X



【モーニングショー】玉川徹氏、熊田曜子の児童館入館拒否騒動の深層を指摘 「他のお母さんがクレームを区の上のほうに直接言ってくる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/06(火) 12:46:13.44ID:CAP_USER9
5日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」ではタレントの熊田曜子(36)が児童館への入館を拒否された話題を取り上げた。

 熊田は3人の子供を連れて東京・墨田区の東向島児童館分館にある未就園児用の「すくすくルーム」に入ろうとしたところ、断れらたことを明かした。係員は「大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」と説明し、ルールにのっとっての対応だったが、日本が抱える少子化問題を象徴する出来事として波紋が広がった。

 児童館を管轄する区の担当者は番組の取材に「アスレチックなどの遊具があるので、保護者が面倒を見られるのは2人が限界。1つの特例を許すと、ほかからクレームが来るので守っていただいている」と答えた。

 テレビ朝日解説委員の玉川徹氏は「今回のケースは『ルールだから』というのはよく分かる。不公平になっちゃうから。だけど『ほかからクレームが来るので』というところに、なんか区の苦悩が見えてとれる」と騒動の深層を指摘した。

 3人の子供を連れても1人をだっこすれば、実質的には2人という意見もある。

 ただ、玉川氏は「なぜ児童館がそれを許さなかったのかというと、そういうふうなものを見ているほかのお母さんが『不公平じゃない!』とクレームを入れてくる。区の上のほうに直接、言ってきたりする。区としてはそういうふうに問われる以上、こういう対応をせざるを得なくなる」と区が許容できない背景にはクレームの構造的問題があると分析した。

11/6(火) 12:24
東スポWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000011-tospoweb-ent

関連スレ
【芸能】熊田曜子、児童館入館拒否騒動に「安全第一は一番大事。仕方ないなと思う」児童館ルールに理解示す とくダネ!で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541468970/
【芸能】熊田曜子、子ども3人連れで児童館入れず...墨田区は「アスレチックがあり、安全管理上制限を設けている」と説明★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541468637/
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:33:46.88ID:lXe/TFI/0
熊田の子ども、全員女児w
こういう私怨をオフィシャルブログにアップするようなママに育てられると女の中の女に育ちそうだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:34:33.62ID:egde3oO20
玉川さん人気、パねえわ。
結婚すればいいのに。引手あまたでしょうし。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:35:00.13ID:eWpX6aUh0
玉川に「頭のいい物知り小学生」とあだ名をつけた奴はなかなかのセンスだと思ったw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:38:07.30ID:20gdAiIN0
モーニングショーの出演者は全員職員の対応についてあーだこーだ言っていたが
区のルールの是非については一言も言えずじまい

少子化ーーーー!と話を振っておいて、なんだあのざまは
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:39:06.01ID:WCQ7dj8X0
玉川徹って、自説を通そうと、やたら大声出したり高圧的に
上から目線でしゃべって、相手を威圧しようとするよな。
今朝のモーニングショーでも、田崎さんにくってかかって、
不快だった。
声闘というのかな。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:41:00.33ID:20gdAiIN0
ああ、1人だけ多く子供産んだら損するね!とか言っていたな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:44:32.54ID:rl53eqx40
玉川「熊田曜子は英雄」
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:45:24.04ID:dMJG5OTV0
2人までしか対応できないシステムの社会じゃ
少子化の解消なんかできないじゃないかw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:51:34.94ID:KR6imwhw0
>>88
少子化の問題って元から二人いる家庭に更に産めって話ではなくて
小梨夫婦に産め、一人っ子家庭にもう1人産め、結婚出産に悩むカップルに結婚して産めって話だから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:52:21.12ID:RhNfqDxf0
よく融通が利かないお役所仕事なんて言うが、
そうせざるをえない理由がある。

少しでもルール外のことをすると、とたんにクレームが入り、裁判沙汰になる。
こうなると役所は負ける、ルール守ってないんだから。

役所って顧客が「全住民」だから、クレームも半端ないんよ。
例えるなら、パヨクとネトウヨ含めて、ただの一件も批判的レスが書き込みされないスレッドなんてないだろ?
役所が目指してるのは、ただの一件も批判的意見がないことだけど、
どれほど難易度が高いか。

