X



【QUEEN】よく聴かれている楽曲ランキング 世界と日本、5位に違い 世界は『We Will Rock You』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/11/09(金) 07:44:47.74ID:CAP_USER9
2018-11-08
https://grapee.jp/587594
https://grapee.jp/wp-content/uploads/48475_main.jpg

故フレディ・マーキュリーの生き様を描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』の公開をきっかけに、改めて注目を集める伝説的バンド『QUEEN(以下、クイーン)』。

映画公開を記念して、音楽ストリーミングサイト『Spotify(以下、スポティファイ)』が、興味深いランキングを発表しました。

■ 1位に選ばれた曲は、日本も世界も共通

世界中で2億人近いユーザーを持つスポティファイは、同サイト内でもっとも聴かれているクイーンの楽曲を、日本ランキングと世界ランキングで発表しました。

まずは、日本で聴かれているクイーンの楽曲ランキングをミュージックビデオと共に発表します!

■ 日本で聴かれているクイーンの楽曲TOP5

1位:ボヘミアン・ラプソディ
https://youtu.be/fJ9rUzIMcZQ
2位:ドント・ストップ・ミー・ナウ
https://youtu.be/HgzGwKwLmgM
3位:アンダー・プレジャー(クイーン&デヴィッド・ボウイ)
https://youtu.be/a01QQZyl-_I
4位:アナザー・ワン・バイツ・ザ・ダスト(邦題:地獄へ道づれ)
https://youtu.be/rY0WxgSXdEE
5位:サムバディ・トゥ・ラブ(邦題:愛にすべてを)
https://youtu.be/kijpcUv-b8M

■ 世界で聴かれているクイーンの楽曲TOP5

対象を世界に広げたランキングがコチラ!日本とほぼ同じ内容ですが、5位に選ばれた楽曲に違いが…!

1位:ボヘミアン・ラプソディ
2位:ドント・ストップ・ミー・ナウ
3位:アナザー・ワン・バイツ・ザ・ダスト(邦題:地獄へ道づれ)
4位:アンダー・プレジャー(クイーン&デヴィッド・ボウイ)
5位:ウィー・ウィル・ロック・ユー
https://youtu.be/-tJYN-eG1zk

ランキング結果に対して「意外」と感じた人もいれば「納得」と思う人など、さまざまでしょう。

あなたにとって、思い出深いクイーンの1曲は、なんですか。

[文・構成/grape編集部]
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:21:39.84ID:rRjXMSjc0
フレディってライブの時はCD みたいな高音はだせないの?
YouTubeで探してんだけど、高音出てるのない?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:12.40ID:9rcAoYnQ0
5位に違いっていうか4位まで共通なんだろ?
ほぼ同じってことじゃん
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:21.65ID:lFxVbz1c0
これアメリカ人大好きだよな
ヨーロッパ人はwe are the champion
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:47.57ID:uvSNZkKP0
>>263
バカ「トゥモローネバーノウズ?ミスチルいいよね」
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:48.18ID:BWSZZp4z0
>>1
世界中ニワカばかりだな
俺くらいになるとオペラ座のレースより華麗なる夜の方が好きだしニワカとは話しに成らんわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:25:32.41ID:ZfvQJdr20
パロディっぽいシーサイドランデブーが好きなんだが
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:25:33.12ID:WnpkIQxn0
>>121
>ONE VISION好きなの俺だけかよ(´・ω・`)

それが好きな人は 「Princes Of The Universe」 https://www.youtube.com/watch?v=VEJ8lpCQbyw も好きなはずだ!
(強いて1曲だけ挙げろ言われればこれにする(`・ω・´)

この曲を全部地声とこの声量で歌えるフレディはやっぱり驚異のヴォーカリストだわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:26:18.19ID:NlwDYtYD0
>>273
BBCライブとか?
レインボウシアターとか
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:26:39.81ID:wz7qOJYj0
Let Me Entertain Youのドラムがかっこいい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:26:51.05ID:tFlkfJ/N0
映画のボヘミアンラプソディ収録シーンは見たい
ロジャーが何回も歌わされてキレるんだろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:28:09.82ID:M7VYYfh10
>>283
Princes Of The UniverseはQueen最後の名曲だと思ってる。
その曲で全てを使い果たしてしまった印象。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:28:09.97ID:e5rZL+8E0
1 you take my breath away
2 somebody to love
3 love of my life
4 My Melancholy Blues
5 The Millionaire Waltz

