X



【野球】<野球離れ懸念>東京五輪では復活するものの、国際的に存在感が薄れている野球...未来のために

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/07(水) 16:54:27.11ID:CAP_USER9
9月に宮崎市で野球のU18アジア選手権が開かれた。

 高校日本代表や韓国、台湾といった強豪とともに大会に参加したのが、野球の世界ではあまり耳にしないスリランカ、香港、インドネシアだ。

 案の定と言うべきか、プレーの質は決して高くなく“トンネル”や“バンザイ”を連発。無事に飛球を捕れば、記者室では安堵の声が漏れた。

 上位チームとの対戦では軒並みコールドゲームで敗戦と、実力は雲泥の差で「時間の無駄」「最初から日韓台の3チームでやればいいのに」などの声も聞かれた。

 確かに、アジアのトップを決めるだけならそれでいいだろう。ただ、野球の普及という観点では、大きな意味を持つ。

 東京五輪では復活するものの、国際的に存在感が薄れている野球。「五輪競技から外れると、国からの支援が出ない。こういった子たちが打ち込める環境が整わなければ、野球離れはさらに進んでいく」と、悪循環を懸念するのは、アジア野球連盟の小山克仁審判長だ。

 国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員として世界各地で指導経験を持ち、今大会でも国内の用具メーカーに働きかけてインドネシアとスリランカへグラブを寄贈した。

 「実力だけでなく、世界一の貢献も日本の役割。野球の未来のために、自分たちでライバル国をつくっていかないと」と使命感を口にする。

 日本がサッカーのワールドカップ(W杯)に出られるようになったのは、ここ20年のこと。ラグビー日本代表も1995年のW杯でニュージーランドに17―145の大敗を喫した。

 今では強豪国と争える競技だって、一昔前までは弱小国として扱われていたのだ。

 今大会の下位3チームも、まだまだ成長過程のまっただ中。小山氏は「彼らにとって日本と戦えるのは何よりのモチベーション。強いチームと戦って、実際に見たものをまねする。それがどんなスポーツでも上達への一番の近道だから」とがむしゃらでひたむきなプレーを見守った。

 閉会式では選手の表彰が行われ、スリランカから二人の名が呼ばれた。

 ベストナインの指名打者部門に選ばれたディニス・カウィーシャ選手は「信じられない。夢のよう。とても自信になる」。母国ではクリケットが国民的なスポーツとして親しまれる一方、野球場と呼べるグラウンドは国内に一つしかないという。

 最多盗塁に輝いたラクシャン・ヘラス選手は「ナイターも、あれだけの観衆の中でプレーしたのも初めて。この経験は自分にも、スリランカにとっても大きい」と大事そうに記念の盾を抱えた。

 明徳義塾高(高知)に野球留学していたインドネシアのリム・アンダーセン選手は「U12、U15も経験してきたが、レベルが上がっているのを感じている。自分の経験を生かし、将来的にはインドネシアの監督をやってみたい」と夢を語った。

