X



【芸能】熊田曜子、児童館入館拒否騒動に「安全第一は一番大事。仕方ないなと思う」児童館ルールに理解示す とくダネ!で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/06(火) 10:49:30.06ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181106-00000032-dal-000-view.jpg

モデルの熊田曜子が6日、フジテレビ系「とくダネ!」で、3人の子供を連れて行ったところ、児童館から入館を拒否されたとブログでアップしたことを改めて説明。「安全第一を言われると、そこは母として一番大事なところだと思うので、仕方ないなと思う」と、今回のルールに理解を見せた。

番組では、ブログで3人の子供を墨田区の児童館に連れて行ったところ、保護者1人に対し子供は2人までというルールがあったことから、入館を拒否されたことを報告。一番下の三女はまだ4カ月であることから、ずっと抱っこしているからと掛け合ったが、認められなかったことをアップし、賛否両論が巻き起こった。

これについて、熊田は番組のインタビューに応じた。これまでも数多くの児童館に行った熊田は「10カ所ぐらい行ったことがあるけど、1人で3人連れて行ってもそのまま入れるところが全部そうだった」と、過去、断られたことはなかったことから今回も入れると思い込んでいたという。

三女を抱っこしているからとかけあったものの「やっぱりルールなのですみません」と断られたが「新しいシステムも全然知らなくて。3人子供がいる母なので、そこは事前に調べておくべきだった」と反省の言葉も述べた。

番組は、児童館側にも取材。「建物の構造や遊具を管理していく上で、安全面は外せない部分だと思ってますので」と保護者1人に子供2人までのルールを決めた理由を説明している。

熊田は「きっと、(3人目を)私だけ入れたら、なんで?という風にもなりますし、そこの施設を使うなら、そこの施設のルールに従うのが仕方がないことだなっていうのは分かったので。安全第一を言われると、そこは母として一番大事なところなので、仕方がないと思う」と、児童館のルールに理解を見せていた。

11/6(火) 10:08
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000032-dal-ent

関連スレ
【芸能】熊田曜子、子ども3人連れで児童館入れず...墨田区は「アスレチックがあり、安全管理上制限を設けている」と説明★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541468637/
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:57:13.19ID:bGmKb9lG0
某施設で〜くらいにしとけば非を認められるいいママで終わったかもしれんのにな
施設名出したことで不特定多数からの吊し上げを狙ったと同時にそんな施設の対応より非を認めた私偉いアピールが浅ましく感じる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:00:05.31ID:3vmqc3wJ0
>>1
炎上して慌てて発言変えたなw
少なくとも近日の公民館でと指示代名詞にしなくて実名で出してる以上、お母さんならみんな自分の味方になってくれると思い込んでたろw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:02:03.78ID:iHEk2UVM0
熊田、当てが外れ、焦る
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:02:36.44ID:jpv6byDV0
有名人は自分では手を下さずファンに攻撃させようとするから始末におえん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:02:53.61ID:rQTFkzJl0
とくダネはまともだね
ルールはルールなんだからいちいちSNSで被害者ヅラ発表するな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:03:24.37ID:iHEk2UVM0
>>235
乙武とかな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:03:38.60ID:G5SdXXY10
この人ってペニオク詐欺して連続放火やらかしたのにまだテレビ出られるんだな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:03:54.84ID:oUUXrUm50
雨の日に外出るだけでも傘さしながらベビーカーを押して
3歳の子と手を繋いで5歳はフォローできずでしょ。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:04:03.08ID:64ia23Lj0
「安全第一を言われると」
なんか引っかかる言い方
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:04:40.53ID:z/P32qTI0
こういうときって、熊田曜子と対応した人そのものが出てきて、館内ビデオ見て事実確認しつつ対談してほしいよね?
テレビ局もそういうの実現させるために力入れろよなあ…
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:05:29.40ID:9oXTwmFv0
金あるならキッザニアとかの有料施設使ってくれよ
墨田から豊洲なんて真昼間ならタクシーで20分とかだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:09:24.31ID:HRLXHvTE0
>>230
まあ、何かしらの思惑があったかもしれないが、単純に自分と同じことが他の母子にも起きないようにと思った可能性だってある
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:11:17.05ID:oUUXrUm50
良識ある母親は4ヶ月と幼児二人を連れ出して
児童館なんかには行かない。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:11:18.27ID:t0l8F84T0
仕方ないって表現は違くないか?
ルール無視の代替案を身勝手に提示して受け入れられなかっただけだろ
交渉したけど係員が妥協しないので私がおとなしく妥協しました、みたいな
ニュアンスを漂わそうとするなや
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:12:23.28ID:SvUHz2cU0
>>241
それを言われちゃったら何も言い返せないよね
ハイハイ私が悪い私が悪い

