X



【ネット配信】<ニコニコ動画>有料会員が200万人割れ...減少止まらず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:55.42ID:CAP_USER9
カドカワが11月8日発表した2018年4〜9月期決算によると、傘下のドワンゴが運営する「ニコニコ動画」(ニコ動)の有料会員「ニコニコプレミアム会員」は9月末で194万人と、6月末から6万人減り、200万人を割った。

画像:「ニコニコプレミアム会員」数の推移

 有料会員は動画を優先的に視聴できる特典などがあり、会員費の収入(税込月額540円)は同社Webサービス事業を支える屋台骨。だが会員数は16年12月末から減少に転じていた。

 ただ、新しい生放送アプリ「nicocas」や、VR(仮想現実)コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を公開するなど、サービス拡充に努めたことで月間アクティブユーザーは伸びているという。10月には、誰でもVTuberになれるとうたうアプリ「カスタムキャスト」をリリースするなど、「ポータル事業の再成長に向けて取り組んでいる」としている。

 ニコ動を含むWebサービス事業の4〜9月期売上高は前年同期比10.2%減の138億2800万円。営業損益は1億円の赤字だった。

11/8(木) 16:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000074-zdn_mkt-bus_all
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:58:26.23ID:xaIr3adG0
シルチケ・ゴルチケw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:01:07.78ID:Oq8C80gN0
プレミアになれば全部見られるのかと思いきやそれとは別にクソ高いチャンネル入会という罠があるからな
あれのせいで萎えて解約したわ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:06:15.22ID:hi5/jDMG0
ゲーム実況とかも、自分がやってるゲーム探してもだれもUPしてないから
人気ないのか?って思ってたらYOUTUBEでは結構UPされてんだよなw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:07:42.84ID:1TbPdce30
昔のライブコンテンツとか見れるようにしてくれない?
独占配信とかしてるからソフト化されてないの結構あるんだけど
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:10:08.48ID:YinoL7gx0
退蔵益だと思う
退蔵益がある内に、サービスを立て直せるか否か
遅きに失した
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:10:47.83ID:p1mtXWHi0
UIが違法エロ動画サイトよりゴミだもんな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:12:07.69ID:5gR1xbA10
永井先生復活した後の一年ぐらいプレミア会員なってたなぁ
解約して、ここ三年ぐらい覗きもしてない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:13:25.60ID:L8ZEbtkn0
youtubeある以上、もうなにやっても無理だろ
課金型ビジネスモデルの崩壊だよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:18:01.37ID:1Kz/vBVa0
夏ホラーやる時期だけ課金してるわ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:23:48.06ID:777p8+LD0
配信の29分ぐらいになったら他の配信に割り込まれるとかいうクソ仕様が極小期間あったんだぜ
ぶちぎれて出て行ったわ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:26:31.07ID:XRoZsaY60
去年ドラクエコンサート見るためにひさびさにニコポイント課金したけど、
多めに課金して幕末志士のチャンネルとかDアニメ支店契約しようとしたら
どっちもニコポイント使えなかった。
ポイント腐らせたくはないけど、使いたいものが見つからない。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:26:58.59ID:3qzItUpU0
ニコニコのつまんねーユーザーが他のサイトに来てそこもつまんなくなってるからニコニコは頑張ってほしいけどね
運営も悪いけど野放しのつまんねーユーザーのせいでもあるのは自覚してほしいわ
ニコニコユーザーはなんJ民なんかとおなじなんだよな
自分達のノリを外でも使ってきてつまんなくしてる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:28:14.13ID:w+9maAnO0
宮崎にフルボッコにされた会社だからな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:42:40.49ID:0BLZFouC0
何かみてみようかなとランキングみてみたらカテゴリ関係なく
アニメがずらっとでてきて強烈なオタぽさでひいてしまうな
動画にコメントが載る仕組みは面白いしなんとかできんのかな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:47:22.37ID:777p8+LD0
ホモネタが受けるからみんなこぞってホモネタで再生数稼ぎ
マリオメーカー問題よりもよっぽど害悪だったな
マリオはマリオでつべ移行が本格的に始まった戦犯だけど
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 04:10:13.48ID:WOLbgnym0
正直youtubeでコメント無しで見てると寂しくなる。
ニコニコには頑張って欲しいわ。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 04:42:04.03ID:8u9mhFIX0
ニコニコ動画はオワコンと言われるようになって久しいが、現在でも日本国内からのアクセス数では14位
一方5ちゃんねるは36位と完全に過疎僻地のオワコンである
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 04:50:00.72ID:IOH+o5BZ0
ユーチューバー・・・目くそ
ニコ生主・・・鼻くそ