 いつの日か“かつての弱小国”が日本に一泡吹かせる姿を見てみたい。

吉本 泰平(よしもと・たいへい)プロフィル

2011年共同通信入社。富山支局で警察を担当し、その後、名古屋支社と大阪支社の運動部でプロ野球や高校野球などを取材する。北海道出身。

11/7(水) 15:07配信 47ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000004-yonnana-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181107-00000004-yonnana-000-1-view.jpg
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 00:09:37.04ID:cqFK4gw80
「今では強豪国と争える競技だって、一昔前までは弱小国として扱われていたのだ。」
いや、五輪銅メダルはそもそもかなり前だし高校大学とサッカー自体は根付いてたんだよな
何より世界的にサッカーは普及してたしトヨタカップは呼ぶわで下地はあった
野球じゃ無理
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 00:11:40.48ID:9TyGu/px0
自分らはクリケットに一切興味持たないし、見ないのに野球だけは相手に押し付けようとするからな、野球人は。
逆にスリランカ人が日本でクリケット流行らせようやってきて、野球目指してる子がするか?
するわけない。それと同じでスリランカで野球が流行ることはない。自分達がクリケットに無関心なのと同じで。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 00:25:06.90ID:GsurXsx70
野球みたいな高級スポーツは日本アメリカみたいな先進国で楽しめば良し
オリンピックでやる必要性感じない
実際にプロスポーツとして成り立ってるし日本プロ野球の球団収入もここ数年は右肩上がりだしね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 00:29:20.15ID:XchB4PCo0
野球「五輪から除外するなよ」
IOC「だって野球は世界に普及してないじゃん」
野球「だから五輪で世界にアピールするんだよ」

幼稚園児でも首をかしげるレベル
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 00:39:51.42ID:KNxwc9ft0
アテネはともかく北京が速攻で五輪会場の球場潰したってのを聞いて野球は終わったと感じたな
中国人の金に対する嗅覚は異常。その中国人が見捨てたんだもの・・・
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 00:44:58.76ID:W8cWw+XK0
>>441
パリ五輪からやきうんこりあ(笑)は不人気で永久追放が決まってるし

良かったな(笑)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 00:52:47.89ID:Tpn/o+Ml0
野球は卓球の半分も人気ないし
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 00:57:09.64ID:FEdhzQIl0
>>416
昨日と今日は台湾さんに感謝すべきだぞ
あんなあからさまな忖度はヤオが横行しているやきうでも滅多にして貰えないだろw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 00:57:15.77ID:iALDn31W0
昨日の代表戦の視聴率が参考になる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:02:58.48ID:FEdhzQIl0
>>427
U-18ね しかも日本開催(宮崎)

>>445
6年くらい前に五輪競技からレスリングが無くなろうとした時は、アメリカとロシアが
奇跡の共闘を見せて残留できたけど、同時期の野球の残留に関してはマジで世界の
誰も関心を寄せなかったw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:13:59.56ID:W65rupS/0
>>279
フラグとしても質が悪いなあ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:16:19.75ID:W65rupS/0
>>441
高級スポーツ→ポロとかヨットとか
やきう→カリブの極貧もやるレジャー
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:19:49.92ID:nRlC3mkf0
大丈夫、50年後になれば見られるよ
日本人も野球やらなくなってるから
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:22:31.91ID:DeecznSS0
野球記者は野球未経験の国を見下す表現しかできないのか
まるで日本が強いかのような表現だが実際は違ったし指導方法も含めて参考にしてはいけないレベル
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:26:58.31ID:6p4dzj5n0
>>422
確かにJICAが普及させようとするのもおかしな話だな
その途上国が野球で一旗揚げたいとかいう希望を
持ってでもいるならともかく
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:27:56.80ID:7X1dtttr0
>>455

税吸うボール
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:28:29.05ID:DeecznSS0
>>454
あいつらがそういうの得意なのは知ってるだろ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:36:29.33ID:wDdlqOJH0
2020東京五輪で最大の黒歴史になるのは野球であることは間違いなく確定済み。1次リーグ全敗でも決勝トーナメントに進出できるなんてスポーツを舐めてるとしか言いようがないぜ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:38:14.43ID:XimTBE7d0
新聞社・テレビ局に半世紀以上下駄履かせてもらって
国民に選択肢をこれしかないかのように押し付け
その間他のスポーツの発展の遅れを取らせた罪は大きい
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:43:25.41ID:7X1dtttr0
>>460

親会社でもある日本のマスコミは他のスポーツを潰してまで野球を残そうとするクズ組織だから。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:44:39.78ID:CbiQQoGh0
フィギュア以下のやきうw


