X



【芸能】藤井フミヤがチェッカーズ再結成を否定し続ける“ちょうどいい”言い訳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/07(水) 16:27:14.50ID:CAP_USER9
チェッカーズ再結成はあるのか!?

10月24日、チェッカーズの元メンバー武内亨、大土井裕二、藤井尚之のバンド『アブラーズ』の結成15周年ライブが大阪であった。これに藤井フミヤがゲスト出演したことが話題になっている。

藤井フミヤは知っていても、チェッカーズを知らない若い人は多いだろう。

'80年代から'90年代初めにかけて大活躍し、今のアイドルグループ以上に人気を博したロックバンドだ。  

メンバー内の亀裂は“バンドの宿命”
'83年、藤井フミヤと武内亨の二人が結成したこのバンドは、後に、高杢(たかもく)禎彦、鶴久政治、大土井裕二、徳永善也さん(故人)、フミヤの弟・尚之を加え、メンバーは7人となった。

同年、『ギザギザハートの子守唄』でデビューすると、それまでなかった曲調とメンバーの個性的なスタイルに注目が集まり、翌年リリースした『涙のリクエスト』が大ヒット。瞬く間に超人気バンドとなった。

リリースする曲はすべてヒットし、'92年に解散するまでCD・DVDの総売り上げは1500万枚以上に達している。
NHK紅白歌合戦には'84年から9年連続で出演し、メンバー主演の映画まで制作されたほどだ。

しかし、バンドの宿命ともいえるが、ソロ活動を始めるメンバーが出始め、グループの結束に徐々に亀裂が入ることにーーー。

「後年になって高杢さんが語っていたところによると、当時は給料制だったそうです。
ただ、ソロ活動や、作詞・作曲の印税は別に入ってくる仕組みだったようで、人気のあるうちにソロ活動を始めようとする人が出てくるのは仕方ないでしょうね」(レコード会社関係者)

結果、'92年にグループは解散したのだが、解散の本当の理由は、フミヤと高杢の確執にあった。
それは'03年に出版された、高杢が書いた自伝的エッセイ集『チェッカーズ』で明らかになる。

「高杢はフミヤが一方的に解散を決めたことが不満で、グループは解散派と解散否定派に分かれました。
しかし解散してしまったことで、溝ができたのです。本には金銭問題なども書かれていて、まるで暴露本でしたね。
これにはフミヤが激怒したといいます」(芸能プロ関係者)

その後、メンバーのひとり、徳永さんが亡くなり、『お別れの会』の発起人からフミヤと対立していた高杢と鶴久が外されたことにより、両派は完全に分裂、溝はさらに深くなった。

そんなところから、再結成は難しいと思われていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181107-00013718-jprime-ent
11/7(水) 16:00配信
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:32:22.44ID:E8Ncfww70
>>16
嘘をつくな九州土人らはいいかげんカネ詰まってるんだぞ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:42:53.42ID:yk9iXxUR0
>>465
そのキョンキョンも今や・・・
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:51:23.39ID:zrvO1jOdO
占ってみました
Q徳永善也さん、徳永英明さんの歌で何が好きですか?

