X



【芸能】熊田曜子、子ども3人連れで児童館入れず...墨田区は「アスレチックがあり、安全管理上制限を設けている」と説明★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/06(火) 10:43:57.35ID:CAP_USER9
タレントの熊田曜子さんが11月4日、墨田区の児童館に子どもを3人連れて入ることができなかったとブログで報告し、ネット上で物議を醸している。

児童館が保護者1人につき、子ども2人までという制限を設けていたというが、ネットではこのルールを批判する声が多い。しかし、キャリコネニュースの取材に、区の担当者は「この児童館は特殊な施設。安全管理上、人数を制限している」と説明した。

■「4ヶ月の赤ちゃんは抱っこしているので……」と言っても入場許可されず

すくすくルーム ジャングルジム
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/6/86656_1591_324195a7e1dcf0b910ca58d9d67e9573.jpg

熊田さんはこの日、5歳と3歳と生後4か月の子ども3人を連れて、墨田区の東向島児童館分館を来訪。この児童館には「すくすくルーム」と「わくわくルーム」があり、熊田さんが入場しようとした「すくすくルーム」は0歳〜就学前の子どもを対象としている。

1時間ごとの入れ替え制で、1時間当たりの定員は13組。利用料は無料で、整理券1枚につき、保護者1人・乳幼児2人が入室でき、ジャングルジムやボールプールで遊ぶことができる。

熊田さんは整理券1枚につき、乳幼児2人までという人数制限を知らず、

「時間になりいよいよ入れると思ったら『すくすくルーム』の入り口にいるスタッフさんから『お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません』と、言われてしまいました」

と肩を落としている。「私が4ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこ紐で抱っこをしていているので、抱っこしながら上の子達をみるのはどうですか?」と交渉したものの、やはり入場させてもらえなかったという。

熊田さんのブログ記事は大きな話題となり、ネットでは児童館のルールに批判が集まっている。

「こんなルールの積み重ねで少子化がすすむんだろうな」
「ワンオペで子ども3人いたら児童館も使わせてもらえないということか。日本の子育て環境、最悪ですね」

3人以上子どもがいて、保護者1人で面倒を見なければいけない場合、児童館すら使えないのはおかしいという意見が多い。

■「運用の仕方については、今後改善していく余地がある」

しかし東向島児童館分館の施設の性格上、仕方がない部分もありそうだ。墨田区の者は、「安全管理上、現状では保護者1人につきお子さん2人までとさせてもらっている」と話す。

「東向島児童館分館の『すくすくルーム』は、ボールプールやアスレチックがあり、区の施設としてはやや特殊です。0〜5歳児までと歩けない新生児から、走り回れる子どもまでを対象にしているため、安全管理上、お子さんは2人までという制限を設けています」

そもそも施設自体が大きくないため、1組当たりの人数を絞っているという側面もあるという。東向島児童館の本館や墨田区の他の児童館にはこうした制限はない。

現状では、子どもが2人以上の場合は、保護者2人で来て2組分の整理券を取る必要がある。しかし担当者は「同館は10月8日に開館したばかり。運用の仕方については、今後改善していく余地がある」と話している。

2018年11月5日 13時43分
キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15549757/

関連スレ
【芸能】熊田曜子「児童館ブログ」で議論沸騰 「ルール守れよ」vs「融通きかない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541416152/
【芸能】熊田曜子 3人育児で児童館断られ「まさか」 代案も拒否され… ★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541410078/

★1が立った時間 2018/11/06(火) 08:35:18.20
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541460918/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:16:57.32ID:h0s+nb4k0
>>195
もうすでに、これでモンスターペアレントです
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:17:14.60ID:fKYsuy7F0
>>149
本館は3人でも入れる。乳幼児の面倒を見ながら他の
2人の面倒を同時に見ることはできない。

子供殺す気なのか? お前が言ってることは「他の
保護者、乳幼児を連れた」人達の権利を邪魔するものだ。

どこが正当な権利だキチガイ。おまけに無料の施設じゃ
ねぇか。全員が好き勝手やって目の届かない状態に
なったら確実に死ぬ子供が出る。

以前は緩かったものがそういった事故や怪我があった
から厳しくなってんだボケ。誰が責任持つんだ?