11.0% フィギュアスケート グランプリシリーズフィンランド大会 直前情報
18/11/03(土) 18:56-23 テレビ朝日

13.5% フィギュアスケート グランプリシリーズフィンランド大会
18/11/03(土) 19:19-121 テレビ朝日

14.0% フィギュアスケート グランプリシリーズフィンランド大会 直前情報
18/11/04(日) 21:00-25 テレビ朝日

16.2% フィギュアスケート グランプリシリーズフィンランド大会
18/11/04(日) 21:25-100 テレビ朝日


2018プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×広島

10.1% 第3戦 18/10/30(火) 18:33-247  TBS
*9.7% 第4戦 18/10/31(水) 18:30-219 日本テレビ  ←←←★
10.8% 第5戦 18/11/01(木) 18:34-200 テレビ朝日
13.3% 第6戦 18/11/03(土) 18:33-212 TBS


11.6% 全日本大学駅伝 18/11/04(日) 8:05-335 テレビ朝日

*8.6% 世界体操男子団体決勝 18/10/29(月) 22:30-90  テレビ朝日
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:50:06.95ID:FEdhzQIl0
>>441
アジア最低レベルなのに?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:53:22.88ID:7X1dtttr0
>>441
ニカラグア、ドミニカ、キュラソー

ふーん。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:57:15.79ID:6222tjP40
>>441
NPBは野球振興に特別会計から年間約1億円を充てているが、残り2年で底を突くという。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 02:07:56.74ID:Im8HkTNG0
明日また一桁視聴率が晒されて馬鹿にされまくるんだよな(笑)
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 02:10:43.44ID:CjnJbr0A0
サッカーくじの件じゃ、野球関係者はクズさが目立った
当初は大反対だった癖に、関連団体がそれぞれ独立しているという名目で
統括団体が1つのサッカーより、金を多くもらってる

東京五輪以降は、五輪から再度外されるんだし、自力である程度やれるだろうから
補助金打ち切れ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 02:22:11.19ID:QU3m6Yz5O
>>454
小屋でもできる競技と無駄にデカイ変形した球場が
必要な野球じゃ条件が違うよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 02:59:52.63ID:YAEqdNBv0
第2章 各競技種目 Y 軟式野球競技 九 チームづくり
九 チームづくり - 長野県
http://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/sports-ka/sport/gakko/documents/2_6_9.pdf
> (3)試合への臨み方
> チームでの挨拶(グランド、相手チーム)は、相手にプレッシャーがかかるくらい大きな声で行う
> *アップ時の掛け声で相手チームの選手が振り返えるようにすれば、精神的に優位な状況に立てる。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 03:00:17.40ID:le7xadTZ0
>>443
ビーチバレー会場は廃墟化したまま維持費を払ってる状態だが本当に金に対する嗅覚が鋭いという意味で異常なのか?w
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 03:08:13.10ID:le7xadTZ0
>>467
一競技辺りの限度額でも設定しておけばよかったのに対策を怠って野球に恨み節とか
相変わらずサカ豚は頭が弱いな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 03:17:15.63ID:xAyVIiFV0
詐欺まがいのたかりかましてる事実は否定しないのな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 03:24:32.50ID:le7xadTZ0
おかしな話だとは思ってるがそんな抜け穴を許す方がどうかしてるからな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 03:59:38.99ID:wDdlqOJH0
>>473
野球は韓国で焼き豚は韓国人。そう考えると全てが合点いくから不思議だぜwww
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 04:09:04.96ID:YxAUYTwh0
>>467
ほんま野球ってカスやな
金のたかり方が完全にヤ○ザやんけ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 04:16:02.07ID:NkVHKdPX0
アメリカ以外でこの競技やる必要ないんだよな
メジャーはみてると割とおもしろいよボケーッとみてると
カントリー風味の雰囲気もいいし。でも日本にはあわないな。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 04:32:09.29ID:le7xadTZ0
>>476
野球がそんな風に団体分裂してるのはわかってたのに予め対策をしない間抜けさを棚に上げて野球腐すお前はただのクレーマー
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 04:47:45.36ID:1IjPbOhO0
野球って金のたかり方だけは天才的やな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 04:57:08.55ID:+FGZeXuJ0
野球、バスケ、バレーはデカい方が有利だから万人向けじゃないよね
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:04:29.04ID:iQhCrtOq0
バスケやバレーは背が伸びてでかくなるけど
野球は横にでかくなってデブが出来上がるだけやからな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:07:05.10ID:KbDpLMEr0
国際的に存在感が薄れてるって
まるで以前は存在感があったかのような言いっぷり
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:08:39.34ID:Ltb/Y9tS0
元々世界的にはそれ程じゃないからな、
無理にオリンピック種目にしても参加国が…
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:11:22.68ID:lqgTs8He0
■野球
・選手の国籍が非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(野球協約82条)
・日本代表に日本国籍が不要
・日本国籍の日本人と、外国籍の在日の区別ができない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:15:09.20ID:O9n96Zz30
「国際的に存在感が薄れている」
国内的にも年々存在感が薄れているから大丈夫
そのうち均一化されて気にならなくなる
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:18:55.15ID:1IjPbOhO0
>>487
野球ファンって散々ラグビー日本代表バカにしてたのに自分らはこれかよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:20:25.40ID:pigYa4AD0
>124
野球が敬遠される理由がそこなんだよなー。

