X



【野球】 広島カープ 力なく4連敗・・・ 好機で動けず沈黙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/11/04(日) 02:25:01.55ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110300561&;g=bsb

悪夢は繰り返された。グラウンド上ではソフトバンクが歓喜の胴上げ。
2年前と同様、先手を取りながら4連敗で敗退した広島ナインは、
それを力なく見詰めるしかなかった。
緒方監督は「選手は諦めずやってくれた。自分の力不足」と責任を背負った。

先制機を物にできなかった。
二回1死一、三塁で野間が空振り三振。スクイズも考えられる場面だったが、動かなかった。
続く石原の打席で安部が二盗失敗。これで流れを逸した。

四回の守備では1死二、三塁からソフトバンク西田にスクイズを決められた。
高ヘッドコーチは「広島に帰って、またセ・リーグの野球になる。仕切り直し」と話していたが、
広島がやりたかった野球を相手にやられた。

第2戦で打ち崩したバンデンハークを打てず、六回までに10三振。
救援陣にも抑えられ、反撃のきっかけすらつかめず、マツダスタジアムはため息に包まれた。

点差以上にソフトバンクとの力の差を見せつけられた
。緒方監督は「悔しいだけでは終われない。次の戦いはもう始まっている」。
この経験は必ず来年に生かす。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:01:23.23ID:wCGmXZTo0
>>665
疫病神なのに?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:03:03.62ID:65ZLOqxK0
セリーグは打撃が雑すぎるんだよ。しゃにむにブンブン振り回す奴が多い。SBは殆どの選手が追い込まれたらコンパクトに当ててくるのでなかなか終わらない。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:03:06.04ID:GKI0m2ak0
バンデンハーク、武田、嘉弥真、森
この投手陣を他のパのチームどうやって攻略してたんだよ
スキル高すぎだろ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:10:51.65ID:NL9AWhog0
しかし緒方は平成の最後にやってくれたな、盗塁8連続失敗成功率0%、盗塁6連続阻止阻止率100%なんていうシリーズ新記録を樹立するなんて
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:11:42.20ID:UTRzQ7bu0
あの人を思い出作りに出した時点で
あきらめたんだなって選手たちも分かるよね
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:17:24.59ID:xArL/cZ90
DH制のせいでセリーグが勝てない。
せめて交流戦と日本シリーズはDH制無しにしないと、セリーグはたまに巨人くらいしか日本一になれない。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:18:26.12ID:kQif+kSt0
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:21:34.34ID:x6pDc1e40
広島はまず監督の采配が糞、采配が一貫してない
さらに新井を使うなど情に流される采配
今年で引退するやつを使う監督は糞

打撃が水物なのは常識、短期決戦ではシーズンの打撃力など当てにはならない
守備力の差が出ただけ
運がちょっと広島になかった
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:23:10.57ID:x6pDc1e40
>>670
それもあるね、昨日の試合最終回広島の選手はみんなバットを
長く持ってた

短くもってコンパクトに振って当てに行けば
何とかなったかもしれないのにね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:28:39.31ID:NL9AWhog0
広島は1アウトチャンスでスクイズをせずアウト2つ献上、ソフバンは1アウトチャンスでスクイズ
これが最終戦の結果を分けた
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:35:32.85ID:xihADi8P0
自分たちの野球…自分たちの野球…と言いながら負けて行くのもう飽きた
緒方が頑迷すぎて日シリがつまらなくなる
去年のDeNAの方がまだ善戦してたくらいじゃん
日シリに限っては害でしかないわこの監督
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:54.29ID:kYFdXzch0
なんというか内川、坂本みたいなふてぶてしい神経太そうな奴が必要だな
内川はさすがに一線級じゃなくなりつつあるみたいだから、ホークスが契約切るなら今度こそ来て欲しい
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:15.48ID:NL9AWhog0
>>681
俺たちのサッカーみたいだなw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:45:10.79ID:9Qsj2Wgp0
>>224
落合が短期決戦に強くないのは認めるが
負けた4回の日本シリーズのうち3回は第7戦までいってる