我が子が死んでからでは遅い。ペニオク女にそう言っておけ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:17:24.75ID:/mqgDzIw0
>>169
子供いないとわからんよな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:17:40.78ID:tHsI8wcr0
熊田が一番汚いやり方だわ断って正解
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:17:47.66ID:6eXHq1jQ0
左巻きコメンテーターだらけだな ひるおびは

だったら全て自己責任で施設利用をさせる。当然入館時には記名捺印の宣誓書アリで
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:17:51.25ID:7Y3tAhxXO
>>161
はっきり書いてある説明すら読まない熊田が三人の行動を監視できるとは思えないわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:17:54.06ID:xhjuQIYY0
>>189 施設はいくらでもあるし、何かあった場合は保護者に責任がいくシステムになってるよ。
子を放置しただけ(言い方は乱暴だけど)で逮捕されたりするからな。
そりゃ施設側の怠慢や問題で事故が起きた場合は例外だけどね。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:17:55.61ID:KqVeaA+z0
施設名出して叩くのって
乙武がレストランで断られて店の名前出して叩いてたの思い出したわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:14.09ID:h0s+nb4k0
>>198
またあの5流落語屋か
しゃべりかたまで師匠のモノマネ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:21.37ID:SgIP4KE90
>>195
子供の前でルール破りを強弁するようなのは教育に良くないよね
抱いてたらオッケーじゃない?とか、安全性を高めるためのルールって意識はなかったんだろうな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:31.81ID:tAMhRnL/0
>>185
無料の施設に来る人に金持ちかどうかって実はあまり関係ないんだ
金あっても公共施設は無料で当然という考えの人も
金なくても受益者が負担するのが当然という考え方の人もいる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:44.36ID:nQ0XmjfE0
ちょっと待って!!
熊田さんは悪くないかも!

熊田曜子「ルールに従うことは当然です」児童館入館拒否騒動で賛否両論に
https://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/20181106hochi056
>熊田は「私だけ入れたら『何で?』ってなりますし、施設を使うならルールに従うことは当然です。
>安全第一と言われると母親としてそれが一番大事なので仕方ないかなと思う」と心境を吐露した。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:45.90ID:md4SY+N70
これだから子持ちが冷たい目で見られるのが分かんないかな
特に母親
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:19:10.96ID:wojYBq1w0
ちゃんと調べて施設を利用したらいいのに断られた子供たちが可哀想とか身勝手なんじゃないの?
特別扱いしてもらいたいならそういう対価払って施設にいけばいいのにね。
他の親子たちが迷惑するんじゃないの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:19:21.71ID:twjN9t0m0
これはしょうがないじゃん
ただでさえ子供をほったらかしの親多いし
ただのクレーマーにしか見えないわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:19:29.20ID:0cY9nLCe0
>>161
発券する時に書いてある上に整理券にも書いてあって子供2人の年齢記入欄まである
だから十分分かってるはずなのにルール無視してゴネて突破しようとした
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:19:32.41ID:SgIP4KE90
>>196
違う
しっかり親が監護できるかどうかが重要

プールの付き添い制限とか知らないの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:19:44.36ID:gRriGDNY0
誓約書書かせても
一方的不利益条項は公序良俗違反で無効が大半
と他スレで教えてもらったんだけどほんとかな
賛同して書いたなら一方的ではないと思うんだけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:19.10ID:XtuUxYxK0
反省してるふりして施設名バッチリ出して
他人に叩かせる放火犯的手法w
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:22.38ID:hObu4LRg0
>>214

報道してるマスゴミはとにかく無条件で子育てママを持ち上げていればいいって考えなんだろうが
あいつらのせいで熊田がゴネてるみたいに誤解される
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:37.00ID:3TbtE0Wf0
ひるおびで批判派フルボッコだなw八代も俺と同じようなこと言って役所の対応あきれてた
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:38.22ID:7rmDf7FH0
ルールーを守らなくても許されるとなると、
じゃあ、おれも、わたしもと、それ以上の被害がでるのだよ