って言ってるみたいですね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:12:37.09ID:kYSTXzT10
だったら最初から黙ってろや
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:14:02.48ID:oUUXrUm50
3人連れの買い物が大変で
周りの理解が足りないみたいなネタなら共感できる人もいる。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:15:35.10ID:D5vJpWW30
児童館がおかしい言ってる人は
自分が乗ってるバスが規定以上の乗客数乗せて
横転しても文句言うなよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:17:50.06ID:0MBRQMTd0
頭に来て被害者ぶりつつ「ねぇみんな聞いてよ〜!!」と文句垂れたら、思ったより大事になって焦ってるだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:21:20.03ID:ny5MCCeX0
施設は反省すべき!って堂々と言っちゃうアホ落語家
お前が反省しろよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:23:15.17ID:LDJiMjXL0
>>1
じゃあ一々ブログで書くなよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:24:28.88ID:LDJiMjXL0
何でもかんでも既存のルールを自由の名の元に破壊しようとする輩がキモいわ
自由にするには責任が伴うんだよ
ルールを破壊して問題が起こったら起こったらで文句言うんだろ
ほんとキモい
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:24:45.74ID:0MBRQMTd0
整理券にもHPにもデカデカと書いてあるのに、どうしても入れないのは当たり前
それを「どうしても駄目ですか?」と粘る時点で頭おかしい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:25:30.59ID:8Lqs1+lL0
安全第一は一番大事
頭痛が痛い
お湯を沸かす
馬から落馬
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:25:32.61ID:LDJiMjXL0
軽自動車は5人乗ろうと思えば物理的に乗れる
だけど法律で四人しか乗れない
これを自由の名の元にルールを破壊して五人乗れるようにして問題が起こったら、
結局文句言うんだろ「国が責任取れ!メーカーが責任取れ!」ってさ
ほんとキモいわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:25:34.43ID:ytDLgKsX0
とある遊園地での出来事
店「お子さんの身長は何センチですか?」
親「102センチです」
店「申し訳ございませんが、この乗り物は110センチ以上でなければご利用頂けません」
親「ちゃんと支えるから大丈夫」
店「安全面を考慮したルールなんで申し訳ございません」
親「クソが!」

というやり取りをしていたDQNを思い出した
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:26:02.95ID:PHAeiXxm0
>>52
市町村によってはあるよ
自治体でサービスが全然違う
それが地方分権ってやつさ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:27:52.48ID:tuwZRWbY0
この路線で仕事を増やしいく作戦か
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:28:44.63ID:ME0TlQWS0
本音は納得いってないから載せたくせに理解を示す私すごいアピールと育児頑張ってます感も出すあざとさ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:30:25.33ID:3IMUgqV50
例外を許すと拡大解釈するクズがわくからこれで良いのよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:30:31.10ID:ceyegIXG0
>>256
へー、小役人が何の根拠もなく、自らの保身のために作ったルールを、そんなに大切にするんだw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:30:44.73ID:NDpPhsmUO
>>260
そうそう

その後「日本死ね!」とか言うんよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:32:02.56ID:FtnK/2jI0
どのテレビ局も児童館で年間何件、子供による事故が起きてるか
全く取材をしないね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:32:38.18ID:ix8S6aOo0
仕方ないならいちいち騒ぐな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:33:27.85ID:eUvEhX4y0
モンペってマジ怖いわ
この騒動見て子供産むなって言ってるようなもんだとか騒いでる奴もモンペの素質あるから注意しろな
産んで終わりと思うなよ産んでから殺しちまったら意味ねぇのにな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:33:49.30ID:CW+bEPlpO
>>70
さすがにこれは信憑性がないな
他にも親子連れがいたんだから熊田曜子がその行動ならその日の内にツイで拡散されまくってるだろ
下手したら動画撮られてる可能性もあるはず
ブログ書くまで何もなかったからそれは怪しいぞ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:34:14.63ID:czjl2nzr0
安全のためのルールで
しかも無料で
整理券にも子供2人までって書いてあるし
しかも括弧で子供の年齢2つ書く欄まである

それなのに、わざわざ「墨田区の児童館で、子供3人連れてったら断られました〜」
「10カ所ぐらい行ったことがあるけど、1人で3人連れて行ってもそのまま入れるところが全部そうだった」
ってアホか。