接戦といいながら7戦目までいけずスイープされる緒方はヤバイ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:45:40.87ID:7qbwwSAZ0
>>9
セ・リーグは他の5球団が弱すぎだし広島も個の力で勝ってるだけ
監督なんて誰がやっても1位になれるから緒方が学ばない
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:46:51.29ID:e+gNd4EH0
野球つまんねーな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:47:50.86ID:lK8mZJDr0
正直菊池とか田中とか守備あんまうまくないよね セリーグはぬるくていいなぁ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:47:51.76ID:/oS1GcBG0
福岡で一つ勝てば全然違ったのにね
2年前と一緒だよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 18:53:25.08ID:65ZLOqxK0
そういえばハムとやった時も西川・中島・岡等のスピードに対応できず内野がミスしていたな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 19:02:22.93ID:M09uao0G0
特定の選手の盗塁にかかる時間が何秒、
それに対して特定の投手のクイックから捕球送球タッチまで何秒、
盗塁が可能かどうかは事前に分かる。
そういう準備を怠っているのに、
闇雲に盗塁させてアウトを積み重ねるクソ采配。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 19:26:27.29ID:4wKqaVkm0
森のキャップは反則じゃね?あんなにツバが真っ平らじゃ笑っちゃって打てないだろ。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 19:26:32.12ID:9rWbto0+0
>>693
田中「ヒット打ったお」
緒方「もう怖いから送りバントするお」
菊池「カントク、失敗したお」
緒方「たなぴー!盗塁だお(ムキー!)」
田中「アウトだったお」

終了
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 19:32:12.87ID:99TSJPNd0
セリーグとパリーグの実力の差が言われてもうどれだけたつのやら
未だにこれほどの実力差があり放置したまま
いかに野球関係者が無能揃いかという表れだろうな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 19:35:12.08ID:puU8/+so0
>>656
>>673
>>681
>>693
大きく同意!
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:05:33.82ID:/lUiR5y50
ポストシーズン3年連続4連敗とか滅多にできない経験したのか…(困惑
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:21:15.95ID:94KvRfrR0
神ってる は失笑もんだったけど 甲斐キャノンなら野球知らん一般人にも受け入れられそうだよな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:28:37.85ID:9rWbto0+0
>>701
ひっそりとサンフレッチェ広島も4連敗中
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:29:33.48ID:TvuY1tQQ0
サンデーモーニングでも関口氏が指摘してたな
なんでカープは盗塁をやめなかったのかって

ハリーは、「それで勝ちあがってきてるから、分かってても
なかなかやめれないんですよ」と言ってたね
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:29:48.48ID:ZC1yluAv0
カープジョシ()息しとる(´・ω・`)
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:41:14.65ID:GWpdlkME0
>>678
正解
ホークスには
ファウルで粘って
コツコツ当てていく野球が
効果的なんだよ

パリーグではハムがよくやる

広島は
バカの一つ覚えの真っ向勝負くりかえしだったから笑えた
おまけに盗塁くりかえし
甲斐キヤノンの肩だと無理だよ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:43:30.80ID:/hp0+4j/0
イメージは逆なんだけどな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:45:00.15ID:9rWbto0+0
盗塁仕掛ける場面が読みやすくて笑えた
走りそうな時に走る
07139
垢版 |
2018/11/04(日) 20:48:28.97ID:4qikJTz20
レスくれた人たちありがとう
貰ったレス読んでスレ全体もざっと見たら4連敗も納得
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:48:29.01ID:Tc4EfbOU0
広島はリーグ優勝ですっかり気を抜いてしまったな…
日本一への意気込みが無かった
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:48:47.17ID:kmorKxmh0
貴重なランナーを盗塁失敗で潰しまくったのもダメダメだけど、代打が必ず出戻り誰かさん
だったのが最大の敗因だろ。いくら引退記念だからって敵地でまで毎試合出さんでもよかろう。
ほかに打てる代打いただろうに。誰かさんがコールされた瞬間にチャンネル替えたわ(#^ω^) 
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:10.25ID:46L14J0wO
>>703
『神ってる』の時はマスコミが必死に広島に肩入れしすぎて一般人でさえも広島に嫌悪感持ってたよな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:00:20.69ID:46L14J0wO
>>714
セリーグは簡単にcsの片がついちゃう
パリーグは毎回上位三チームが大差無い分決着つくまで時間がかかる
で、待たされてる方は日シリまでの間が長くなる
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:01:30.59ID:9rWbto0+0
>>717
ジュビロ磐田が直後に一点
その後同点
アディショナルにペナエリで外人が掴んでPK