名曲順な
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:29:08.12ID:Kv/l96Ni0
We will〜も日本でも相当な有名曲じゃん
違いが!なんて強調するのは無理あるな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:29:54.57ID:aGUrOMGF0
アルバム単位でしか聴かないから分からんけどQUEENUだな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:30:04.31ID:TeWVVEDE0
>>273
特にどの曲が聞きたいとかあるの?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:05.76ID:vE5jFpMP0
>>1
マイベストフレンドをコピーした思い出
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:48.34ID:zvuQC2880
We Willとかわざわざ積極的に聴きたないわ
マンネリofマンネリやんけ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:32:16.66ID:YXV10XAM0
>>283
メイちゃんがフライングV、しかもランディーシェイプ使ってるとか違和感半端ない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:32:58.86ID:XRnIZgQyO
初めて聴いた時はフェンダーでもギブソンでもないピロピロ鳴るギターに驚いた
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:33:00.70ID:S1Y0WH7D0
踊るポンポコリンかなぁ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:33:45.86ID:+3atUzcy0
1位絶対 I was born to love youだと思ってたのに5位にすら入ってないのか
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:41.77ID:o1ctIuoH0
プレジャーってなんだよ
プレッシャーだろ

と思ったらソースも間違えてるのね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:54.07ID:i7iO1dq30
>>283 ブライアン・メイがフライングV弾いてるなんて珍しいわね。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:35:46.69ID:4LeawTIE0
歌も上手いし曲も演奏もいいし
マイケルとクィーンは見事に曲のクオリティを完成しちゃってる

電子音がない時代の方が音の出し方とか表現の仕方とか研究熱心になれたんだろうな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:37:14.44ID:M7VYYfh10
1 Fairy Feller's Master-Stroke
2 In the Lap of the Gods...Revisited
3 It's Late
4 The Night Comes Down
5 Seven Seas of Rhye
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:37:21.87ID:YXV10XAM0
>>305
その曲がQueen名義で発表されたのは
フレディー死んでからリリースされたMade in Heavenだからなぁ
いくらドラマに使われたからって1位は無理だろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:37:22.92ID:7CdvQOjt0
ウィーウィルロックユー
ウィーアーザチャンピオン
アイワズボーントゥラブユー
日本じゃこれがダントツベスト3じゃねえの
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:37:47.79ID:zsD3cWfe0
キラークイーン
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:37:56.27ID:vytOXntD0
今更ながらwe will rock youってどういう意味なんだ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:39:03.61ID:RBx6/hdW0
フラッシュっ!あーあー ドンドンドンドンドンドン
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:39:35.09ID:iSPrtOSAO
曲どう聴いてもアンダップレッシャッなんだが、プレジャーに聞こえる奴なんているのか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:40:13.30ID:tDFXH4es0
俺はセイブミーだなあ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:40:44.74ID:LtARGA5G0
ハードコアは選曲を間違えたわ
有名な曲はなんか冷めるんだよな
My Womanぐらいマイナーでノリノリの曲のほうが楽しめた
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:41:02.93ID:LrRUiiQ/0
フラッシュっ!アッ アッーーーーー!
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:41:04.95ID:MKsQZTJY0
個人的には順位は決めずに以下の5曲だな
Love of My Life
All Dead, All Dead
Save Me
Play The Game
Bohemian Rhapsody
番外で
Too Much Love Will Kill You
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:41:13.01ID:40enqwzn0
Headlong好きなんだけどあまり周りでは聞かない