本当モンペだわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:37:22.28ID:NChoTb8k0
国は子供を3人以上産んでほしかったら、こういう現実についてちゃんと把握し、対策を取るべきだ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:38:37.63ID:avwmY4d70
>>266
結構ツイートしてるんだな
それにしても批判してるのが子供がいない人が多いのかなとか逆だろうに
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:41:10.41ID:JVk8pFPh0
>>279
児童館じゃなくて、制約がない違う場所で遊べばいいじゃん
公園とか
でも、公園に3人連れて行くと、目を離したら危ないから、って言うなら、それはもはや利用する親側に問題あるよね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:41:59.01ID:z00mFhSa0
とくだねにも出てたのか
羽鳥の番組に出てるの見た
ルールで納得したんだったら名指しで書くなよ
私の代わりにみんな叩いてーって言ってるみたいだった
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:43:39.37ID:EYHQoSK80
ブログのふりして墨田区を叩いてるだけだろ。
性格悪いな熊田。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:43:44.00ID:ckaJbnXP0
有吉の番組でヒロミにアスレチックを造ってもらえ
金は岡村が出せ で丸く収まる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:43:48.69ID:JVk8pFPh0
>>272
3人連れて万一事故があっても自己責任としますっていう誓約書書かせて利用させたとしても、ほかのお子さん巻き込んで事故起きた時この馬鹿親は責任取るのかな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:46:43.15ID:czjl2nzr0
そもそも、4ヶ月の子を連れて
「10カ所ぐらい行ったことがあるけど、1人で3人連れて行ってもそのまま入れるところが全部そうだった」
今まで10箇所以上3人連れて児童館に行ったとか嘘くさい

下の子なんてようやく首が座ったなくらいだろ
新生児期に児童館なんて連れてかないから
生後2ヶ月〜4ヶ月の2ヶ月間で既に3人連れて10箇所以上の児童館?

上の子の幼稚園中に行くなら子供は2人だろうし
幼稚園終わりの2時以降にわざわざ児童館へ子供3人連れて行こうなんて思わんけどな。
土日は児童館じゃなくて家族で出かけたりするし。
こいつ話盛りすぎなんじゃね?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:46:46.74ID:5uxKZsRf0
>>284
国が「1家庭で車3台持って!」って言い出したとして、「車3台でのご来場はダメ」って施設ばかりだったら、お前は車3台持つか?
不便だろ?持たないだろ?2台までにするだろ?

そういう話なだけだ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:47:22.54ID:V0+6iBJF0
お前の中で完結しているのに何故問題にした?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:47:42.58ID:yvlSE4bn0
調べてなかった自分の問題といいながら
テレビに出まくる辺りが、ペニオク精神健在
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:47:55.16ID:N1gaQosF0
モンスタークレーマーキャラでいけよもう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:49:57.73ID:RpWR20lf0
どうも単なる人数制限の問題と取り違えてる人多いな
アスレチックのような遊具で1人の大人が何人の子供の安全を確保できるかという話なのに
実際ちゃんと見られるのは大人1人に子供1人だけだと思うけど
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:50:10.97ID:MkATNLFo0
規則が明記してあるのに聞いてないを連発するバカ親が多すぎ

日本語読めますかー?ってまず聞いてる
見えますかー?って次に聞いてる
そうしたらバカにしてるのか!って怒鳴ってくる
はいって言ってあげたら
上司呼べ!だって
私が社長ですが何か?って教えてあげたら
もう来ない!だってw

他の客に迷惑だっつーの
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:51:19.38ID:zQUzFc7O0
救急とかで妊婦受け入れて、母親が亡くなった後に裁判起こされて
受け入れられる状態でないなら、受け入れ拒否した方がよかったとかで負けるようなことがあると
みんな最大限に自分達を守るルールばかりになるような
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:51:48.21ID:R+C3znQJ0
>>104
アスレチックだからでしょ頭悪いな
すぐ近くに人数制限なしの場所あるらしいし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:52:14.83ID:t0l8F84T0
この一件を利用してテレビの仕事にありつきたいという思惑すら邪推したくなる
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:52:56.74ID:alzcQyni0
わざわざ児童館の名前だして
なのに、詳しいルールとかは検索してないし
むしろ本気でこどもを遊ばせてあげたいと思っていたのなら、初めていくところだし
色々と調べてから行かないか?

勝手に思い込みで行って、断られただけなのに

こういうの認めたら何でもありになるだろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:53:11.05ID:THL+7k2K0
>>290
この児童館の例だけでそこまで言えるのはすごい妄想力だわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:54:01.73ID:R+C3znQJ0
>>130
児童館、業務に支障出てるだろうな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:55:22.64ID:QLmyAPrC0
>>290
トンチンカンな例えで面白い
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:55:44.18ID:NvDXKvf60
>>226
大人が2人いれば4人まで利用できるんだが?
子供みたいに不貞腐れて駄々こねるのやめよ?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:57:10.44ID:R+C3znQJ0
>>162
そういうお母さんは予め問い合わせしたり調べてから行ってるよ。
まず三つ子がいたら父親不在時にアスレチックに行こうとは思わない。お母さんの身がもたない。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:57:17.71ID:t0l8F84T0
>>301
はじめて知った児童館なら
自分の子供たちに適してるかどうかをチェックするためにも
施設について調べるのが普通
ルールを知らなかった・・・という説明事態に信憑性を感じないんだよな