そしたらもう決まりを遵守して隙を見せないようにするしかないわけよ。
それでも批判的意見はガンガンくるけど、「決まりだから」といえば負けない。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:53:38.83ID:H0ajsCiN0
まず児童館の管理責任問題の話があって、
そっから、人数制限だろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:54:25.61ID:gJ2oz5n00
芸能人が区の無料施設で特別待遇を要求するて
よく考えるとすごい話だな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:57:41.68ID:oi7I+/Ub0
こいつの視点は狂ってる。
少子化対策をすると、子沢山が当たり前にシフトするが、そうなった時、社会の方で支援する仕組みがないと
子沢山が家から出られなくなるという話だろ。
ボランティアの人でも配置して、子沢山を手伝えるようにするとか、具体的に支援する提言をすべき。
クレーマーが悪いと行ったところで何も解決しないし話も進まない。
年金ぐらしの元気な年寄りに、公共施設で子供の面倒をみる手伝いでもしてもらうとか出来ないものかと。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:59:27.21ID:srBYMgTa0
熊田は、村八分にされた
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:02:40.54ID:MzMJoMKD0
玉川で記事にするなら今日は移民反対してたことじゃないのか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:04:50.98ID:7U4ywm+60
緩めてなにかあったらまた文句をいわれるわけで
許容できる中で安全なものを獲るしかないないね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:05:18.04ID:2kr/UtbK0
>>21
田原総一郎と懇意になってから極論を断言したり投げやりな所が似てきた
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:05:19.97ID:BmRIscrX0
昔は子供の世話なんか親の自己責任だったわけ
ところが自分の事を棚に上げるモンペが増えたもんだから
そういうのが通用しなくなった

親がしくじって子供が怪我したりした場合は
誰も責任とらずにお気の毒で終わらせれたが
それでは済まされない時代になってきてるという事
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:05:37.46ID:qL9csojH0
やっぱ専業主婦はクレームマニアの鬼女ってことがわかるよね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:07:19.30ID:4KOxfMMZ0
玉川<熊田曜子を特別視しているつもりはないです
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:09:15.43ID:bYyPGTki0
>>96
それだよなこの問題は
どうしてだめなの
特別扱いしなさいよ
私は熊田曜子なのよ!
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:09:15.90ID:2ysnZoHl0
また玉川の脳内ファンタジーか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:10:40.91ID:pgg0JHAJ0
芸能人って偉いんだねー
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:11:28.76ID:FK1gQetN0
子供に何か有ったら親の自己責任なんだよ
だけどそれを、行政の責任に転嫁してクレームを付ける
だから、3人はダメ!

安田の件で、国の責任に転嫁している玉川だから
クレームの深層が良く解る!
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:11:29.20ID:r96kB9Qp0
「今回だけ特別に…」とOKすれば
熊田曜子だけ何で特別優遇されるの?って話になるもんな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:12:05.55ID:ME9OZYTz0
事故が起こったら児童館の責任になるからな
公園の遊具で子供が怪我するとクレーム入って遊具が撤去されるのと同じ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:12:15.89ID:suRZDXpl0
>>21
fox変わってんね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:15:08.38ID:ME9OZYTz0
児童館にスタッフ(有料)が入れば良いんだな
1時間500円で2人まで子供を監視面倒みますってスタッフ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:16:07.51ID:ME9OZYTz0
>>52
父親か祖父母が居れば4人以上みれるだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:21:47.07ID:h32h5dJg0
相変わらずズレてんな玉川

「他のお母さんがクレームを区の上の方に直接言ってくる」

って、いつ何件何処にクレーム来たか
ちゃんと確認しないで
「クレーム」のキーワードに過剰反応しているんじゃあるまいな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:22:46.90ID:ZZa+yy2P0
少子化とかクレームとかは問題のすり替えで、ルールは単に安全を考えての事だからな
今回は3人だっただけであって、それ以上来る可能性もあるし、どこかで人数の線引きは必要なんだよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:25:12.31ID:BmRIscrX0
保育所でも老人介護でもそうだろ

他人がしくじるとゴリゴリに責め立てて犯罪者にしたてあげてしまう
身内なら見逃してもらえる事を他人がやらかすとトコトンまで追い込む

結果こうなる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:25:39.71ID:HN5JPKls0
玉川が言うだけでとたんにウサン臭くなるな