「輝きながら」
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:57:49.75ID:amergIKX0
フミヤが脱退するって言い出して
それなら解散するしかないだろう派と
できれば続けたい派と
俺がボーカルをやってもいい派(高杢)
に分かれたんじゃなかったっけ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:12:45.84ID:iYfFBSSl0
できれば続けたいけど解散するしかない派(武内、大土井、尚之)
できれば続けたい派(クロベエ)
鶴久ボーカルで継続派(鶴久と事務所案)
鶴久が駄目なら俺がボーカルやってもいい(高杢)派
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 04:06:43.06ID:WAuHG+gd0
>>545
下二つは、バンド内だけでなく、
世間からの需要も全く無いぞ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:01:22.87ID:WTrLZb3k0
>>532
わかってないな
ラッツ&スターなんか黒塗りがスターで楽器隊はラッツ(ドブネズミ)だぜ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:14:42.50ID:anY4CWtK0
チャッカーズのサインもらってきてくれよ
ムスメがファンなんだよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:22:55.83ID:3vzP4e0N0
>>545 正直セールスが伸び悩んで解散に至ったと思ったが、鶴久かたかもくのリードボーカルで
持ち直せたとは思えんな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:27:03.09ID:eeTkN9K90
>>545
その辺岸部シローは分かってたな。
2000年辺りに北野誠のラジオで話してたけど
「大きい人がやると言わないと意味がないんですよ!他のメンバーでやっても...」
とか言ってた
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:29:54.92ID:V2hXRiB+0
>>533
ゆうゆは何で急に森口博子と張り合う路線になったんだろう?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:30:29.23ID:p9tZboLI0
>92年に解散するまでCD・DVDの総売り上げは


DVDはそんなに前からあったか?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:31:32.30ID:MCgNu3oV0
元犯罪者グループ(ちっちゃなころから悪ガキで15で不良)だという自覚なし
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:34:37.88ID:DzVklJz10
チェッカーズ大嫌いだからどうでもいい
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:35:04.73ID:3Iyq3m3Q0
ライブで花道にフミヤがきてファンがすごい勢いで花道に向かうんで押されてバランスが崩れ何人かに踏まれまくって最悪だった
でも倒れながらもフミヤ歌上手いなと思ってた
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:45:41.94ID:79cfjwyC0
歌声変わらないのはファンにとってありがたいだろうね
聖子ちゃんとか変な歌い方になって残念だからな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:53:53.00ID:WmE8x7+60
>>555
フミヤ作詞の「NANA」がAKINA NAKAMORIを指しているという説は、実際のところどうなんだろう。
フミヤが明菜にデレデレな動画が確かにつべにも上がっているが。
ひょっとしてこんなところにもコンドーMさんが暗い影を落としている?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:00:51.35ID:9sppp0sI0
フミアートとか虚像だったよな
解散後の実態はオタババア相手の演歌歌手
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:05:13.55ID:W0Qu22sH0
ドラムの人が老後の楽しみと言って撮り溜めてた映像は公開されたの?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:08:55.59ID:H5GoLMOs0
>>549
売上的な話なら、アイドル的人気が落ち着いた後期でもタイアップなしシングルで10万枚以上売ってたから合格点
それだけ固定ファンがいるという事だからな
もしトラブルなくバンドが継続してたのなら、アルフィーみたいな感じで、忘れられない程度にメディア露出し、CD・ラャCブは強固な固鋳閭tァンに支えb轤黷ト、という滑エじになったんbセろうな
0562名末ウしさん@恐縮bナす
垢版 |
2018/11/09(金) 09:17:41.34ID:3vzP4e0N0
フミヤって藤谷美和子好きっていって、なぜか歌番組(ベストテン?)でご対面になって一言
「結婚してください!」って言ってたぞw
いろんな女性にデレてたんじゃね

先日ドラマ音楽のスレで話題になっていたが、フミヤがソロになってからのトゥルーラブが歴代売り上げランキング入り
ほかにバラエティで猿岩石に提供した「白い雲のように」もヒットしたな(弟ナオユキと共作)
人格的にも裏側でもめず、音楽の方向性も気があってやりやすい、っていうのはなかなか得難いことで
そういう所は続いてるんでしょ
小田和正とだれかが言ってたんだったかな、ソロの方が楽、バンドは方向性とかあれこれ意見の食い違いがあったり
大変さがあるみたいな話、うろ覚え
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:17:56.91ID:amergIKX0
>>550
岸辺シローもタイガース加入の打診の際に
ボーカルなら入ってもいいって言ったとかなんとか
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:19:18.72ID:iYfFBSSl0
藤谷美和子にもデレデレだった、嫁とちょっと似てると思った