マーケティングの仕方も、競合しそうなイベントを金とメディアの力で破壊し尽して、野球の地位を守る、という乱暴な仕方だもん。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:22:49.32ID:OYi2zgbS0
どうせ東京オリンピックだけの復活だからもうオワコン
あと空手もね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:29:04.24ID:ZOsoBEAs0
弱小国呼ばわりとか傲慢な記者だな
インドネシアから見たら日本はセパタクローの弱小国だろうし
6人しか来日できずに棄権したパキスタンにとって日本はクリケットW杯に未だに出場できない弱小国
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:32:10.56ID:pAbHQxpP0
人材をマイナースポーツ一種に集めてそれでも勝てないんだから
本当にスポーツむいてないんだなってわかるわ
そういう意味じゃ柔道は優秀なんじゃないの
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:39:28.01ID:mNLmYR5J0
あんな石みたいに硬いボールを渡されて
さぁ野球やりましょうって言われても
素人は怖いって
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 06:44:59.37ID:b1JQ6rhJ0
【野党も移民賛成】立憲民主党「外国人労働者は単純労働など区別なく受け入れ拡大し多文化共生庁を創設。家族同伴は段階的に緩和」検討

産業・地域で人数制限、外国人受け入れで野党議連案
技能実習を廃止、生活支援で新省庁
立憲民主党など野党の議員連盟は、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた政府の出入国管理法改正案の対案をまとめた。外国人技能実習制度を
廃止し、外国人を労働者として受け入れる新制度をつくることが柱。人手不足の状況に応じ、産業・地域ごとに受け入れ人数に制限をかけ、外国人労
働者の生活支援や人権保護を担う「多文化共生庁」を立ち上げるとした。

[日経]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37232850R01C18A1PP8000/
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 07:02:18.31ID:kVs5JMVX0
>>368
2032に韓国での野球人気がどうなってるかな?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 07:18:00.11ID:vyr6kTXH0
>>100
なんだこれw
やめちまえw


しかし参加国少ねえな
アメ公、カナダ、メキシコ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ

北中米大会か!
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 07:56:19.94ID:dpWM11JD0
ワールドとかメジャーとかいった言葉を使うな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:03:20.56ID:baFgKGZr0
>「最初から日韓台の3チームでやればいいのに」
>「実力だけでなく、世界一の貢献も日本の役割。」

