X



【フィギュア】羽生結弦が世界初の連続技決め今季世界最高で優勝★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/11/05(月) 01:17:55.89ID:CAP_USER9
11/4(日) 22:51配信
羽生結弦が世界初の連続技決め今季世界最高で優勝 
<フィギュアスケート:GPシリーズ第3戦フィンランド大会>◇4日◇フィンランド・ヘルシンキ◇男子フリーほか

男子で五輪2連覇の羽生結弦(23=ANA)はフリー190・43点、今季世界最高の合計297・12点でショートプログラム(SP)の首位を守り優勝した。9月の初戦オータムクラシックから、ジャンプの構成を高めた攻めの演技で、GP初戦初勝利を果たした。

 史上初めての4回転トーループ−トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に成功した。トリプルアクセルの着氷は必死でこらえた。初の4回転ループ成功者、アジア史上初の五輪連覇、スケート界初の国民栄誉賞…。数々積み上げてきた「初」のタイトルがまた加わった。

 この技を羽生は「自分のできる最高のコンビネーション」と言う。4回転トーループを右足で降りた後に、体を回転させ、すぐに左足で踏み込んでトリプルアクセルへ。このつなぎの「ジャンプシークエンス」があるため連続技の得点は2つのジャンプ得点合計の0・8点となる。しかし、それは大抵の選手が長い助走をした上で跳ぶトリプルアクセルを助走なしで跳べる羽生のすごさを示すものでもある。しかもやるのは体力が消耗した後半。「王様のジャンプ」と呼ぶアクセルを含んだコンビネーションで王者の強さを体現した。

 史上初への挑戦はまだ続く。羽生は8月、クワッドアクセル(4回半ジャンプ)を今季中に決めたいと宣言した。試合でやるならフリーの冒頭。クワッドアクセルの練習について、オーサーコーチは「トップシークレットだよ」と口を閉ざしたが、ジスランコーチは

「よくやっているよ」とニッコリ。まだ、実戦での投入がいつになるか明らかにしていないが、着々と準備を進める。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00382857-nksports-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181104-00382857-nksports-000-2-view.jpg

★1がたった時間:2018/11/04(日) 22:55:16.37
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541339716/
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:08.66ID:GiS+R+st0
>>1
羽生が出場したヘルシンキ杯のレフェリーはなんと日本人
Referee Ms. Yukiko OKABE
※フィギュアスケートにおけるレフェリーとは、審判団の監督を行ういわば審判団のトップ

採点される側の選手として日本人が出場してる大会で
採点する側のトップが日本人って普通有り得ないよなw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:24.21ID:YIZYg+9x0
つか羽生以上のスタイルで出される選手たちが
白人選手でも本当にスタイル良い人ばかりで笑える
やっぱりスタイルええやん
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:34:22.07ID:GiS+R+st0
>>853
羽生さんと岡部ジャッジは試合直後に記念写真を撮るほど仲が良いようで・・・

ttps://matome.nave
r.jp/m/odai/2139241193617743001

選手とジャッジがそんな関係性って凄いよね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:45:24.96ID:Dtcmo/2n0
羽生は来季はどんな曲を選ぶかな
来季も続けてくれるかな

本人が好きな曲とかならゲーム曲とかも候補に入るんだろうか
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:46:34.82ID:p72ec54i0
>>853 主に女子オタだと思うけど、スケ板は一時期◯◯シネ(日本人の名前)みたいなスレがたくさんあったよ
浅田真央の回転判定に厳しかったんじゃなかったかなー 拠点が海外の人だったが
海外にもスケオタ掲示板ってあるから、不公平なら話題にはなるだろうな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:10:41.81ID:sMU+ztvD0
>>856
宇野オタはスタイルコンプ身長コンプだからこんな詭弁を書くしかないんだな 
羽生は宇野と比べなくてもスタイルは褒められてるんでね
詭弁恥ずかしいよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:13:35.03ID:r9mMvG6z0
羽生って強烈なアンチが多いんだよな
何でだろ?うちの母親も異常に嫌ってる
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:20:27.72ID:Dtcmo/2n0
羽生は海外からクリーンな選手と言われてるよね
プレロテも無いし幅と高さと流れがある教科書ジャンプだし
中京派閥にも芸能事務所にも属してないしな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:34:58.56ID:/PbadQ8e0
二人とも手浮いてたんだねお互いにリスペクトを感じる
五輪EXで無抵抗状態の羽生の首にしがみついたメドと違って本当にザギは品がある
https://i.imgur.com/8Ex4Jh6.jpg

☆羽生ザギ記念撮影動画☆
https://youtu.be/0OYGh3qPN1o
https://youtu.be/UAEdGsmoX9s

☆羽生ザギ仲良し・萌エピソード☆
・ザギの羽生の横に並ぶ動作が動画で見たら可愛い
・別角度の羽生追ってる動画だとザギが跳びにいったのを見てたし(羽生はザギファンだものね)、写真頼まれてあーって感じでリンク中央に視線送ってた!ザギをパチパチして迎える羽生優しい
・ザギ、ツーショット撮って貰いたくて待ってたんだって。
・羽生のほうが丁寧にお辞儀してるwあーかわいい
・ザギもリンク出る時羽生みたいに氷触ってるって!
・羽生は熱心なザギファンで特にフリーのカルメンが好きで試合もリンク裏にわざわざ観に来ていた
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:59:37.00ID:bDiJUeBG0
>>861
朝田真央の判定厳しくするって、某韓国女子側ってこと?
某韓国女子と羽生は同じコーチなんだっけ・・・

いずれにせよ日本人選手が出てる大会のジャッジのトップが日本人って
普通の競技じゃ有り得ないよなぁ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:45.41ID:0czdi2lh0
>>821
今もなんか連盟の仕事してなかったっけ?
銅メダルの橋本聖子がなれるんだから
金の荒川さんも会長だよね
本人がやりたいならね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:04:31.18ID:Dtcmo/2n0
日本人の審判は羽生に厳しいから居ない方がいいよな
でも今季の世界選手権には居ないらしいよ
良かった良かった
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:06:51.03ID:p72ec54i0
>>869 日本人が出てないシングルの試合なんて少ないぞ
女子のいきさつはよく知らないけど、恨まれるぐらい厳しい審判てことでしょ、国際審判なんだから
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:09:19.61ID:Dtcmo/2n0
圧倒的に勝てば審判やら何やら言われてもあまり意味はないしな

んで羽生は今回は圧倒的に勝った
良かった良かった
凄いね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:17:59.27ID:Dtcmo/2n0
つーか審判やら女子やらコーチやら持ち出して何が言いたいのかよくわからん

解説に「回転不足かもしれません」と言われても回転不足が取られない選手も居るが、
今回羽生は織田くんに「不足かも」と言われたジャンプはちゃんと回転不足の減点がされている
羽生は前に解説に「足りてると思うんだけど」と言われたジャンプでも回転不足を取られた事もある

解説に回転不足を指摘されても刺さらない選手については、その選手のスレで話しをしてほしい
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:25:13.03ID:pwZFiuIv0
>>872
厳しいというか外国人関係者たちからもキ◯ガイ扱いされてた
回転不足が二重減点になる頃の話だ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:28:06.87ID:1Jd2Fhtk0
>>834
確かにプルやジョニーをリアルに知らなかった層が
彼らの過去演技を見て楽しんでるもんね
鼻と華
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:30:01.46ID:p72ec54i0
ブレジナ、せっかく2位でもガッツポーズしていたのに
「点差の開きが記録的に大きい試合の一つ」として報道されて気の毒に…w
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:33:13.42ID:YIZYg+9x0
点の開きっぷりはミラノワールドも凄かったでしょ
GSならいざ知らずワールドあれはないわ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:34:57.98ID:1Jd2Fhtk0
ブレジナって平昌参加の時に嫁の分の旅費も寄付してちょうだい
とやって顰蹙をかっていた人かな?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:36:16.76ID:YAYI15rw0
羽生のスケーティング綺麗だね〜
ロシア選手がお手本にするだけのことあるわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:36:39.28ID:p72ec54i0
>>869 はサッカーみたいに暑い途上国からどっさり参加できる競技と同じで考えてるんじゃね
そもそも冬季競技を同じように考えるのは無理がある、参加国数は夏季よりは少ない
サッカーW杯が黒人だらけでも、スケートの黒人も少ないしな アラブ諸国もそんなにいない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:46:30.17ID:s+APpdj/0
>>738
当時と違い、今のクワド連発の高難度がデカイ白人には向いてないのでは?と。
4Tや4S一種で跳べば凄いって頃は欧米優勢だったけど
今の複数クワドで4本5本となると、まともに跳びこなせるのは居ない。
羽生、宇野、ボーヤン、ネイサン、ジョウと全部アジア系。
コリヤダなんかノーミスしたら凄そうだけど、それが出来ない。
ジュニアの頃はアジア人から見たら、これでもジュニア?って
大人みたいな体格だから、ちょっとクワド跳んで上位に行くけど
皆怪我してシニアで消えかけてる。
ロシアやアメリカなんかジュニア男子でクワド持ち沢山いて楽しみにしてても
その内消息不明になったり、10代半ばで引退したり
シニアで何とか居残っても、全く結果を出せない状態だし。
スポーツ関係無い一般人でも白人の方がムキムキだから
重たいのかな?と思ってみたりする。
複数種入れてたケヴィンなんかは珍しくスリムだったし。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:47:55.61ID:RJlO/7A60
>>853
残念ながら日本のジャッジは羽生にはシビアだったよ
確認したいならもう出てるから見てくれば
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:52:44.01ID:YAYI15rw0
>>858
羽生抜きで
宇野はオリンピック競技終了後
スケ連関系者の方々と岡部ジャッジと記念写真

これはなかった事なの?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:55:30.77ID:YIZYg+9x0
>>865
羽生さんは今までの男女含めた日本選手の成績を一気にぶっ飛ばして
過去にしてしまったので、既存の日本選手オタからの嫉妬が凄い
後は朝鮮人も入り混じってカオス
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:59:18.57ID:NkvqI+0k0
>>854
タラソワ先生も見た目も含めて羽生結弦はあらゆる面において完ぺきだと言ってるね
海外の人達にも容姿の良さを褒められてる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:01:34.52ID:s+APpdj/0
>>728
子供の頃に見てる。
日本人で初めて世界選手権でメダル取ったんだよ。
当時は有名だった。
子供心にスラっとしてて凄く「カッコイイ人」に見えた。(当時はね)
お尻がポコっと丸く飛び出てるのが不思議でしょうがなくて
何でこの人はお尻が飛び出てるんだろうと見る度に思ってた。
後年、それは筋肉だと知ったけど。

そのワールド銅の記録を上回ったのは近年の高橋だから
それまで長い間ずっと日本の最高記録保持者なんだよね。
あの年代でメダル取ってる人なんか居ないから、偉そうになっちゃうのかもね。
その頃、渡部絵美も女子で初めてワールド銅取って
この二人は当時TVでもかなり取り上げられ有名だった。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:08:46.43ID:p72ec54i0
実は比較的小柄な日本男子も戦いやすい競技なんだよね
身長がある男性はペアダンス向きで、そっちは日本人でやる人もいるがシングル男子より少ないね

以前の北米のシングル選手でも、ストイコやゲーブルは小柄なほうだった
ジュベールなんか太りやすいから気をつけてるってNHKの特集時に言ってたな
アメリカって、クワドだけがフィギュアじゃない、と力説する人がいるわりに、たまにボンボン四回転飛ぶ選手が出るね
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:15:11.91ID:p72ec54i0
スケ板より 客大入りだったらしい

867 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) [sage] :2018/11/06(火) 09:26:12.02

ヘルシンキGP、チケットは2万枚以上売れたのね オールイベントチケが主で、内訳は日本人が3650、
フィンランド人も同数。中国、ロシア、英国からも多勢訪れたと。報道陣は17カ国から200人以上。
こんな盛大な大会になったのはもちろん羽生君がいたから。改めてすごいなぁ


ヘルシンキオリンピックスタジアム
収容可能人数は4万人。フィンランド最大!
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:19:52.45ID:zGMlvW7I0
会場のフェンスのスポンサー名がほぼ日本企業なのに草
今のフィギュア、特に男子は競技人口激減で競争が無く、マンネリで超退屈
最近は変わりばえしない顔ぶれが延々並ぶ

なんで日本人はこんなもの有り難がるんだか
てか日本人にとってこんなおいしい
競技?は無いからね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:24:16.20ID:mH3e++TD0
>>893
会場はヘンシンキのアイスホールで収容人員は8200だよ
仮設作ってたらもう少し伸びるけど

ヘルシンキ最大のスケート競技会場は世界選手権を行った
ハートウォールアリーナで収容人員は13300人強
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:27:55.46ID:zGMlvW7I0
>>893
オールイベントチケットでそれくらいならたいしたことないかと
フィンランドのような北欧だとロシアからも自国選手を応援に来るしね
熱意は以前と比べものにならないけど
てか半分が日本人てやっぱり異常
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:34:09.63ID:1Jd2Fhtk0
日本人がフィギュア好きなら好きでいいと思う
以前アメリカのスケ連が日本にきてジョニーウィアーの人気に仰天して帰ったエピがある
日本で人気のあるスケーターはアジア圏でも人気だよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:35:05.14ID:1Jd2Fhtk0
中華圏における羽生人気なんて凄いから
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:36:28.34ID:p72ec54i0
競争しないと勝てないから複数クワドで大変な戦いになっているのに 宇野も五輪で健闘だしさ
いったらなんだが高橋が活躍したころはクワド必須とはいえず、男子がショート33でもよかったし
五輪三回出ても四回転一回も降りてないんじゃなかった、毎回チャレンジはしたんだったか、記憶あいまいでスマソ

羽生も五輪は連覇できたがワールドは2度優勝で、そこまで多いとはいえない
ナンデスがワールドで連覇したりしたからね
でも羽生は4Aを来年のワールドに持ってくるか?っていう話もあるみたいだな〜
もしできたらまたレコードブレイカーて言われますね

>>895 へーそうなん
0901キャプテン旅人@正
垢版 |
2018/11/06(火) 14:43:50.60ID:yhTg3SNV0
こいつ何なの?ってレベルのガチ天才リスト

羽生
大谷
井上尚
伊藤美
那須川
久保建
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:45:10.09ID:gULRvzXw0
Originの構成、ジャンプ盛り沢山で
本当に難しいな
あんなに4回転バンバン飛んでてすごいかっこよかった
さすが羽生結弦
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:48:33.43ID:pwZFiuIv0
いつぞやのデトロイトも凄かったじゃん
会場アナウンスが「会場にお越しいただいた日本の皆様に感謝申し上げます」
つってた
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:52:57.12ID:EEd1mMDk0
>>899
そうだよ

オリンピックスタジアムは陸上部競技用のスタジアム
氷張れないでしょう
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:10:13.29ID:AOtLaBE70
上で私服の写真出してきて羽生はスタイル悪いーってやってる人は何がしたいんだろ
氷上では二次元から飛び出してきたようなスタイルに見えるから、ここまで人気出たんだよ
おそらくスケート靴を履いた時に一番綺麗に見えるように筋肉がついてるんだろうね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:30:35.30ID:a1aDwEhS0
>>874
そのジャンプは解説も回ってたと言ってた
でも実際は取られてしまった
アンチは羽生より国内外で色々言われてる選手に言えよ
そっちの芸スポ行ってろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:32:37.25ID:RJlO/7A60
>>894
今に始まったことじゃないしフィンランドは急遽開催開催だから仕方ない
男子はむしろこの6年くらいおもしろかった
その証拠に男子の方が視聴率が高い
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:36:06.04ID:a1aDwEhS0
>>887
これについてIDコロコロの高橋宇野工作員ネーデルは説明すべきだな

あと、解説の本田やジャッジの岡崎を高橋チームに入れた高橋もな
高橋の試合では解説でミスを指摘させない
ジャッジにして融通利かす、ライバルには厳しい指摘をコラムに書く

そんな岡崎ジャッジを宇野チームにいれたことについてネーデルどーぞ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:39:01.15ID:a1aDwEhS0
>>896
お前の贔屓スケーターは海外試合にすら行かない財力なしオタばかりでスカスカ
スカスカオタが羽生の集客にネチネチ言う資格はない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:45:14.06ID:8GYOAwBj0
羽生のあとが育ってないから、羽生がやめたら
日本のフィギュア?人気は終わるな。
宇野では羽生の人気を引き継げない。
女子もいまいちパッとしないしなあ。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:54:02.10ID:ALcF10ID0
次はロシア大会か
羽生くんのフリーかっこいいわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 16:24:17.13ID:GUOFg54+0
>>911
昨日日テレレジェンドに村上入れて宇野上げをしてたんでまだまだがんばるんじゃないかな
羽生サゲに頼らず売るなら構わないけどいちいちサゲに羽生を入れてるから不快
村上も見てるから気づいてないのかな
関係ないから下げても平気か
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 17:08:18.10ID:PAIx9EX00
>>901
大谷と羽生を一緒にしないで欲しい
男子フィギュアってアメリカの高校生4人しかやってないドマイナー競技だろ

野球は日本やアメリカだけで学生の競技人口数百万人以上いるし
中米カリブ地域でも複数国で人気ナンバー1スポーツになってる
https://www.statista.com/chart/10042/the-most-popular-spectator-sports-worldwide/
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 17:09:57.41ID:FPbZQ94w0
ジャンプだけで他の部分が超下手なのに高い点なんだね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 17:20:12.15ID:p72ec54i0
>>918 そもそもアメリカが五輪で男子フィギュアで最後に優勝したのは、ライサチェクで
4回転がクリーンに決まらないから回避して物議をかもしてしまった
近年はあんまり強国とは言えないから ユニークな選手はいるけどね
旧ソビエトが強化策をしていた時代はソビエトが強かった ヤグプルも強化策から出てきた

しかも国で3人しか代表になれないから、一国にたくさん選手が集中することはそんなに推奨してない
もとはヨーロッパの小国とかに配慮してるルールだと思うよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 17:39:08.32ID:1Jd2Fhtk0
ライサチェクはケガしてたんだっけ
ソチでは一般人と間違われてた(隣にはクワンもいた)
金メダルは羽生だと予想してたね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 18:01:12.88ID:9exWXAuA0
>>901
羽生って世界の競技人口数百人規模の競技のチャンピオンに過ぎないからね
野球やサッカーのメジャー競技で言うと地方大会のエース程度
プロ入りすらも厳しいレベル
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 18:04:48.24ID:d4Je8RHY0
>>919
海外は競技人口がまともにいないから
代表争いもほとんどないレベルだもんね
多少なりとも代表争いらしきものがあるのは日本、ロシア、アメリカくらいか
そのロシアもアメリカも他競技に優秀なアスリートは流れるから
複数のオネエ系や、現役イェール大生が勉強の片手間にやってて国の代表になれるレベル
他の競技じゃ中々こんな競争低いのは見当たらない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 18:08:59.55ID:p72ec54i0
嫉妬がすごいなぁ
カナダもそれなりに選手出してるよ、団体戦ではメダル取りまくり
もともとシングルの競技ですから、野球サッカーと比べてってチームと比べたら少ないに決まってますやん?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 18:09:49.13ID:YIZYg+9x0
アメリカ選手に高学歴が多いのは、五輪でメダル取ると
良い大学に推薦出来るからだよ
アメリカは代表になると団体戦でメダルは決まったようなものだし、
必然的に高学歴になる
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 18:33:15.26ID:WWD6/aWC0
幼少時から色々なスポーツというよりフィギュアをしっかり継続して習う
体型と体力を維持する、連盟のスケジュールに沿って転戦する
変わっていくルールなどを理解して点数をとる
注目されるぶん、試合で自爆したりコメント内容などによってはかなり叩きが来ることもあるし
男子はホモみたいとか嫌がらせ受けるのもお約束 いいコーチにつくためには転居したり、海を渡って修行もする
羽生もプルも子供のころに地元リンク閉鎖で苦労もしてる

同国で同じ競技の顔見知りはライバルだったりもするし、人気あるないも結構分かれ、チビとか地味顔も人気面じゃ不利
やる気あっても、コーチ振付師と作ったプログラムがいまいち評価してもらえないときもある
アホじゃできないうえに、選手は色々乗り越えないといけない部分もあるが
音楽や衣装などで魅せる部分もあり、華もあったり裏側にドラマもあったりで
競技人口のわりには注目されるんだろう多分
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 18:41:04.66ID:cFfDfsZe0
フィギュアというか羽生は
おばさんの子宮を掴んで離さないな
金になるコンテンツだ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 18:43:49.04ID:1Jd2Fhtk0
何の競技でも五輪にいくのは大変なことなんだよ
アメリカのバンクーバーの男子壮行会
4位で出場逃したブラッドレイの言葉なんて何回聞いても涙がでてくる
彼は両親がフィギュア関係者だし2歳から練習してきたのに
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 18:49:48.76ID:eGgRbqS30
>>924
慶応のAO入試みたいだね
慶応も随分格が下がったなぁと実感する
今はちょっと名のあるスケート選手は皆慶応か早稲田に入れる
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 19:05:09.40ID:BskeelAS0
>>922
お前が今からフィギュアやれ
すぐメダル取れるんだろ?
北京にはまだ3年半あるから余裕だろ?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 19:15:14.51ID:p72ec54i0
習い事としてやる子も女子中心に結構いるけど、トリプルジャンプができるできないで結構明暗分かれたり
ジャンプの種類が増やせなかったりするんだよ
だからシニアにあがるまでに競技としては断念せざるを得ない場合も多い
秋篠宮かこ様も習っていたが、試合映像があるのは中学の前半ぐらいまででしょ

あと、自国連盟から強化費用が出るレベルじゃないと、下手でもなんでもオール自腹で競技続けたいとかは結構無理があるぞ
毎年コーチ振付代、リンク費用等払ってたらかなりかかるんだけど 荒川なんて世界女王になってもマスコミの注目いまいちで
母もパートの掛け持ちしたりして支えてたはず。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 19:20:18.93ID:ow0Ka2R2O
>>922
お前でもすぐにオリンピックで金メダルとれるから簡単だって言ってるんだよな
そうじゃなきゃ単に嫉妬と負け犬の遠吠えwww

早よ、金メダルとってみせろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 19:51:37.79ID:66e0zFyz0
羽生は親父に止めさせられそうになったけど
今では1年で親父の生涯年収稼ぐなw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 20:02:53.35ID:d4Je8RHY0
>>404
あの蠅が止まりそうなくらい遅いツイズルは意図的なんですかね

海外の羽生ヲタって高確率でK-POPヲタと被ってるよ
ああいう少女漫画っぽい中性的な男は欧米だとゲイ認定されて迫害されるから表に出にくい
だからそういうのが好きなニッチ層はアジアンアイドルに走る
羽生が大好きなワンオクも同様でロックファンには全然支持されてない
サマソニやフジロックでサブステージに出てる韓国バンドに群がってる層が
本来の客層から思いっきり浮いてるようなもん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 20:22:47.26ID:Dtcmo/2n0
羽生はホープ&レガシーとかとSEIMEIとか曲によって顔の表情とか腕の動かし方ちがうし振付も工夫してるし
同じジャンプ跳んでも軌道を変えたり意識してコントロールしてる表現力があるよ

柔軟性もあるからスピン等のポジションも綺麗だし
手足長くて映えるし
カウンタージャンプやイーグルもツイズルもハイドロもレイバックイナバウアーもビールマンスピンもシークエンスジャンプもできる

表現的にも身体的にも技術的にもできる事が多彩なんだよ

「フィギュアと言えばコレ1つだけが最高!」みたいな基準が凝り固まってる人がそれから外れたやり方をされたら「下手くそ!」って罵倒したりするのは勿体ないと思うんだけどな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 20:23:47.61ID:RJlO/7A60
あーレイシストマオタか
触っちゃった
ずっと真央ちゃん一番やってていいから出てこないで
羽生には関係ないし
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 20:28:33.06ID:qrDRrLx/0
>>40
今は採点方式違うから一概に言えないけど、プルが持ってる様なダンサーとしての
才能は羽生にはないかと。羽生は基本的にプルとは違う方向性のスケーターだと思うわ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 20:31:58.62ID:o014SLiG0
今季のプログラムは個人的にはつまらない
今までの路線の延長でしかないわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 20:33:00.41ID:5a6NxVE40
>>895
ガラガラの会場あるよねなんで?

恐ろしくお客さん入ってないのとかあるよね

なんで?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 20:42:45.46ID:uyXfpQ1g0
フィギュアスケートグランプリシリーズ3戦終了したところで優勝者達の内容を確認してみましょう
ネイサン:転倒0、回転不足1、アテンション1 フリー189.99
宇野昌磨:転倒3、回転不足1、アテンション0 フリー188.38
羽生結弦:転倒0、回転不足2、アテンション0 フリー190.43
※転倒、回転不足、アテンションはショートとフリーの合計

あれ?宇野君??
ミラノの大会でなぜか日本人一人だけビッグバンのBGMをかけてもらった宇野君??(他の日本人選手はダンシングヒーローでした)

各大会上位3位までのトータル転倒数
スケアメ  1位ネイサン:0 2位:0 3位:1
スケカナ  1位宇野昌磨:3 2位:1 3位:1
ヘルシンキ 1位羽生結弦:0 2位:1 3位:1

おかしいな?各大会3位まで見てもやっぱりおかしいな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 21:26:20.71ID:p72ec54i0
競技だからプルの時代より難しい要素入れないと点取れないしな
しかし30秒も演技時間が縮まり、みんな忙しい感じはあるわ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 00:14:42.16ID:IMEFAQnr0
プログラムがつまらないのは
4分になったからだと思う
ルール考え直してほしいな
はっきりいってSEIMEIの方が羽生くんのオリジナリティがでてたし
面白かった
プルのシェヘラザード曲部分はカットされたんだね
そのものを観たかったな

あと羽生はカナダ系でロシア系じゃないから色合いが違う
旧採点「ニジンスキー」は永遠の名作で誰もこえられない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 00:34:38.52ID:VVavilrQ0
>>944
4分て短いよね。エレメンツこなすのに忙しくて芸術性がおろそかになってる気がする。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 00:36:58.19ID:O0HDhXCv0
「ORIGIN」の最後、9月のオータムの時の最後のポーズから変えたよね?

すわって顔と片腕をあげて空を掴むようなポーズも好きだったな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:39:26.45ID:JhUoWFOu0
たまたまGoingで羽生結弦くん特集見たあとにスタジオの亀梨見たら
あまりの短足ぶりに驚いた

やっぱ羽生くんて小顔で脚長くてスタイルめちゃめちゃいいよなー 試合の前とか練習風景もビジュアルよくてドキドキした
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 03:26:48.24ID:0F5GJuGf0
今季のプログラム飽きるなあ
曲が受け付けない
プルとジョニだからってのもあるのかなあ
羽生の演技は好きなんだけど
特にショートの曲は30秒くらいで無理
バラ1なんて無限リピできるのに
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 03:58:56.05ID:5LojC/PW0
>>946
フィニッシュポーズ変わった。今回は指を1にして真正面を向いてたけどオータムはこれだったな
https://pbs.twimg.com/media/DrVw4-BUcAAML-f.jpg

前回悔しそうでギラついた顔もよかった
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/09/23/jpeg/20180923s00079000115000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/09/23/jpeg/20180923s00079000134000p_view.jpg
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 04:11:47.79ID:ILxU9p820
何滑ってもおんなじになるのはつまんないけど、とにかくジャンプがすげー
あんだけ綺麗な4回転飛べるのはこいつくらいじゃねーの?
長野とかソルトレイクのころはもっと力技で飛んでたもんな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況