あの頃解散しないで続けていたバンドってサザンやアルフィー位だったよね
>>560
チェッカーズ活動中にファンクラブ販売で徳永撮影のVHS作品やライブビデオに一部使われたりとかしていた
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:20:20.69ID:H5GoLMOs0
>>551
レコード/CDの売上が右肩下がりだったからバラドルに舵を切った
単純にグループのメンバーとして人気あったタレントがソロになると人気が下がるというあるあると、それに加えて、彼女がソロでレコード/CDを出してた頃は、時代的に自作自演するバンドや歌手に注目が集まり出しアイドル冬の時代になりつつあったというのもあるな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:08.87ID:0mmm527a0
死人を利用する奴は100%クズ。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:38:18.21ID:3vzP4e0N0
だいたい曲を書けないタカモクのためには、いつもバスのコーラスパートを書いてやらんといかんが
それがうまいことはまらない曲の方が思いつくかもしれない
あと、既存事務所でアーチストとして管理されているより、個人事務所だと自営業的になり融通はきくよね
それこそタカモクが本で「フミヤが結婚のときに休養取ってた!」みたいに文句つけていたようなこともないし。
一緒にやりたいやつの態度じゃないってww
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:40:25.22ID:3vzP4e0N0
あっ、実際はコーラスだけでなくタンバリンの時もあったかもしれないけどね
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 10:49:54.60ID:mDkxKLdU0
>>555
昔、妊婦を押し倒してフミヤに寄っていく人たちを見てこいつら鬼畜だなと思ったことがあります
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:05:35.24ID:gZTcAIGQ0
嗚呼…判ってくれとは言わないがそんなに俺が悪いのかぁってお互いに思ってんじゃね?

昔の仲間って云う感覚故に拗れると中々修復は難しいんじやないかなぁ?

知らんけどw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:09:05.14ID:2lZyJYqR0
>>8
サザンオールスターズを見習えよ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:12:55.38ID:TiSYCLIy0
>>566
本当それ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:12:56.99ID:MxUpq4E60
ボウロ本とは、5ちゃんねるの塊みたいな本だったw
普通は面と向かって言えな言えない胸の内呟きを書籍化するなんてw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:15:15.04ID:3vzP4e0N0
音楽的センスはないのに、もっと働け〜とか、結婚して妻子もいるのにオレはガキ大将で強かったみたいな
小学生の時代の自慢、脳内が田舎のアホガキのままで態度は巨大
楽器隊にも特に支持されず、モクが輝ける場所は用意してくれなくなった
自業自得としか思えん
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:16:01.18ID:RBO992gg0
いつからロックバンドになったの?
あんな格好してロックはないだろ
ただのアイドルグループ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:21:43.22ID:ETnbhJgE0
>>564
そうなんだ見たかったな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:24:09.04ID:vC/wJyJ70
>>3
ワロタ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:24:41.78ID:L/Y4066G0
シン・ゴジラ信者
https://kai-you.net/images/a/2016/08/bd52f731710a4a27045f9ebc76e7cf58.jpg
https://kai-you.net/images/a/2016/08/63ed2945ed21ca4c943d9be01795b4b6.jpg
君の名は。信者
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/001_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/002_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/017_size9.jpg
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:50:30.06ID:8PlpDIym0
>>580
もうないかもだが、以前つべに結構な本数のライブビデオがフルで上がってたからその中にあったんじゃね?
自分はフルを見るのは疲れると思ったのでスルーしたけど
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 13:03:57.89ID:ETnbhJgE0
>>583
ありがとう探してみます
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 13:52:40.16ID:bJIkwVBd0
ボウロ本って馬鹿なフリして売り込みが上手いなw