一人は私が抱っこしてますからって言えば
3人連れでも入れてもらえるやろ、みたいな打算がなかったのか訊いてみたいわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:30.06ID:alzcQyni0
>>307
だよな。
母親としてどうかと思うよ
子供をがっかりさせたのは自分のせいもあるだろうに、まるっと児童館に責任被せしようとしてるだけ

1度記事のせたら後で謝ったってもう遅い
そのくらいわかってるだろうに

で、今後ルールが変わって怪我するこどもが続出したら責任とるのかよ。って話だよな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:36.95ID:o6gEUFdx0
施設に謝罪したのかな
問い合わせ殺到で業務妨害になってるぞきっと
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:01:18.58ID:hTeStMHc0
私を誰だと思ってるの!
みんなが知ってる熊田曜子様よ
アンタみたいなゴミを誰が知ってるというの?
私と対等に口きいていいと思ってるの?


芸能人って内心いつもこんな感じなんだろうな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:01:51.32ID:d6EEuR9W0
「熊田曜子様の御意見により3人以上の利用も可能なりました」
「安全のため全ての遊具は撤去しますが空いたスペースはご自由にお使い下さい」
「熊田様、貴重なご意見有難うございました」
ってデカデカと書いとけばいいよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:04:48.20ID:alzcQyni0
>>313
よく見る

⚪⚪『行け』
⚪⚪『はい』を思い出した
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:05:02.22ID:QLmyAPrC0
発券システムで一時間の交代制を調べてて
子ども何人までかは調べないというのは考えにくい
乳幼児がいるんだから、入場可能か、オムツ替えの場所とかも調べないはず無いと思うが
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:09:32.31ID:rukpO1cP0
くまぇりを思い出した
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:10:30.02ID:UbP6yA6R0
>>1
事前に調べなかった熊田曜子がマヌケ
 
それとも話題になるため意図的に?

 
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:13:15.60ID:ii0t7udJ0
>>1
そんなことはいいからまずは自分にとって都合の悪いことを
隠してないで全部しゃべれ
その上でそれも含めて反省しろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:18:55.97ID:pZQZBABY0
数年前のペニオク騒動があった時に熊田は産休と言う体で休養に入り、その後公式に一切謝罪せずしれっと復帰したのを自分は忘れていない
そういう人間性の奴だから、今回もわざわざ施設名を出して周りを煽って児童館側を悪者にする悪意があったんだろう
結果、思いの外自分に批判の矛先が向いてきたから、わざわざテレビでこんな取り繕ったコメントするとかマジでクズ女だな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:19:24.60ID:86CcInGk0
私は納得したことにするけどおまえら叩けって煽ってるようにしか見えんよな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:20:29.68ID:qvuVHvmS0
>>276
熊田曜子ってパッと見でわかる?
今の顔ブログで見たけど整形しすぎなのか思ってたんと顔違うで
怒鳴ってる人見てママさんたちヒソヒソ・・・後になって
「あれって熊田だったんだって」「えーわからなかった」ってあるあるだと思う
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:20:46.45ID:1rp+i9mw0
>>1
これまでどれだけ多くの児童館に行ったことがあろうが、今回の施設とは
遊具も構造も違うところなんだから較べる意味がないだろうに。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:21:45.19ID:wj2E6ffv0
何でわざわざブログで攻撃するかね?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:24:08.34ID:qvuVHvmS0
>>276
904 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2018/11/06(火) 02:01:08.69 ID:DkdHMapr
熊田曜子は子を白金のインター(誰でも入れる結構安いところ)に通わせてて、白金でちょこちょこ見かけるから家もそのあたりじゃないかと思う。

体型もどすんとしてるしいつも地味な格好してるし貧乏くさいお母ちゃんってかんじ。
あれ熊田曜子だよって教えてもらうまで全く気づかなかった。

ブログの手料理の下手さを見て、なんか納得。
ある意味ポジティブで素晴らしいね

-------------------------------
熊田って言われるまでわからないくらい貧乏くさいらしいよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:24:23.87ID:1rp+i9mw0
>>70
初期の書き込みでは、この「あとで聞きましたが」の最後の1行なかったよ。
捏造だったら大変だよ。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:28:02.89ID:ITpohLeQ0
>>270
保身だけのために作ったと思ってんの?こんなやつがキチガイクレーマーなんだろうな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:31:37.20ID:d3I9kkki0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況