X



【サッカー】欧州で新リーグ創立 チャンピオンズリーグ終了へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/11/03(土) 19:38:15.73ID:CAP_USER9
11/3(土) 19:34配信

 欧州主要の16クラブが欧州スーパーリーグの発足に向けて合意に達し、2021年からスタートするという。選手の年俸などこれまでにも各種の内部情報を暴露しているウェブサイト、フットボールリークスが伝えている。

 記事によると、この動きを進めているのがバルセロナ、レアル・マドリード(以上スペイン)、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、アーセナル、マンチェスター・シティ、リバプール(以上イングランド)、バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)、ユベントス、ACミラン(以上イタリア)、パリ・サンジェルマン(フランス)が設立者となり、アトレティコ・マドリード(スペイン)、オリンピック・マルセイユ(フランス)、インテル・ミラノ、ローマ(以上イタリア)、ボルシア・ドルトムント(ドイツ)を招待する形で構成。16チームが抜けることで事実上、現行のチャンピオンズリーグが消滅するという。

 新生の欧州スーパーリーグはグループリーグとその後の勝ち抜き方式の2部構成で行われ、将来的には2部リーグの設立や昇格プレーオフが実施される見方がある。新リーグ設立により構成クラブにはこれまで以上の収益が見込める一方、現状の各国国内リーグの力関係の変化、その他クラブとの格差が広がることが考えられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00000106-dal-socc
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:57:48.89ID:He79aK9m0
設立者側に2部リーグ作ったら落ちそうなのが1チームいるな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:58:04.91ID:ipGUCBzY0
>>120
没落しそうだから、救済してやろうって事かもよ
何しろCLの放映権が丸々入ってくることが期待できる
それを16等分するだけ、UEFAにピンはねされない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:58:11.54ID:QPTpYqqy0
なんだこれつまんねーな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:58:27.52ID:W63PClhv0
G16みたいやつでいいやん、オランダが抜かれとる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:58:29.21ID:+6PyDVtq0
階級の固定化の糞アイデアね
既得権益
金持ちクラブは永遠に金持ちクラブへ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:59:02.11ID:V1EplM760
もうEUリーグでいいだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:59:04.56ID:wb50CwMe0
もう何十年も同じような事言ってないか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:59:07.58ID:p9KHiVCT0
>>125
FFPは国内リーグでしょ
各クラブとも国内リーグから抜けるわけじゃないから、別件
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:59:13.08ID:Y8TBxtne0
>>7
地域リーグ、2部リーグ化てことだろう
これはプロスポーツのEU化みたいなもんじゃないか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:59:28.30ID:JpAZ5i7O0
>>127
まあフランスで一番人気があるクラブやからな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:59:36.15ID:A/nET+EO0
こんなもん見たいか
強いかどうかも大切だけどライバル関係とかそういう背景があるから楽しいのに
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:59:58.30ID:W63PClhv0
これは降格争いが楽しそうw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:00:06.77ID:LCVaBVFx0
CL終わらせるとかキチガイにも程がある
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:00:11.28ID:uXRaUiXA0
>>47
中小クラブはたとえ各国リーグで上位に入ってもここには参加できない
逆に言えばビッグクラブは国内リーグで糞みたいな成績で終わっても参加できる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:00:29.47ID:JpAZ5i7O0
>>126
■世界の途上国サッカーリーグ
・ポーランド/エクストラクラサ 平均観客数(2018) 9056人
・南アフリカ/プレミアシップ 平均観客数(2018) 7598人
・下朝鮮/チョンリーグ1 平均観客数(2018) 5439匹

■参考・先進国サッカーリーグ2部
・日本/J2 平均観客数(2018) 6851人
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:00:47.81ID:Gvh//pwO0
貴族リーグと庶民リーグか

「お前らは地べたを這いずり回ってるのがお似合いだ」

これを地で行く素晴らしき欧州メンタリティw

あいつら植民地時代から一歩も進歩してねえわw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:00:49.21ID:X9hyhVVs0
欧州サッカーは
欧州スーパーリーグがトップリーグで
各国のリーグは下位なる?

選手の年俸高騰が原因だな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:00:57.63ID:ogLqdrpw0
落ちぶれたセリエAのクラブにとっちゃ旨味たっぷりだが
大成功してるブンデス所属クラブにどれほどのメリットがあるのかよく分からんな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:00:58.07ID:Tk/UIZSY0
プロ野球で言うと巨人阪神だけが盛り上がる感じ?
絶対つまらないでしょ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:00:58.77ID:lX2E4g8U0
プロやきう、みたいなもんか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:01:26.33ID:uq2xCZBz0
ヨーロッパの国境がなくなるのも近いな

