X



【訃報】漫画家のあさぎり夕さんが死去 62歳 少女漫画「なな色マジック」など、近年はBL漫画も手がける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/11/02(金) 16:58:01.84ID:CAP_USER9
なな色マジック なかよし60周年記念版(1)

漫画家・小説家のあさぎり夕さんが肺炎により10月27日に亡くなったことがわかった。62歳だった。

あさぎり夕さんの公式サイトに、「平成30年10月27日 永眠いたしました 重い肺炎からの回復がかなわず 62年余の生涯を閉じました」との訃報が掲載。ファンに向けては、「昭和51年の漫画家デビュー以来 42年にわたり あさぎり作品を愛し 支えてくださった皆さんに 深く感謝いたします ありがとうございました」と感謝が綴られている。

あさぎり夕さんは、1976年に講談社の第12回なかよし・少女フレンド新人漫画賞に「光めざして飛んでいけ」で入賞しデビュー。1987年には「なな色マジック」で第11回講談社漫画賞少女部門を受賞した。近年は小説やボーイズラブ(BL)漫画も手がけていた。
https://gunosy.com/articles/ax92l
https://contents.gunosy.com/11/2/c7a0a8bc29a5a6d289fa05b6c4cd9d82_content.jpg
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:19:04.83ID:j2Q+U83r0
>>316
なかよしの少年漫画感わかるw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:20:00.26ID:1xkzJqbS0
アリスの時間 読もう〜
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:21:12.37ID:0jdKOYkY0
>>200
あなわた
子供のころはヒロイン可愛い〜だったけど、大人になると魅力的な男の人が多いなーになった
BLに移行したと聞いた時はかなりショックだったけど、今思うとさもありなんだった
当時なかよし派かりぼん派で結構分かれたけど私はこの人の漫画が好きだったからもちろんなかよし派だった
ご冥福をお祈りします
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:21:45.40ID:A99ucQtu0
あさぎりさんの絵綺麗で好きだったな
子供からしたら神レベルの画力だった
今見ても上手いけど
カラーも綺麗だし可愛い女の子描けるのってすごい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:22:06.65ID:8LtxsxvU0
>>363
なにそれ初耳と思って検索してみたらこれくらい自力で描けたのでは?と思うような単純な絵をトレスしてて困惑した
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:22:13.12ID:0Lhs/OHt0
>>48 印刷証明付き発行部数

なかよし 講談社 8万7,203部
別冊フレンド 講談社 6万5,000部

ザ・マーガレット 集英社 3万8,000部
別冊マーガレット 集英社 13万5,000部
マーガレット 集英社 3万9,667部
りぼん 集英社 15万0,000部

