X



【芸能】坂上忍、熊田曜子の児童館入室拒否ブログ「児童館の名指しは…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/11/07(水) 15:37:32.34ID:CAP_USER9
 俳優の坂上忍(51)が7日、自身がMCを務めるフジテレビ「バイキング」(月〜金曜前11・55)に出演。乳幼児3人を連れ、
東京都墨田区の児童館を訪れたところ、「大人1人につき子ども2人」というルールがあり、利用を断られたと明かしたタレント熊田曜子(36)の
ブログ記事について、児童館を名指ししていることに触れ「どう考えたって、ここの児童館に批判が向いちゃう」と指摘した。

 坂上は「ホント、そもそも論なんだけども、全然、別のところでびっくりして」と切り出し、「この曜子ちゃんのブログ、“完全に私のミスです”って
書いてあるじゃない。でも、ここに行きつくまでで、俺、何に一番びっくりしたかといったら名指しで(児童館を)書いてるんだよね」と、
熊田が児童館名を記載していることに着目。この記載について「これはねえ、大丈夫かって思って。(私のミスですって)謝るまでに、まず
名指しで指定して、そっから断られた経緯を延々書いてるわけじゃないですか。これね、どう考えたって、ここの児童館に批判が向いちゃうんだよね。
この書き方」と話した。

 「おぎやはぎ」の矢作兼(47)が「これは高等テクニックでねえ、私が悪いですって全面に押し出したクレームなんです」と“解説”すると、
坂上は「そう、だから、これ誘導じゃんって僕は思ってね、この仕事やってる人は影響力あるから、ブログとかでちょっと名指しでどうなのって(思う)」
と強調した。一方、乳幼児3人の入室を断った児童館については「いろいろな児童館があって、利用者側が選択できるようなシステムで
いいんじゃない」と話した。

 熊田は4日更新のブログで、5歳、3歳、4カ月の娘3人と東京都墨田区の児童館に行ったものの、同館のルールで未就園児が遊べる部屋への入場を
断られたことを告白。インターネット上では、ルール自体を疑問視するなど熊田を擁護するコメントがある一方、「ルールなら守るべき」
との声もある。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000111-spnannex-ent
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:26:10.69ID:CFLaL9ro0
ローカルルールで譲り合って利用する所なんだけど、特別扱いを強要するように世論を誘導する行為は許せない、酷いと思う
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:39:28.20ID:sWKz1g4j0
やらかし親子で居辛くなって児童館放浪しているのはありそう
子供もタイミング良く泣くように仕込まれているみたいだし
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:04:56.64
もうマンドクセーからアスレチックなんて撤去してしまえよ
何やらせても危険危険で公園なんかジャングルジムやターザンロープすら今はないんだろ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:31:23.69ID:x7Z1sBvN0
一般人が公共の施設の不備を指摘して何がわるいんだよ
坂上はマスメディアで働く意味を理解してんのか
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:08:19.41ID:/VVZdF9Y0
>>1
理想

ママA「やだ!あれ熊田曜子じゃなーい?」
ママB「えっ?あのカリスマママタレの!?」
ママC「いつ見てもきれいねーああなりたーい!!」

現実

ママA「やだ!あれ熊ペニじゃない?」
ママB「あのペニオク詐欺師でクレーマー様の?」
ママC「また児童館荒らしかよ!ああはなりたくないわーwww」

芸能人なのに気が付かれないから気が付かれるまで児童館破りしていたのでは?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:17:51.48ID:HCHGlq4q0
>>21
だな
要するに3人以上だと保護者の目が届かなくなる可能性が高いから2名までに絞ってあるのだろう
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:36:54.70ID:9DfFqswo0
熊田さん親子みたいに何ヵ所も児童館行ける人ばかりじゃないだろうし。
要望なら施設を管轄してる行政に言えばいいのに。
ブログに書かれたことで迷惑してる人たちがいるんじゃないの?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:58:58.06ID:UY8Jvy120
あんなわかりやすく逆ギレで名指しして攻撃しようとしてるのに、それが理解できない人間が少数ながら存在するのが驚き
そしてバレないと思った熊田は病気だろ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:59:37.53ID:iRr7wPU50
今回の件はペニオクの詐欺の熊田のくせによく謝罪もせずにそんなブログを書き込めるな
と思うのが大半
残りの小数意見ばかりテレビで取り上げたりペニオクを伏せて取り扱っても視聴者意見は反映されないしなんの意味もない
ワイドショーで取り上げるなら悪い事したならちゃんと謝罪し責任を取ると言う事を追従しないと
熊田さんのお子さんの為にもそこは逃げてはならない
一生逃げ続けるつもりなのか
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:33:20.05ID:3yc2WuM+0
わざわざ予約券の写真を撮って批判するために児童館に出かけたのがいるんだよな。気持ち悪いよな。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:20:53.01ID:iYrxQExd0
現場を名指しするとお前みたいのが
ジャンジャンクレーム電話かけたりメールしたりして
仕事にならねーだろうがあ。
墨田区の施設 くらいに書いとけばいいものを、対応したパート職員への復讐だろ?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:14.88ID:4vUa1ZEo0
>>734
そうすっと、すごい事が分かったってよ。