思い上がりも甚だしい。日本野球が強いなんてもはや幻想
韓国や台湾にもまったく歯が立たなくなった
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:11:29.55ID:H64wvzw00
クリケットみたいに、少数の国で繁栄していればええやんw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:15:29.35ID:EFUBno/60
>>502
クリケットは野球以上にやってる国は多いぞ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:17:44.58ID:tdCApow20
日本人がクリケット観たように何やってるかわからない感が満載なスポーツだもんなあ。
セパタクローや相撲のほうがはるかにわかりやすい。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:21:38.12ID:APQgGndu0
未来の事を考えるならまず足元から見直したほうがいいんじゃないですかねぇ?
そこから逃げ続けて誤魔化してばかりたら何にも前には進みませんよ

子供が野球をやらない状況を見て見ぬ振り
対策が必要だと野球関係者みんなが思っているのに
その対策のために必要なのは統一された組織を作る事だと皆が理解しながら
それぞれのお山の大将が既得権を手放す選択をする事は出来ないと
何にも変わらない、何にもしない

無理ですよこれでは
真綿で首を絞められる様に徐々に徐々に苦しい状況になるだけですよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:25:01.67ID:3C1YyNrK0
さっか〜協会と電通に雇われたお前らヘディング脳の書き込み見てると
くだらなすぎてワラケルw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:26:00.81ID:mElyZd4v0
【野球】日本代表壮行試合 日本5-6台湾[11/7] 台湾2発完勝…7投手継投何とか反撃凌ぐ 日本岩貞捕まり打線猛反撃僅かに及ばず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541593465/

野球U18、日本が連覇逃す 台湾に敗れ3位決定戦へ
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL974VHLL97PTQP00K.html

もう日本の野球より台湾の方が完全に格上じゃん……
日本弱すぎ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:26:16.21ID:aEeCaXX70
野球に未来は無いですね

日本でも完全に滅びました

今時野球なんて誰もやってない
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:27:30.16ID:aEeCaXX70
横浜市金沢区 金沢ファイターズのウェブサイトへようこそ。
昭和45年創部の軟式少年野球チームです。
平成30年2月25日に解散いたしました。
http://kzfighters.web.fc2.com/

こんな感じでチームが丸々無くなってたりもします
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:28:34.88ID:aL7XzJUV0
◆使用球:
MLBオールスターチームはMLB公認球
侍ジャパンはWBSC公認球を守備時に使用する。

これ他の競技ならあり得ないけどやきうなら普通なことなの?
東京オリンピックはボールどうすんの?w
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:29:48.65ID:qUknq8Bu0
>>506
電通の世話になりまくってる野球のファンが電通電通wとい言ってるのは自虐かなんかなの??
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:31:32.35ID:Ha41fjar0
>>510
お遊びだから何でもありなんだろうな
こんなの見てるやつってほんとバカなんだと思うわ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:33:23.33ID:r3Td4Dh+0
427 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/07(水) 17:16:50.04 ID:sQru3jfY0
野球ならNPBで活躍すれば普通に評価されるのに、サッカーだとJ1で活躍する程度だと「消えた」と言われ、欧州4大リーグや日本代表で活躍までいかないと評価されないからな。
厳しい世界だよ。
個人的にはMLBとNPBの差、欧州4大リーグとJ1の差なんて似たようなものだと思うし、国内トップのNPBで活躍する難しさもJ1で活躍する難しさも似たようなものだと思うんだけどな。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:38:03.42ID:APQgGndu0
>>510
野球はそもそも球場によってボールが違うんだとガンちゃんが言ってたよ
ある程度幅があるんだろう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:39:26.41ID:YiY8rGPc0
日本の一流プロを集めて、クリケットの世界大会に殴り込みをかけて優勝
実は彼らは野球というスポーツの選手だったのだ!
と後出し発表でもしたら多少知名度も上がり、人気も出ると思うよ
色々な意味で無理だけど
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 09:09:09.22ID:MMgjzI6H0
>>1
まともにやってる国が少ないんだからしょうがない
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 09:13:11.15ID:7X1dtttr0
>>478
税吸うボール
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 09:14:25.02ID:r7v9Tan20
>>510
異種格闘技戦だなw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 09:15:24.72ID:7X1dtttr0
レジャーだもん。
茶番レポーツ。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 09:26:56.08ID:N5fQFuNA0
ご自慢の高給取りの選手の年俸の一部でもプールして普及活動資金にあてればいいのにな
もともと野球は一番上のNPBが搾り取る仕組みだからなぁ、還元という発想が無いのはしかたないが
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 09:28:47.91ID:7X1dtttr0
>>521
守銭奴だもん。
それに砂漠に水をまく感じだから投資する気がないんだろうね。
親会社のマスコミは黙っているけど。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 09:30:16.16ID:Ja8A18V/0
野球日本代表壮行試合 日本5-6台湾