つまりそういうことやな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 04:53:58.80ID:gaZFEIsFO
そりゃあ人口が減ってるのに競合は増えてるんだからユーザーは減るだろ
この掲示板も同じ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:02:45.16ID:dff6uheT0
>>580
5chは脳萎縮の老人たちが発狂しあってるだけになったからなあ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:06:12.45ID:8u9mhFIX0
>>584
どれだけ他SNSが発達、流行しようとジジイがいがみあってるだけなら5chもここまで廃れなかった
ステマ業者とアフィカスと工作朝鮮人があまりにも多いのが5chが過疎った最大の原因だろうな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:10:11.82ID:sPEoeLND0
アメリカの高校生の競技者登録数 2016-2017

1位 109万人 陸上競技
2位 106万人 アメフト
3位  98万人 バスケ
4位  84万人 サッカー
5位  50万人 バレー
6位  49万人 野球

37万人 ソフトボール
35万人 テニス
31万人 水泳
26万人 レスリング

1.7万人 バドミントン
1.5万人 ダンス

2400人 ビーチバレー
1800人 サーフィン
900人 フリスビー
632人 シンクロ
224人 ロデオ

4人 フィギュアスケート       ←ここwwwwwwwwww

http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2016-17_Participation_Survey_Results.pdf
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:12:35.25ID:8u9mhFIX0
>>586
利用者の年齢層見るとあまり5chと変わらないね
中高生というより中高年だ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:14:26.79ID:BErVDAmg0
最初から気に入らないから使ってなかったわ
つべで十分
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:18:09.65ID:kxFjY19M0
クリエイターを邪険に扱った末路だな
力の人材がみんなでていった
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:19:39.50ID:bZbpPXvS0
コメントにニコるとかできてた頃は、そこそこ楽しかったんだけどな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:24:29.95ID:p8RyQnuB0
クリエイターがお金稼げなく、ずっと運営が全部もっていっていたからね。月会費までとってさ
気がついたら圧倒的な差つけられてさ
今だに気付かずV字回復の見込みとか言うからねw
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:30:44.51ID:FQSjP57o0
ニコ動からyoutubeへ人が移動するのはまあいいんだけど
明らかにニコ動のノリで動画作ってるものが悪目立ちしてて正直うざいレベルになってきた
動画のサムネ見るともうあぁ・・・ってなるのばっかり
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:32:44.77ID:B6Z3mrNt0
ここって課金のメリットあるの?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:36:14.23ID:tNLFL12G0
人材は沢山いたのにねー。みんな余所のサイトにいってw
動画なんてYouTubeが強すぎて手も足もでない。
せめて生放送でも頑張れと思ってもツイキャスの方が優勢

自分でニコニコ開いて確認してごらん
悲しくなるレベルで過疎ってるから。
栗田の言ってるvチューバーで若い層増えてるって一ミリも感じないのだがw
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:38:00.18ID:mzWF03oC0
反日売国奴の自公支持者隔離施設として必要なので是非踏ん張って欲しい
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:38:02.62ID:H+wDXz3J0
配信するのに金払わないといけないサイトはここだけだろw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:39:28.74ID:8D3eYAH+0
グーグル、ユーチューブ、アマゾン