ガキは全体が見えない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:47.41ID:0SjBqBfa0
別に珍しい事でも無いな。
親の目の届く範囲で子供を遊ばせる場合、3人以上だと難しいと判断してるんだろ。
プールや川などの水死のリスクが高い場所か、落下のリスクがあるアスレチック等では、よくある制限だよ。
今回の場合、子供が2人までと事を事前に判らなかったとの事だけど、表記の方法に曖昧な点でもあったのかな?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:08.25ID:HzQTe5og0
日本人は不公平感、アイツだけずるいってことに敏感で嫌うからそこを刺激したらこういう騒動になる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:08.73ID:zSQMEkBw0
ひるおび落語家は最初から子供に関しては偏向過ぎる思想。
他のコメンテイターも実情を知らないのに熊田を擁護。
こいつら善人ぶってるキチガイだな。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:29.41ID:wFLE16990
詐欺師の子供は詐欺師
税金払う見込みもないので施設利用は禁止でいいだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:46.71ID:qHlnmHwQ0
4ヶ月の子は抱いてるからノーカンで!
って部分
明らかに監督責任意識無くて
人数制限クリアしようと必死すぎ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:56.04ID:gRriGDNY0
くまえりもこれ知らなかったんじゃない?
公共の施設に行くのが初めてだったとかで
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:57.73ID:xhjuQIYY0
>>214 最初のブログではそんな記述はない。
騒ぎになった後に取材で答えただけ。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:22:10.60ID:/mqgDzIw0
なに?テレビ屋さん施設叩いてんの?
頭沸いてんね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:22:30.65ID:mL1AQ8qf0
>>1
今は怪我したら即クレーム、対応が気に入らなければすぐ裁判
規制が厳しくなるのも当然
規制に従えんならよそに行けやバカ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:22:34.83ID:MN2WMw420
熊田曜子の母乳が飲みたい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:22:55.45ID:rqpdtNMx0
もしルール変更して3人でもOKになったら
ここで3人以上は管理できないと騒いでいる奴は反論できるのか?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:23:06.44ID:wFLE16990
マスコミと芸能人の子供は禁止でいいんじゃね?
額に入墨でもするか鼻でも削げやアホ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:23:13.90ID:SgIP4KE90
>>233
抱っこした乳幼児を完全にいないものとして扱い、とっさの事態にもいないのと同じように動けるの?
泣いても放置、喚いても放置、息が止まってても放置ですか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:23:36.80ID:KqVeaA+z0
もしかして芸能界の仕事がない熊田の話題作り大成功って事だったとか?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:23:55.57ID:ghC09Oaq0
嫌でも目に入る本館行かず橋の下で遊ばせたのは相当ガチ切れしてたと思う。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:23:56.24ID:7Nw8QDGQ0
職員の説明聞いて納得しなかったんだろうね。
馬鹿だから。
ムカついて「何で入れないわけ!折角来たのに!!ムカつく!!」って言う気持ちを
オブラートに包んで書いただけ。
同性だったらこのブログの記事みて本当に言いたい事が透けて見えてるはず。
小さな子供が三人いていくら自分だけは絶対に子供から目を離さない!!って言っても
自分以外の人が同じ三人の子連れで事故起こした場合の責任問題とか全く考えてないよね。
受付で説明聞いて納得してたら自分の配慮の無さに恥ずかしくなってブログなんかにあげれないか
また別の書き方するわ。
まだ正直に折角行ったのにこんな説明で納得出来なくてムカついた!って書いてた方がマシだわ。
嫌な女の「私は〇〇さんの事悪く思わないんだけど〜」って後に悪口言うのと同じ手口だわ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:24:01.36ID:wojYBq1w0
ペニオクでこのひとだけ許されてるのが意味がわからない。

ブログで報告しなきゃいいのに。
施設側も大変だろうね。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:24:09.12ID:h3yRGN8z0
>>221
つまりちゃんと説明はあって、抱いてる乳児がカウントされるかどうかの理解漏れがあったってことだよな恐らく

>>241
テレビ業界の奴なんて仕事人間で子育てに参加してないからな。現場なんか知らず、無責任なもんだ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:24:10.49ID:tAMhRnL/0
入場数を区切ったのは結局のところ墨田区の予算で雇える職員の数が少なかったことが原因なので
墨田区の人間が「児童館にもっと予算つけて!」と言うかどうかの話
他の地域に住んでる人間がとやかく言っても仕方ない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:24:13.93ID:5KTiQlqj0
>>169
0歳から就学前のお子様対象施設らしいが
お前の言う赤ちゃんは0歳以下、胎児の事か
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:24:31.96ID:7rxKrCU80
>>225
保護者に頼らず、監督者が見られる範囲での入場制限設けりゃいいんだよ。
施設の監督責任は逃れられないんだし。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:24:52.85ID:h0s+nb4k0
>>214
>>ちょっと待って!!
>>熊田さんは悪くないかも!


熊田にだまされてるぞ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:25:26.43ID:6BLHvR7d0
抱っこしながら見るからセーフだと言っても、注意が逸れるのは普通にあるだろ
どっかで線を引く必要はあるんだし仕方なくね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:25:33.15ID:rUd5n+K60
>>214
ファンネル飛ばしてスッキリしたしアクセス数TV出演ガッポリやーwww
この辺で許したるわ(次はVIP待遇な)
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:25:52.87ID:cNBF2f1i0
ペニオク詐欺の件で謝罪したのこのクレーマー女は?
芸能人じゃなかったら前科付いてもおかしくない詐欺やってたのに頭おかしい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:26:07.85ID:aHEjv4pV0
>>245
次は4人の子持ちが出てきて同じことを繰り返すんだろうな〜としか思わん
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:26:20.79ID:OaMfePc60
マジで屑だなこの女
わざと施設名出して騒ぎ起こしてよ
二度と公共施設利用するな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:26:42.10ID:NHbpC7xG0
事故ったら施設のせいにするくせに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:27:19.46ID:pXUG5IQ70
過去に安全管理上の不具合があったから
ルールを設けてる

何かあったら過去の事故の教訓がいかされてない事になる

文句言ってるヤツは本当に何なの?