どう見ても落ちてるけど判定はアウト
忖度ですか?買収ですか?八百長ですか?

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&;rkf=1&p=%E4%B8%8A%E6%9E%97+%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 09:38:36.34ID:H64wvzw00
イニングの間に一服するで。🚬
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 09:39:24.13ID:trpYimaF0
外国のハリー「野球?こんな競技何が面白いんでしょうね。やる必要ないですよ。喝だー!」
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 09:45:34.06ID:tfdcKtnK0
球場の大きさは兎も角、ボール、雑判定の審判、挙げ句には評価の一つの球速の判定すら統一されて居ない。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 10:08:51.66ID:OuMtWVl10
>>310
東京五輪では正式競技と追加種目の選手枠は別カウントだったが
パリでは同じようにカウントする
って事らしい
ただそうなると追加種目制度自体を存続させるかどうかでもめると思うんだよなあ
そもそも近年は選手総数がなかなか守られてなくて各競技団体と人数削る削らないで
もめてる状況だから
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 10:13:14.06ID:CjnJbr0A0
取りあえずアマは統一組織作れよ
社会人野球や大学野球なんて、
独立リーグと同じく、ほとんど話題になることないじゃないか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 10:17:38.38ID:rbmJmP9s0
NPBの資金源が消えるから、やきうくじを導入だという話なのに
やきうの普及はもう終わりじゃあねえ__
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 10:19:03.09ID:w1H9+pHx0
>>531
それでは山口組の収入源が減っちゃうではないか…
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 10:19:19.26ID:MMZqoSMA0
>>252
NFLはアメフトの国際化に積極的だよ。
数年前にNFLヨーロッパというヨーロッパでのアメフトリーグを作った。
収益が上がらず数年でポシャったけど、折を見て再びヨーロッパで普及させたいと望んでいる。
噂ではパリ大会でアメフトを追加競技にする事を条件にロス大会は24年の開催を降りたとも言われている。
そうなるとパリロスと連続でアメフトが行われるってことにもなるわけよ。
来年初旬にもパリでの追加競技発表があるし、そうなると6年後10年後のスパンでアメフトの強化をして行こうって流れになる。
野球がどんどん疎外されていくってなっちゃうんだよね。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 10:20:01.24ID:WHIQoif30
もう野球やめてクリケットやろう(´・ω・`)
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 10:28:55.18ID:2Jsqs4Sq0
>>533
アメフトを本当に世界普及させるんだったら
まず「アメリカン」フットボールという名前を
どうにかしたほうがいいんじゃ・・・
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 10:30:25.99ID:uDtgk8Jl0
>>535

欧州でフットボールといえばサッカーのことだから区別のためにアメリカン付けといた方がいい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 10:39:35.75ID:yv1b2Co50
>>506
電通絡んでる借りた金で誕生した侍ジャパン
電通がメジャー説得して作られた大会WBC
そして今電通によって北海道に日ハム新球場を計画中

電通の悪口言うのは良いけどさ、電通に見捨てられたら野球死ぬぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況