日本はこれ以上のクオリティのものを作れず
どうしても低いレベルで収まってしまうな
なんでやろか
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:42:35.87ID:8D3eYAH+0
>>579
それはまぁ分からなくもないんだけど
ただどのコメントも手垢に塗れたスラングの使い回しだったり
内容も稚拙だったりと
あまりも低年齢な輩のコメントが多すぎる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:42:56.16ID:0fL6d5mY0
有料の音楽や動画が無料だったから人多かっただけだよな
初期の頃は映画やAVもあった
他人の著作物で勝手に人集めて金取り出した
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:43:35.07ID:/0BhEiRR0
一昔前の厨房にチヤホヤされたのはニコ動のゲーム実況者とか歌い手とかだけど
今はもはやユーチューバーがその立場だからなあ
人気コンテンツの将棋ですらアベマに視聴者取られてるし
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:46:05.52ID:8u9mhFIX0
>>602
その3サイト含めて
世界全体のアクセスランキング上位30のうち28が米国製だから
日本がどうとか以前にアメリカとその他って感じだね
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:46:08.29ID:mzWF03oC0
>>313
OCN会員がOCN経由でプレミアム会員になると月540、一年ごとに2000のニコニコポイントが貰えるから
電子書籍購入とかの使い道のあれば丸々損って事はない
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:46:18.54ID:FQSjP57o0
純粋にここである必要が無くなった
他のところの方が安い無料でサービス良い
ただそれだけで人は離れるんだよね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:53:32.70ID:8D3eYAH+0
>>606
それそれ。それを書きたかった。
やっぱ人種の生物的違いや環境の違いとかが強く関係してそう
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:55:34.53ID:8D3eYAH+0
>>609
こういうのは法律と同じで
やればやるほど管理やらに手間が増えていくという大デメリットがある
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:56:39.83ID:03r5HyK90
ニコニコは国内で大成功してからも海外進出には消極的だよな
ハイリスク、ハイリーターンになりそうな海外進出より
ローリスク、ローリターンの現状維持、国内で成功していればいいという路線で来たんだろう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:58:15.68ID:/0BhEiRR0
>>503
電王盤での解説ならすでにやってるけど…
アベマは解説聞き手を最初から沢山呼んでるから解説が途切れない
どっちがいいかと言われたら後者だなあ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:01:31.14ID:r5fFBE+00
有料会員数が衰退の目安にされるのはw
youtubeなんて有料会員なんていないのに。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:01:58.97ID:yLMQ0uP70
>>613
海外進出は何度かやってるが失敗w
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:14:21.20ID:Yf5qoEL80
今ねニコニコってね
nicocasってのに移行しようとしてるのね(ちなみに二回目。一回目失敗して撤退)
アプリダウンロードして見てみて、泣けてくるから、、、
実験段階で実験放送だと保険かけて世に出したけど
現在放送者15名程度
流石に仕切ってる人が、無能とっしか言いようがない。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:15:08.09ID:irSxNsX90
まぁ早晩潰れるでしょ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:21:16.51ID:MONeYHNM0
それなりに流行った時期もあったのに見事に廃れつつある
是非とも敗因分析して欲しいね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:26:25.20ID:r5fFBE+00
一番売れてる七原が派遣だの正社員だの言ってる間に、
youtuberは億稼いでるしw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:33:27.41ID:m6I5xkr60
投げ銭が遅すぎる、何やってんだ
広告とか意味ないし
がめつすぎて終わってきた印象
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:37:33.41ID:3FKK+WsC0
投げ銭今頃つけて
ピンハネするするw
消費税もしっかりとる

ニコニコのクリエイターを利用し金とるやり方が醜い
まだやってるのが馬鹿すぎる
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:44:26.58ID:3FKK+WsC0
vチューバー?カスタムキャスト?
無理だわ
人を超えれない
スマホ時代になり、インターネット層がガラっと変わってしまった。