どうせクレームの話も一切取材なんかしてねー自分がそう思う話なんだろ?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:25:42.97ID:fM/JBRWM0
他行けばいいのにグダグダと
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:26:06.75ID:ME9OZYTz0
>>116
区長や議員に直接クレーム入れる奴は居るよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:30:19.08ID:bMU/zdZQ0
最近人気だなW 張本と東大出のぼんやり兄さんと 3大炎上芸人だな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:31:11.89ID:vn8Oq9Ot0
玉川人気すげーなw
なんだかんだ言って毎朝何か言うか気になるようになってきたしw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:31:43.24ID:4SbAiVkG0
>>109
熊田ブログ「児童館(実名入り)のご好意で3人でも中に入れていただきました!」

炎上

結局ブログのアクセス数稼ぎの材料になるだけ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:31:47.78ID:rzj5hshO0
最近玉川さん人気だね
来年あたり報道ステーションのメインMCやったらどうよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:32:45.77ID:WaN4mD8Z0
この方人の意見が聞けない人だろ駄目なものは駄目規則は守ろうね。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:33:31.60ID:N8ztq/q60
玉ちゃんどうしたの??
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:33:42.92ID:4SbAiVkG0
>>121
実際にいるいないの話ではなくてこの件に関してどんな内容のクレームが何件あったかを本人が調べて発言してるかどうかだな
テレ朝社員で責任を持った発言を問われる立場なのにネットの噂やそういう事はよくあるよね的に言ったのなら失言
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:36:34.72ID:YMD2y+je0
>>128
常識的な話にソースを求めるのはアスぺや糖質
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:36:40.58ID:vn8Oq9Ot0
分かったw
賢い村本だなw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:39:09.99ID:XklyAsdLO
あれがいいならこれもいいだろと更なるルールの拡大解釈をしてくる馬鹿も出てきそうだしな
児童館の対応は間違っててはいない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:40:24.98ID:JjyQqzoE0
>断れらた

タッチミスってレベルじゃねぇぞ
こいつはいまどきワープロ入力でもしてんのか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:41:14.88ID:CQbuapCo0
保護者1人に子供2人までって、それほど厳しいルールとも思えんがな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:42:07.14ID:vn8Oq9Ot0
サッカーの松木さんみたいなもんだろ
最初はちゃんと解説しろよって怒ってたが
ああいう芸だと思ったら何とも思わなくなったし
玉川もそうそう言う芸風って思ったら逆に面白くなってきた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:43:37.55ID:oiXYYi0g0
金あるんだから有料施設に行けばいいじゃん。
熊田が雨の日に、一時間の無料整理券の為に3人の子供つれて並ぶとか考えられない。
本当は事前に分かっててブログで庶民派アピールしたかっただけなんじゃ?ってさすがに捻くれすぎか‥。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:45:02.86ID:/5taEhVm0
玉川を連れて行けばよかったのだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:46:09.97ID:k1uzp+sA0
最近玉川でスレがよく立つな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:47:18.42ID:VoIJ1pGs0
>>37
まぁペニオク芸能人だしな

まっとうな芸能人と比べたら、下品下劣なのはたしか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:55:33.37ID:OmuVVxT20
最近の玉川は世論を正しく収集出来なくなってるように感じる
というか自分と世論にズレが生じてる事を認めたくなくてなるべく世論に触れないようにしてる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:00:26.03ID:4SbAiVkG0
玉川ってテレビ出演以外の勤務時間は何をしてるの?
そもそもなんの経緯でモーニングショーの1出演者になったのよ?その時の役職は何だったの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:01:35.86ID:iTRaL8S50
玉川はどこまでも愚かなんだよなあ。
理不尽なクレームに理解を示す玉川。
たまがわたまがわ〜
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:02:15.00ID:bKC2KNaY0
三人がいいなら、四人はダメなんですか
四人がいいなら、五人はダメなんですか
というのを、何処まで続けるおつもりか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:02:40.23ID:0FNHqkvD0
クレーマーのせいでどんどん住みづらくなる
国はクレーマー対策しろよ
司法がめちゃくちゃな判決出すからこうなるんだよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:02:47.38ID:iTRaL8S50
>>143
幹部ではないけど結構エライ。
遊軍記者みたいなポジションなんだとさ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:04:01.69ID:dMJG5OTV0
安全面とか言ってるけど
同じ区内の他の児童館は人数制限ないってテレビでやってたぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:04:30.14ID:wGPzPNoY0
熊田が言わなかったこと

