X



【芸能】熊田曜子 3人育児で児童館断られ「まさか」 代案も拒否され… ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/05(月) 18:27:58.08ID:CAP_USER9
3児のママであるタレント・熊田曜子(36)が4日、ブログを更新。5歳、3歳、4カ月の女の子3人がいるが、
この日、墨田区の児童館に連れていったところ、厳格なルールで断られ、中に入れず、ショックを受けたことを明かした。

雨が降っていたため、子供3人と墨田区の東向島児童館分館へ行った熊田。
この児童館は時間制で、事前チケットを取るシステムで、順番がきて中に入ろうとしたところ、
入り口にいるスタッフから「お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」と断られたという。

熊田は「予想外の出来事に私はキョトン」と驚き、「まさかと思い『5歳、3歳、4ヶ月の子供がいて、
今日は私1人なのですが・・・』と伝えると『大人1人につき子供2人なので、申し訳ありません』と入室許可が出ませんでした」とやりとりを詳細に明かした。

遊ぶ気マンマンだった子供たちも訳が分からない様子で、3歳の次女は「遊びたいー」と怒り初めてしまったという。

熊田は「私が4ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこ紐で抱っこをしていているので、抱っこしながら上の子達をみるのはどうですか?
」などと粘って交渉してみたが、別の係員がやってきて「ダメです」と断られたという。

「まさか、そんな決まりがあったなんて」「まさか児童館に入れなくなるとは思ってもみませんでした」とつづり、
「これからは初めての児童館に行く時も事前に大人1人で子供3人連れでもOKかどうか確認するべきですね」と自分に言い聞かせるように記していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000142-dal-spo
11/4(日) 23:19配信

前スレ                      2018/11/05(月) 05:47
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541399208/
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:24:57.81ID:0CWQP2tX0
>>226
行きたきゃ爺さんか婆さんか知り合いか自分で工夫して大人をもう一人用意しろよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:26:04.82ID:pXGK06HTO
>>229
スーパーとかだとパパも一緒でも子供が走り回ってたり
親は注意もせずにお買い物に夢中とかたまに見るね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:28:03.86ID:jpN4EQd10
>>234
すみません、私は飛行機の距離にいるので、なかなか会うことが出来ません。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:28:46.85ID:y4cv5SIf0
>>230
ルールが正しいとは限らないという議論の有用性が理解できない馬鹿は思考停止してるし
お前がその見本
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:30:03.26ID:n2THHy/P0
>>239
ぐずった子供を駐車場で叩き飛ばす母親とかね
車止めに頭ぶつかりそうになっててヒヤヒヤした

助けたら助けたであとで子供がさらに怒られそうだし難しいね
身元わかるなら児相にでも相談したんだが
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:30:31.23ID:0YnzRFdw0
>>240
そうなんだ
地元で一緒に行けるママ友ができたらいいのにね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:30:46.42ID:lbIOvch90
>>241
この場合のルールが正しいこともわからずタレントが可哀想だからルール変えろって言い張るお前がバカだよw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:31:08.38ID:NA5bw4030
ブログのふりして墨田区を叩いてるだけだろ。
性格悪いな熊田。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:32:06.80ID:y4cv5SIf0
>>244
ルール変えろなんて一言も言ってないけど
ルールが正しいと言う前提は間違ってると思うね
お前はバカだからわからないだろうけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:32:18.47ID:aqdMqpHd0
>>202
そんなもんサイトで見りゃルールが適正だと分かるだろ
適正なルールにすら文句つける奴はただのモンスターだ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:32:45.45ID:7Ov7VCeb0
5歳児、3歳児が何かの拍子で「危ないっ!」ってなった時に
思わず助けに走るお母さんが乳児抱えてたら余計危険だし
何かあったら施設側(区)の責任になるもんな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:33:23.02ID:7Ov7VCeb0
>>245
資生堂が白粉生産終了した時の海老蔵を参考に
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:34:33.58ID:e2BL1Qdw0
>>164
子供の世話してから言えよ
同時に何人もの面倒見れないから
そんなんで何かあったら責任取れば良いんでしょとか無責任過ぎるわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:34:45.36ID:n2THHy/P0
>>246
ルールが正しいかどうかとルールを守るかどうかは別だろ
ルールに疑問があれば破って良いとなるなら法律は用をなさなくなる

今回の場合、熊田はルール破りを提案して断られたわけだけど、その行動に正当性があるのか?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:36:47.20ID:+dID0j/LO
>>249
危ないってなる可能性が高い大型遊具コーナーだしな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:37:31.54ID:jpN4EQd10
そうすると、子供は2人が限界ってことかな?
年が離れりゃ3人くらいいけるだろうけど。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:38:11.07ID:BeFKmZOi0
少子化どうするの
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:38:42.02ID:00TRl9xf0
>子供2名までなのでは入れません
>怒り初めてしまったという。