しかし会員200万人もまだ本当にいるのかね。ありえないレベルで信用できない数字
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:49:04.80ID:mMQnxDNq0
ニコニコとDeNAのおかげで野球=キモオタになったな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:49:29.86ID:FQSjP57o0
有料会員になったまま自動更新オフにしないでずっと金取られてる人達結構いるんじゃないかな
その辺いなくなったら更に1割2割ぐらい減るんじゃない?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:50:18.57ID:+dSgajfe0
陰陽師とかいう動画でキャッキャしてる頃からまったく理解できんかった
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:50:37.97ID:atOec7jm0
無料会員への機能解放は言いとしても
有料会員への新しいまともなメリット与えなかったからなそりゃ減る
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:52:13.52ID:FQSjP57o0
昔は動画サイトそのものがろくになかったし皆で新しい祭りだーって盛り上がってた
祭りを作った人達も面白い人が多かった
皆もういない
0629ひゃっ吉 ◆3yDTYfvLUU
垢版 |
2018/11/09(金) 06:53:46.58ID:TLJRmOAI0
>>602
だってインターネットもソフトウエアもアメリカが本家だもの。公用語も英語だし。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:01:20.08ID:Fu7wO0090
まだ200万人も金払ってるのがいて逆に驚くんだが
こんな糞動画サイトに1円たりとも払う価値ないとおもうけどw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:07:11.58ID:W2MeEHsr0
動画を投稿するにもお金かかるし投稿者もそりゃYouTubeに流れるわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:12:23.90ID:l9UOwuGZ0
ニコ生のせいにする人いるけど。
もっと前に終わっていたニコニコを支えていたのが実はニコ生だと思うけどね。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:14:03.09ID:l9UOwuGZ0
現にニコ生の人気配信者がYouTubeにいけば、いきなりトップクラスだからね。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:15:46.16ID:QltpH/t40
韓国北朝鮮と完全にズブズブなのが悪い 広告はチョン企業 cmも韓国モノばかり
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:17:24.70ID:Fu7wO0090
ニコ生よりも無料の利用者の機能制限して、どんどん不便にしていった改悪が原因でしょ
シークできないようにしたり、追い出したり、まともに再生できないとか二度と使うかよって状態にして自滅
超会議とかに金使うなら、回線のインフラ強化にでも使えよと言われてたのに、糞みたいなイベントで浪費しやがって
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:21:41.65ID:N7TXxhTE0
>>633
なにワケわからないこといってるの。
気持ち悪い。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:27:36.89ID:l9UOwuGZ0
>>638
けどさ最近ニコ生捨てた加藤純一なんて、YouTubeでいきなりトップクラスだよ。数字がすべてだと思うよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:29:04.58ID:VKKD/6jX0
>>620
それヤラセだから
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:32:09.58ID:/ceYmafI0
無料会員に対する数々の嫌がらせが会員離れに拍車をかけたのは間違いない
そんな意地悪な奴と友達になりたいと思う?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:35:52.70ID:CBpxftly0
>>630
多分だけどキャリア契約時のオプションで加入したまま解約してないジジババかなりいるんじゃないかな
払ってるの気づいてないとか
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:36:21.64ID:Y/AX0ful0
月1の番組のためだけに続けてたけど
よくよく考えると尼プラより高いんだよね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:37:44.89ID:eMsZyyRK0
オタ向けのニコニコの印象を地に落としたのはホモ動画とクソ生主達な
それに釣られて集まったユーザーとかろくなもんじゃない
加えて運営がいわゆる御三家カテゴリを殿堂入りとか言って隔離しようとしたのが凋落の始まりだよ
運営はビリーを呼んだり生主達を歓迎した
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:40:13.08ID:Ed/6Kshg0
>>255
リア充コンテンツで成功したのはYouTubeだけどね
ヒカキンとか女ユーチューバーのコスメ系とか
ニコニコは最後までアニメだのキモオタ系のイメージしかなくて見る気しない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:42:21.08ID:YHtPlMDU0
小学生や中学生はYouTubeでヒカキンだからな
ニコニコはオッサンのアニオタや右翼だけしか残らなかった
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:44:00.96ID:bjvevl1C0
有料ってなんだよ 無料で儲かるようにしろよ
しかも月謝500円? たけえよ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:44:47.21ID:nKCidUoP0
最近のネットのブームって何だろうか?
祭りがニコニコの売りだったが
そのコンテンツが思いつかない
ネット文化の多様化で一部の人だけ集まり盛り上がる
プチ祭りばかりで全体を動かす程の何かのブームが来ないと
ニコニコとしてはきついよね
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:52:19.01ID:/bs8ouZv0
画質制限して投稿動画を本来の画質で見たいなら金払えだからなぁ
コンテンツはユーザーからの投稿頼みなのに
自分らで調達してきたアニメとかならともかくさ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:01:57.70ID:CblqK4El0
割とヒカキンのせい
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:10:54.53ID:aV4FRrZm0
あれ?
こないだV字回復って見たばっかりなんだけど
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:17:42.64ID:J6U5V6ZS0
全盛期はフタエノキワミあたり
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:20:05.52ID:B/j4imbJ0
なんでyoutuberはスターになれるのに
ニコ生配信者はスターになれないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況