ヨーロッパ連合国みたいになって日本でいう隣県同士のマウントの取り合いみたいなことになるんだろう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:01:32.26ID:+iymAPru0
これ本気でやったら終了だな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:01:36.52ID:loqRlmJ50
マンUw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:01:45.72ID:He79aK9m0
CLトーナメント常連ばかりで質は高いのかもしれんが
セルティックがマンU破るみたいな後々までクラブサポーターに語り継がれる
ジャイキリが見れなくなるのは残念な気もする
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:01:46.09ID:W63PClhv0
国ごとの枠は固定なのかね? 5年もすればリーガエスパニョーラになりそうだがw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:01:55.41ID:ldL/NETM0
チャンピオンズカップ→チャンピオンズリーグ→?
本当にヨーロッパ中心主義でいろいろかえるな
ACLもなくなりそーw
アジアは後追いだけ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:02:15.00ID:hm5LrDUi0
つまんねー!
サッカー界もグローバル化かよっ!!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:02:26.81ID:OrEYHWZb0
これ実行したらサッカー人気が壊れるぞ
各国中堅クラブが滅ぶじゃねーか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:02:37.07ID:uXRaUiXA0
>>155
皮肉なことに
その辺の貧乏な一般庶民が馬鹿みたいにビッククラブ応援してるんだよなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:02:42.30ID:bfNFrnGj0
マンチェスターシティとか10年前なら絶対この仲間に入ってないだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:02:58.05ID:0Br3NBv90
AFCも終わりかよ
馬鹿な
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:17.73ID:nSvSSiQn0
>>127
名門だからな
ただチーム力的にはかなり場違い
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:18.18ID:W7Q7sKa+0
プレミアリーグとプリンスリーグ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:39.77ID:e23oEd8m0
これとメッシクリロナが引退したらサッカー人気が地盤沈下しそう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:47.58ID:cqgtwqNl0
CLも似たような結果ばかりでそろそろ飽きてきたし
次はこれでいいんじゃないのw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:48.83ID:p9KHiVCT0
>>142
呼ばれなかったクラブは最初からCLを気にしなくてよくなる(できなくなる)から
国内リーグに専心すればいいんじゃね
ACLとJリーグみたいな感じ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:49.52ID:yC9J01yu0
>>158
プロ野球が落ちぶれたのか巨人阪神が弱くなったからでしょう
伝統の一戦とか昔なら盛り上がったのにな
プロ野球もドラフト制度やめれば盛り上がる
金満巨人がリーグ無双するのを見たいwww
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:57.21ID:hm5LrDUi0
>>12
ほんこれ!
格差が拡がるだけで何の面白味もない!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:59.45ID:HB1nd3Wy0
>>171
スポーツがオワコン化してるらしいね
アメリカでも無敵の人気だったNFLが人気落ちてその他は言うまでもなく
世界最強スポーツのサッカーもバブルはじけてきてる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:04:15.14ID:A4KExiY40
最近はリーグごとの格差が広がって
ジャイキリもなくなってきたからな。
今だとエールのチームがCL優勝なんてありえないもんな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:04:17.95ID:lI3C4PBo0
EL番長のセビージャやアトレティコも入れてやるべきだと思う
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:04:23.76ID:NSI0NUsf0
https://www.goal.com/jp/ニュース/欧州スーパーリーグの構想が進行中独メディアがリーク2021年から開催に向け調整か/2v8xxxy87uha1vp7jyj9ojkwh