クイーンぽくないからかな?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:41:13.60ID:i7iO1dq30
>>314 『お前をリア充にしてやる(から俺をオタクにしてくれ)!』が近いんじゃないかしら?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:41:40.28ID:tDFXH4es0
>>312
三つ目はフレディのソロじゃなかったっけ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:42:10.54ID:rRjXMSjc0
>>296
やっぱりボヘミアとかキラークイーンとかサムバディとか。
最近はマークマーテルで満足してる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:42:21.21ID:BWSZZp4z0
>>118
now i'm hearの邦題である誘惑のロックンロールの方が酷い
マカロニほうれん荘を思い出す
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:42:37.79ID:0kd6r9sI0
日本マスごみが欧米にテロ乞いをして始めた1999大規模盗聴弾圧テロだと思う
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:42:45.38ID:H66Zsr7K0
>>9
一番じゃないがかなり好き
子供の頃めっちゃ好きだったわ

ホテルカハリフォルニアとフラッシュゴードン
この2曲
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:43:50.63ID:tDFXH4es0
日本語で歌ってくれたのが好印象だったなあ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:44:36.17ID:7CdvQOjt0
>>328
クイーン名義で出してなかったっけ?
元はソロ曲なん?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:45:28.48ID:/d5Geb1E0
>>6
「I was born to love you」はフレディのソロ作品。後にクイーン名義でカバーされた。
ニワカは誰よw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:47:50.18ID:vMjlqnYM0
15年くらい前に当時80過ぎのばあちゃんがWe are the Champions を口ずさんでてびびった
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:48:38.98ID:P2AUHpg/0
シザ・キラー・クウィーン、頑張れ蛇口
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:49:17.37ID:BWSZZp4z0
>>340
やはりクイーンverの方が良いな
ブライアンメイのギターが神すぎる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:49:37.31ID:GMWZ5s9D0
>>26
それ好き( ´ ▽ ` )ノ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:50:05.02ID:aaaERt2e0
おいおい
show must go on
は入っていないのかよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:50:07.24ID:XpArijwN0
Somebody to loveはジョージ・マイケルのも良かったなあ
ジョージも逝ってしまわれたが…
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:50:12.83ID:tDFXH4es0
>>342
そこは頑張れ田淵だろw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:51:04.68ID:orwBOmti0
QueenUのB面だな
アビーロードのB面に匹敵するわ!
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:51:47.88ID:GMWZ5s9D0
>>336
ストウハの方を思い出した
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:52:47.67ID:yYtbeTSe0
言うほど世界との乖離がないんやな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:53:01.02ID:xh/svWF70
>>27
本当だw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:53:06.15ID:iNNQZh+U0
>>262
このレベルだけどカラオケで歌ったらめっちゃ気持ちよかった
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:54:17.86ID:WnpkIQxn0
>>311
>I was born to love you

名義はさておき、認知度はトップクラスだわな

キムタクのドラマ?
(゚Д゚)ハァ? ノエビア化粧品でしょ!
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:54:34.90ID:ZEqG+b2l0
クイーンってフレディしか名前わからんし、一番知ってる曲もボーントゥラブユーだわ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:55:24.71ID:C3+JI2V20
アルバムはセカンドがいちばん好きだ
ただ、来日公演で聴いたら
フレディは超高音ボイスが歌えなくて
1オクターブ下げててがっかりだったな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:55:30.57ID:zAiqrVC00
'39
show must go on
ボヘミアン
friends will be friends
seven seas of rhye

ちょっと渋すぎるかW
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:55:48.21ID:aAqAnRBm0
スレをざっと見ると I was born to love you 人気なのな

俺はリアルタイムでフレディのソロで聞いていたから、
この曲がドラマで流行った時に、「クイーンの・・・」って言ってた娘に
「それはクイーンじゃなくフレディ・マーキュリーっていうクイーンのボーカルのソロだぞ」って教えたことを思い出す

知らないうちにクイーンでカバーしてたんだな、間違ってたの俺じゃん!w
と、このスレで今更ながら気づかされた
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:10.25ID:jbr1UbEG0
>>362
似たレベルで
ワイはウィーウィルロックユーだな
アンディフグの入場曲
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:41.08ID:YXV10XAM0
>>363
ブライトン・ロックの出だしとか?
あそこのファルセットはロージャーのパートじゃなかったっけ?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:59.15
good old fashioned lover boyが入ってない!
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 10:00:12.73ID:tDFXH4es0
俺的には

Save me
Love on my life
Fat bottomed girls
Under plessure

かなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況