入場整理券の発券機に、そもそも、大人一人あたりの
子供の人数を押させるボタンがあって
それ押してから発券するんだとよ。
つまり熊田の話はハナから矛盾があって、
子供三人のボタンが用意されてねえから、まあ入れないのが分かっていたのに強行突破していったという事さ。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:23.13
職員がクレーム対応に追われて他の子供たちにも迷惑になるな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:14.18ID:M7TF3UZe0
>>649
この整理券を見て入場時間が来るまで当たり前のように3人入れると思ってた熊田の思考を疑う
ここまで書いてあったら普通はまず読んだ時点で事前に確認するだろ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:41:57.14
>>740
これみたら熊田曜子への同情心は失せた
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:04.70ID:qgAP8oUp0
整理券に2人分名前書く所あるんだな 
名前書いて待ってたはずだろ すげー図々しいなw 
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:51:37.50
だいたい本館に行けば3人でもOkなんじゃん
わざわざ子供の制限のあるところに行って入れなかったとクレームとかもう完全なヤカラ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:56:28.15ID:5JoA/0lo0
こういうの子供1の友達と一緒に行けば入れちゃうんだよなwww
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:57:12.89ID:mGtFWfat0
>>564
これプラス、チケットとる機械にも子供二人までの案内が表示されてるらしいからね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:59:49.52ID:ygWGVqA70
>>746
もちろんそれはOKだろ
入れちゃうって何だ?一人っ子のママ友にお願いして一緒に行くのは普通だろ
入れてくれるのは当たり前
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:01:19.62ID:Z5+5P7XL0
>>36
対応できないなら断るのは当たり前
もし何かあったらどうするんだ
むちゃくちゃだな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:03:56.51
>>749
芸能人だから3人でもOKなんてやったらそらこそクレームだろ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:07:47.38ID:Z5+5P7XL0
乳幼児はカウントされないとでも思ったんじゃね
意味わからんけど
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:07:51.53ID:1NoSwT6U0
名指しはアウトだな
ただの愚痴なら、厳しいけど、ルールを守れない親が悪いんよで終わった話
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:09:30.11ID:161zXk100
>>564
これが証拠だな。熊田が悪いに1票
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:10:23.64ID:0ScbII3a0
いや、そこまで強く言うなら
場所を書け
ってだれがしも思う事でしょ。
そこに批判しだす意味がわからんわ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:16:19.48ID:SxdM/Jn70
自分のミスと認め納得した熊田

愚痴なら名指しは必要なし
納得してるんだから
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:18:34.80ID:sPtX7FNP0
>>736 禿同。墨田区施設だけでよかった。
クレーム電話で、分館をつぶすことになりかねない危険はあった。
分館自体潰れたら本末転倒、それは熊田や区納税者の望む事ではなかったはず。
まあそれが熊田の本当の狙いだったなら恐ろしいが。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:20:20.38ID:0ScbII3a0
匿名でなんでも好きにいえばいいってもんじゃないと批判しておいて
実名出したらこれだぜw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:20:46.03ID:GJ2H0pQC0
こんな内容で墨田区の施設に凹る奴おるん?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:21:02.32ID:ZsphKEUE0
>>748
普通やらないだろw保護者じゃないとダメなんじゃないの?何かあった時に保護者は友達が出てくんの?www
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:22:23.15
子供をアスレチックで遊ばせようっていい施設じゃないか
ただアスレチックは危険と背中合わせなんだから子供制限も仕方ない
こんなクレーム入れて予算がない時の処理は人員を増やすではなくアスレチックを潰すってことになるな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:23:46.32ID:KVVPagbq0
>>743
それが分かるとブログに書いてる「突然の出来事、私はキョトン、まさか」って言葉がコント過ぎて笑えるな
児童館の説明不足のような印象与えようとしてて悪質
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:28:29.18ID:V360mt160
都営プール
眼鏡は禁止です
俺泳がないから連れてきた子供見守るだけだから
禁止です
眼鏡無いと子供見守れないんだけど・・
禁止です

