>397
川上に巨人を追い出されたからな
そもそも生え抜きのエースか4番かチームの顔が条件である巨人軍の監督は
この人じゃどのみち無理だったろうけど
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:00:09.51ID:dBM/rW1h0
読売より金持ってるソフバンなんかは育成もチカラ入れてるからな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:15:58.68ID:+MmY00kn0
しかし、放映権料もそんなに入ってこなさそうなのに、どうしてそんなに金があるんだろう
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:43:04.37ID:HwYOj8y40
>>399
昔、懐かし映像でみたが長嶋がホームスチールしてバット投げ捨てて怒ってたからな。
あれで、首脳陣批判とされて川上とは決裂。

しかし長嶋のサイン見間違いと言う説もある、まぁ仲悪かったきっかけかな。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:49:47.01ID:3CaKGbIs0
>>38
3、4番のオガラミが充実してたから
もし、この二人を獲らなかったら、優勝できてないだろ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 18:57:12.81ID:oTg1OtSp0
>>399
その条件はむしろ近年の話。
藤田(第二次)の頃は高田も後継候補に挙がってたし、
広岡も王の後の候補には挙がってた。
要は現役時代に巨人以外のユニフォームを着ていなければOK。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:58:26.36ID:HwYOj8y40
>>404
星野も相当売り込んだらしいね、巨人の監督なぁ、やりたくない奴をやらせて、やりたい奴はできない。阿部はいいとして小笠原なんかいいのにね。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 22:55:13.51ID:jtVaiWY70
>>404
つーか、そもそもそんな条件なんかない。
一部のバカが勝手にそう思い込んでるだけ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:46:03.62ID:QFmzyv590
長嶋さんの終身名誉監督がどんな堕落を招いてるんだろ? 
むしろ良い面が多いと思うけどな
それから広岡さんは(野村さんも)長嶋さんの病気・闘病生活に対して
労いの言葉を一度でも言ったことがあるんだろうか? 淋しいな…
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 13:15:28.79ID:j9kbObHx0
>>298
呉三津田と言えば九州大学卒業後に福岡で猫を殺したディルレヴァンガーの母校だな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 15:10:09.79ID:dILvLdnB0
>>408
そもそも最早長嶋がいるからどうこうなんて時代じゃないんだよ
広岡が時代遅れなら長嶋だって同じ
長嶋は身体のことがあるから仕方ないけど
積極的に表舞台に出てこないから同じ時代の人のなかではより遅れてる印象が否めない
長嶋の神格化は旧時代の象徴だしな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 16:00:28.32ID:2gwPkCUM0
1999年
アリババの馬雲
「一億円カ、二億円出資シテクダサイ」
孫正義
「20億円もってけ、邪魔にならねーだろ」

そして現在の孫正義が保有の株価は8兆円です。
金は生きてる物に投資することだよ。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 18:40:49.03ID:bqbqnqZI0
まぁドラフト逆指名なんて言う裏金による囲い込みが出来なくなってから巨人は弱くなったよな。
しかもスカウトは目が節穴ばかりで育成も下手ときた。
プロチームとして崩壊してるんだから強くなる訳がない。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 19:11:02.49ID:rlebU4gw0
>>413
逆指名無くなっても囲い込みは出来るよ
長野とか澤村とか菅野とか
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 19:32:06.17ID:8qVQ5nu+0
壊れてる辻内をくじ引いて当てると言う壮大な無駄
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 03:08:27.78ID:ouIfS6jw0
>>415
原信者は原のせいにしたくなくて元々壊れてたことにしたがってるけど
とどめ刺したのは原だからな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 15:07:35.33ID:kwnOV/SM0
キー局のテレビ放映が殆どないから、スポンサーは引き気味
日本シリーズすら視聴率が取れない
その意味では、もはやどの球団も横一線
後は集客力次第
ビジネスモデルの変貌と野球コンテンツのジリ貧
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 15:57:16.26ID:kpkgGpLa0
>>267
小笠原やラミレス取ってんじゃん
丸もそういうタイプだろ

適当に文句言ってるジジイの戯れ言だ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 15:59:37.17ID:MAlgC35m0
巨人と巨人ファンの長嶋への気の使い方も常識を逸脱してたな
長嶋の首を切ったら新聞の購読をやめる人が見たら続出するから首に出来ないなんて
そんなのが球界の盟主だなんて最低だよ
金儲けしか考えてないじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況