どうしても再結成したければ、モクは代わりにドラムを叩ける様に頑張りゃ良かったのに
村上ポンタはドラムが一番簡単って言ってるぞw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 14:17:23.78ID:V9WHT/VL0
フミヤのヲタ女って痛いのが多かった印象
そういやフミヤが結婚した時にウエディングドレス着て追っかけているファンがいたな
あれをTVで見てた伊集院光が「ありゃ嫌がらせだろ(笑)」って言ってた
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 14:40:33.09ID:L1ybFJTH0
小っちぇえくせに態度デカいオラついたオッサン
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 14:45:54.98ID:3vzP4e0N0
何枚かソロCD出してたのが売れなかったんだなw
チェッカーズじゃなくても親しければ個人的にコラボもできるんやで、楽器の方ともフミヤとも
何にもないならソロがんがれw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 14:48:02.45ID:o2ZVlexG0
>>3
じわじわくるw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 14:53:46.52ID:TAt+BrTd0
あんなゲスな暴露本はないよww
チェッカーズはファン(グルーピー)とセックスするときに
フミヤがいつも一番イイ女を持っていって
高杢はいつもあまりものだったとかwwwwwwww
どうでもいいわwwwwwwwwwwwwwwwww
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 15:20:55.05ID:c/YnnKfb0
>>590
ジャニーズよりもバンド系の方がガチ恋ヲタは多いよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 15:29:08.17ID:p1xdSYTe0
チェッカーズって元アイドルグループでフミヤがヒット曲書いてたわけでもないし
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:26:52.66ID:fNOXySJ90
ファン層がアラフィフだから再結成で金もうけしたい人たちもいるんだろうね
定期的にフミヤ心狭い的な記事出るな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:28:50.39ID:Q0U4uGZ90
>>602
これが>>1で書かれてるライブの時の写真?
めっちゃ雰囲気よさ気だからもうこの面子で定期的に集まればいいよな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:30:00.93ID:dFi00C080
>>602
ゆーちゃんはほんと変わらないw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:32:51.40ID:Q0U4uGZ90
>>599
これはこれでいいと思うが、このままでプロの世界に入るとシャネルズの2番煎じだから、今思うとあのスタイル(ドル売り)で正解だったのかも
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:36:23.83ID:FTgmzMyU0
>>604
今年のフミヤのライブに3人がゲストで出てその打ち上げ。
で、その後に3人のライブにフミヤがゲスト出演。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:39:11.84ID:Q0U4uGZ90
>>601
髭作詞の歌詞はセンスの欠片も感じられないお粗末なものだった記憶
曲を確認するために1〜2回聴いたら、以降はカセットテープなら早送り、CDならスキップボタンを押すのがあるあるだよな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:41:26.74ID:3vzP4e0N0
>>608 そんな言い方、鶴久まで涙目やw 結構後期の曲書いてるのに
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:43:00.08ID:Q0U4uGZ90
>>607
お互いのライブに出た訳だな
もうこれ(藤井フミヤwithアブラーズ、叉は、アブラーズwith藤井フミヤ)がチェッカーズ再結成の件に関しての公式回答だな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:51:08.84ID:3vzP4e0N0
バンドだったらゴダイゴみたいな再結成たまにあるのかもしれないけど
チェックの服のコテコテアイドル時代とかならますます再結成とかこっぱずかしいでしょw