この11クラブにゲストとして参戦する5クラブ(現状ではドルトムント、アトレティコ・マドリー、マルセイユ、インテル、ローマ)を加えた計16チームが最初に参戦するクラブとされている。
なお、先の11クラブには今後20年間のシード権が与えられ、ゲストにあたる5グラブはシーズンごとに下部リーグへの降格があるようだ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:04:28.67ID:bbEurM8o0
グローリ、グローリ言えなくなるな、噛ませ犬でも応援するのかな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:04:46.18ID:iMno5/cV0
インテル、ミランみたいな中堅クラブを入れるくらいなら、まだ、ポルトやアヤックス入れた方がいいと思うんだがな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:04:54.06ID:TSDf8xUu0
下位になっちゃったらチームブランドが落ちてしまうのではないか?
やられ役のチームが必要なのではないか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:02.46ID:uXRaUiXA0
>>187
そんなのバカな巨人ファンが喜ぶだけだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:02.88ID:rhCm88lD0
現時点で誰もが認める候補はマドリード、バルセロナ、シティ、リバプール、バイエルン、ユベントスぐらいだろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:08.90ID:X9hyhVVs0
>>157
ブンデスはドルトムントが2連覇した時がピークで
今は苦戦
バイエルンが強すぎて半分のクラブはガラガラ状態
ドルトムントみたいに人気あるクラブと2極化してる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:10.07ID:q4SGxnrZ0
ヨーロッパスーパーリーグ1部16チーム
2部を3ブロックに分けて各16チーム
首位で1部昇格(3チーム)
ワイルドカード2位チームでの試合勝ち抜け(1チーム)1部昇格
各国リーグから2部昇格は
国のリーグ2位まで参加のトーナメント勝ち上がりで2部昇格
こんなのどうかね?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:12.49ID:ipGUCBzY0
>>182
でも入れただけで超勝ち組決定
分配金だけで300億円近く入ってくるんだから
そのカネを使って補強すればいいだけ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:12.88ID:5av4mtaO0
やりたい放題やな
まるで鳩山由紀夫のようだ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:29.45ID:3Zho2Tfg0
いまいちな発想
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:48.02ID:l5Kfl9Cv0
クソリーグ立ち上げなんて馬鹿らしいが
せめてどのリーグも同じ数のクラブチーム出してやれよ
イングランドに偏り過ぎてやってられん
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:54.90ID:NSI0NUsf0
>>193
しかし、この新規大会にはまだまだ不透明な部分が多々ある。
現行のチャンピオンズリーグに代わって執り行われるものなのか、それとも参加するクラブが国内リーグから脱却してこの大会に参戦するのかは現段階で定かになっていない。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:06:07.39ID:ogLqdrpw0
>>200
さすがにそのへんの超一流クラブだけじゃ新リーグやっていくの無理だからな
普通の一流クラブもいれないと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:06:20.96ID:1VXll4G70
マンCのオルオアナ見たやついる?
あれ必見やぞ
すごいおもしろい
アマゾンプライムでみれる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:06:28.56ID:HB1nd3Wy0
イタリアのチームが政治力だしてくるよな
前もイタリアはCLに4枠固定にするとか謎の理論だしてきたし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:06:29.49ID:b55RpoaP0
つまんねえのもそうだけど
UEFAとしてやるタテツケにならないだろ。権威もないわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:06:42.68ID:iVUJQo270
これはつまらんな
格下に負けてm9(^Д^)プギャーーーーーーーーー!するのが楽しいんじゃねえか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:06:42.68ID:yCuB9onz0
スーパーリーグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:06:51.80ID:Fejvxntv0
なんかつまらんな
強いチームじゃなく有名なチーム集めただけのリーグって

強いチーム同士だからCL楽しいのに
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:00.90ID:Qc9PXEi/0
しかしバルサとかはそこでも上位にいけるだろうけど
現状のミランではボコボコにやられる可能性が高いだろうw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:15.64ID:uqUWd6r30
大チャンピオンズリーグに
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:16.52ID:LDApQSts0
>>59
ELでも目指して頑張れや!
あ、目指すのは1勝かw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:32.84ID:W63PClhv0
やるなら参加クラブのカップ戦なくしたれ、ついでにACLの優勝クラブも混ぜてくれw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:38.85ID:lSNgJO/e0
え?このチームが固定でリーグやんの?
いくらなんでもFIFAなりUEFAがこんなこと許すの?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:40.41ID:/zfmpXdb0
この中のビッグクラブの中に所属して
レギュラーで活躍してる日本人は
酒井宏樹だけ。

結局、酒井宏樹1人だけが
日本人唯一のワールドクラスの選手
ってこと。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:41.21ID:bfNFrnGj0
イングランド、ドイツ、フランス、イタリア
くらいなら移動全然問題ないからなー
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:41.53ID:Tk/UIZSY0
チェルシーやマンCとかアラブやロシアの大富豪オーナーで選手かき集めて急に強くなったチームも入るのもおかしい
今弱いチームも同じように強豪になる可能性あるし固定化するのは愚策だろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:49.26ID:Qmvvv86b0
アーセナルは結局ベスト8止まりで大して収益が変わらない未来が見える
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:53.74ID:muUpZ9d40
去年のリバプール勝ち上がりでCLは出来レースってバレたからしかたあるまい
もうファンは騙せない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:08:23.65ID:GSg0GhnU0
欧州はもともと貴族社会だし、これが本当の姿だろう。
昔からずっと言われてる構想だけど、とうとうめどができたんだな。
スポンサーが一気に集まるだろうし、
実際そのリーグに参加するチームに所属することが、真の一流になるんだろうな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:08:52.93ID:kwuuuSkg0
国内リーグからも抜けるの?
強豪しかいないリーグとかつまんねえだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:08:54.16ID:yC9J01yu0
まあスーパーリーグで一番得するのかPSGだろな
雑魚リーグで無双してもつまらないから
スーパーリーグで無双したいだけだろな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:08:58.32ID:jW8fWX8e0
欧州プレミアリーグ構想は前からあったけど
これをやられるとクラブの価値の差が今まで以上に開いてしまう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:09:05.55ID:uD1T9i/a0
他のクラブから文句は出てないの?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 20:09:11.71ID:ueWJxT7+0
近年CLつまらんかったから歓迎だな
まあCLのグループ総当たりを二次までやって勝ち抜け4チームからトーナメントやってくれるなら別にリーグ作らなくていいけど
要は今の16強からトーナメント方式は糞つまらんからやめてくれってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況