・すぐ近くに何人でも入れる児童館本館がある
・ここはアスレチック施設がある分館であり、人数制限があることは整理券を貰えばわかる


実際に墨田区に来ている苦情

更新日:2018年11月5日
11月5日現在、東向島児童館分館のご利用に際し、電話やメール等で多数のお問合わせをいただいております。
ご利用者並びに関係者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしておりますが、
今後も、ご利用者の利便性・安全性に十分に配慮するとともに、
必要に応じて運用の改善を図るなど、子育て支援の一層の充実に努めてまいります。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:05:27.60ID:H+mVqkEG0
区の上の方って区長ってこと?
区長に苦情とか普通にあるんじゃね?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:06:09.55ID:skSzaXoS0
マスコミまで利用してクレーム入れられた児童館スタッフのメンタルは大丈夫か心配になるわ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:06:13.79ID:fWxFXEzY0
>>148
ここも基本的には人数制限ねーよ
ペニオクおばさんがゴネてたのはアスレチックとかがあるスペース
そこだけは人数制限と時間制限がある
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:07:53.91ID:BApG6jI00
イオンがない東京の主婦って悲惨w
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:08:21.47ID:0FNHqkvD0
ま、公園とかスルーで入れる時点で全部児童館の言い訳に過ぎないんだけどな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:10:29.71ID:1b97D66o0
テレ朝は防弾少年団をMステに出すの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:13:32.92ID:MHpwKtnG0
やっぱり女はダメだな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:15:58.84ID:bqkmg/+K0
悪用できることはとことん利用するだろうしなペニオク熊田は
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:17:04.82ID:0vrLHoP00
じゃあ10人子供連れてきてちゃんと管理できるのか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:17:22.13ID:meJNUDuP0
>児童館入館拒否

憲法違反じゃね
知らんけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:17:43.43ID:m6fLI5xL0
熊田が一人抱っこした状態で二人の面倒を見れる超人設定はどこから出てくるんだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:19:11.58ID:aXXzi1nX0
深層?
タレントが知名度利用して施設の実名挙げて非難していることが問題だろ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:19:23.42ID:p5XL6fCu0
ニホンガーニホンガーニホンガーニホンガーニホンガーニホンガーニホンガーニホンガー
ニホンガーニホンガーニホンガーニホンガーニホンガーニホンガー
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:21:05.21ID:0FNHqkvD0
こんなもん行政の怠慢なんだからどんどん改善した方がいい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:23:38.66ID:JYwCURQf0
他の炎上芸人と同じように名前で見えなくするわ

もうこいつの発言でイライラすんのはウンザリ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:23:51.25ID:qCWiR3U10
何で熊田が施設側の決めたルールにいちゃもんつけてんのかがわからん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:27:07.93ID:MjHM7umg0
>>159
またすぐにそうやって極論を言い出す
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:32:10.75ID:4SbAiVkG0
>>148
児童館にはそんな制限ねーよ

>>29を読め
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:32:21.64ID:zKAD0Ga20
なんでいちいち、ブログにあげるかね

こういう問題はルールがあって現場の人間じゃ判断付けられないだろ
まるで現場の人間が悪いみたいじゃん。

この場合、担当部署に話してみて対応が不誠実だったり
解決できなければSNSで訴えればいいだろ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:49:14.25ID:IihZKtzO0
3歳児をああいうアスレチックに放つとテンションアゲアゲですごい上の方に行っちゃって降りられなくなって「ママおろして〜こわい〜」ってなるんだよ
つり橋みたいな遊具で途中まで進んで怖くて戻れなくなるとかさ
乳児を抱えた状態で自分も遊具をよじ登って上まで行けるんならいいけど無理だろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:51:13.17ID:fV5YQahN0
>>150
区長まで行かなくとも課長辺りと知り合いなんてのはいくらでもいるからね。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:53:17.43ID:wGPzPNoY0
>>175
見てなきゃ危険なものを普通の児童館に置けないから
それらだけを切り離して時間制、保護者付きの条件つけてるんだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:54:03.32ID:ScwyiEP70
保護者が監督しきれない状況を許せと言うなら公園みたいに危ない遊具全部なくさなきゃならなくなるね
それ普通の制限なしの児童館じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況