現行のルールや法律は
全て過去の悲惨な事故や事故などの教訓が生かされて作られる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:27:27.46ID:r2lkMSve0
3人でもいいだろって言ってる人は子供3人1日見てみたらいいよ。予測不能なことするし、ましてやアスレチックなんて日頃遊ばない場所で遊んでたら余計。

目も手も行き届かないのに際限なく遊ばせてたら間違いなく事故が起きる。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:27:28.70ID:Dc/NPTrf0
赤ん坊の世話してたら他の二人の子供には全く注意がきかなくなるから
余計に危険だよなこれ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:27:30.54ID:NvlZYrmT0
まあこれで万が一事故でも起きた日にゃ墨田区が吊し上げ喰らうからな
面倒ごとは避けるが吉
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:27:33.93ID:h0s+nb4k0
>>251
>>ムカついて「何で入れないわけ!折角来たのに!!ムカつく!!」って言う気持ちを
オブラートに包んで書いただけ。
同性だったらこのブログの記事みて本当に言いたい事が透けて見えてるはず。


そのとおり。
ブログに書いて取り上げられることで同調者を募って、そいつらに攻撃させて圧力をかけようという、熊田のしょうもない考えがバレバレ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:27:53.01ID:3TbtE0Wf0
安全性云々言ってるけど、結局2人禁止だとクレームだらけになるけど3人以上ならレアケースでスルー出来るという
甘い見通しがあったんだろ。こんな根拠のない制限叩かれるに決まってるだろ頭悪すぎ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:28:32.79ID:xhjuQIYY0
結局さ児童館だと他人様のこどもさんもいるわけだ。
走り回ってぶつかって思わぬ大怪我になった場合どうすんの?
今日のTVのインタビューでも0〜5歳だと身体の大きさが違う子同士が接するわけだから
走ってくると身構えるって答えてる人いたよ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:28:46.47ID:20gdAiIN0
>>1
遊具を監視するのは職員の仕事じゃないの?
問題はそこだけなんでしょ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:28:57.82ID:NHbpC7xG0
子供連れてりゃなんでも免罪符になると思うなよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:00.64ID:nfq7ae3w0
テレビはろくな説明もせずに施設叩いているな
ちゃんと調べてコメント出せよ
他の利用者も迷惑だろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:01.84ID:2N4qRtwJ0
少子化が進む中3人も子供を産んでるのにこの仕打ちはないな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:14.26ID:0cY9nLCe0
熊田のせいでアスレチック無くなるかもねー
せっかくいい施設が出来たのに
ちゃんとルールを守って遊んでた親子達はとんだ迷惑だな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:26.23ID:hdG0Ynvf0
>>267
窓口や対応した役人の名前公表したわけでもないから、これはいいんじゃないか?

コイツが公表しないと、仕事したくないくそ役人が遊んでるだけ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:59.80ID:5BlOn2iW0
子育て支援だのなんだのと必要のないところで忖度するから
この手の蟲が湧く
1:1にしときゃいいんだよこんなもん
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:00.98ID:rUd5n+K60
スーパーでカート暴走のガキにド突かれた人間としては
大人一人に子供二人位がちょうどいいんじゃないの?
毒親だと放置だろうし
つかクマペニの所為で該当施設にDQN親集まりそうで可哀相
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:16.49ID:wojYBq1w0
取材ではホテルの件とか文句たらたらで嫌みな人だよね。
ママタレだから勘違いしてるのかな?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:28.84ID:lO93gdpz0
子供を安全に育てるには2人迄って事だな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:31.26ID:Mst2V18A0
子供が遊びたがっているときは遊ばせてやるのが周りの大人のやることだ。
なにやってんだかな、日本の児童館は……。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:35.14ID:Gh2vjaWj0
二人まではよくて三人以上はアウトって基準はどこからきたんや
自分の子なら三人くらいまではセーフにしたれよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:48.71ID:xhjuQIYY0
>>279 遊具だけじゃなくて子供を監視してろっていう話だ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:54.44ID:eSpCavNz0
そもそもルールで2人までとなってるのに係員に聞く事自体おかしいだろ
普通の人なら説明書き見て3人だからダメだなと理解して帰るだろ
民間でない無料や安い料金の有意義な施設が一部の馬鹿のせいで管理出来なくなって閉館せざる負えなくなるんだろうね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:31:09.73ID:tAMhRnL/0
現状2人までのルールで職員に「あと1人お願い!」と言ってもムリ
事故が起きたらその職員1人の責任になってしまう

訴える先は職員じゃなく墨田区長
その訴えが適正かどうか見極めるのは墨田区民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況