Sho−Comi 小学館 9万1,000部
Cheese! 小学館 4万0,000部
ちゃお 小学館 40万0,000部
ベツコミ 小学館 2万9,333部

花とゆめ 白泉社 11万4,000部
LaLa 白泉社 10万6,500部
LaLa DX 白泉社 4万2,000部
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:22:16.48ID:5zbodgSj0
>>316
なかよしの歴史を語る上でセーラームーン以前と以後は分けて考えなければならない
セーラームーンは偉大な作品だったがあの大ヒットのせいで男のアニヲタが発生してをたよしと呼ばれる少女が離れる時期があった
純粋な少女漫画誌だったなかよしにCLAMPを呼ぶとかセラムン以前なら有り得ない
りぼんにはかなり水を開けられた
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:22:29.49ID:6pBOGFXn0
描きたかったジャンル全部描けたなら幸せな漫画家人生だったのだろう
復刊辺りでまとめて本出してくれ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:23:13.81ID:V+J3WIme0
>>412
最初の持ち込みがBLらしいし。ミッドナイトパンサーてエロアニメも原作してる
もっと遅れて生まれてたら、もとからアダルト系作品の世界に進んでたかも
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:24:38.91ID:juX8KYOp0
>>267
最近ようやっと闇は集うの最終回の本手に入れたわ
あれプレミア付いてんだよね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:24:45.66ID:LZ3ZdC+L0
こんなぱにっくとミンミンが好きで短編集を買ってみたらBL?美少年ものの話が入ってて衝撃を受けた思い出
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:25:02.43ID:0J6atHOS0
名前は覚えてるけど何書いた人だったかな。。。ご迷惑をお祈りします
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:26:29.22ID:ZsbcpTZY0
この人は知らなかったけど典型的な少女漫画の絵って感じだなこのタイプの絵柄の始祖って誰なんだろうな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:27:10.59ID:ZqvjJCAu0
今年一番の衝撃
小さい頃読んでた
ご冥福
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:27:21.12ID:BXii+lFJ0
まじかよ。昔なかよし買ってた頃よく読んでたな…しかし最近漫画家死ぬの多いな。それとも世代的にたまたまって事なんだろうか
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:27:23.01ID:jxJHMX5t0
>>391
作家一覧見てきたけど、記憶にある限りでなかよしで描いてたのは秋元奈美と原ちえこしかわからなかったわ
名前変えてたらわからんけど
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:28:28.49ID:78eMZcu10
この当時読んでたくりた陸を思い出して検索したらこちらも亡くなってて驚愕
そして桃伊いづみはどうしてるのか・・
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:28:36.36ID:9AQVn+JQ0
荒木飛呂彦はやっぱり石仮面を被ったのか
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:29:18.15ID:/LJLI2xU0
懐かしいなあ。なな色マジックリアルタイム読んでた覚えがある。
ヤンキー漫画のマドンナとか、あこがれ冒険者とかなな色マジックとか、
終盤で誰か死ぬ漫画描く人ってイメージだった。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:29:42.16ID:Qe/ou1M70
リアルタイムはミンミン、コンなパニックだったけど
なな色マジックは名作だった
Bがチェッカーズの「NANA」を歌うシーンでチェッカーズを知ったw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:30:11.50ID:XPXF7lXH0
水野英子先生はトキワ荘のメンバーだが
載せてくれる媒体がメジャーにはない模様
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:30:41.93ID:Lp16JSFc0
あんみつ姫もあったような
あこがれ冒険者は中身覚えてないけどなんかすごく好きだった
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:31:05.25ID:pngMZV770
肺炎は表向きの死因だと思うけどね
この人のBL作品読んでた人なら知ってるけど10年くらい前から持病持ってた
確か三半規管やばくて原因不明の耳鳴りが酷いとかあとがき書いてて
その後、更に小説やマンガ自ら書くのが厳しい状態だとこれまたあとがき書いてて
同じく少女漫画出身BL作家の人と組んで原作って形でやってその後フェードアウトした
だから闘病長いから単なる肺炎ではなさそう
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:31:17.06ID:HbWZ0NQe0
自分がなかよし派だったのはこの人の絵が好きだったからが大きいんだろうな
周りはやっぱりときめきトゥナイトとか星の瞳のシルエットのりぼん派の方が多かったが
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:31:29.61ID:5htdKLny0
>>378
主人公の彼氏?が事故にあって、失明しそうな彼女に角膜あげた話だったような。
別の漫画とごっちゃになってるかも。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:34:05.10ID:l+XCBuer0
リボンとなかよし
この人がいたから、なかよし派だったわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:34:28.36ID:6pBOGFXn0
最近は出版社縛りがないからそこそこ人気がある人は青年誌とかで描くよね
ハーレクイン転向は碧ゆかことか冬木るりかとかプリンセス作家が多いイメージ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:34:56.75ID:0Lhs/OHt0
>>457 3位だよ
脳血管病とデッドヒート
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:35:20.94ID:BXii+lFJ0
初期の頃は凄い綺麗な絵を描く人だったけど自分にはそういう繊細な絵は描けないって言って途中からかなりスッキリした絵柄になったんだよな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:35:27.81ID:teRmSafy0
なな色マジック好きやったわ
Bとかいうイケメン
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:35:28.51ID:aWXbOjmr0
なないろマジックはアイドルの話だったね男の子がmilkboy着てるんだよね
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:00.48ID:j3vClxmJ0
>>417
20数年前のりぼんなかよし全盛期はちゃおとか一番の雑魚だったのにw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:24.75ID:dFno0IXG0
当時〜20代くらいまでなら、あさぎさんの作品も
他のマンガ家の作品も名前を聞けばスラスラっと、頭の中に
どんなストーリーでどんなキャラが出て、最終回はこうで、と思い出せたのに
たった今、ほとんど出てこない事に気づいたwうっすら、としか出てこないw
こんなに記憶力落ちてたとは、びっくりだわ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:30.63ID:JikRmotU0
あこがれ冒険者とかなな色マジック読んでたわ。
正義感あふれるやんちゃな少年と、少し陰のある危険な香りのする青年。
その二人の間で乙女心がゆれ動く。

ものすごく正統派な少女漫画的展開で子供ながら安心してときめく事ができた。
BL転向してたのここで初めて知ったわ。
ご冥福をお祈りします。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:51.44ID:akZ5vS5cO
あさぎり夕62才に衝撃を受けた
なな色マジックの頃は知ってるけどBL書き出した時もびっくりした
少女漫画家って結構年齢いってる?りぼん派だったけど池野恋とかまだ生きてるよね
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:04.47ID:JeDThF3x0
>>320
今年一番のショックwww
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:12.70ID:+YpQsyWW0
>>19
わかるけどでも納得もしたなぁ
あこがれ冒険者とかなな色マジックとか割と腐の匂いを感じていた
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:13.57ID:vOOZ/Nfr0
漫画家の訃報が続くね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:16.97ID:biVFb6Qd0
>>46
元々腐女子で、BL同人では色んな意味で有名な人だったから 
むしろなかよしでよく正体を隠してたなってくらい
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:18.92ID:7ksudOYR0
なかよしの頃、好きだった
なかよしに連載してる作家では大人から読んでも面白い数少ない作家だってうちの親が言ってたな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:23.12ID:a49OOtrn0
ミンミンの頃の絵柄でならBL読んでみたかったかも
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:34.33ID:ZqvjJCAu0
すぎ恵美子亡くなってたのをここで知った