あとバンドといえば、オフコースとかも一回も再結成してない ここもコーラス有名だったけども
リードボーカルが印象的な声だとみんな聴きたいのはそっちで、コーラスメンはどうせ不満気味になってうまくいかないから
またもめるぐらいなら顔合わせたくないわな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:51:09.23ID:Acai/SfZ0
>>602
>>605
ユージ変わらなく渋いままだね
missアニー好きだなー
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:51:59.44ID:jd5k5M++0
>>607
ああ、そんなあからさまな事するからこんな叩き記事書かれるんだな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:52:03.50ID:lClOOC8j0
>>612
売野氏は作詞家だな
フミヤが何年か前に売野氏のイベントに出演してた記憶があるから、売野氏との仲は悪くない
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:59:06.25ID:lH+IxqOe0
タンバリン振り回してるだけの人が給料もっと増やせとか欲張りすぎだろ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:10:39.66ID:lClOOC8j0
>>602
ユウジの変わらなさが何か凄い
ナオユキは若い頃の感じのままスーっと歳を取った感じ
フミヤとトオルはまぁノーコメントでw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:15:16.07ID:jd5k5M++0
>>619
いやいや鶴久がどうだか知らん
フミヤはソロのが長いんだろ
チェッカーズに興味無いファンもいるだろうに
今さらこんな下げ記事世間に晒されて
他メンはフミヤの陰で叩かれずフミヤだけ悪く言われる
ファンはいやだろうな
ファンの事なんかどうでもいいのかね
冷たいね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:23:24.72ID:bnsC13H90
>>623
今更集まったことを知ったおまいさんが何でファンの気持ち解るの?
聞いて回ったの?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:04.89ID:3dJq0Zhf0
落ちぶれまくってたヒロミと変わらず付き合ってたフミヤと木梨は信用できるよ
女関係は信用できんが
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:38:58.70ID:jd5k5M++0
>>624
チェッカーズファンじゃなくて
藤井フミヤファンがいるだろうに
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:52:30.03ID:kQPWgCe/0
今更こんなチビのおっさんなんて今の世代は受け入れないだろう
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:39:26.51ID:1PC61zWs0
>>617 >>623 >>626
ID:jd5k5M++0はソロ歌手藤井フミヤのファンでソロになってからのファンなのかな?
申し訳ないが彼の経歴を考慮してもソロからのファンは少数派なんじゃないかな?
ここはチェッカーズの話のスレなんでソロ歌手藤井フミヤにしか興味がないのなら巣に戻った方がいいと思う
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:37:24.31ID:3vzP4e0N0
ぼうろ本はフミヤ本人よりファンがイラっときてた感じがする
アマゾンレビュー見たらかなり評判悪い
実質フミヤ叩きの本みたいなもんでしょ バンドのファンはそんな内輪揉めは望んでなかったと思いますが…
また組んで、フミヤの悪口ネタをまた仕込みたいのかね?ww
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:44:01.32ID:wB3LQDI60
>>629
藤井フミヤの記事だ
それにソロからのファンは少数ではないんじゃないかな
断定?
指図?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:04:55.73ID:FAhk4lFU0
>>608
まだまだ売れてたよ
ちょっと下火になるのはそれから3年後くらい
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:09:21.23ID:FAhk4lFU0
ボウロ本の話し言葉の文体その他矢沢の著書成り上がりとアーユーハッピー?の影響凄く受けてるよ
だよねとか思ったねとか
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:22:21.07ID:6yiCZlJO0
>>608 >>632
90年までにベストテン、トップテン、夜ヒットの主要歌番組がなくなってお茶の間で歌ってる姿を見る事が減り、
斜め上のアルバムOOPS発売でファンがどん引き、看板息子のフミヤの結婚があり、
この辺りで売れなくなったというよりかはヲタ専になった感じがある
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:23:40.98ID:ZCm6YOs30
チェッカーズって安定して売れてた割にやってる曲が毎回違って面白かった記憶。なんか演歌みたいなのもあったよね?w
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:44:58.81ID:pP3/XTOV0
>>635
今夜の涙ばかり最高、かな
演歌っぽいというか歌謡曲みたいだったけど好きだ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:45:28.82ID:pP3/XTOV0
今夜の涙は最高、の間違いでしょう
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:45:40.37ID:pP3/XTOV0
間違いです
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:48:13.29ID:NhDof+QT0
>>638
何回も間違えるなんて
まるで高杢の人生のようだw
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:57:17.41ID:lhsJlRVa0
>>92
チェッカーズファンではなくてワイドショーのごたごたしか見てないけど
自分も再結成してほしくないなー
タカ目が嫌いすぎる
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:14.42ID:FAhk4lFU0
>>634
ファンじゃなかった俺はルームの次のシングルが浮かばない
その辺までが全盛期なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況