これもう改善されたのかね?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:35:59.83ID:sWKz1g4j0
>>765
熊田みたいなのが何かやらかしてできた規則かも
>>758
競合する民間施設の刺客だったりして
ご褒美にCMに出たらわかるな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:37:14.48ID:UY8Jvy120
>>765
そう言って泳ぐ奴もいるし、あいつ眼鏡かけてるのに自分は何故駄目なんだと言う奴も出て来る
見守りたいなら一緒に泳げばいい
いい歳なんだから自分中心に世界がまわってると思うのはやめた方がいい
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:38:04.52ID:xhhT9OTp0
>>759
いやいやw
>匿名でなんでも好きにいえばいいってもんじゃないと批判しておいて

この場合の世間の批判が言う「匿名」とは
自分の身分氏名を明かさず、ネットの匿名性の傘の中で
他人を攻撃する事への批判であってww
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:39:17.29ID:8gPYZGpH0
>>765
自分も近眼だけど度付きのゴーグルどうよ

しかしデストロイ系あだ名がどんどん増えて腹痛いwww
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:25.78ID:xhhT9OTp0
>>765
そう言う要望はあって然るべき!
君の書き方は特定のプールを攻撃するものでなく都内と書いて
責任所在を都に求めて、良いと思うので都に要望してくれ。熊田とは違う。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:49:16.76ID:OeiiiTbK0
>>762
意味がわからん、何故いけないと思うんだ?
保護者なんて全く書いてないし、大人だったら友達でも祖父母でも叔父叔母でもいいだろ
子供の様子見てればいいんだから
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:53:18.95ID:YGTAhZws0
>>765
眼鏡が割れて破片が裸足で歩く場所に散乱する危険は泳ぐ泳がないに関係ないけどな
それに気がつかない間抜けという批判は免れないけどな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:57:39.34ID:Pc1s+CTM0
>>765
レンズがガラスだと危ない
最近はプラスチックがほとんどだけど監視員に見ただけで判別出来る訳がない
色々な可能性考慮しての禁止だろうな
おとなしくコンタクトか度つきゴーグルにしろ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:00:24.05ID:YGTAhZws0
>>774
それがわからず
マイルールで平気だろうと
どや顔で書き込んでるのは
まるで熊田だよね
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:01:42.51ID:rEhJ8YPf0
>>708
別に熊田は、職員に子どもをみててほしいとは言ってないけどね。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:03:20.23ID:YGTAhZws0
>>776
明言したかどうかではなく、
実態を見極められるようになるといいね
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:06:11.05ID:q79lH+cz0
・この児童館の本館は制限なしで入れた
・人数制限があったのは分館の『すくすくルーム』
・このすくすくルームは特殊で、アスレチック設備があるため安全管理上制限を設けている
・そもそも施設自体が大きくないため、1組当たりの人数を絞っているという側面もある
・そして>>564を見てもわかるとおり、事前に2人までなのはわかってたはず
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:07:08.65ID:8LHdO0zM0
>>779
子供に万が一のことがあった場合
責任が取れる、もしくは保護者が責任を追及しない程度には
親しい大人であった方がいい事は確か

仮にその場であっただけの人に任せて怪我する怪我させた場合
ぺニオク芸人がその人に責任擦り付けるのは目に見えてる
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:10:44.91ID:YGTAhZws0
>>781
今回のブログも
私が悪いの体で
相手を非難したくて
他人を利用する気満々だしね。

トラブルが起きてもそうなるのは自明だよね
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:14:37.34ID:Xu+yOsAa0
>>772
「整理券1枚で保護者1名以上、子供は2人まで」わかれw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:20:49.74ID:F5iJ/UGh0
>>774
今時、落としただけで割れるレンズなんてつこてるのは
お前だけだよw

そんな時代に沿ってないお上ルールをありがたがってるから
お前はいつも水呑百姓なんだよ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:22:21.08ID:nGCrSMds0
>>784
馬鹿の遠吠え
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:24:11.65ID:MBQRkSdf0
>>765
いや、実際、眼鏡禁止は昭和ルールだろwww
コンタクトの方が無くなった無くなったで迷惑やろ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:25:38.19ID:80202Dpm0
もし入れてこどもが怪我したら
施設の人も見てくれていたのに、まさか、びっくりでした
とか書きそうだなw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:26:54.70ID:Pc1s+CTM0
日本語が読めないバカは置いといて
メガネとサングラスの境界も個人ではつけにくい
金属類のアクセサリ禁止なのに金属が多いメガネはどうよ?って話しになる
皆がマナー守って行儀いいなら児童館もそうだがこういう決まりはいらないんだよな
結局バカに合わせないと問題起こるから大多数の人は不便になる
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:32:46.10ID:6bcab+s00
区に要望をいれるのは納税者として問題ではない。だが熊田のブログには納得行かない感がある。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:48.66ID:8gPYZGpH0
>>790
てかそもそも墨田区民で墨田区に納税してるのか
スタンプラリーか道場破りレベルに児童館回ってるけど