あこがれ冒険者だったと思うけど
ヒーローと当て馬を「この二人は光と影だ」となぜかヒロインに言わせてた
確かにBLらしきとこが今思えばあったねw
でも少女漫画として読んでたし面白かった
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:46.24ID:7LJX2xcz0
あこがれ冒険者となな色マジック好きだったな
当時の少女漫画家の中で絵が綺麗でおしゃれな感があって服装とか参考にしてた
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:07.18ID:318yCasd0
松本洋子派だったからなんであんなにあさぎり夕が受けてたのかよく分からなかった
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:07.39ID:pngMZV770
なんかここのスレ見てるとなかよしの看板作家ってその後が微妙だよね
ハーレクインとかBLとか面倒見が良くなさそう

りぼんはクッキー創刊してから年齢上がった看板作家を上手く移行出来た

案外上手く長く作家使えて雑誌鞍替えしても第1線で残れてるのがSho-Comi系小学館
北川みゆきやら篠原千絵とか今だにたまに映像化するし
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:16.07ID:o5AROICP0
昔は少女漫画でも、恋愛ストーリーだけじゃなくて
みなしごが才能を生かして成り上がるような話も多かったね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:18.89ID:4kh1dyd10
BLを描きだしてからのほうが生き生きしてたように思う
好きだったんだろうな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:20.17ID:9FtWZf800
姉が買っていたなかよしで、コンなパニック読んだな。結構好きだった
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:23.65ID:Lp16JSFc0
>>458
当時、純なわしは突然主人公が姉さんちっくなエロい体に変わったからついていけなくなったわw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:39:00.36ID:mseIFXwA0
今年の訃報で一番ショックだ
あこがれアドベンチャー読んで何かに目覚めた記憶がある
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:39:40.98ID:Qe/ou1M70
>>467
双子の姉が超売れっ子アイドル(周りは知らない)で、
本人はガサツなバレー部
好きな同級生も姉のファン
でも演劇の才能があって、だんだん周りの見る目が変わるって話で本当引き込まれた
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:12.15ID:KguZxk3R0
さくらももこに続いてまたか…
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:13.34ID:YrRSRg9p0
ショック
あこがれアドベンチャー、なな色マジック大好きだったわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:00.02ID:6Aym7INa0
>>481
うわ!なつかし!あったあったその台詞
軽快な少女漫画なのに少年のロマンもちゃんと描いてたんだよね
だから面白かった
少女漫画のBL要素の成功例だね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:19.45ID:oW91dam8O
>>475
あこがれ冒険者は「実は腐萌えしながら描いた、今だから言える」って作者本人が公言してたよ
ちなみに陰×陽が好きなんだそうな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:29.92ID:9AQVn+JQ0
次はとりやまかな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:36.78ID:pngMZV770
>>457
肺炎上位なのは寝たきり系闘病者含むから
脳挫傷とか半身不随系病の人が死因として選ばせてもらえる時に当たり障りないものを望むことが多いから
今は少数だけど、がんの闘病の肺がんもがんではなくて、肺炎こじらせてが多くて、診断書どちらにするか聞かれたりする

ここらは死者というより生者への配慮でまかり通ってる部分がある
心不全も同じ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:38.43ID:0Lhs/OHt0
>>320 ー鷹ー5000人を抱いた男―AV男優加藤鷹物語 (デザートコミックス) コミックス – 2004/5/13
https://i.imgur.com/0dqmWM4.jpg
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:58.88ID:wPboc9Gu0
目を悪くして漫画描くのあきらめて小説書き出したんだよな
ご冥福をお祈りします
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:43:13.20ID:K05kSIF70
ショックすぎる
華やかな絵柄で話も面白かった
一番好きなのはあこがれ冒険者
なないろマジックも手元にあるよー
本当にショック
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:43:13.69ID:6pBOGFXn0
少女漫画系で作家残りやすいのは花夢系じゃね?
ララとかメロディに上げて残している
あそこも変な時に冷酷だけどな

あさぎり先生は別ジャンル行ってもそこそこ評価されるのが凄いと思う
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:44:49.25ID:Zs1rjCxs0
>>27
その頃小4から小6だった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:46:06.68ID:zsSn2Cmz0
>>495
同じく…後年のBL方面は耐性なくて読めなかったけど
ミンミンは小学生の頃好きだったわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:46:27.03ID:PKojQb290
小学生の頃バスケ始めたきっかけは、スラダンはもちろんだけどコンなパニックがあったから…趣味程度だが未だにバスケしてるよ
ありがとうあさぎり先生
合掌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況