芸能人のブログを記事にするだけでお金がもらえるのか…
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:38:52.36ID:gP2S+mG00
わざわざブログに書くことかって
反省してるように書いといて最後の一言、遠回しに児童館叩いてるし
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:39:46.90ID:y4cv5SIf0
>>252
>ルールが正しいかどうかとルールを守るかどうかは別だろ
ですね。
>ルールに疑問があれば破って良いとなるなら法律は用をなさなくなる
ですね
>今回の場合、熊田はルール破りを提案して断られたわけだけど、その行動に正当性があるのか?
ないでしょうね

だから議論すべきはルールの是非でしょうね
他は何の意味もない個人叩きですから
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:40:15.32ID:jpN4EQd10
>>257
じゃあ、少子化が進むのも仕方ないね。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:40:31.46ID:wprkFRMK0
こいつだけ悪質通販の話から逃げ切ったよな
俺は一生忘れてないぞ!
正直に謝罪して消えた人がバカを見すぎ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:40:46.65ID:0CWQP2tX0
>>255
なんでアスレチック施設一つで少子化を語っちゃうの?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:42:49.63ID:5iGALpEQ0
>>261
なんで?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:42:59.31ID:4R2uh3aw0
うちの近くの児童館は小さい子供が一人で勝手に遊びに来てる。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:43:02.92ID:jpN4EQd10
>>264
アスレチック以外でも、3人は危ない、2人でもきついって意見あるじゃん。

3人産んで、我慢する事が多いなら、産もうとは思わないんじゃ?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:43:06.38ID:JlXkIhli0
>>220
自治体によるけど子の人数によって一時預かりの回数の上限を増やしてるようなところも多いよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:43:36.74ID:f8OGk8Xf0
>>261
目を離すなと言われるとね。昔なんか3歳児でも1人で歩いて幼稚園行ってたけど今はもう時代が違うからね。大変だよ。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:44:18.41ID:n2THHy/P0
>>260
熊田がうさん臭いのは持ってるはずの情報をださず
「こんな対応されて児童館が利用できなかった」って主張だけを発信したこと

「本館は制限なしに利用できる」「制限で利用できなかったのはアスレチック施設」
これを言わないのはフェアじゃないよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:44:26.31ID:0CWQP2tX0
>>268
馬鹿なの?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:44:29.92ID:98saSlSf0
無理に入場して目が届かず他人の子供に怪我させたらどうすんの
責任取るって簡単に抜かすけど一生物の障害負ったら一生その子の生活面倒見て行くのかってw
自分の子供なら一生子供に恨まれつつ家庭内で頑張れば良いけど他人はまきこむなよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:46:33.85ID:jpN4EQd10
>>266
1人とか2人では行けるところに行けないんだよ。そこをあえて産む?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:50:29.47ID:k0WQ6Xpg0
3人育てるのは大変だろうけど、ブログに書いてる時点でそこはかとなく性格悪い感じがするなw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:50:37.05ID:hv/v6TkA0
>>273
そんなこと言ったらパチンコやとかスーパーとか
あらゆる施設でこのルールがあっていい
何の特別なのかこの施設で
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:52:00.29ID:wOJ1/qPV0
>>274


墨田区東向島で児童館だろ?
メルヘンチックだよなぁ

だから、そういう予算区分なんだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:52:01.14ID:5iGALpEQ0
>>276
そんなことないよ
他にいっぱい遊ぶとこあるんだよ公園とか図書館とか
そんな基準で子供産む産まないって決めないんだよ
しかもこの児童館も中に2つあって片方では遊ぶとこあるんだよ
少子化議論したいなら他行けば?いくらなんでも無理やりすぎるわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:52:09.69ID:W3GjhZB60
>>1
ペニオクで公序良俗に反する詐欺行為に加担したにも係わらず