他区に遠征するなとはいわないけれども
こういう施設って近隣住民が受益者であることを
想定したもんだと思ってた

児童館遍路なんてよほどいづらくない限り
近隣で済ませるもんなのに

ま、それ以前にフカシが多すぎる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:19.72ID:lR4N4lCT0
裁判員はないけど検察審査員の補欠みたいなのは来たことあるわ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:50:10.46ID:qOe4LzXk0
>>792
普通の利用者は休館日でもない限りは同じ児童館通う人多い
子供も母親も友達できるし
遍路してるってことは同じところに行きづらい理由がるのかね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:50:58.18ID:AsDW5tMp0
ここへは子供が3人できるまで一度も行ったことがないのか
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:20.84ID:t8Fs69U30
>>796
今年の10月にできたばかりの児童館の分館だからね。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:35:17.19ID:KaVPhjDb0
他の児童館遠征するにしても保育園小学校とかでこんなのあるから一緒に遊ぼうとかで
全然違う地域の児童館を10カ所も荒らすとか聞いたことない
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:36:35.14ID:0GSfdC6i0
子育て少子化に対する墨田区の酷い状況がわかった
熊田本人の子供なのに責任取りたくないから大人1人子供二人て子沢山排除の酷い区やな
安全を危険で言うなら健康保険証や住民票のコピーで館内の人間を監視員に回したらいいやろ
別に他人の子供を連れてきてたわけじゃないやろ
そういう想定が出来ていない墨田区のミスやわな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:42:59.88ID:KaVPhjDb0
英会話教室行く日を変更すればばあちゃんついてこれるやん
つか預け先のばあちゃんが何歳か知らないけど乳飲み子と子供二人預けるとか結構…だよな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:01:50.80ID:M7TF3UZe0
>>799
墨田区というところは 大人一人に対して子供2人しか入れない児童館が一軒あるから
もう3人以上は子供産まない って思うところなのか?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:03:30.46ID:HVqIwmUj0
しかも本館はいくらでも入れるのにな。
分館のアスレチック施設なのにな。
みんな極端な騒いでダメにするんだよな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:00:49.17ID:XWJGQPP80
>>802
できて一ヶ月もたたないうちにな
変なやつに目をつけられたよな
なんか筋書きがあっても驚かない
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:52.28ID:/i7NOmhz0
熊田の性格の悪さがよくわかる
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:10.88ID:F1HIyq660
墨田区は子供に冷たいな
羽子板したら子供に墨を塗られっぱなしで顔面真っ黒けやな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:41:34.90ID:K5JRrcqF0
自分の習い事の英会話の時は親に子供たちを預けるんでしょう?
工夫すればいいだけじゃないの?
身近に頼れる人もいるのに。
雨の日、大人一人で乳児と幼い子供と過ごすなら近場の児童館か自宅で過ごせばいいし。
公園のベンチでコンビニ弁当食べなきゃいけない距離まで遠出する?
新しい施設なら事前に調べるよね。施設によったら利用ルール違うんだし。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:16:08.66
>>788
児童館は保育所ではない
母親が自分の子供を間使しながら遊ばせる所
そして危険も伴うアスレチックがある施設なので子供は二人までってルールを創っただけ
実際に勝手気ままに動く子供を二人だって目を話さないで遊ばせるのは大変だよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:22:14.85ID:lU9538xP0
熊田曜子にそんな影響力無いだろw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:36:49.72ID:oAULogMZ0
自分の手は汚さず
ファンや乗りたい人間に攻撃させて復習する一番いやらしいやり方
さすが詐欺やって逃げる奴は恐ろしい
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:37:47.89
子供を何人でも遊ばせる施設にしろ!
でも危険監視は館の職員がしろ!
いっそ児童館を無料保育所にしろ!
子育て支援に予算を割かない日本氏ネ!
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:54:20.92ID:/c29pVZv0
>>764
>>743
やっぱり芸能界で生き抜いてるだけあるよな
熊田って自分を被害者に見せて、相手を攻撃させる手がすごいわな

こうやって今までもライバル潰ししてのしあがってきたんだろう
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:10:03.79ID:Rm2kHKbV0
みんな命に関わる交通ルールは、無視するくせによく偉そうに熊田を叩けるよね。
信号機のない横断歩道で横断しようとする歩行者いるのに止まらないくせに。
一時停止の所で、停止線で止まる車もあまりいないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況