しゅーりょー
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:06:04.55ID:1e1Ht3aX0
ジョンソン見殺し

淡白な攻撃に終始する

特に6戦目
いやらしさのかけらもなく凡退を繰り返す
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:06:26.19ID:4wKqaVkm0
鈴木尚広でも刺されるかね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:43.77ID:46L14J0wO
>>602
西武はホーム球場で他球団の胴上げ見慣れてるんだよ
広島もそろそろ慣れてきただろうけど
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:01.67ID:TvuY1tQQ0
プロ野球、なぜセ・リーグはパ・リーグより「弱い」のか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48693?page=3
DHが原因ですよ

メジャーでもDH制のアリーグが交流戦で勝ちまくっている。
2005年に始まった交流戦でセ・リーグは1度しかパ・リーグに勝ち越せてない。
2015年の横浜は貯金が10個もあったのに、交流戦が終わったら全部使い果たしていたw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:11:02.73ID:qnfQbGbh0
そもそも鷹がどれだけ苦渋舐めてるか・・・
経験値が違いすぎるよねCSから日本シリーズへの
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:18.18ID:Hwz5ahGD0
>>27
「突撃続けたらその内悪送球ある」→実際に
言っていた
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:40.47ID:DO456ri+0
ヒットの数は広島のが断然多かった訳で広島が負けたのは意外なんだよな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:56.44ID:9rWbto0+0
>>727
四死球も19
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:24:35.20ID:GWpdlkME0
>>722
刺される

甲斐は肩が強いだけじゃなく
捕球してから二塁送球動作が異常にはやい
もちろん速い球を二塁に投げ
野手が捕球したら
そのままグラブを下げればランナーの足がくる
みたいな
コントロールもいい

きちんと送りバントすれば勝機はあったのに
広島は無駄な盗塁くりかえし
あれじゃ負ける
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:56.08ID:cCZjYzZV0
最終戦はなぜ會澤引っ込めたの?
完全に白旗上げた行為だな

要の捕手を変えるわ無いわ
カープファンよく怒らなかったな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:59.26ID:9rWbto0+0
>>731
多分だけど場面によって走れば半分は殺されないと思う
広島のはバント失敗
じゃあ走るとかだから
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 21:50:00.65ID:won8CPxe0
日ハム、DeNA、そして今度のソフトバンク戦も一度負けたら
1勝もできず敗退だもんな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 22:06:02.27ID:Z0pgdexA0
DH,にすべき 時代は、パワーピッチャーとバッター 160キロ大谷の時代
メジャーも160キロ投手とDHのア・リーグ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:30.17ID:/oS1GcBG0
>>718
今年は両リーグチャンピオンの消化が早くて待たされたのも一因だろう
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 23:01:32.93ID:xdeZOx2b0
広島がポストシーズンを切り抜けるには無敗で勝ち続けるしかないようだな
選手のメンタリティと監督、どっちが問題なのかね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 23:32:08.43ID:npnSNYMY0
>>469
丸の最終打席のやる気ない無気力スイングは酷かったな

もうオフの移籍のことで頭いっぱいではやく終わらせたかったんだろう
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 23:34:09.24ID:npnSNYMY0
明石にホームラン打たれたのが全て

あれで全て決まった
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 23:37:27.22ID:GSfjaCkH0
ダントツ最下位候補だった中日に負け越す球団がぶっちぎりで優勝できちゃうセリーグ自体噴飯モノ
あらゆる意味で地力不足なんだろう
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 23:47:49.84ID:GWpdlkME0
>>737
甲斐は
捕球し二塁に送球
野手のグラブに到達までが1,7秒

どんな盗塁の名手でも
ベースから離れたリード状態からスタート
二塁到達までこれ以上かかる

しつこく盗塁くりかえし
失敗した広島の完敗
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:14:28.02ID:uEvG8CnW0
>>747
それも殆どはDH制の恩恵
後、セに比べて周りに干渉されない状況があるから
もう一つ挙げるなら、セは巨人対策で済ますのが体質化してるのに対し
パの有力チームは黄金期西武やいまのSBみたいに天下取るモチベが高いことか
何にせよ、緒方みたいに悔しさを経験として、なんて言ってる様じゃあかんな
野球観変わった、というハメになって西武にリベンジした巨人や
東尾にボロクソ言われて一年研究したヤクルトと古田みたいにならないと
変えるべきは固定観念、だ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:16:55.73ID:AZeBFu7A0
8回連続刺されないと分からんのか

普通、3回目くらいでこのやり方じゃダメだって分かるだろう
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:18:59.73ID:Fz+PI7xu0
2塁まで行かないといつもやってるサイン盗みができないから必死で盗塁してたんやで
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:19:12.37ID:MN3uFeMp0
もう弱小セリーグはオールスターで日シリ出ろよ

毎年毎年弱すぎて勝負にならねえよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:24:25.89ID:p3RhRTWu0
広島の打線がすごいって言っても西武ほどじゃないもんな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:24:55.65ID:AZeBFu7A0
>>100

何回刺されてもどうしても2塁に行かなければならない理由があったんやなあ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:29:27.97ID:6TiaDj5X0
>>753
他球団のデータ見ないと何とも
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:29:36.62ID:KDVcW5t/0
フェミ、グリッドマンが公式で抱き枕を出したことで発狂し、抗議しようと呼びかける
http://8news.iokijk.gq/moe/v2018110122121
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:31:36.97ID:gjJkH7dH0
丸を外せなかったのが緒方の監督としての限界。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:33:53.87ID:W6TB19hS0
意外と菊池関連の守備の乱れで負けてたよ。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:43:44.92ID:riEO5JrA0
>>727
投手力も得点力も広島とバンクはイーブンのドトントン。
差があるのは監督の采配、盗塁(攻守)技術、バント技術、守備技術(内野守備やホームアウトなど)といった基本的な細かい技術面のクオリティ
そのちょっとした技術の差が僅差での試合の明暗を分けてる
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:47:24.18ID:AZeBFu7A0
何回もやればそのうちミスするはず



何回やってもミスりませんでした
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 00:53:21.57ID:L+OLI9Dr0
どうにかならんのん
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 01:13:48.32ID:sRwjdEy20
>>759
広島の考えが見透かされてて
投手を揺さぶるつもりが、刺す為にあえて走らされていたみたいだなw
シーズン中のデータと違うことをする事で広島の裏かいたと聞いた時は爆笑だったw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 01:15:54.94ID:S+z8j/Ar0
菊地はバント失敗するし、盗塁すれば刺される。
1回表に流れを作れなかったカープ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 01:30:03.93ID:D1M0ldPi0
で、1番の戦犯は?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 01:32:43.77ID:sPnoH64c0
レベルの低いシリーズでガッカリ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 01:33:29.32ID:sPnoH64c0
>>763
ダッシュはね
イッテQはまだまだ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 01:35:40.39ID:S+z8j/Ar0
>>273
工藤はワンマンすぎるからな、
達川はああ見えて裏では気配りする人
ヘッドコーチとして迎えておきながら、この2年間達川を無視してたんだから酷いわ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 01:56:15.51ID:rLf5IBPD0
アホが棒振って適当に走って死ぬだけ
絶望的につまらねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況