謝罪もせずに逃げ回った詐欺師が一丁前に公共サービス批判してんじゃねえよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:53:07.87ID:aqdMqpHd0
>>275
そんなもん昭和の時代から大多数の家庭2人兄弟で3人目はさすが育てるのが大変だから産まないなんて一般的だ
どこそこに行けなくなるから産まないなんて言う発想じゃないんだからバカだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:53:32.92ID:Zc8XXqre0
>>238
子供がぶつかってきたのになぜか自分が悪いことになり馬鹿親に謝れザマス的なことを言われたことあり
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:54:22.26ID:p/leLYt80
「抱っこしながら上の子達を見るのはどうですか?」って
何の為のルールなのか全く分かってないな
乳児抱っこした状態で万が一の時に子どもを助けられるの?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:55:14.65ID:f8OGk8Xf0
>>284
行けなくなるのは児童館だけじゃないって。図書館も公園もどこも行けないよ。子供2人が未就学児だった時はマジでどこも行けなかったよ。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:55:40.69ID:lbIOvch90
>>246
そもそもルールという言葉すらわかってないみたいだなw
しかも最初からバカバカしか言えないお前だけがバカだよw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:56:00.27ID:SjiesvLd0
>>276
どれだけこの児童館に限った話しているんだよ。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:58:03.61ID:nEDLVonJ0
ペニーオークションに頼めよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:58:13.45ID:MJB6oUEP0
>>278
そもそもアスレチック施設だからだろ
ぶら下がったり高めのところに登ったり降りたりがある
小さい子が変な落ち方しそうになったり外の子踏んづけそうになったりなんかした時にすぐ対応できるよう大人がちゃんとついてろよって所
野放しにして事故起こされたらそりゃ大変
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:59:30.64ID:AZSY+4H60
>>286
万が一なんて考えるかよ
常に子供3人連れてんのに
児童館なんてそのへんよりよっぽど安全だろw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:59:32.09ID:Pgr10W0I0
>>288
それはシンプルに親としての力不足やな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:59:41.19ID:98saSlSf0
むしろくまえりが降臨するんじゃねw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:59:52.97ID:KId3PA090
雨だからたまたま来たってやつのクレームで、何人も連れ込む奴が増えて安全の為遊具撤去とかになったら
ルールを守ってこの施設で遊ばせている人にとったらたまったもんじゃないな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:00:11.39ID:YGG06Vic0
こんなゴミタレントにはなんの興味もないし児童館のルールもどうでもいい。
だがしかし、ブログで一般人を焚き付けてネット上で職員を叩かせようとする根性が汚いわ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:00:26.57ID:CVEznX7V0
>>288
本当にどこにも行けなかったのならそれはお前のキャパが狭過ぎるだけ
うちにも未就学児2人いるけど、大人1人で公園も図書館も児童館も行くわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:01:07.38ID:AZSY+4H60
>>292
アスレチックなんて、そんなことどこにも書いてねーよw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:01:53.91ID:5iGALpEQ0
>>288
お前はどこの国に住んでるんだ?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:02:12.67ID:AZSY+4H60
>>295
おめえはシンプルに子供持った経験なしだろw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:02:17.06ID:ZIHwUSV60
ペニオクマダw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:02:29.30ID:LAG3H5zk0
未就学3人とか、一番上が低学年で下が幼稚園とかだとなにげにキツいんだよな
児童館は高確率で断られるよ。
真ん中がトイレ行くのに3人とも連れていけとか
一番上が末っ子のいる部屋に入れないのにどっちも目を離すなとか無理難題のオンパレード
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:03:09.57ID:Y8iClNrD0
>>288
確かに大変だけど、どこにも行けないってのは絶対嘘だわw
本当ならお前が無能なだけ
子供は親を選べないから可哀想だな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:04:08.37ID:lbIOvch90
>>301
ほんとキチガイだなw散々反論してんのに日本語読めないんだw
まさにバカだわw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:05:30.38ID:AZSY+4H60
>>299
迷惑だから未就学児2人も連れて図書館いくなよw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:06:42.79ID:pXGK06HTO
>>285
ひどい
バカ親過ぎるねそれ
なぜだか子供ってよそ見しながら走ってきたりするよね
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:06:55.98ID:j+N5GTxA0
>>172
お前バカだな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:07:24.63ID:U/jSzIRF0
>>26
スカイツリーが近いエリアに住んでるけど、最近タワマン増えたとは言えドロドロの下町であることには変わりないね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:07:25.77ID:5iGALpEQ0
>>315
図書館行ったことないんだろうなぁ
たまには外出ろよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:08:15.91ID:98saSlSf0
>>300
この施設のサイト覗けば一目瞭然
その辺の事情を伏せてる熊田のタチの悪さがよくわかる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:11:24.20ID:pXGK06HTO
しかしまぁこんなに騒動になっちゃって児童館もだけど
ちゃんとルール守って通ってる利用者にも
迷惑な話だよねぇ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:12:31.77ID:N4LxGiAB0
熊田曜子さんはゴネて営業妨害するので3人まで認めると
全国の児童館に張り紙しておけ
みんなルール守るようになるから
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:14:15.82ID:2LsCixra0
初めから歪んだユールが駄目。
日本は一人っ子政策の中国じゃない。ならば 二人まで。と限定するなら、そんな人手の足りない、敷地面先の狭い、所は 初めから児童館禁止だ。子供3人以上産むなって? 少子か問題? 熊田はわるくない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:16:26.42ID:AZSY+4H60
>>326
そんなオタクが集まるところ行かねえよw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:24:28.65ID:crkKyX6q0
雨なら水族館とか室内で遊べる場所色々あるじゃん。そこじゃなくて児童館を選ぶってことは3人見ながらどこかへ行くのが大変って言ってるようなもんなのに、1人おぶってるからとか代案になってない。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:24:40.41ID:oJeD4Gp+0
>>332
児童館と託児所ごっちゃになってない??
子ども預けられる施設じゃないよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:26:42.98ID:RRZhy+VB0
気の毒だけど例外作ってたら無法地帯になって結果的に困るのは利用者だからな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:26:47.85ID:00OQParP0
275 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/11/05(月) 22:21:21.20 ID:VAWh+aRF0 [1回目]
予約券にもはっきり書いてある
https://pbs.twimg.com/media/DrNuHDyVAAE9gMt.jpg

多分この予約券渡す際に入れる入れないになっただろうから、「今手にお持ちのその券にも書いてあります」って説明も繰り返しされただろうに
ブログで熊田はそういうのはまるっとなかったことにして知らなかった連呼してるんだろうな
迷惑な利用者だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています